fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル 古民家カフェ「風音」さんへ、ランチどき初訪問!

こんにちは、サチの旦那さんです。

2月3日(土)、あいちゃんとリカちゃんと一緒にお出かけしました!
1月の記事がまだ終わっていませんが、こちらを先にアップ。


まずは、さいたま市岩槻区の古民家カフェ「風音(かのん)」さんでランチ♪

blogDSC03351.jpg
風音さんには、これまで夜しか来たことがなかったので、
ランチの時間帯に来たのは、今回が初めてなのです!


blogDSC03243.jpg
お店に到着したのは、なんと12時10分ごろ!
誰かと待ち合わせでもないのに、こんなに早いのは、我が家にしては画期的!


blogDSC03245.jpg
「あいちゃん、病院頑張ったから、ウマウマ食べようね~

blogDSC03247.jpg
この日、あいちゃんは朝から肛門腺治療で病院だったので、
あいちゃんとサチを病院に送り届けた後、私はいったん自宅に戻り、
診察が終わった後に、リカちゃんを連れて、あいちゃんとサチを迎えに行ったのです!

blogDSC03252_20180225201311613.jpg
母の病院には翌日の日曜に行くつもりで、
この日はグランディールさんでランチでもしようかと思っていたのですが、
天気がいいし、時間も早いからと、急遽、行き先を大宮方面に変更しました。


blogDSC03285.jpg
サチご自慢のあいちゃんとリカちゃんとオソロのお洋服!

blogDSC03289.jpg
背中には、「UCLA」と「BRUINS」の文字が書いてあるのです!


blogDSC03265.jpg
イロもメーカーも違うけど、
私のパーカーにも「UCLA」と「BRUINS」の文字!

なんちゃってオソロです♪


blogDSC03293.jpg
サチのオーダーは、トマト味のスープパスタ
(正式名称は、もう忘れました。。。)

blogDSC03274.jpg
アレは、流石にあいちゃんは食べられませんよ~

blogDSC03291.jpg
私のオーダーは、ナポリタン


blogDSC03294.jpg
人間の食事の後は、
あいちゃんとリカちゃんお待ちかねの「もぐもぐタイム」だよ

つづく
   
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

スポンサーサイト



記事タイトル ウナギを食べた後に、口ずさみたくなる歌といえば?

こんにちは、サチの旦那さんです。

2月25日(日)の上野散歩の続きです!

blogDSC01580.jpg
「リカはあいちゃんとお留守番だったので、今日も出番が少ないワン!」



上野恩賜公園を出て向かったのは「亀屋 一唾亭()」


blogDSC05762.jpg
亀屋という名前と、この暖簾からはスッポン料理を連想しますが、
なんと鰻屋さんなのです!


blogDSC05764.jpg
メニューを撮ろうとしたのですが、
あまりの料金に手が震えていたためか、上手くピントがあいませんでした。。。

blogDSC05765.jpg
テーブルの上に敷いてある紙も、マクドナルドと違い、格調高い感じなのです。。。


blogDSC01581.jpg
(あいちゃんとリカちゃんの写真はイメージカットなので、本文とはあまり関係ありません)

実はこのお店、2月23日(金)に、サチが両親と妹と「全国学校書初中央展」を見た後に、
ランチを食べに来たお店だそうです!


blogDSC05766.jpg
真っ昼間ですが、電車なのでおビール♪

blogDSC05767.jpg
「では、サチの〇〇賞受賞を祝って、カンパーイ!」


blogDSC05770.jpg
鰻重の松です♪ なんと税別3,600円!

blogDSC01582.jpg
鰻の蒲焼きって、タレがたっぷりかかっていて、
鰻本体がなくても、タレだけでご飯のおかずになるってイメージでしたが、
このお店はタレが少な目で、鰻本体も食べないと、ご飯のおかずにならない感じでした!

blogDSC01589.jpg
今思えば、これまではタレの味で鰻を食べていましたが、
今回はしっかりと鰻本来の味を堪能した感じです♪


blogDSC05771.jpg
鰻屋さんを出た後は、不忍池の周りを通りながら、上野駅へと向かいます!

やはり、美味しいウナギを食べた後は、「ふるさと」を口ずさみたくなりますよね♪
「うーなーぎー 美味し、かの山~ 」 って。


blogDSC05776.jpg
不忍池のほとりの小さい桜の木にも、もう桜が咲いていました♪


blogDSC05777.jpg
ユリカモメがいたのですが、空に飛び立つ姿を撮りたかったので。。。

blogDSC05778.jpg
サチに、ユリカモメをちょっと驚かしてもらいました(笑)
ユリちゃん、ゴメンね~


blogDSC05783.jpg
不忍池から上野恩賜公園に入る坂道の途中にある神社では、
数本の桜の木に、もう花が咲いていました!

blogDSC05785.jpg
ピンク色のキレイな花びら

blogDSC05786.jpg
昨日の時点で、もう満開でした♪

blogDSC01591.jpg
おうちで寝ている あいちゃんも、
きっと桜の花を見たかっただろうな~


blogDSC05788.jpg
花園稲荷神社の入り口です。
たくさんの鳥居が、まさに撮りい放題


blogDSC05789.jpg
時間があれば、もう少しゆっくり見学したかったのですが、
お家で、可愛いあいちゃんとリカちゃんが待っているので、15時前には帰宅しました!

blogDSC01585.jpg
あいちゃん、リカちゃん、お留守番ありがとうね♪
今度は、あいちゃんもリカちゃんも、一緒に上野に行こうね!

おしまい
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃんとリカちゃんも一緒だったら。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日の記事で書いたように、
昨日2月25日(日)は、上野に行って来ました!


表彰式と美術館には、なぜか、あいちゃんとリカちゃんが入れないので、
昨日はサチと2人で電車でお出かけでした!


blogDSC01410.jpg
あいちゃんとリカちゃんは、お家でお留守番。。。

blogDSC01578.jpg
お昼ご飯を食べたら、寄り道せずに帰って来るから、イイコに待っててね♪


blogDSC05700.jpg
日暮里での表彰式を終えた後は、
上野駅の公園口へ出て、まずは東京都美術館へ向かいます!


blogDSC05701.jpg
パンダの赤ちゃん誕生でパンダブーム再来の上野動物園は、
新しい入場口を作っているようでした!


blogDSC05702.jpg
まずは、東京都美術館で「第99回 全国学校書初中央展」を見学♪

blogDSC01411.jpg
(今日の記事のあいちゃんとリカちゃんの写真はイメージカットなので、本文と関係ありません)
「第99回 全国学校書初中央展」の様子は、後日、サチがアップするので、今日は割あい


blogDSC05742.jpg
上野恩賜公園は、あちこち工事中だったのですが、
なんと工事現場のシートがパンダ柄


blogDSC05743.jpg
上野にも東照宮があることを、この日初めて知りました!
「冬ぼたん」ののぼりが立っていたので、行ってみましたが、有料だったので断念。。。(笑)

blogDSC05745.jpg
東照宮もけっこう遠そうだったので、ズームで写真を撮って、この日はお終いに。。。

blogDSC01579.jpg
あいちゃんとリカちゃんが一緒だったら、
絶体近くまで行って、東照宮をバックに、あいちゃんとリカちゃんを撮っちゃうんですけどね♪


blogDSC05746_2018022520250934b.jpg
そして、工事現場でパイプを支えてるものまでパンダ仕様
」と「ささえる」をカケているのか!?


blogDSC05749_20180225202512440.jpg
そして、(看板は大沸だけど)上野にも大仏があるようです!
こちらも、あいちゃんとリカちゃんが不在のため、わざわざ見学には行かず。。。


blogDSC05752.jpg
公園内には、既に花が咲いている桜もありました!

blogDSC05755.jpg
ちょっと寒いけど、もうお花見も可能ですね

blogDSC05758.jpg
もう少し暖かくなったら、あいちゃんとリカちゃんを連れて、また来てみたいな~♪
(上野はさほど遠くないのですが、駐車場探しが大変なので、あまり連れて来ていないのです)


blogDSC05759.jpg
上野恩賜公園を通り抜け、ランチへと向かいました!


blogDSC01412.jpg
主人公のあいちゃんとリカちゃんが不在ながらも、
写真が多かったので、あと1回だけ、続きまーす!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 今年のふるさと納税は、お早めに!

