fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル あいちゃんとリカちゃんのオリジナル・カレンダー完成!

こんにちは、サチの旦那さんです。

2017年も今日で終わりですね!
今年一年、「あいちゃんとリカちゃん」をご訪問&応援いただき、ありがとうございます<(_ _)>
来年も、皆様にとって幸多き一年になることをお祈りしております。
(このブログを書く人も、サチ多き一年になるといいな~ 12月は3回しか書いてないし。。。)

------------

昨日12月30日(土)はご近所散歩でしたが、あいちゃんが頑張りました!

blogDSC00958.jpg
うさ耳あいちゃん

リカちゃんは、しょっちゅう、うさ耳で走ってますが、あいちゃんのうさ耳は希少です!


あいちゃん、お外で走るのは楽しいね~♪

この日の様子は、後日、詳しくアップしまーす!

------------

12月27日(水)、我が家に一通の封筒が届きました!

blogDSC_6421.jpg
「写真在中」と書いてありますが、
中身は「あいちゃんとリカちゃんのオリジナル・フォトカレンダー」です!


blogDSC_6423_20171230210814f2d.jpg
以前の記事()でちょろっと紹介しましたが、
A4サイズ6枚のフォトカレンダー(定価3520円)が、なんと送料込みで1080円だったのです!
(こちらで購入しました→


では、早速、中身を紹介しながら、2017年を振り返ってみましょう!

blogDSC_6427.jpg
この写真は、2017年2月11日のご近所散歩で撮影したものです。
実はこの日の記事をちゃんと書いていないので、後日書こうと思ってます!

2016年の年末は、私の胆のう摘出手術の予定だったのに、インフルエンザで無期延期になり、
2017年は最初から波乱の予感が。。。


blogDSC_6429.jpg
この写真は、4月8日に、めったん家と小太郎くんと、近所の公園で撮影したものです。
「あいちゃんとリカちゃんの桜」を見に来てもらったのに、我が家の桜はまだほとんど咲いていませんでした。。。


blogDSC_6431.jpg
この写真は、6月11日に、水元公園の菖蒲祭りで撮影したものです。

今年の5月には、結局、胆のう摘出手術を行うことになり、
手術後はホッチキス止めの傷口が痛々しかったのですが、今では傷口も単なる線にしか見えなくなりました。。。
6月11日の水元公園は、退院後、初めてのお出掛けだったと思います。


blogDSC_6433.jpg
この写真は、6月25日に、権現堂公園の「幸手あじさいまつり」で撮影したものです。
こんなにたくさん咲いている紫陽花を見たのは、生れて初めてでした♪


blogDSC_6434.jpg
この写真は、9月24日に、水元公園の菖蒲祭りで撮影したものです。
2018年のキャバリア365カレンダーも、この写真を使用しました。

9月の終わりに、あいちゃんがペットドックを受けたのですが、脾臓に何かができていて、
そのことで病院に行く機会がだいぶ増えました!
このことも、ちゃんと記事を書こうとは思いつつ、どうも気乗りせずに放置しているので、そのうちにでも。。。


blogDSC_6437.jpg
この写真は、10月7日に、与野公園のバラ園で撮影したものです。

私の母が昨年9月から大宮の病院に入院してるので、今年は大宮方面の記事がだいぶ多くなっています!
入院当初、来年の年賀状は出せないと思っていましたが、母が頑張ってくれて、無事、新年を迎えることができました!
そんなに多くは望みませんが、まずは2月18日の78歳の誕生日を、無事、迎えてくれればと願っています。
(母の病状については、この記事に詳しく書いてあります→


blogDSC_6438.jpg
あいちゃん、リカちゃん!
今度のカレンダーは、あいちゃんとリカちゃんばっかり載ってるよ~♪
(365カレンダーと比較して、2人に説明しています)


blogDSC_6442.jpg
今回はたまたま安くオーダーできたので、試しに作ってみましたが、
来年はオーダーせずに、自分でパソコンで作ろうかな~なんて話しをサチとしていたら。。。


blogDSC_6447_20171230210831216.jpg
なんと、封筒の中に割引クーポンが入っていました!
今年は税込1080円でしたが、このクーポンを使えば税別980円(税込1058円)だそうです♪


blogDSC_6440.jpg
あいちゃんもリカちゃんも嬉しそうだから、1000円くらいなら、来年も作ってあげようかな!
(でも、写真を選ぶのは、けっこう大変でした。。。)


blogDSC_6444_20171230210830e44.jpg
2017年の記事がだいぶ残っていますが、
これにて、2017年の「あいちゃんとリカちゃん」は終了です!

年明けも、元旦から記事はアップされますので、来年もよろしくお願いいたします。
(年末年始のご挨拶とか、私も個別には挨拶できそうもないので、気を使わないでくださいね!)
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー 
 

スポンサーサイト



記事タイトル 「あいちゃん、ゴメンね。。。」

こんにちは、サチの旦那さんです。

いよいよ2017年も今日と明日で終わりですね!
うちのマンションのゴミ出しは今日までなので、今日は大掃除を頑張りまーす!

------------

12月2日(土)のお出かけの続きです♪


スターバックスの後は、大宮第三公園へ


blogPC028742.jpg
あいちゃんも、頑張って歩こうね♪


blogPC028743.jpg
大宮第三公園の木々も、ちょっとだけ紅葉していました!


blogPC028752.jpg
この日のカメラは、オリンパス OM-D E-M1 マーク2に、
パナソニックの高倍率ズームレンズ LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6

blogPC028756.jpg
同じマイクロフォーサーズ・マウントなので、
メーカーは違うけど、全く問題なく使えるよねっ!て思っていたのですが。。。


blogPC028762.jpg
この後、走るリカちゃんを連写で撮ってみたら。。。

blogPC028759.jpg
(↑上の写真の3枚前のカットです)
ピントの合っていない写真がかなりありました。。。

メーカー違いというだけでなく、レンズの性能の問題もあると思うし、
単に私の腕の問題もあると思うのですが、とりあえず、レンズのせいにしておきますね(笑)


blogPC028803.jpg
この後、あいちゃんが久しぶりに頑張りました

前述の理由により、ピントがあっておりませんが、載せちゃいます♪


blogPC028814.jpg
あいちゃんが、機嫌よくランランしていると。。。

横から突如、リカちゃんが飛び出して来ました!

blogPC028815.jpg
あっ! 危なーい


blogPC028817.jpg
あいちゃんがスピードを落として、その前をリカちゃんが横切る形に!


blogPC028818.jpg
競馬なら明らかに、リカちゃんは「進路妨害」で失格ですね~


blogPC028834.jpg
その後は、あいちゃんはちょっとだけ走ったものの。。。

blogPC028845.jpg
立ち止まって、リカちゃんへの抗議のキャバドリルでした!