こんにちは、サチの旦那さんです。

本日は、サチの書道展の表彰式に行き、その後、
上野の東京都美術館で行われている「第99回 全国学校書初中央展」を見に行きます!

そのときの様子は、サチ本人が後日、記事をアップすると思いますので、
お祝いのコメントをいただけるようでしたら、そのときにお願いします。

------------

2月11日(日・祝)の午前中、宅急便が届きました!


箱を見ると、一瞬、有田みかんが入っているように見えますが。。。


blogDSC04482.jpg
箱の中身は、有田みかんではなく、ポンカン 7..5キロでした!

箱をよく見ると
「和歌山・有田みかんの農家からこだわりの味を直送!」って、書いてありました。。。


blogDSC04483.jpg
このポンカンは、和歌山県広川町に1万円をふるさと納税した謝礼の品です♪


blogDSC04486.jpg
2017年分のふるさと納税の謝礼も、未到着なのは「お米20キロ」だけになり、
すでに2018年分のふるさと納税も行っているのですが、
やはり総務省の通達により、謝礼の内容がグレードダウンしている自治体が多いです。。。


blogDSC04490.jpg
ただし、自治体によっては、(現時点では)去年と内容がほとんど変わらない自治体もあるので、
今年のふるさと納税は、(謝礼が見直される前に)早めに行った方がよいかもしれませんね!


blogDSC04493.jpg
床の上にポンカンを置くと、
あいちゃんはポンカーン(ポカーン)としているのに対し。。。

blogDSC04494.jpg
リカちゃんは、ポンカンフェイス(ポーカーフェイス)のまま、鼻面でポンカンを運んでいきます!


blogDSC04496.jpg
あとで、あいちゃんもリカちゃんも一緒にポンカン食べようね


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー

※本日はコメント欄、お休みします。
 

記事タイトル あいちゃんのファースト・ラン!

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日のコメントでは、それぞれのご家庭の電気代などを教えていただき、ありがとうございます。
オール電化(=ガス代が不要)のご家庭だと、電気代が我が家と同じくらいということもよくあるようですが、
我が家はオール電化ではありません!

昨日たまたまガス代の明細がポストに投函されてましたが、
2月(1月27日~2月23日の28日分)のガス代は12,900円でした。。。

---------------

2018年1月2日(火)は、今年最初の大宮方面へのお出かけでした!


こういう場合、だいたいはランチシーンから始まるのですが、
今回の写真は、いきなり大宮第三公園からスタートです!


blogDSC_6451.jpg
家を出た時点では、お正月はお休みのお店も多いので、
スタバ(スターバックスの略)のテラス席でランチをする予定だったのですが。。。

blogDSC_6452.jpg
スターバックスさいたま大和田店に到着してみたら、
風ビュービューで寒くって、とてもテラス席でランチをする状況ではありませんでした


blogDSC_6462.jpg
なので、スタバでテイクアウトしたものを
スタバの駐車場の車内でサクッと食べて、大宮第三公園へと向かったのでした!


blogDSC_6528.jpg
なぜか大宮第三公園だと、あいちゃんとリカちゃんもよく走るのです!


blogDSC_6540.jpg
ソニーα7R III だと、走るワンちゃんをちゃんと撮れる気がしなかったので、
この日は日和って、ニコンD500に望遠レンズのAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRを装着!


blogDSC_6565.jpg
後ろ姿ですが、リカちゃんもよく飛んでいました♪


blogDSC_6621.jpg
「あいちゃーん

blogDSC_6655_20180220085539432.jpg
最初はトコトコ歩いてましたが、途中途中、小走りに♪



あいちゃん、頑張ったので、タイムラプス動画でご覧ください。
※連写で撮った写真を連続再生しているので、音声はありません。


blogDSC_6795.jpg
二人とも頑張ったので、オヤツ休憩です♪
あいちゃんとリカちゃんのお洋服はオソロですが、実はカートも黒地に白の水玉なのです!


blogDSC_6815.jpg
サチを追いかけて走るリカちゃん

blogDSC_6873.jpg
サチと一緒に走って来るリカちゃん♪


blogDSC_6888.jpg
この後は、あいちゃんが頑張って走りました!

blogDSC_6894.jpg
撮った写真をすべて載せたいくらいですが、
そうもいかないので、9枚ほど選んで載せました!

blogDSC_6899.jpg
あいちゃんの2018年ファースト・ランをじっくりご堪能ください!

blogDSC_6919.jpg

blogDSC_6920.jpg

blogDSC_6921.jpg
目をつむって走る姿も可愛いね♪

blogDSC_6922.jpg

blogDSC_6927.jpg
ピントが大きく外れることがないのは、さすがニコンのAPS-Cフラッグシップ機って感じです♪

blogDSC_6929.jpg
最後は、見事なキャバドリルでした!



あいちゃんが、こんなに走るのも珍しいので、ぜひタイムラプス動画でご覧ください。
※連写で撮った写真を連続再生しているので、音声はありません。


blogDSC_6935.jpg
あいちゃん、お正月から絶好調だね!

この後は、母の病院にお見舞いに行って、帰宅しました♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア
 
にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 電力自由化で「23,121円/年」おトクでした!

こんにちは、サチの旦那さんです。

2月上旬、我が家に一通の封筒が届きました!


ENEOSでんきから、「おトク額報告書 在中」だそうです!


blogDSC04254_20180221235722c57.jpg
「我が家は、ENEOSでんきだワン♪」
えーね、オス!」なのに、あいちゃんもリカちゃんもメスですが。。。(笑)


blogDSC04246.jpg
電力自由化に乗り遅れないよう、2016年3月にENEOSでんきの申込みをし、
2016年5月10日からENEOSでんきを利用しています。


blogDSC03236.jpg
同封の「でんきおトク照明証」を見ると、23,121円/年、おトクだったそうです♪

普通は「証明証」と書くのを「照明証」だなんて、なかなかシャレてますよね~


blogDSC04247.jpg
ちなみに、上のおトク金額は、
一年間で使った電気の量を、東京電力だった場合と、ENEOSでんきの場合を計算して比較したものなので、
実際の支払い金額が一年間で23,121円下がったというわけではありません。。。

blogDSC04248.jpg
むしろ、洗濯機がドラム式になったり、エアコン稼働時間が長くなっていることで、
電気の使用量が増え、電気代は以前よりも増えているような気がするのです。。。


blogDSC03234.jpg
そして、月別の電気料金がこちらです!

ワンちゃんがいると、どうしても夏冬の電気代は高くなると思うのですが、
それにしてもコレは、人間2人、ワンちゃん2人にしては、高いような気がするんですよね~
(mbd家と比べると、はるかに高いようです。。。)


blogDSC04250.jpg
もちろん、あいちゃんとリカちゃんが快適に過ごすためには、しょうがないとも思うのですが。。。


blogDSC03238.jpg
そして、ご紹介キャンペーンの用紙も3枚同封されていました!
この用紙を使って申し込むと、3000円割引キャンペーンに加えて、1ヶ月分の基本料金が無料になるそうです♪
(紹介者である私には、クオカード2000円分がもらえるそうです)

blogDSC03240.jpg
もし希望者がいましたら、ご紹介キャンペーンの用紙を差し上げますので、
コメント欄でその旨、お知らせください。
(希望者自体、いないと思うけど、もし3名以上いた場合は先着順とさせてくださいね)


blogDSC03241.jpg
なお、ENEOSでんきにすれば、どの家庭でも必ず安くなるというわけでありません。
ENEOSでんきは電気使用量が多い家庭(まさに我が家?)にとってメリットがある料金体系なので、
ご家庭の電気使用量などに応じて適切な電力会社を選ぶと、電気代の節約になると思います!
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ようやく一段落です。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

blogDSC01110.jpg
「今年(2017年)もいよいよ、今日で終わりだワンね。。。」
って、ちょっと黄昏気味だった2017年12月31日のリカちゃん



この日は寒くてお散歩もナシになったので、クール宅急便で届いたお節料理をのんびり撮影!

お節料理の紹介記事はこちら → ☆☆☆


blogDSC01112.jpg
何かに驚く あいちゃん!
私もあいちゃんの可愛さには、いつも驚かされています


blogDSC01117.jpg
あいちゃんがいつもくつろいでいるマッサージチェアの上には、
私のジーパンが乾かしてありました。。。
(ここに干してるわけではなく、生乾きだったので、置いてあっただけだと思います)


blogDSC01119.jpg
今度は、お節を箱から出して撮影
この後は、冷蔵庫ではなく、寒ーい寝室で自然解凍しました。。。


blogDSC01121.jpg
「美味しそうなモノが届いたけど、あいの分もあるワン?」

ブログを見ていると、多くのご家庭でワンコ用お節を頼んだり作ったりしていましたが、
我が家は何もありませんでした。。。

blogDSC01126.jpg
「明日から戌年だっていうのに、いったい、どうなってるワン。。。」
「あい臭!」ではなく、「哀愁」漂うあいちゃんです。。。


blogDSC01127.jpg
大晦日でも、リカちゃんの好奇心は旺盛!

blogDSC01129.jpg
防湿庫の裏側を覗き込むのは、止めてね~

一部書けていないものもありますが、これでようやく2017年の記事は一段落かな?
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 課題は残ったままですが。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

2017年12月30日(土)のお散歩の続きです♪


今度は、あいちゃんが頑張って走るのですが。。。

blogDSC00886.jpg
ある程度の速さで走り出すと、またしてもピントが合わなくなります!
(ピントは、あいちゃんより後方の地面に合ってます。。。)

あいちゃんの走る姿は稀少なので、こんなんじゃ困るんだよね~


blogDSC00923.jpg
お次は、リカちゃんを撮りますが、これも途中でピントが外れます。。。


blogDSC00948.jpg
再度、あいちゃんの走る姿を挑戦!

blogDSC00972.jpg
あいちゃんは、こんな感じでシッポが高くフワーッてすると、
カッコいいんですよね~

blogDSC00973_20180218213204565.jpg
連写の途中でピントが合わなかったモノもありましたが、
これまでよりは、ピントが合っている写真が多かったです!



せっかくなので、連写した写真を連続再生したタイムラプス動画でご覧ください。
※音声はありません。


blogDSC01014.jpg
「走るワンちゃんを撮る」ということについては課題が残りましたが、
そろそろお家に帰りましょう!


blogDSC01023_20180218220135d4c.jpg
最後に、早歩きのあいちゃんを連写で撮影!

blogDSC01049.jpg
早歩き程度なら、だいたいはピントが合ってるし、
各種レビューを読むと動きモノもちゃんと撮れるらしいので、
走るとピントが合わないのは、私の腕とカメラの設定の問題なんでしょうね。。。



こちらも、連写した写真を連続再生したタイムラプス動画でご覧ください。
※音声はありません。


blogDSC01074.jpg
この時点では、これが2017年最後のお散歩になるとはわかっていませんでしたが、
翌日は寒くてお散歩に行かなかったので、カメラを持って行ってよかったです♪

あいちゃん、リカちゃん! 2018年も元気にたくさんお散歩しましょうね

おしまい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア
 
にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 「どうして~!?」って感じでした!

こんにちは、サチの旦那さんです。

2017年12月30日(土)のご近所散歩の続きです♪

blogDSC00550.jpg
少し離れた場所で、購入したばかりのソニーα7R III をかまえ、
走ってくるリカちゃんの連写での撮影に挑戦です!



blogDSC00582.jpg
「リカちゃーん!」
写真はピントが甘めです。。。

blogDSC00604.jpg
自分のピントがちゃんと合っていないことを察したのか?
途中で立ち止まってしまいました。。。


blogDSC00653.jpg
「あいちゃーん!」

blogDSC00687.jpg
あいちゃんの方がスピードがゆっくりなので、ピントが あい やすいです

blogDSC00748.jpg
トコトコ歩いてますが、ちゃんとパパのところまでやって来ました!

blogDSC00771.jpg
「頑張ったから、オヤツちょうだいワン



連写で撮った写真を連続再生したタイムラプス動画でご覧ください。
※音声はありません。


blogDSC00806.jpg
サチの方に向かって歩いて行く、あいちゃんの後ろ姿です♪


blogDSC00809.jpg
隅田川には、鵜(う)がのんびりと泳いでいました!
(この写真は、けっこうトリミングしてます)


blogDSC00818.jpg
再度、走るリカちゃんの撮影に挑戦しますが。。。

blogDSC00828.jpg
途中でピントがすっぽ抜けます
(ピントは後方のフェンスに合ってるので、リカちゃんが前ボケ状態に。。。)



途中、何度かピントが合ったり外れたりするので、
その様子を、連写した写真を連続再生したタイムラプス動画でご覧ください(音声はありません)。

ニコンD500では、まずこんなことにならないので、「高いカメラなのに、どうして~!?」って感じでした

続きまーす!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃんとリカちゃんのお墓も決まりました。

こんにちは、サチの旦那さんです。
本日の写真は本文とは関係ありません。


私の母が2月6日に永眠したことを先日の記事で書きましたが、
その後、各種手続きや仏壇の手配をし、
(手続きはまだ途中のものもありますが)最後に残ったのはお墓のことでした。


blogDSC02998.jpg
先週の平日に、さいたま市内の霊園を、父と兄夫婦が見学に行き、
候補地が2つあるというので、2月17日(土)に父と兄と私で再度見学に行くことにしました。


blogDSC02978.jpg
2つの候補のうち、ひとつは人間とペットが一緒にお墓に入れる霊園で、
もうひとつは人間のみの普通の霊園です。


blogDSC02979.jpg
今回建てるお墓には、私の両親に加え、兄夫婦と私達夫婦も一緒に入る予定なので、
もちろん私の希望は、あいちゃんとリカちゃんも一緒に入れる霊園の方です。


blogDSC03003.jpg
事前に電話で兄と話した感じでは、
父は(環境的には)人間のみの霊園の方が気に入ってるような感じだったのですが、
土曜日の最初にペット可の霊園に行くと。。。

blogDSC03016.jpg
「あいちゃんとリカちゃんも一緒に入るんだから、〇〇(←私の名前)はこっちの方がいいんだろ?」
ってことで、あっさりとペット可の方に決めてくれました。
(お父さん、ありがとうございます)


blogDSC02980.jpg
霊園が決まった後は、現地で区画と墓石の種類までを選び、
昨日の日曜日は、実家で墓石屋さんとお墓のデザイン決めの打ち合わせでした。


blogDSC02981.jpg
昨日は墓石のデザインを決めて、正式に霊園と墓石工事の申込みを行いました。
次回は墓石に彫る文字の確認になります。


blogDSC03023.jpg
お墓の完成は4月下旬だし、あいちゃんとリカちゃんがお墓に入るのは遠い将来のことですが、
母のお墓が決まって、ようやく一段落という感じです。

昨日2月18日は、母の78歳の誕生日だったので、母も天国で喜んでくれていると思います。
(昨日は、あいちゃんとリカちゃんビールを母の祭壇にお供えし、一緒にいただきました)
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 去年最後のお散歩だったかな?

こんにちは、サチの旦那さんです。

2017年12月30日(土)、近所の公園に散歩に行きました!


公園に着いたのは、まだ13時前!
我が家にしては、かなり早い時間のお散歩です♪


blogDSC00491.jpg
そして、この日は、
新しく購入したフルサイズのカメラ「ソニーα7R III 」を初めて外に持ち出した日でした!



blogDSC00502.jpg
持って行ったレンズは、ソニーの FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS だけ。
70-300mmの望遠レンズです!


blogDSC00505.jpg
ブログを初めてから、たくさんのカメラを買いましたが(そして、たくさん売りましたが)、
やはり買ったばかりのカメラは、写真を撮るだけでも楽しいですよね♪


blogDSC00516.jpg
12月の終わりだというのに、公園内の小さなバラ園には、
小さめのバラが少しだけ咲いていました!


blogDSC00514_201802042026305f8.jpg
まずは、バラ園とリカちゃん

blogDSC00519.jpg
あいちゃんも、石のベンチの上に乗ったよ~


blogDSC00520.jpg
あいちゃんとリカちゃんの位置は変わりませんが、
私が右に移動して、ローアングルから70mmで撮影!

blogDSC00525_20180204202636452.jpg
同じアングルで110mmに。
やっぱり青空が入れるとかどうかで写真の雰囲気は全然変わりますよね~

blogDSC00526.jpg
同じアングルで146mmに。


blogDSC00534.jpg
234mmで、リカちゃんだけアップに。
当時はまだ、新しいカメラでの設定が確立していなっかため、お目目が隠れがちです。。。


blogDSC00535.jpg
11月下旬には枯葉がついていた「あいちゃんとリカちゃんの桜」も、
この頃には、枝だけになっていました。。。


blogDSC00536.jpg
お散歩の時間が早かったため、隅田川にも太陽光が反射してキラキラに♪


blogDSC00537.jpg
「リカちゃーん!」

パパに向かって走って来るかと思いきや。。。

blogDSC00540.jpg
リカちゃんが行きたがったのは。。。

blogDSC00545.jpg
オヤツ・ポイントのベンチ!
あいちゃんも、サチにオヤツを督促中です。。。


blogDSC00546.jpg
あいちゃん、そんなに怒らないで、イイコにオヤツを待ってようね
リカちゃんも、オヤツが落ちてないか、探さなーい

つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 店内ワンコOKの板橋区「ガーデンヴィラカフェさん」へ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

2017年12月23日(土・祝)のクリスマス・オフ会も今回で最終回です♪
そして、2017年の記事も残りわずかです!