では、走るあいちゃんと、その前を横切るリカちゃんを、タイムラプス動画でどうぞ!
※連写で撮った写真を連続再生しているので、音声はありません。


blogPC028865.jpg
「あいちゃん、ゴメンね。。。」

つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー 
 

記事タイトル オシャレをして、〇〇へお出かけ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

12月2日(土)、スヌーピーのティッシュの撮影が終わった後は、お出かけです♪


最近たまーに行く、スターバックスさいたま大和田店です!


blogPC028661.jpg
私は、「石窯フィローネ きのこ&モッツァレラ ポーク」と、
上から2番目に大きいホットコーヒーです!


blogPC028667.jpg
この日、リカちゃんは、新しいお洋服でした♪

blogPC028672.jpg
もちろん、あいちゃんも新しいお洋服!

blogPC028716.jpg
我が家的には、スターバックスは、
オシャレをしていくナウいお店なのです


blogPC028677.jpg
交代で買いに行くので、サチが買ってくるのを待っています!


blogPC028682.jpg
サチは、サラダラップの何かと、ソイラテの上から2番目に大きいヤツ!


blogPC028687.jpg
食後は、もはや恒例になりつつある「人間用ワッフル」!


blogPC028691.jpg
スタバなので、早く欲しくて、2人ともスタってます(笑)


blogPC028692.jpg
あいちゃん、ワンワン、督促中。。。


blogPC028705.jpg
あいちゃん、ワッフル、実食中♪

blogPC028706.jpg
記事がどんどん遅れていくので、今回は、実食シーン少なめです


blogPC028708.jpg
連写してないので、リカちゃんがちょうど食べる瞬間は撮れていませんでした!


blogPC028725.jpg
12月のテラス席は寒いので、サクッと食べて、早くお散歩に行かないとですね。


blogPC028731.jpg
スタバをバックに、女子チームで記念撮影


blogPC028737.jpg
滞在時間約30分で、お散歩に向かいまーす♪

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー 
 

記事タイトル 戌年に備えて、スヌーピーの××を買いました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日は、リンゴの記事にたくさんのコメントをいただき、ありがとうございました m(__)m

私以外にも、サンふじの名前の意味を知らなかった人もいて、安心しました。
リンゴの保存方法もお役に立ったようですが、我が家は届いた段ボールのまま、寝室に放置です(笑)
そして、リンゴの皮剥きですが、大学時代はずっとジョナサンでバイトしていたし、
足場屋さんの次は、飲食関係の仕事もしたことあるので、包丁はわりと使えるのです♪

そして私は、今日会社に行けば、明日から1月3日(水)まで冬休み!
皆さんも、ほとんどの方は、今日か明日が仕事納めなんでしょうね~

------------

12月2日(土)の午後、この日は、よいお天気でした!


リカちゃんは、出窓で日向ぼっこ♪

blogPC028626.jpg
あいちゃんは、自分のハウスでお昼寝中zzz


では、前日に届いたモノでも撮りましょうかね!

blogPC028628.jpg
あいちゃんとリカちゃんも集まって来て、2人で相談中!

「いったい何ワン?」
「ウマウマでは、なさそうワン。。。」


ジャーン!
blogPC028633.jpg
中身がティッシュだとわかって、あいちゃんは、てぃっしゅう(撤収)中。。。

段ボールの中身は、「コットンフィールKiss ティシュ 160組(320枚)×3個×16パック」です。


blogPC028635.jpg
ティッシュを半分ほど取り出して、あいちゃんが入れるようにしました!


blogPC028636.jpg
「コレって、何か意味があるワン?」
あいちゃんの視線が冷たいような気が。。。


blogPC028637.jpg
「ほら!  あいちゃん、大きな段ボールに入るの、好きじゃん!」
「あいちゃん、とってもイイ感じだよ~」

とりあえず、必死に取り繕ってみました♪


blogPC028640.jpg
今回購入した「コットンフィールKiss」は、同じ会社の「コットンフィール」の廉価版です。

以前買った「コットンフィール」「スコッティ」と箱の高さを比べてみました!
「コットンフィールKiss」も、けっこう嵩張るね~


そして、今回一緒に購入したのがコチラ↓

blogPC028643.jpg
SNOOPY コットンフィールティシュ 160組(320枚)×3個パック」×3コ
箱は全部で5柄だそうなので、全種類、揃ってるんじゃないかな?


blogPC028646.jpg
あいちゃんと、スヌーピーのティッシュをパチリ


blogPC028653.jpg
楽天のサイトを見るとけっこうお高いのですが、私は楽天スーパーDEALのときに買ったので、
1個(160組)あたり、コットンフィールKissは実質35円くらい、SNOOPY コットンフィールティシュは実質38円位だったかな?


blogPC028657.jpg
安いので、ついたくさん買っちゃいましたが、
我が家には、これ以外にもボックスティッシュが60個ほどあります!

サチが1日1個くらい使ってしまうのですが、これで3カ月以上は持ちそうですね♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー 
 

記事タイトル 数十年生きてきて、初めて知ったこと。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

今回は、12月8日(金)のお話しです♪


宅急便が、ふじ(無事)届いたので、早速、撮影!


blogPC089525.jpg
はい! 中身はサンふじ10キロです♪


blogPC089524.jpg
山形県天童市に1万円をふるさと納税した返礼品です。

このリンゴ以外にも、名入りの将棋の駒がもらえます!
(将棋の駒紹介記事 → ☆☆☆


blogPC089528.jpg
せっかくキレイに積み上げたのに。。。

blogPC089529.jpg
すぐに崩す子。。。


blogPC089532.jpg
リンゴが大好きなリカちゃんは大興奮


blogPC089534.jpg
フルーツ大好き あいちゃんも、シッポをブンブンふるーっつ(笑)


blogPC089551.jpg
サンふじとは、ふじに袋をかぶせずに作ったリンゴなんだって!

数十年生きてきて、初めて知りました。。。


blogPC089535.jpg
2人とも、早くリンゴが食べたいね~♪

このとき、サチは、にゅうよく中だったので。。。
(アメリカのニューヨークに行ってるわけではないですよ~)

blogPC089542.jpg
私がリンゴの皮を剥いちゃいました
蜜がタップリなの、わかります~?


blogPC089543.jpg
リカちゃんにも、ちゃんとあげるから、待っててね


blogPC089545.jpg
アップルだけに、最後はリカちゃんのアップで!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル えっ! たったそれだけ!?

こんにちは、サチの旦那さんです。

現在、年賀状制作中!
インク切れのため、まだ完了していません。。。
今日の夜は宛名面をやるけど、「宛名が、あってなーい!」ってならないよう注意しないとね(笑)

----------

11月27日(月)の夜の あいちゃんです!


今日は、あいちゃん、疲れたね~
お疲れさま~

blogPB278535.jpg
あいちゃんは、この日(11月27日・月曜)の昼間、グルーミングだったのです!


blogPB268469.jpg
午前中に、ビフォー写真を撮るヒマがなかったので、
前日の11月26日(日)のご近所散歩で撮った写真です。

blogPB268479.jpg
あいちゃんは、いつ見ても、どこで撮っても、可愛いね~


blogPB278536.jpg
この日のあいちゃんは、トリミングではなく、
シャンプーと部分カット(手足の先っちょと足裏、お尻まわり)だから、見た目はそんなにかわりません。


blogPB278559.jpg
一番大きく変わるのが、手足の先っちょですが、
3枚上の写真を見ると、まだちゃんと指の形が残ってますね~


blogPB278544.jpg
やっっぱり、あいちゃんの背中の写真は、
せなかったらダメでしょ~


blogPB278542.jpg
「ねえ、あいちゃん! お写真撮りやすいようにタッタしてくれるかな~」
(立ちあがることを、タッタって言いますよね? 竜田揚げとは関係ないです)

blogPB278547.jpg
「タッタしたら、何かくれるワン?」

「じゃあ、おトイレのご褒美と同じように、ビスケットをあげるね!」


blogPB278553.jpg
「えっ! タッタしても、たったそれだけ!?」


blogPB278556.jpg
「じゃあ、ちょっとだけよー」

blogPB278557.jpg
「あんたも好きねぇ」

blogPB278558.jpg
「今どきの若いコには、このギャグ、わからないかしら♪」


blogPB278566.jpg
リカちゃんは明日12月27日(水)、
あいちゃんは12月29日(金)が、今年のトリミング納めの予定です!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 結局、こうなりました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日の記事の続きです♪

昨日の記事の写真は廊下で撮影していたのですが、今度は私の部屋へテントを移動しました!