事前に予約したディナー会場「ガーデンヴィラカフェ」では、窓際のお席が用意されていました♪


blogDSC_6318.jpg
サチに遊ばれるリカちゃん!
なんか、歯を食いしばって耐えているように見えるのですが。。。


blogDSC_6323_20180213101909cfd.jpg
「では、カンパーイ!」
(サチはビールで、私はジンジャーハニーレモネードです)


blogDSC_6326_201802131019111cf.jpg
なめこちゃんが注目する中、
店頭の看板に書かれていた「サービスのローストビーフ」が運ばれて来ました!

ジャーン!
blogDSC_6328_20180213101912301.jpg
「えっ? これが無料なの!?」って思うかもしれませんが、
この一皿で6人分(つまり一人1枚)ですからね~


blogDSC_6330.jpg
お野菜大好きな あいちゃんが注目していたのはコチラ↓

blogDSC_6332_2018021310191686f.jpg
ガーデンヴィラサラダ(海老・生ハム・アボカド入り)です。


blogDSC_6334.jpg
メインは、私もサチも、和風おろしハンバーグ
牛肉100%の自家製手ごねハンバーグに、大根おろしと大葉を添えて、さっぱりと食べられる逸品です♪


blogDSC_6339.jpg
「このお店は、リカのウマウマがないから、つまらないワン。。。」


blogDSC_6336.jpg
せっかくのクリパなので、美味しいデザートも頼もうね


blogDSC_6338.jpg
「ちゃんと、あいちゃんとリカちゃんにもあげるから、心配しないでね~」

ジャーン!
blogDSC_6340.jpg
季節限定の「ストロベリーマウンテン パンケーキ」です♪
さすがに、私とサチで一つを食べます。


blogDSC_6342.jpg
そして、こちらが、あいちゃんとリカちゃんの分!

blogDSC_6343.jpg
「リカちゃーん

blogDSC_6355.jpg
「あいちゃーん
(ダッコしたまま、横から撮ってるので、あいちゃんのお顔がちゃんと写っていませーん)


blogDSC_6367.jpg
今回のオフ会は、飲食店3件、公園一つをまわったのに、
なんと写真を230枚しか撮っていませんでした!
(我が家としては、驚異的に少ない方です)

blogDSC_6369.jpg
そして、この日撮った最後の写真も、こんな感じのカット(笑)

なめこ家の皆さん、りりりお家の皆さん、(今更ですが)よいクリスマスをお過ごしください
そして、2018年もよろしくお願いします♪

おしまい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ブログの写真選びをラクにする方法を発見!?

こんにちは、サチの旦那さんです。

間が空きましたが、
2017年12月23日(土・祝)のクリスマス・オフ会の続きです!


都立城北中央公園から向かった先は、
隣接するドッグカフェ「しあん あらもーど」さん


blogDSC_6278.jpg
他のおうちは、パパさんが奥(つまり上座)に座っていますが、我が家だけサチが奥に座ってます

まあ、奥さんだから、座るのも「奥」ってことで。。。(笑)


blogDSC_6279_20180213100719c50.jpg
何かを真剣に見つめるリカちゃん!

blogDSC_6282.jpg
あいちゃんの眼前には、早くもワンコワッフル登場!
いつもは人間の食事後に持って来てもらうですが、
この日のオーダーはドリンクだけだったので、すぐに運ばれて来ました♪


blogDSC_6284_201802131007221fa.jpg
あいちゃーん

blogDSC_6286_20180213100724a9f.jpg
はい、どーぞ!


blogDSC_6291.jpg
いつもは実食シーンを連写で撮るのですが。。。

blogDSC_6292.jpg
数百枚も撮ると、写真選びが大変なので、今回は連写を使わずに撮影♪

blogDSC_6294.jpg
なので、写真選びがとってもラクでした!
(気付くの遅い?)


blogDSC_6299.jpg
あいちゃんとリカちゃんの実食後に運ばれて来た人間用ドリンク。
手前が私の抹茶ラテで、奥がサチのカフェラテだったかな?

blogDSC_6301_20180213100731393.jpg
火傷しちゃうから、あいちゃんは飲めないよ~

blogDSC_6302_20180213100733479.jpg
なめちゃんも、カップを舐めちゃんダメだよ!


blogDSC_6312_201802131007340e8.jpg
そろそろお時間なので、ディナーのお店に移動です!

blogDSC_6316.jpg
ディナーのお店は、東京都板橋区の「ガーデンヴィラカフェ
店内の一部のお席は、ワンちゃんOKのようです。


blogDSC_6313_20180213100736679.jpg
そして店頭には、「ローストビーフをサービス」の看板が

続きまーす♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃんとリカちゃんのビールが届きました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

オフ会記事の途中ですが、今日は別の記事です♪


2月13日(火)の夜、帰宅すると楽しみにしていたモノが届いていました!


blogDSC04587.jpg
段ボール箱から中身を取り出して、早速、化粧箱を開けてみると。。。


ジャーン!

blogDSC04589.jpg
なんと、あいちゃんとリカちゃんが、
ビールのラベルになってるじゃありませんか!



blogDSC04601.jpg
「あいちゃん&リカちゃん BEER」という名称と
「Forever with you」というメッセージが印刷されています


blogDSC04591.jpg
「あれ? こんなところに、あいちゃんとリカがいるワン!」

blogDSC04592.jpg
「どれどれ! あいは、可愛く写ってるワン?」
って、ラベルを見くらべるあいちゃん(笑)

blogDSC04605.jpg
「パパ! これはいったい、何だワン?」


blogDSC04606.jpg
「これはね、サッポロビールのフォトビーと言って、
写真やイラストを使って、オリジナルラベルのビールをつくれるサービスなんだよ!」

詳しくはフォトビーのサイトをご覧ください。 → ☆☆☆


blogDSC04618.jpg
「すごいワン!」

blogDSC04620.jpg
「リカも飲めるワン?」

「リカちゃんは、まだ8歳だから、お酒は20歳を過ぎてからね!」


blogDSC04625.jpg
「これは、パパが作ってもらったワン?」

blogDSC04627.jpg
「これは、トイプードルのディーンくんとリズちゃんのママさんからのプレゼントなんだよ!」
ディーンくんとリズちゃんのブログはこちら → 「ちびっこプードル ディーンのおうち


blogDSC04628.jpg
「トイプーラブさん(←ディーンくんとリズちゃんのママさん)! 素敵なプレゼント、ありがとうワン!」
「あいとリカは飲めないらしいけど、我が家の家宝にするワン
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 私同様、〇〇〇だと思う人はかなりいるはず!

こんにちは、サチの旦那さんです。

2017年12月23日(土・祝)のクリスマス・オフ会の続きです♪


136キッチンを出て、車で向かったのは、都立城北中央公園です。


blogDSC_6186_20180212230440273.jpg
車の中で着替えたなめこちゃんの背中に、懐かしい文字を発見!