私がダッコして、あいちゃんをティピーテントの中に入れると、
あいちゃん、大興奮!


あいちゃん大興奮の様子は、動画でどうぞ↓


ティピーテントの中で、脚をカッカして、
「これは、あいのモノだワーン!」って、臭い付けをしてるんでしょうね~♪
※普通の動画ですが、音声は、あいちゃんがカッカする音くらいです。


blogPC190513.jpg
「ねえねえ、あいちゃん! リカも入っていいワン?」


blogPC190517.jpg
「これはね、パパが、あいのために買ってくれたんだワン


blogPC190527.jpg
「パパー 素敵なクリスマスプレゼント、ありがとワン!」


blogPC190533.jpg
あいちゃん、よかったね!
これから病院に行くことが増えると思うけど、頑張ろうね!


あいちゃんが、ティピーテントから出て行くと。。。

blogPC190538.jpg
今度は、リカちゃんがテントの中で脚をカッカして、臭い付けを始めました。。。

blogPC200540.jpg
テントの中に、リカちゃんが普段使っているバスタオルを入れてあげて、
ようやく落ち着いて、ペッタンしました♪

ここまでが、12月19日(火)の夜の出来事です。


blogPC200546.jpg
そして、12月20日(水)の朝もリカちゃんがくつろいでいました!

リカちゃんは使わないだろうな~って思って、あいちゃんの分だけ買ったのに、
意外にも、リカちゃんばかり、テントに入っているという。。。


blogPC210549.jpg
12月20日(水)の夜遅くも、リカちゃんが使っていました!

サチが「リカちゃんもテント好きみたいだから、リカの分も買ってあげなよ~」って言うので、
結局、この写真を撮る少し前に、リカちゃんのティピーテントを追加でポチりました♪


blogPC210553.jpg
「リカちゃん! リカちゃんのテントもパパ買ったからね!」

新しく届いたテントは、まだ組み立てていません。

リカちゃんはけっこう長時間入ってるけど、あいちゃんは短時間で出て行ってしまうので、
1つのテントを2人で仲良く使えばよかったかな~なんて、思ってます。。。
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 予想外のできごとに、呆然です。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日の記事の予告どおり、今日は、あいちゃんへのクリスマス・プレゼントの紹介です♪

12月19日(火)の夜遅くのことです。

「あいちゃーん! クリスマスプレゼントが届いたから、おいで~♪」


ジャーン!

blogPC190487.jpg
「これが、プレゼントわん?」
「なんか、クシャミが出そうだワン! ハークッションって


blogPC190491.jpg
「あーーっ! リカちゃん、壊しちゃダメダメ!」


届いたパーツを組み立てて、完成したのがこちらです

blogPC190493.jpg
「あいちゃん、ほら!」
「あいちゃんのティピーテントだから、入ってごらん!」


先日の楽天大感謝祭で購入しました!
こちらの商品です→☆☆☆
我が家はLサイズを購入しましたが、同じ商品のSサイズもあります→☆☆☆


blogPC190501.jpg
どうも、警戒して中に入りませんね~

ティピーテントって、普通は四角かと思っていたのですが、イロイロ商品を見ていたら、
同じ間口でも五角形の方が内部がゆったりしていることがわかり、五角形の商品を購入しました!


blogPC190502.jpg
しょうがないので、ビスケット(オレンジ色の物体)をテントの中に置きました!

これなら、ビスケットを食べようとして、あいちゃんがテントの中に入るはず!

我ながら、賢いね~


ところが、なんと。。。

blogPC190504.jpg
ガーン!
リカちゃんが、素早くテントの中に入って、ビスケットを食べてしまったのです。。。

「パパちゃーん。。。」
ビスケットをもらえると思っていた あいちゃんも、呆然として、私を見つめています。。。

果たして、あいちゃんは無事、テントの中に入ることができるのか!?

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 最後には、きっと、ビックリします!

こんにちは、サチの旦那さんです。

今日はイブイブなので、写真だけでもクリスマスらしい感じで♪


うちのマンションのエントランスには、毎年、クリスマスツリーが飾られます!
12月9日(土)、お出かけから戻って来たときに撮影しました。


blogPC090431.jpg
クリスマスツリーのうつりーがちょっと悪いかな?(笑)


さて、12月16日からの楽天大感謝際を完走してしまったのですが、
そのときにポチったのがコチラ↓


blogPC190479.jpg
総合ペット栄養補完食「アニマストラス」250mlです!

「あいちゃんのために、コレ買って~」って、サチに言われました。

blogPC190484.jpg
効能は上の紙に書いてありますが、
スマホの場合は、楽天のショップのページの方が見やすいかもしれません → ☆☆☆

あいちゃん(約8キロ)の場合は、1日あたり3.5mlほどが適量なので、250mlだと約70日分です。


blogPC190482.jpg
あいちゃん、コレ飲んで、もっと元気になろうね

効能には「健康的な毛並みの増進」もあるそうで、私も飲みたいくらいですね(笑)


blogPC090432.jpg
これ以外にも、あいちゃんへのクリスマスプレゼントを買ったので、
明日の記事で紹介したいと思います!


blogPC090436.jpg
「楽天大感謝祭は完走しない予定!」と宣言しながらも完走しちゃったのは、
やっぱり、「冬は空気もかんそうしてるから!?」って言うのが、私のかんそうですかね~


blogPC090439.jpg
もうすぐクリスマスなのに、そんなこと言ってるようじゃ、
皆さん、ビックリすますよね~

 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 我が家の冬の恒例行事とは。。。

こんにちはサチです!
(私の前回の記事のコメントのお返事終わってますので、お時間があるときにお読みください。 → ☆☆☆


毎日寒い日が続きますね~

blog-PB268449.jpg
黄葉の見ごろになったころ、
旦那さんの休日に、近所の公園に散歩に行くとなると


blog-PB268458.jpg
「寒くなったら、アレを食べるワンね~」


blog-PB268463.jpg
コンビニに寄って、中華まんを食べるのが冬の恒例なんです^^
中身は食べられないから、皮の部分を少しだけ


blog-PB268464.jpg
これが楽しみな、あいとリカです。
(あいの写真はピンぼけで使えませんでした。)


blog-PB268474.jpg
紅葉をめでるのもいいけれど、食べ物に興味がいく我が家。

寒くなったら、夕食はアツアツのお鍋の出番がやたらと増えます。
簡単だし野菜もたーっぷり食べられるしね。


blog-PB268480.jpg
ちょっとシュールなリカの表情
お転婆娘なリカも、最近大人っぽい表情をみせるように。

あいとリカは
ずーーっと私たちの赤ちゃんと思っているのに
「時間よ~とまれ~♪」
最近つくづく思うサチでした。

今回もまとまりのない文章に。
お許しを。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃん、最後は頑張りました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月11日(土)のお出かけ記事も、今回で最終回です!


岩槻城址公園の撮影スポットといえばココでしょ~
ってことで、赤い「ハツ橋」の前でパチリ



blogPB117701.jpg
この日は人が少ないので、撮影チャンス!


blogPB117707.jpg
なぜか、この橋は一直線ではなく、ジグザクに曲がっているのです。。。


blogPB117713.jpg
「リカちゃーん って呼ぶと、

blogPB117729.jpg
リカちゃんが、パパのところに走って来ました!


blogPB117764.jpg
「あいちゃーん

blogPB117771.jpg
「なーに、パパ~


blogPB117780.jpg
最後に、リカちゃん、もう1回ダッシュです!


距離が短かかったので、たった3秒ですが、タイムラプス動画でどうぞ♪
※連写で撮った写真を連続再生しているので、音声はありません。


blogPB117791.jpg
さあ、あいちゃんもダッシュできるかな!?

blogPB117797.jpg
トコトコ歩いてたのに、途中で止まっちゃいました。。。


blogPB117810.jpg
あいちゃん、最後は頑張りましたよ!


では、あいちゃんの勇姿をタイムラプス動画(約5秒)でどうぞ♪
※連写で撮った写真を連続再生しているので、音声はありません。


blogPB117815.jpg
こうやって、片足だけ前に出してポーズをとる姿を見ると、
AKB48のセンターが、いつでも務まりそうですね


blogPB117840.jpg
この後は、岩槻城址公園を後にして、私の母が入院している病院にお見舞いに行きました!
(どうやら、無事、年を越せそうなので、今週の月曜日に年賀状を買いました♪)


blogPB117843.jpg
お見舞いの後は、豪華ディナー(デザート付き)を楽しんでから、帰宅!
(店内ワンコNGのため、あいちゃんとリカちゃんは車でお留守番)

レシートを見ると「お持帰り つゆだく」となっていますが、つゆを持って帰ったわけではありませんよ(笑)

おしまい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃんとリカちゃんと紅葉♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月11日(土)の岩槻城址公園散歩の続きです!


岩槻といえば、人形の町!
公園内の時計台にも、人形が飾られていました!


blogPB117694.jpg
公園内の赤い橋に向かって歩いて行くと、
紅葉発見! 思わず、気持ちも高揚しますね~♪


blogPB117654.jpg
紅葉と、あいちゃんとリカちゃんを撮ろうとすると、
「そんなんじゃダメダメ! もっと下から撮らないと!」ってサチが言うので、カメラマンをチェンジ!


blogPB117658.jpg
サチが撮影した写真がこちらです。。。


blogPB117667.jpg
カメラマンをチェンジして、再び、私が撮影♪

blogPB117671.jpg
カエデ(モミジ?)の真下にカートを置くと、
どうしても、カエデとあいちゃんとリカちゃんが離れてしまうので、カートを前方に移動しました!


blogPB117672.jpg
「早くギャラをよこすワン!」って、
あいちゃんが泣き出しちゃったので、いったん小休止。。。


blogPB117674.jpg
今度を、リカちゃんをダッコして、ソロで撮影です

blogPB117678.jpg
リカちゃんはお嬢様だから、サチもソローってダッコしてるかな?


blogPB117684.jpg
続いて、あいちゃんダッコです♪

blogPB117687.jpg
この日が、我が家にとっては、今年の紅葉の撮り納めでした!


blogPB117690.jpg
たまには、逆光で。


blogPB117695.jpg
あいちゃん、リカちゃん、また来年も元気で、紅葉を見にこうようね!


blogPB117697.jpg
池を泳いでるコイも、
「またコイよ~」って言ってるみたいだね


blogPB117696.jpg
岩槻城址公園散歩も、次回でようやく最終回です♪

そういえば、楽天大感謝祭は、軽く完走してしまいました。。。
(あいちゃんへのクリスマスプレゼントも買ったしね
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル カワセミを激写♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日、あいちゃんは病院に行ったのですが、土曜日に採種した肛門線の菌の培養が終わってなかったらしく、
昨日の時点では、何の菌かがわからず、追加の血液検査などをして、帰って来ました。。。

次回は、明日の水曜日にまた病院に行くそうです!

------------

11月11日(土)のお出かけの続きです♪


ランチ後は、近所の岩槻城址公園へ
(右側に、あいちゃんとサチが写ってますが、見えるかな?)


blogPB117568.jpg
いい天気なので、とりあえず、リカちゃんに走ってもらいましょう!

blogPB117588.jpg
人がいるので、放牧せずに、サチと一緒に走ったから、
リードがピーンと張って、飛行犬にはなれませんでした。。。

サチがアベベ(古い?)くらい速ければ、リカちゃんも飛行犬になれたかな~


blogPB117602.jpg
前回来たときに、カワセミがいた池ですが、この日は風が強かったのわかります?
噴水の水しぶきが、風で横に流れてるんですよね~
(レンズの汚れではありませんよ!)


blogPB117610.jpg
公園の広場にトーテムポール発見!


blogPB117612.jpg
あいちゃんと、トーテムポール♪

blogPB117622.jpg
私がちょっと離れて、我が家の女子チームでパチリ

blogPB117624.jpg
上の写真だとわかりませんが、
実は、こんな場所で休憩していました!


blogPB117636.jpg
お散歩続行ということで、前回カワセミがいた池のところに戻って来ると、
今日もいましたよ! 大きなレンズを持った方が!


blogPB117632_20171218230526e81.jpg
前回は換算120mmのレンズで、この日は換算200mmのレンズですが、トリミングをしないとこんな感じです!

※ランチのお店では超広角レンズでしたが、
 公園では、レンズをオリンパスの M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO に交換しました♪


blogPB117632 -2
等倍トリミングで、これくらいです!
やっぱり換算300mm以上は欲しいですね~


blogPB117638.jpg
池にはカモが泳いでいたので、やっぱり撮ります


blogPB117642.jpg
トリばかり撮ってないで、娘達をトリなさい!」
って、サチに言われて、あいちゃんとリカちゃんもパチリ


blogPB117646.jpg
いつの間にか、カワセミは石の上から、木の枝の上(赤い矢印のところ)に移動!


blogPB117647.jpg
ふと後方に目をやると、いつの間にか、大きなレンズの方々が増えていました


blogPB117648.jpg
では、赤い橋(八つ橋)がある方に行ってみましょうね♪

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル トナカイとグラビア・アイドル?

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日12月17日(日)は、都立城北中央公園にお散歩に行きました♪

blogDSC_5886.jpg
マイクロフォーサーズ用の超広角レンズは手放してしまったので、
昨日は、ニコンD500 + タムロン 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) で。


そして、近所のドッグカフェでランチをしたのですが。。。

blogDSC_5918.jpg
見てください! この可愛いトナカイ姿を

blogDSC_5926.jpg
リカちゃんがサンタで、あいちゃんがトナカイ

やっぱり、8歳のリカちゃんより、11歳のあいちゃんの方が、おとなかい?(笑)

blogDSC_6128.jpg
この日の様子は、後日(たぶん来年)、詳しくアップしまーす!