「これって、島田洋七・洋八のB&B?」って聞いたら、どうやら違うようでした。。。(笑)
(でも、このブログを読んでる人の中には、私と同じようにB&Bだと思った人がかなりいるはず!)


blogDSC_6187.jpg
その後、一行はドッグランに向かいます!


blogDSC_6189_201802122304437a0.jpg
リカちゃんがご挨拶しているのは、ドッグランにいた なめこちゃんのお友達!

blogDSC_6193_201802122304455cd.jpg
トイプードルのソラくんです♪


blogDSC_6196.jpg
さっきまで地面の上にいたリカちゃんですが、またしても、カートの上に飛び乗ってしまいました。。。
(危ないから、やめて欲しいんですよね~)

blogDSC_6197.jpg
「あいもカートに乗りたいワン!」


blogDSC_6198.jpg
あいちゃんは姫なので、
もちろん、私がダッコしてカートにお乗せします


blogDSC_6205.jpg
ドッグランを出た後は、公園内をお散歩です!


blogDSC_6209.jpg
地元のワンちゃんにご挨拶するリカちゃん♪


blogDSC_6234.jpg
元気に走る なめこちゃんですが、飛行犬になるほど、スピードは出ていませんでした!


blogDSC_6247.jpg
トコトコ(というか、とぼとぼ?)歩く、あいちゃん。。。

blogDSC_6253.jpg
大宮第三公園や、我が家の近所の隅田川沿いだと、よく走るのに、
やはり、他の公園だとあまり走らないようです。。。


blogDSC_6257.jpg
ベンチがあったので、集合写真に挑戦!

blogDSC_6269.jpg
はい。チーズ


blogDSC_6273.jpg
ディナーの時間まで、まだ余裕があったので、
お馴染みのカフェに移動です♪

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 去年、最後のオフ会!

こんにちは、サチの旦那さんです。

2017年12月23日(土・祝)は、久しぶりにお友達と遊びました!


まずは、埼玉県戸田市の「136キッチン」さんでランチです♪


blogDSC_6143.jpg
「今日は、久しぶりのお友達も来るので、楽しみだワン♪」


blogDSC_6177.jpg
店内には、大きなクリスマスツリーがあって、ビックリすますね~(笑)


この日ご一緒してくれたお友達は。。。

blogDSC_6157.jpg
トイプードルのなめこちゃん なんと2017年4月の那須旅行依頼の再会です!
ブログはこちら → 「ある日のてちてち なめこ

blogDSC_6164.jpg
なめこちゃんはシックなカラーのドレでキメて、
なめこちゃんはパパさんは、クリスマスらしく赤いお洋服でした♪


blogDSC_6162.jpg
トイプードルのりりちゃんと、

blogDSC_6162.jpg
トイプードルのりおちゃん
りりちゃんとりおちゃんは、ママとお揃いのお洋服なのですが、このお洋服、なんとママさんの手作りなのです!


blogDSC_6147.jpg
あいちゃんは、クリスマスっぽく赤いお帽子を


blogDSC_6150.jpg
リカちゃんも同じ赤ですが、こちらはリンゴのかぶり物。。。


blogDSC_6159.jpg
そして、この日も、あいちゃんと。。。

blogDSC_6160.jpg
リカちゃんとサチの3人はオソロのお洋服なのです!
(私も、UCLAのロゴの入ったオソロではないお洋服を買ったのですが、写真はありませんでした。。。)


blogDSC_6166.jpg
サチは、エビ・インゲンのバーニャカウダソースのパスタ

blogDSC_6167.jpg
私は、ツナとほうれん草のクリームソースのパスタ
サチのより量が多く見えますが、実は今回、初めてパスタの大盛り(麺1.5倍)を頼んでみました♪


blogDSC_6171.jpg
サチは食後に、抹茶アイス&黒蜜ソースのガレット

blogDSC_6169_20180205235345556.jpg
私は食後に、レバニラ バニラ アイス&黒蜜ソースのガレット

blogDSC_6176.jpg
話してばかりで、あまり写真を撮っていなかったので、
写真少なめですが、136キッチンを出て、膀胱炎 某公園にお散歩に向かいまーす!

つづく♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃん柄のクッションカバー!?

こんにちは、サチの旦那さんです。

2月6日(火)、楽天お買い物マラソンで購入したものが届きました!



さすがに、この日は封を開けて撮影する気分ではなかったので、翌日に開封&撮影。


ジャーン!

blogDSC04265.jpg
どうです! あいちゃん、ソックリでしょ

ゴブラン織りのキャバリア・クッションカバー(1030円)です ☆☆☆
※2月11日現在、品切れ中


blogDSC04266_201802102123159e7.jpg
あいちゃんをモデルにオーダーしたわけではなく、市販品なのですが、あいちゃんソックリでしょ?

リカちゃんも、かぶり付くように見てますね~♪

blogDSC04267.jpg
あいちゃんも、鏡を見ているのか思って、ビックリ!
ひょっとして、このブログを見て、あいちゃんをモチーフにして作ったのかな??


blogDSC04268_20180210212318a09.jpg
このキャバリア・クッションカバー、お友達のブログで以前発見して、
楽天お買い物マラソンのときに、サチに「こういうのが売ってるんだけど、買う?」って見せたら。。。

blogDSC04271.jpg
「なに言ってんの! 買うに決まってるでしょ!」 サチ

「じゃあ、とりあえず、ひとつ買っとけばいい?」 私

blogDSC04274.jpg
「前のキャバリアクッション()のときに、ひとつしか買わなくて、後悔したから、予備も含めて2つね!」 サチ

「早くしないと売り切れちゃうんだから、今すぐ買ってよ!」と言い残して、お風呂に入るサチ
(この時点の商品在庫は、残り4点でした)


blogDSC04277.jpg
というわけで、我が家にキャバリア・クッションカバーが2つやって来たのですが、
このカバーに合うサイズのクッションがないため、まだ未使用です。。。

他にも、あいちゃんソックリなキャバリアグッズが売ってるので、いずれ買っちゃいそうですが、
リカちゃんソックリなアメリカンコッカーグッズって、なかなかないんですよね~
(そういう意味でも、前回の記事で紹介したリカちゃんのチビーズは稀少です)
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 小さい あいちゃんとリカちゃんが、やって来た!

こんにちは、サチの旦那さんです。

2月7日(水)、所用から自宅に戻ると、宅急便が届いていました!



送り主の名前を見ると、届くのを楽しみにしていたモノだったので。。。

blogDSC04280_20180210113657f68.jpg
撮影準備を整えてから、早速、開封!


箱から出して、思わず「似てる~♪」って叫んだのはコチラ!

blogDSC04283.jpg
小さい あいちゃん

blogDSC04285_2018021011370038f.jpg
小さい リカちゃん


blogDSC04288.jpg
お友達ブログのプレゼント企画に当選して、作っていただいた羊毛フェルト人形です

羊毛の取り扱いについて、何か注意事項があれば、よく読うもうと思ってたけど、
お手紙には何も書いてなかったような気が。。。(笑)


blogDSC04319-2.jpg
この素敵な羊毛フェルト人形「チビーズ」の作者は、上のブログの管理者である「うめねーちゃん」様!

ブログはこちら → 「うめの花咲く
こちらの記事で、あいちゃんとリカちゃんのチビーズが紹介されています → ☆☆☆

今まで数々のトイプードルのチビーズを作ってこられましたが、
今回初めて、トイプードル以外のチビーズを作られたそうです!


blogDSC04294.jpg
「リカちゃん! ほらほら! 小さいリカちゃんがやって来たよ♪」


blogDSC04299.jpg
ほぼ寝ていた あいちゃんの眼前に、小さいあいちゃんを差し出すと。。。

blogDSC04301.jpg
「ここにも、あいがいるワン
あいちゃん、しっかりと見つめていました!


blogDSC04308.jpg
見てください! あいちゃん、ソックリでしょ


blogDSC04314_20180210114020c64.jpg
正面を向いたリカちゃんと一緒に撮りたかったのですが、なぜか、下を向くリカちゃん。。。
でも、この角度でも、リカちゃんにソックリなのがよくわかります

今度は、天気のいい日に屋外で袋から出してちゃんと撮影したいと思いますが、
取り急ぎ、「チビーズ到着!」のご紹介でーす♪

我が家の家宝が、また2つ増えました
うめねえちゃん様、素敵なあいちゃんとリカちゃんをありがとうございます!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー

記事タイトル あいちゃんが、長生きしそうな理由♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日、無事、母を見送ることができました。
明日・明後日は実家に行くのですが、今日はあいちゃんの病院に行くだけなので、
あいちゃんとリカちゃんと、久しぶりにゆっくり過ごそうと思います。
労いの言葉をいただいたり、ご自分の体験をお話しいただいたり、本当に感謝しています。
ありがとうございます。

-------------

2018年1月3日(水)は、私の年末年始休暇の最終日だったので。。。


強風の中、気合いでご近所に散歩に行きました!


blogP1030573.jpg
リカちゃんは、強風が好きではないので、お散歩を拒否ってました。。。


blogP1030576.jpg
あいちゃんは、強風に立ち向かって歩くのが大好き♪


blogP1030580.jpg
あいちゃんをお迎えしたときに住んでいた埼玉県のJR川口駅東口周辺は、
けっこうビル風で強風のときが多く、あいちゃんは強風で舞い散る枯れ葉を追いかけるのが大好きだったのです!