-----------

11月11日(土)のランチ@ラフレシアさんの続きです♪

blogPB117528.jpg
前回のパンケーキ実食シーンと似たような写真ですが、
今回はサツマイモの実食シーンです
(白いのは、ヨーグルトです)


blogPB117529.jpg
この写真だと、サツマイモって、ちゃんとわかりますでしょ!

blogPB117537.jpg
リカちゃんのお目目が超真剣です♪


パクッ


blogPB117540.jpg
ヨーグルト多めのため、今度はスプーンで食べてね! あいちゃん


blogPB117543.jpg
ポトッ。。。

「あら? 私としたことが、落ちちゃったワン。。。」

blogPB117544.jpg
ペロン♪


blogPB117545.jpg
「エヘ やっぱり、おいちいワン

あいちゃんったら、なんて、可愛いんでしょう


blogPB117555.jpg
リカちゃんは、上手に食べられて、エライね~♪


blogPB117546.jpg
「ワタシ、失敗しないので


blogPB117564.jpg
(↑なんか、この写真、表情がグラビア・アイドルっぽくないですか?)

「ウマウマも食べたし、そろそろ散歩に行くワン?」

blogPB117565.jpg
(↑こっちの表情は、いつもと同じ、可愛いあいちゃんですね~)

ということで、お散歩編へと続きまーす♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 今日以降どうなるかが不安です。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

あいちゃんの病院ですが、脾臓だけでなく、肛門線の具合もあまりよくないようで、
月曜日に再度、病院に行くことになりました。。。
(あいちゃん自身は、いたって元気です♪)

そして、楽天大感謝祭ですが、完走をする気はなかったのに、昨日だけで5店舗。。。
今日以降どうなるかが不安です(笑)

-------------

11月11日(土)、埼玉県さいたま市のラフレシアさんに行きました!

blogPB117443.jpg
まずはお店の前でパチリ


やっぱり超広角レンズは、いいね~♪


blogPB117450.jpg
この日のレンズは、パナソニックのLEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm / F2.8-4.0 ASPH でしたが、
ソニーのフルサイズ機購入に伴い、お嫁に出しました。。。
.(カメラの実質購入金額より、このレンズの売却金額の方が高いのです)


blogPB117446.jpg
この日のお席は、窓際の禁煙席!
このお店に最初に来たときの席もこちらでした♪


blogPB117449.jpg
ちゃんと、あいちゃんのウマウマも頼んだからね~

blogPB117454.jpg
2人とも、2回目以降のお店だと、
自分のウマウマがあるお店なのかどうかって、ちゃんとわかってるんですよね~

blogPB117458.jpg
あいちゃんとリカちゃんって、可愛いだけじゃなくて、
やっぱり賢いよね~


blogPB117461.jpg
私のオーダーは、本日のお魚ランチで、この日は「まだら」でした!

blogPB117463.jpg
かかっているソースの色が「まだら」なのではなく、
魚の種類が真鱈(まだら)ですからね!(笑)



先に運ばれて来た私の「真鱈」を見て、
サチが「私のは、マダら~!」って思っていると。。。


blogPB117465.jpg
サチのチキンライスが運ばれて来ました!

blogPB117466.jpg
チキンライスを見たら、リカちゃんが、 チキンと キチンと 座り直しました


blogPB117469.jpg
そして、今回のウマウマもワンコ・パンケーキです!


blogPB117474.jpg
パンケーキなので、
あいちゃんとリカちゃんに、一切れずつあげます!



3秒なので、あっという間ですが、あいちゃんの実食動画です!
※サチの声が入っていますので、音量にはご注意ください。


blogPB117478.jpg
リカちゃんも、パンケーキ、大好きだよね~



あいちゃんとリカちゃんの実食動画(約10秒)です!
※サチの声が入っていますので、音量にはご注意ください。


blogPB117516.jpg
パンケーキの実食シーンはこれで終わりですが、
ランチ@ラフレシアさんは、次回に続きまーす♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 脾臓の件で、別の病院に行って来ます。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。


blogDSC00087.jpg
以前、あいちゃんの脾臓(ひぞう)に関する記事()を書きましたが、
今日は脾臓の件で、前の病院から紹介状を書いてもらい、別の病院に行って来ます。


blogDSC00101.jpg
たぶん今日の検査で、今後の方向性がだいたい決まるかと思いますので、
方向性が決まったら、記事に書きたいと思います。


この後、今日の記事本編があるのですが、
カメラに興味がない人は読んでもつまらないと思うので、遠慮なくスルーしてくださいね
本日病院に行って来る あいちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

 
------------

ここからが、今日の記事本編です♪


ソニーのフルサイズミラーレス α7 II を買ったお話し()の続きですが。。。

blogPC110451.jpg
こんなものも、一緒に買いました!

グリップエクステンション GP-X1EM です。



(今日の記事も、「あいちゃんとリカちゃんの写真」は、すべて新しいカメラとレンズで撮影したものです)

グリップエクステンションは、カメラのグリップを縦方向に拡張し、
グリップを握ったときの指の収まりを良くしてホールド性をアップするためのものなんです!


blogPC110449.jpg
グリップエクステンション、装着前です。


blogPC110453.jpg
グリップエクステンション、装着後です。


blogDSC00053.jpg
グリップの部分が、約2センチほど、高くなります!


blogDSC00056.jpg
↑前回は、あいちゃんの写真が多めだったので、今回はリカちゃんの写真がメインです。

しかし、自分で買っておいて、こう言うのも何ですが、
85mmの単焦点レンズって、焦点距離が長すぎて、室内では使いづらいような気が。。。


blogPC110450.jpg
グリップと指の幅を合わせると、グリップエクステンション装着前は、指3本とグリップの高さが同じくらいです!
(写真では、小指が上に余ってますが、普通に握ると、小指が下に余ります)


blogPC110456.jpg
そして、グリップエクステンションを装着すると、
グリップの高さと指4本の幅が、ちょうど同じくらいになるのです!



blogDSC00071.jpg
このグリップエクステンションって、
定価13,100円(税込)と割高感満載なのですが。。。
(楽天でも、実質9千円弱でした)

blogDSC00081.jpg
コレを付けたことで、カメラが断然持ちやすくなったので、買ってよかったです!
(このグリップエクステンションは、α7R III でも使えます)


blogDSC00090.jpg
ソニーのミラーレスのフルサイズ用レンズって、普通の一眼レフ並みにけっこう重たいので、
カメラをガッチリ握って、手ブレを防ぐためには、けっこうオススメです♪


blogDSC00091.jpg
↑この時期は、毎朝、結露で曇ってます。。。

次の課題は、 α7 II 用のレンズをどうするか?ということなのですが、
それについては、後日、また書こうと思います!

そして、今日から「楽天感謝祭」が始まっちゃいますが、
今回は完走を目標とせず、必要最低限の買い物にとどめる予定です!

 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル それぞれに感謝とありがとう!

こんにちは、サチです!