埼玉でビル風?って思うかもしれませんが、なんたって、
「アド街ック天国」で川口が紹介されたときは、「埼玉の摩天楼」と紹介されていましたから


blogP1030587.jpg
1月3日時点では、紅梅も咲き始め!


blogP1030588.jpg
どうやら201年は、注意が必要なようですね(笑)


blogP1030589.jpg
お正月なので、街角にも門松。。。


blogP1030590.jpg
お正月なので、タヌキも酔っ払っていました♪


blogP1030597.jpg
あまりに寒いので、住宅街を軽く一周して、マンション付近に戻って来ちゃいました!


blogP1030600.jpg
ようやく身体が温まったリカちゃん♪

blogP1030601.jpg
今年も、飛翔の一年になるといいね


blogP1030605.jpg
最後は恒例のマンション前でのオヤツタイム!

blogP1030607.jpg
あいちゃんだけは、ずーっとオヤツ入れに注目!

blogP1030612.jpg
「はい、リカちゃん♪」

blogP1030614.jpg
ちゃんと、かわりばんこ にあげているのに、
リカちゃんにあげたときは、あいちゃんが怒っているのです。。。

でも先日、サチが動物病院で「食欲旺盛なコの方が長生きしますよね♪」って看護師さんに言われたそうです。
あいちゃん、食に貪欲でもいいから、長生きしようね

※本日も、コメント欄お休みいたします。
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル なんと、私だけが仲間はずれでした!

こんにちは、サチの旦那さんです。

2017年12月9日(土)のお出かけ記事の続きです♪


ディナーのお店は、埼玉県さいたま市岩槻区の古民家カフェ「風音」さん。


blogPC090164.jpg
一週間前の12月2日(土)に続き、二度目の来店です!
(スタバでランチ→大宮第三公園で散歩→母の病院→風音でディナーという流れ自体、一週間前と同じです)


blogPC090161.jpg
お店の入り口がクリスマスっぽい感じだったので、
あいちゃんとリカちゃんは、ツリーと一緒にうつりーましたよ♪


blogPC090173.jpg
可愛いトナカイと、ポインセチアも飾ってありました!
このトナカイ、子供か大人か、わからなかったのですが、やっぱり、オトナかい


blogPC090170.jpg
では、そろそろ、店内に入りましょうね


blogPC090426.jpg
私達が入店したときは、店内に3組のお客様がいたので、皆さんが帰られた後に、私達のお席を撮影!
この日は、デスク風のお席でした♪


blogPC090420.jpg
くどいですが、この日、あいちゃんとリカちゃんは「お揃いのおニューの洋服」!


そして、なんと!

blogPC090176.jpg
サチまでもが、お揃いのおニューの洋服

私のは、合うサイズがなかったとかで買ってないんだって。。。

blogPC090174.jpg
「ママ! パパが可愛そうだワン。。。」

なんと、3人がお揃いで、私だけ仲間 由紀恵 はずれ だったのです。。。



blogPC090177.jpg
あいちゃんとリカちゃんの「野菜入りミートボール(Sサイズ)」です♪
普段は、人間の食後にあげているのですが、
食後と言うのを忘れたため、こちらが先に運ばれて来ました!


blogPC090182.jpg
まずは、あいちゃんの実食シーンです!

blogPC090237.jpg
あいちゃん、箱乗りで一生懸命食べてます♪

blogPC090277.jpg
「あ~ 美味しかったワン


blogPC090307.jpg
続いて、リカちゃんの実食です!

blogPC090386.jpg
この日は、あいちゃんが離れた場所にいたので、落ち着いて食べられたね♪
(でも、途中、あいちゃんは泣いていました。。。)

blogPC090401.jpg
今日はたくさん走ったから、ウマウマが美味しいね


あいちゃんとリカちゃんのウマウマの後は、人間のディナーです♪

blogPC090411.jpg
サチのオーダーは、キーマカレー
古民家だけど、すきーまかぜーは入ってきませんよ(笑)


blogPC090414.jpg
詳しい名前は忘れちゃったけど、トマトクリームソースのパスタだったかな?
(とても、美味しかったです♪)


blogPC090415.jpg
いつもはここで2人のウマウマなのですが、
今日は先に食べちゃったから、泣かずにイイコに待っててねー!


最後にドリンクが運ばれて来ましたが。。。

blogPC090419.jpg
右奥はオレのカフェオレで、手前がサチのフルーツティー
フルーツティーって、タダのフレーバーティーかと思っていたら、
カットフルーツがたくさん入っているので、その豪華さにビビりました!

おしまい

※本日も、コメント欄お休みいたします。
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃん、よく頑張ったね!

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日は、私の母にたくさんのお悔やみの言葉をいただき、本当にありがとうございます。
また、心の中でご冥福をお祈りいただいた方も本当にありがとうございます。
母も喜んでいることと思います。

-----------

少し間が空きましたが、
2017年12月9日(土)の大宮第三公園お散歩の最終回です♪


あいちゃんに向かって、リカちゃんが突進するというアクシデントもありましたが。。。

blogPC099857.jpg
リカちゃんだけでなく、あいちゃんも元気にランランしてサチの方に戻ります!


blogPC099892.jpg
リカちゃんの4本目のダッシュです♪
あいちゃん、最初は立ち止まっていたのですが、少し遅れて2本目のダッシュを開始!

blogPC099911.jpg
最初はかなりリカちゃんとの差があったのに、
途中、グングンとリカちゃんとの差を詰めます

blogPC099930.jpg
後半は、あいちゃんとリカちゃんの進路が離れてしまったので、
カメラをあいちゃんの走る勇姿を追いかけていました!


上の3枚の写真を含む動画はこちら↓


あいちゃんが、珍しく頑張って走っているので、
あいちゃんの勇姿をぜひ、タイムラプス動画でご覧ください。

※連写した100枚程度の写真を連続した動画なので、音声はありません。


blogPC099970.jpg
リカちゃん、5本目のダッシュです!
いつもは、両耳がうさ耳になるのに、片方はうさ耳で、もう片方がぺたっとしてる稀少なカット♪

blogPC099971.jpg
うさ耳&飛行犬 その1

blogPC099978.jpg
うさ耳&飛行犬 その2

blogPC099989.jpg
あいちゃんも、リカちゃんの後を追って、3本目のダッシュ!

blogPC099996.jpg
あいちゃん、とっても嬉しそう

blogPC090006.jpg
最後は、トコトコ歩いてたけど、
これだけ走ってくれたら、私もサチも大満足です!


blogPC090025.jpg
リカちゃん、6本目のダッシュです!

blogPC090102.jpg
あいちゃんは4本目ですが、トコトコ歩いて来ました♪
(歩いていても、連写です!)

blogPC090111.jpg
「あいちゃん、とっても可愛いよ


blogPC090115.jpg
ここで、突如、走り始めた あいちゃん!


blogPC090125.jpg
私の方に向かって来るのかと思いきや、突然、華麗なるターンを披露



あいたーんの華麗なターンなので、動画でどうぞ♪
※連写した写真を連続した動画なので、音声はありません。


blogPC090153.jpg
2人とも疲れたようなので、これでランラン(パンダじゃないよ)は終了です!
この日は、あいちゃんもリカちゃんも、よく頑張りました♪

この後は、母の病院にお見舞いに行き、ディナーへと向かいました。

続きまーす♪

※本日もコメント欄、お休みいたします。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 昨日、私の母が永眠いたしました。

こんにちは、サチの旦那さんです。

2018年2月6日(火)3時27分、ずっと入院中だった私の母が永眠いたしました。


(この写真と次の写真は、2014年1月3日に撮影した、私の母とリカちゃん)

2月6日の2時15分に病院から電話があり、
急いで支度をして、3時頃には病院に着いたのですが、既に呼吸をしていませんでした。

blogP1150662.jpg

その後、父も病院に駆けつけ、医師の診断により、死亡時刻は3時27分となりました。

享年77歳。 残念ながら、2月18日の誕生日を迎えることはできませんでした。


blogDSC02275.jpg
(これ以降の写真は、2014年8月16日に撮影したもので、写っている人物は、私の母です)