前回は久々のブログ再開に、たくさんのコメントをくださって、ありがとうございました♡

こんなにも反響があるとは。。。
ありがたくって感謝の気持ちでいっぱいです。
この場を借りてお礼を言わせてくださいね。

(コメントのお返事も終わってますので、お時間があるときにお読みください。 → ☆☆☆


blog-P9094143.jpg
(写真と本文は関係ありません。)

今年も残りわずかとなりました。

師走になってから普段の数倍のスピードで
毎日が過ぎているように思うのです。


blog-P9094147.jpg
この一年、我が家も色々ありました。
でもそれぞれに支えあって今があるんですよね。

一番は、あいとリカが大病せずに元気でいてくたこと。
次は旦那さんが無事に胆石の手術を終えて、術後も元気で
家族のために頑張ってお仕事してくれたこと。(ブログもね^^)


blog-P9094158.jpg
次は私。
旦那さん
あいとリカ
そして周りのたくさんのお友達に支えられて、
こうして元気でいられることに感謝です。

幸せの感じ方って人それぞれだけど
まずは健康が一番!


blog-P9094159.jpg
そして私が最近、とっても嬉しいと思うのが
我が家の財務大臣である旦那さんが、私にとーーーーーっても優しくなったコト♡
「なんでも好きにしていいよ♡」って!
なんて思いやりがあって優しいんでしょう うふふ♡

何だか出会った頃を彷彿とさせます えへっ♡
ちょっと?
いや、だいぶのろけてみたサチでした!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 久しぶりに、フルサイズのカメラを買いました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

今日は、12月上旬の楽天スーパーSALEでポチッたモノの紹介です♪

ジャーン!


ソニーのフルサイズミラーレス α7 II 
ソニーのフルサイズ用単焦点レンズ(85mm F1.8)


※ソニーα7 II は、現在キャッシュバックキャンペーン()中で、2万円のキャッシュバックがあります♪

blogPC110446.jpg
今回のセールでは、ボディだけ買うつもりだったのですが、
エディオンが全品ポイント10倍だったので、単焦点レンズも買ってしまいました。。。


blogDSC00003.jpg
(この記事の「あいちゃんとリカちゃんの写真」は、すべて新しいカメラとレンズで撮影したものです)

2015年5月にニコンD750を購入したものも、
「フルサイズじゃなくてもいいでしょ~」って思い、2016年の11月か12月にはD750を手放し、
ニコンD500 と オリンパス OM-D E-M1 マーク2を愛用してきたのですが。。。

blogDSC00005.jpg
ブログのお友達もフルサイズ利用者が増えて来たし、
サチが、フルサイズを愛用している もん吉くんママさんの写真をいつも褒めるので、
「やっぱり、フルサイズをもう一度買おうかな~」って思い始めた頃に、ニコンD850が発売されちゃいました!


blogDSC00015.jpg
当初はD850を買う気満々だったのですが、品薄状態がずーっと続いてる間に、
突然、ソニーからα7R III が、D850と同じくらいの価格で発売されてしまったのです!
(α7R III も品薄ですが、入荷未定のD850に対し、α7R III は2~3週間で入荷するようです)


ところで。。。

blogPC110457.jpg
実は私、 α7 II の解説本を持っているのです!
この本、今回買ったわけではなく、なんと2015年2月に購入したものなんです!

blogDSC00031_201712130037583ad.jpg
ニコンD750を買ったときの記事()にも書いてありましたが、
フルサイズを買うと決めたときは、当初、ソニー α7 II を買う予定だったので、
2,000円もするマニュアル本を先に買ってしまったという。。。


blogPC110462.jpg
当時、 α7 II を買うのを辞めた理由が、フォーカスポイントの移動のやりにくさだったのですが、
今年の6月のソフトウェア・アップデートにより、フォーカスポイントの移動が簡単になったのです!
(上の写真は、α7シリーズのカタログを撮影したものです)

簡単といっても、ソニー以外のカメラでは、これが普通なんですけどね(笑)


blogDSC00024.jpg
で、ニコンD850より、α7R III の方がいいかな~って思いながらも、
もう少し待ったら値下がりそうだし、30万以上のカメラをいきなり買って使いづらかったらイヤだな~って思い、

blogDSC00026.jpg
買うのを辞めた理由が解消したソニー α7 II が、楽天スーパーSALEのときに、
キャッシュバックキャンペーン(2万円)と楽天のポイント分を加味すれば、
なんと実質8万円程度で買えてしまうので、ついに買ってしまったのです!


blogDSC00033.jpg
実は、楽天スーパーSALEが始まってからも、
α7 II を買うか、いきなりα7R III を買うか、はたまた暫定的にD750をもう一度買うか、
ソニーにするなら今回レンズも買うかとか、イロイロ迷っていて、ホントに忙しかったのです!


blogDSC00039.jpg
α7 II が届いてから今日でちょうど一週間!

タッチパネルがあった方がいいな~って思いつつも(α7R III はタッチパネルです)、
画質と使い心地にはけっこう満足しています♪


blogDSC00041.jpg
α7 II については、他にも書きたいことがあるので、
他の記事を挟みつつ、もう少し続きまーす♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 我が家の台所事情。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月23日(木・祝)、焼酎6本セットの撮影を終えた後、
11月中旬に届きながらも、まだ撮影していないモノがあったので、撮影することに。。。


ジャーン!
今回は、箱を見ただけで、中身が一目瞭然ですね~


blogPB238402.jpg
リカちゃん、お米には、興味ナシ。。。


blogPB238405.jpg
箱の中には、5キロのお米が、4袋も入っていました!

お米20キロということしかわかってなくて、
20キロが一袋になってたらイヤだな~って思ってたので、5キロ×4袋でよかったです♪


blogPB238407.jpg
最近、お米を買ったことがない我が家!
こちらは、山形県 寒河江市に3万円をふるさと納税した謝礼の品です!


「3万円でお米20キロって少なくない?」って思った方は、かなりのふるさと納税通!

blogPB238411.jpg
そうなんです! 今回の謝礼の品は、
平成29年産新米60kg「清流寒河江川育ち 山形産はえぬき」(20Kgずつ3回配送)

この後、2月上旬と4月中旬にも、20キロずつ届くのです♪
(これで夏までのお米は、確保できたはず)


blogPB238408.jpg
あいちゃん、お米がたくさんあって嬉しいね

普段はお米を食べさせたりしないのですが、お腹の調子が悪いときには、お粥をたべさせています。


blogPB238414.jpg
今回紹介したのは、平成29年産の新米ですが、
楽天では現在、平成30年産の新米を受付中です! → ☆☆☆

今年のふるさと納税枠はほぼ使い切ってるので、私は2018年になってから注文予定です♪


blogPB238416.jpg
記事の最後は、
あいちゃんと、しんまいの写真で、おしんまいです(笑)

  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 我が家に、しょっちゅう届くモノと言えば・・・?

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月23日(木・祝)の午前中、宅急便が届きました!


「何が来たワン?」
「あいとリカのウマウマだといいワンね~♪」


blogPB238377.jpg
ジャーン!
箱の中身を見て、興味がなさそうに立ち去る あいちゃん。。。


blogPB238378.jpg
しかし、箱の上にあるビニール袋を取り出すと、再び近付いて来た2人!


blogPB238381.jpg
今回は、おまけに鶏肉炭火焼(人間用)が2パックついていました♪


blogPB238384.jpg
そして今回届いたのは「宮崎産焼酎6本呑みくらべセット」

blogPB238386.jpg
読者の皆さんは、焼酎が、しょうっちゅう届くと思ってるでしょうね~(笑)
前回の焼酎の記事はこちら → ☆☆☆

blogPB238388.jpg
あいちゃん、さっきから一生懸命見比べてるけど、
お酒は二十歳になってからですよ~


blogPB238387.jpg
今回の「宮崎産焼酎6本呑みくらべセット」は、
宮崎県 高鍋町に1万円をふるさと納税した謝礼の品です。


楽天では、まだこの商品のふるさと納税を受付中です → ☆☆☆
ふるさと納税した1万円分はまるまる減税され、さらに楽天のポイントが付くので、とってもお得です♪


blogPB238389.jpg
今回、この焼酎セットにしたのは、この「栗天照」を飲んでみたかったから!
の焼酎があることに、ちょっとビックリしました!


blogPB238392.jpg
天照と、お目目くりくりな あいちゃん


blogPB238393.jpg
今回の目玉商品なので、隅田川をバックに、バシッとキメてみました!
そういえば、昔も炊飯器を出窓の上に置いて、撮ったな~


1本だと寂しいので、もう1本焼酎を置いてみました!

blogPB238397.jpg
栗天照のそばに置いたのは、もちろん「そば焼酎 雲海」です


撮影時には、偶然、「そば焼酎 雲海」を選んだだけなのです!
偶然、雲海を選ぶなんて、やっぱり私の運かいね~(笑)


blogPB238398.jpg
リカちゃん! そんなに興奮しないで、ちょっと落ち着こうよ。。。

blogPB238401.jpg
そうそう! 焼酎を眺めながら、ちょっと、ゆっくりしてね~

なんと、次回につづきまーす!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 人の顔と名前を覚えるのが苦手で。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日は、久しぶりにサチが書いた記事をアップしました。
サチがちゃんと約束を守れば、今月中にあと3回は記事がアップされるはず!
やっぱり、女性の書く文章の方がほのぼの感があっていいですよね♪
※コメントのお返事は、今週中にするそうです。遅くてすいません m(__)m

-----------

11月9日(木)は、リカちゃんのトリミングデーでした!


出社前に、トリミングのビフォー写真をパチリ

blogDSC_5301_20171210181023e62.jpg
わざとかどうか、今となっては不明ですが、
なぜかピントはお耳に。。。

blogDSC_5305.jpg
お耳のラインはまだキレイに出ているし、
私的には、これくらいなら、まだトリミングに行く必要ないと思うんですけどね。。。


そして、その日の夜。。。

blogDSC_5328_20171210181028941.jpg
聖徳太子と引き替えに、キレイになったリカちゃんです!


blogDSC_5311.jpg
えっ? 今は福沢諭吉さんなの!?

私、人の顔と名前を覚えるのが苦手で。。。(笑)


blogDSC_5319.jpg
うんうん リカちゃん、可愛いよ~

※朝と同じカメラなんだけど、レンズとカメラの設定およびリビングの照明の色が違うため、雰囲気が異なります。


blogDSC_5336.jpg
ウソしっぽ育成中ですが、最近、ほとんど大きくなりません。。。
やはり、これがコッカーの限界か!?


blogDSC_5334_20171210181030ae8.jpg
今回のバンダナは、ピンクのキノコ!
これが、ハロウィンキノコなのかな?


blogDSC_5341.jpg
リカちゃん、トリミング、お疲れさまでした!
年内に、あと1回トリミングがあるらしいよ~


blogDSC_5350.jpg
「パパ~ あいも、撮って~

あいちゃんは、トリミングに行った日じゃなくも、いつも可愛いね~

blogDSC_5356.jpg
あ-っ 寝ちゃ、ダメー!

blogDSC_5357_20171210181038d5f.jpg
頑張って目を開けたけど、やっぱり眠そ~

リカちゃんはトリミングだったけど、あいちゃんはドリーミングになりそうだね
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル お久しぶりです!

こんにちは! サチです♪
とーーーーっても久しぶりのUPです。


約1年数ヶ月ぶり。
この一年、色々ありました。

ブログをUPする気分にもなれない つらい時期もあり。。。。
旦那さんに任せっきりにしてしまったんです。

が、私の新たに始めたジム通いの月謝
旦那さんと協議の末 週1でブログを書けば5000円の月謝を払ってもらえるということに!

そんなこんなで、再びブログ再会いたしまーす!
皆さんよろしくお願いしまーす!



冬場の朝の光景は
blog-DSC_5411.jpg
あいはソファーの上で寝るのが常。
ファイテンのマットの効果もバッチリ!
撮影中も全く起きる気配なし!笑


blog-DSC_5413.jpg
熟睡中のあいのわきをジャンプして 出窓に飛び乗るリカだけど
スヤスヤ~なあい
寝起きが悪いのは ママ似かな~


blog-DSC_5421.jpg
体の向きが変わっても スヤスヤ
こんな姿見てると やっぱりママそっくりだね
きっとあいも低血圧なんだよね


blog-DSC_5429_20171130164100d86.jpg
出窓に飛び乗ったリカも なんだか浮かない表情


blog-DSC_5457.jpg
ボーーーッっとした やっぱりリカも低血圧?


blog-DSC_5458.jpg
「リカもママに似たワンね~

朝ボーーーっとしている我が家女子チーム。
これから寒くなるばかり。
お布団の中から出るのが、イヤーーな季節。
どうしたら朝スッキリ起きられるんだろう。。。?
生まれつきか? 遺伝なのか?
なーんて思うサチでした。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
サチのブログ再開を祝して、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとしてね~


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 明日の記事に、乞うご期待!

こんにちは、サチの旦那さんです。

明日の記事は、皆さんがアッと驚くような内容をご用意していますので、乞うご期待!

-----------

11月4日(土)の「お散歩@東綾瀬公園」も今回で最終回です♪


少し歩くと、「かわちばし」という大きな橋がありました!
橋の下は川ではなく、道路なんです。


blogPB047366.jpg
「かわちばし」の上から、紅葉をバックに、あいちゃんとリカちゃん撮影


blogPB047368.jpg
「かわちバシ」だから、バシバシ撮らないとね~


blogPB047369_201712082210164df.jpg
あれ? あいちゃん、「かわちばし」だけに、目がちばしってる?(笑)


blogPB047379.jpg
この公園は、「かわちばし」があるけど、千葉市ではなく、足立区なんです!


blogPB047385.jpg
パパのギャグに、あいちゃんもバカウケでした


blogPB047384.jpg
紅葉黄葉も楽しめるから、来年もまた来うようね~


blogPB047380.jpg
「そろそろ、次の場所に行くワン


blogPB047392.jpg
公園内の最終目的地は、この水車小屋!


blogPB047396.jpg
水車の前のベンチに2人を乗せて撮りたかったのですが、あいちゃんが拒否。。。

blogPB047403.jpg
水車と、あいちゃんとリカちゃんがちゃんと写っている写真はコレだけでした♪


blogPB047405.jpg
途中からは、水車がちゃんと写ってなかったし。。。


blogPB047410.jpg
でも、水車の前だと、
すい、シャッターをバシバシ押しちゃうんですよね~



blogPB047412.jpg
ちなみに、後ろの水車小屋(茶色いレンガの小屋)は、おトイレだったりします。。。


blogPB047415.jpg
「そろそろ、ブーブーのところに戻るワン!」


blogPB047421.jpg
水車小屋から駐車場に引き返したのですが、
途中で雨がパラついてきたので、帰り道はほとんど写真を撮りませんでした!