私の母は、2016年9月8日に救急車で搬送されて以来、ずっと入院していました。
詳しくは以前の記事に書いたとおりです。 → ☆☆☆


blogDSC02276.jpg
昨日の夜は、自宅で母が写っている写真を探していたのですが、
たぶんこの写真の母が、一番楽しそうに笑っていました。


blogDSC02282.jpg
今日の昼間は葬儀等の打ち合わせがあり、
明日2月8日がお通夜、2月9日が葬儀となります。

blogDSC02283.jpg
特にこの日を意識していたわけではないのですが、
1月の終わり頃から少しずつ記事を書きためて、2月10日分の記事までは既に予約投稿済みなので、
明日以降も毎日記事はアップされます。

でも、しばらくはブログの訪問も毎日はできないと思うし、
コメント欄もしばらくはお休みさせていただきます。


blogDSC02289.jpg
ここしばらくは、水曜日の午前中と、土曜か日曜のどちらかにお見舞いに行っていたのですが、
最近は、言葉を発しなくなり、(私が病院にいるときには)目を開けない日もあったので、
この前の週末は、2月3日(土)と4日(日)の両方とも母の病院に行きました。

blogDSC02290.jpg
土曜日は、うっすらとしか目を開けなかったのですが、
日曜日の帰り間際、外したミトン(保護用の手袋)を付けようとしたときに、
付けられるのをいやがって、すごくハッキリと目を開けて私のことを見てくれたので、
日曜日もお見舞いに行って、本当によかったと思います。
(結局、この時が、母に会った最後のときになりました)


blogDSC02247.jpg
私の実家に行ったときの写真を見ていると、
今回載せた以外にも、リカちゃんと私の母の写真はけっこうたくさんありました。

「リカちゃん! おばあちゃん(私の母)にたくさん可愛がってもらって、よかったね♪」

blogDSC02314.jpg
「あいちゃんも、もっとたくさん、おばあちゃんと写真を撮っておけばよかったね!」

お母さん、あいちゃんとリカちゃんを可愛がってくれてありがとうね。

そして、私のことも、大事に育ててくれて、ありがとうね。
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー

※しばらく、コメント欄はお休みさせていただきます。
心の中で母のご冥福をお祈りいただければ幸いですが、
お悔やみの言葉をいただける場合は、(個別にお返事できないと思いますが)拍手コメントの方へお願いします。 
 

記事タイトル 私とサチの年齢がバレちゃうかな?

こんにちは、サチの旦那さんです。

2月3日(土)・節分の夜の我が家です。。。

blogDSC04066.jpg
「今日は節分らしいけど、うちは、豆まきとかしないワン?」

豆を室内にまくと、あいちゃんとリカちゃんが食べ過ぎちゃうし、
外にまくとハトが寄って来ちゃうからということで、今年も我が家は、豆まきはしませんでした。。。


しかし、節分用の豆をサチが持ってきましたよ♪


サチがお友達にいただいた「高級・節分用の豆」
見るからに高そうなので、だいずにしないとね~(笑)


blogDSC04064_20180204193913920.jpg
そして、なんと「賞味期限は2018年4月11日」!
2018年4月11日は、リカちゃんの9歳のお誕生日なのです


blogDSC04068.jpg
あまりにも高そうなお豆なので、
あいちゃんとリカちゃんも、一緒に記念撮影をしておこうね~


blogDSC04070.jpg
「4月11日」に縁のあるモノ同士でパチリ


blogDSC04075.jpg
あいちゃんも身を乗り出して、大興奮!


blogDSC04077.jpg
節分の記事を見ると、皆さん、人間の恵方巻きどころか、
ワンちゃん用の恵方巻きを作ったりしてるのですが。。。

blogDSC04083_20180204193922afa.jpg
サチに「恵方巻きは?」って聞いたら、
「寒いから、恵方巻きはナシ!」だそうです。。。

blogDSC04090.jpg
なので、節分の日の夕飯は、焼きそばでした
南南東とかまったく気にせずに、西側を向いて、(恵方)焼きそばを食べました!


blogDSC04093_201802041939251a7.jpg
そして、節分用の大豆を、人間は歳の数だけ食べました!
「鬼は外」とか「福は内」とか、まったく言わずに食べちゃいました~


blogDSC04097.jpg
あいちゃんとリカちゃんにも大豆をお裾分けしたのですが、
たくさん食べて、お腹が緩くなると困るので、この日は2粒だけ進呈!

blogDSC04103.jpg
残りは、様子を見ながら、数日にわたって、歳の数だけ食べさせる予定です♪


おまけ

blogDSC04105.jpg
私の歳の数の大豆です!
(ティッシュの上に豆を置いてるのは、スルーでお願いします)

blogDSC04107.jpg
サチの歳の数の大豆です!

あまり真剣に数えないでね。。。(笑)
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃん、危機一髪!?

こんにちは、サチの旦那さんです。

下の写真は、昨日(2月4日・土曜)、大宮第二公園で撮影したものですが。。。

blogDSC04234.jpg
あいちゃんのスグ側にいるのは、誰だかわかるかな?


「えっ? 普通にリカちゃんでしょ?」って思った方も多ぃと思うのですが。。。

blogDSC04229_20180204183132ffc.jpg
あいちゃんの側にいたのは、偶然お会いしたアメリカンコッカーの あくびちゃん♪
リカちゃん(写真右)と同じブラックタンのアメコカちゃんで、明日2月6日に2歳になるそうです ヽ(≧∀≦)ノオメデト

この日の様子は、後日詳しくアップしまーす!

************************

2017年12月9日(土)の大宮第三公園お散歩の続きです!


お揃いのお洋服なので、大宮第三公園でも撮影♪
なぜか、あいちゃんのリードは、リカちゃんの短いシッポに引っかかっていました。。。


blogPC099606.jpg
あいちゃんとリカちゃんが大好きな人気(ひとけ)のない場所に移動!

blogPC099607.jpg
ここまでは広角レンズで撮っていましたが、2人の走る姿を撮るためにレンズを交換!


blogPC099634.jpg
前回はオリンパスボディにパナソニックレンズでAFの追従性がイマイチだったので、
今回はオリンパスの純正レンズ(M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO)を持って来ました♪


blogPC099641.jpg
快調に走っていたリカちゃんですが、
フードが頭の方に来るのが気になったみたいで。。。

blogPC099645.jpg
とうとう途中で、止まってしまいました!

やはり、フードのせいで、不動になってしまったのでしょうか?


blogPC099650.jpg
サチの方へ走って戻るリカちゃんを、あいちゃんも応援していましたよ


blogPC099667.jpg
リカちゃん、2本目のダッシュです♪

blogPC099691.jpg
「あいちゃーん♪」
どう見ても、仲のよい姉妹に見えるのですが。。。


blogPC099730.jpg
リカちゃん、3本目のダッシュです!

blogPC099750.jpg
あいちゃんも、少し遅れて走り始めました

blogPC099766.jpg
トコトコ歩くだけでも拍手喝采のあいちゃんが走り始めたもんだから、
サチも私も大興奮で、あいちゃんを褒め称えました♪


しかし、その後、衝撃的な出来事が起こるのです!

blogPC099774.jpg

blogPC099775.jpg
あっ! 危なーい!


blogPC099776.jpg

blogPC099777.jpg
リカちゃん! ダメー!


blogPC099778.jpg

blogPC099780.jpg
撮れていた写真を見る限り、接触はしてないようなのですが、
あいちゃんはちょっとよろけ気味?


そういえば、一週間前の12月2日(土)にも、接触ギリギリのシーンがあったんですよね~
そのときの記事はこちら → ☆☆☆


blogPC099787.jpg
その後、リカちゃんはゆっくりと走り出したのですが、
その後を、あいちゃんが猛追!


blogPC099792.jpg
リカちゃんがゆっくり走ってるため、
あいちゃんが追いついて、リカちゃんに追突しそうになると。。。

blogPC099793.jpg
華麗なるステップで、馬体を外に持ち出して。。。

blogPC099796.jpg
リカちゃんとは別進路で追突を回避!


blogPC099803.jpg
「川口のディープインパクト」と呼ばれた、若い頃の あいちゃんを彷彿させる動きでした!


blogPC099815.jpg
進路妨害を行ったリカちゃんに対する抗議の雌叫びです
(女の子だから、雄叫びではなく、雌叫びであってますよね?)

(明日は別記事ですが)つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 人生初もあれば、これが最後ってこともあるよね。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

2017年12月9日(土)は、12月にしては暖かい日だったので。。。


南国リゾート気分を味わうために。。。

blogPC099571.jpg
スターバックスさいたま大和田店へ♪

実は、一週間前の12月2日(土)にも来ています。そのときの記事→☆☆☆


blogPC099554.jpg
いつもは、屋根のあるテラス席に座るのですが、
この日は暖かな日差しを浴びるために、屋根のない席に初めて座りました!


blogPC099558.jpg
フード&ドリンクを買いに行ったサチを待っている あいちゃん


blogPC099564.jpg
この日のお洋服は、あいちゃんとリカちゃん お揃いのおニューです

blogPC099560.jpg
マンダリンブラザーズのお洋服で、
サチがイヌクローゼットさんの通販で購入したようです♪


blogPC099574.jpg
サチは左側の「クラブハウスサンドイッチ」で、私は右側の「石窯フィローネのチキンの何か」です!

そして、注目すべきはドリンクの大きさで、
この日、生まれて初めてベンティ(スタバのコーヒーの一番大きいヤツ)を頼みました!


blogPC099578.jpg
人生初ベンティと、あいちゃんとリカちゃんで記念撮影

しっかし「ベンティ」って、車で言えば「ベンツ」や「ベントレー」を彷彿させる、堂々たるネーミングですよね~♪


blogPC099584.jpg
食後は恒例の人間用ワッフル♪
しょっちゅう食べてるので、実食シーンは撮りませんでした!

blogPC099585.jpg
しかし、その後、あいちゃんも(私同様)血中脂肪が高いことが判明したので、
ワッフルはよくないよね~ってことで、この日が最後のスタバのワッフルとなってしまうのでした。。。



blogPC099587.jpg
スターバックスを出た後は、
一週間前と同様、大宮第三公園でお散歩です♪



blogPC099588.jpg
公園が、すごーく広く見えるのは、広角レンズだからです!


blogPC099591.jpg
大宮第三公園でのお散歩は、
次回へと続きまーす!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 見た目はオイヌだけど、中身は人!

こんにちは、サチです!

今回はサチChoiceの、あいの写真です♪

「あいは、見た目はオイヌだけど、中身は人!」と、小さい頃から旦那さんと共に
豪語してきた親バカ夫婦ですが。。。(自他ともに認めています!)

だって仕草や表情がまるでオイヌとは思えないから~笑

笑顔のあいも可愛いけれど、今回はあえてスマイルではなく
私の子として、人のような表情の写真をご覧くださいませ~♡


気品溢れる表情や


blog-DSC00097.jpg
色っぽく上目遣いだったり (コレ旦那さんが以前使ったかな? 苦笑)


blog-DSC00101.jpg
伏し目がちだったり^^♡


blog-DSC00119_20180131171057edd.jpg
これなんて、ほんと人にしか見えないし♡


blog-DSC01387_2018013117111488b.jpg
「シルクってとっても気持ちよくってよ♪」
小さい頃からお気に入りの、段通の玄関マットでくつろぐあい。

如何でしたか?
次回のサチのUPは、あいに続きリカの特集です!
乞うご期待でーす♪

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」の撮影に挑戦!

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日のブログでは、皆さん、皆既月食の写真を載せていましたね!

ちょっと乗り遅れた感は否めませんが、私も1月31日(水)のお月様をアップします♪


まずは帰宅直後に撮影した20時21分の満月です。
(シャッター速度1/2000秒、F8.0、ISO800)

この時点で既に「スーパー・ブルームーン」なんでしょうね~


blogDSC03193.jpg
リビングに行くと、リカちゃんペッタン中。。。

blogDSC03194.jpg
あいちゃんは、マッサージチェアの上でおくつろぎ中♪


「今日の皆既日食は夜12時くらいまで」の知識しかなかったので、
のんびりご飯を食べて、食後に再び月の撮影のためにベランダに出てみると。。。

DSC03197.jpg
コレは21時27分の月ですが、月がだいぶ欠けていました!
(シャッター速度1/2000秒、F7.1、ISO800)


再びリビングに戻り、テレビを見たり、あいちゃんとリカちゃんに夕飯を食べさせてから、
カメラを持ってベランダに行くと。。。

DSC03200.jpg
なんと、月が真っ赤になっていました!(写真は22時26分撮影のもの)
(シャッター速度1/30秒、F5.6、ISO12800)

この「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」ですが、AFは合いづらいし、けっこう撮影が大変でした。。。
ホントは上の写真と同じ大きさに拡大したかったのですが、
ISO12800のために画像がノイジーなので、あまり大きくするのはやめておきました!


blogDSC03203.jpg
玉ボケが撮れたので、夜景を撮ったりして少し遊んだ後は、
お風呂に入り、その後、身体と髪をよく拭いてから、再び極寒のベランダへ!


DSC03210.jpg
23時36分の月は、もう赤みがすっかり抜けていました♪
(シャッター速度1/640秒、F5.6、ISO1000)


blogDSC03216.jpg
クレーターが写るように、月を暗めに撮っていますが、普通に光る月を撮ると、こんな感じです!
(シャッター速度1/10秒、F5.6、ISO1000)

この写真でも、皆既月食してるのが、わかりますね♪


ベランダから、私の部屋に戻ると。。。

blogDSC03220.jpg
「パパは寒空の中、お外でいったい、何をやってるワン?」
って、不思議そうに見上げるリカちゃん


blogDSC03222.jpg
廊下に行くと 「パパちゃん! 寒い中、お疲れ様ワン♪」

blogDSC03225.jpg
スーパー・ブルー・ブラッドムーンもたまにはいいけど、
やっぱり、あいちゃんよりフォトジェニックな被写体は、この世にないよね


blogDSC03226.jpg
リカちゃん! あいちゃんに体当たりするのはやめて~!


blogDSC03228.jpg
リカちゃんが去って、あいちゃんには再び平和なときが訪れて。。。

blogDSC03229.jpg
リカちゃんは、なぜか無人のキッチンの前でスタンバっていました。。。
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ちょっと贅沢をしてみました♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

2017年11月26日(日)、強風の中、ご近所散歩に行きました!


マンション敷地内の紅葉も、だいぶ色づいていました♪


blogPB268456.jpg
いつもの公園のベンチで。。。

blogPB268457.jpg
いつものように、肉まん・あんまんを食べたのですが。。。


blogPB268453.jpg
この日は、ちょっと贅沢をしてみました

このときは、このお茶自体が贅沢なお味だと思って記念に写真を撮ったのですが、
ひょっとして、量が500mlと多いことだけが「贅沢」な部分なのでしょうか??


blogPB268469_20180128151858b32.jpg
この日のカメラは、オリンパスのOM-D E-M1 マーク2 に、
11月24日に発売されたばかりの「オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO」を装着!
(初めての外での使用です)


blogPB268487.jpg
サチが薬局で買い物をするというので、薬局前のベンチで待っているときに撮影
(少し絞って、F1.6で撮影)

blogPB268491.jpg
そして、こちらのカップ麺は、なぜか開放のF1.2で撮っていました。。。


blogPB268493.jpg
お次は、サチがスーパー(ベルク)で買い物をするというので、スーパー前のリードフックに2人を係留♪
(このまま放置すると、あまりの可愛さに誘拐されそうなので、ちゃんと私が見張ってます!)


blogPB268501.jpg
あいちゃんは、半額ではありませんよ


blogPB268515.jpg
買い物後は、再び、いつもの公園へ♪
「あいちゃんとリカちゃんの桜」は、紅葉というよりも、枯葉だらけになっていました。。。


blogPB268518.jpg
強風だけど、隅田川沿いのベンチで休憩中

blogPB268521.jpg
あいちゃんのお耳を見ると、強風だったのわかりますでしょ?


blogPB268525.jpg
新しいオリンパスのレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO」は、
とってもキレイによく写るのですが、お外での使用は、この日が最初で最後となりました。。。


blogPB268529.jpg
このときは全く考えていなかった「ソニーのフルサイズ導入計画」により、
12月には売却されてしまったので。。。。
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

該当の記事は見つかりませんでした。