おしまい

木曜日に届いた新しいカメラの記事も書きたいのですが、
冒頭の予告どおり、明日はアッと驚くような記事の予定です♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル カゴイケではなく、カモイケ?

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月4日(土)の「お散歩@東綾瀬公園」の続きです!


公園内を野球場に沿って少し歩くと、池があるのです♪


blogPB047319.jpg
橋の上の あいちゃんとリカちゃんを撮りたい!
ってことで、サチが、あいちゃんとリカちゃんを橋の上に連れて行きました!


blogPB047320.jpg
「あっちにパパがいるから、あっち向いて!」と叫ぶサチ!


blogPB047323.jpg
サチの呼びかけに応え、あいちゃんとリカちゃんも、
パパの居場所をサッチしました♪


blogPB047333.jpg
今度は、私も橋の上に移動して撮ったのですが、
これだと、池が全然写らないよね。。。

blogPB047335.jpg
でもね、遠くから撮るよりも、
パパが近くにいた方が、2人の笑顔が断然素晴らしいんですよね~


blogPB047340.jpg
しかしその後、私が橋の端に行くことで、
あいちゃんとリカちゃんと橋と池を一緒に撮ることができました!
(最初からこうすればよかったような気もしますが、それはサチには内緒です♪)


池の方に、ある生き物がいたので、
「写真撮っていい?」って訊いてみたら。。。

blogPB047343.jpg
カメへんよ!」って(笑)

↑池の水面にカメがキレイに写り込んでいるところが、気に入ってる写真です。


blogPB047345.jpg
「ねえ、パパ! こっちの方に、何かいるカモ!」


blogPB047353.jpg
はい。
皆さん、お察しのとおり、カモが池にたくさん泳いでいました♪


blogPB047354.jpg
カモを見ると、つい、写真を撮りたくなりませんか?
(私だけ??)

blogPB047356.jpg
このコは、くちばしに何かを咥えていたのですが、お魚??

blogPB047360.jpg
そう言えば、昔はよく、カモを見ると「カモーン!」って呼んでたけど、
この日はすっかり忘れていました(笑)


blogPB047350.jpg
「パパ~! カモより、あいを撮ってワン

11月4日(土)のお出かけ記事も、次回でようやく最終回です!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 東綾瀬公園で黄葉を堪能しました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月4日(土)のお出かけの続きです♪


グランディールさんの後に向かったのは、足立区の東綾瀬公園です!
この記事を書くためにサイトを見たら、夕方はイルミネーションやってるみたいです♪


blogPB047279.jpg
「パパ~! コキアがあったワン♪」

うんうん、そうだね、あいちゃん♪ ちょっとショ〇イけどコキアだね。。。
いつか、ひたち海浜公園のコキアを、あいちゃんに見せてあげたいな~


blogPB047282.jpg
東綾瀬公園の駐車場近くには花壇があり、
黄色や赤やオレンジの花(葉?)が咲いていました!

blogPB047288.jpg
ボランティア花壇「碧空(あおぞら)」だそうです♪

看板のイラストが鶏なのは酉年だからだと思うので、来年はワンちゃんに変わるといいな~
でも、私のところには、ワンちゃんイラストのオファーがまだ来てないんですよね。。。(笑)


blogPB047286.jpg
花壇の前で、あいちゃんをパチリ

blogPB047283.jpg
風にたなびく、ブロンドのロングヘアー
やっぱり、あいちゃんは、どう撮っても、インスタ映えするね~


blogPB047291.jpg
公園内を少し歩くと、銀杏の木が、見事に黄葉していました!


blogPB047297.jpg
ここは、サチに頑張って、ダッコしてもらいましょう!

blogPB047298.jpg
あいちゃん、モデルさん、頑張ったね!


blogPB047300.jpg
リカちゃんも、ダッコしてもらおうね~

blogPB047303.jpg
リカちゃんのクリーム色の毛が、銀杏の黄色と同化してるように見えますが、
私の目が どうか してるのかな?

blogPB047309.jpg
こうして見ると、やっぱり、リカちゃんもインスタ映えするよね~
(流行語は、旬なうちに使っとかないとね!)


blogPB047313.jpg
コキアも、銀杏の黄葉も楽しめるなんて、東綾瀬公園を見直しました!

つづく

PS.誰にも聞かれてないけど、楽天スーパーSALE、余裕で完走しましたよ~♪
  今日は、〇〇〇の〇〇〇が届くので、とても楽しみです\(^O^)/
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 中途半端だけど、これで終わりにします m(__)m

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月27日(月)の夜、前日に届いた宅急便を開けて見ることに。。。

blogPB278571.jpg
なんか、やたらとシールが貼ってありますね。。。
元々は11月25日午前着だったものを、翌日の11月26日午前着に変更してもらいました。


blogPB278572.jpg
「潮騒が 詩を奏でる みかんの里」 ←俳句なので、芭蕉かな?

どうやら、箱の中身は「みかん」のようですね!

blogPB278574.jpg
「田村みかん 5Kg」
和歌山県 湯浅町に1万円をふるさと納税をした謝礼の品です♪

※この後、紙をどけて、みかん全体を撮ったような気がしてたのですが、
 その写真が、みっかんないので、アップできませんでした


blogPB278576.jpg
田村みかんの特徴
『濃厚な紅色の果皮、果肉】『一般的なみかんに比べ糖度が非常に高い』
みかんの最高級ブランドと言われているそうです!

詳しくはこちらのページをご覧ください → ☆☆☆


blogPB278578.jpg
「うーん。。。 あいも、もらえるかしら?」


blogPB278582.jpg
「リカは、リンゴの方がいいかな~」


blogPB278584.jpg
サチに「あげていい?」って聞いたら、ダメだって。。。

なので、実食シーンはありません。。。

blogPB278588.jpg
ちょっと中途半端ですが、
今日の記事は、これで終わりにさせていただきます m(__)m


みかん」だけに、未完ということで。。。(笑)
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 「〇ヌード」のシーンを激写!

こんにちは、サチの旦那さんです。

12月3日(日)は、スーパームーンだったそうですね!
昨日、いろいろなブログを見て、初めて知りました!

PC029190.jpg
3日(日)は月を撮らなかったけど、
前日2日(土)の夕方、まだ明るいうちに見えていた月を撮ったので、載せておきます♪

blogPC029218.jpg
上の写真だと月の大きさがよくわからないので、その15分後に撮った写真です。
右上の明るいマルがお月様です!
わかりづらいけど、カートの上にいるのは、あいちゃんです

----------------

では、11月4日(土)のグランディールでのランチの続きです!

blogPB047042.jpg
「やっと、あいのウマウマが来たワン!」


blogPB047044.jpg
お魚のワンコメニューですが、この日のサカナは、カワハギかアイナメだったかな?
昔過ぎて、記憶をさかなぼれません。。。(笑)


blogPB047045.jpg
では、あいちゃんの実食シーンから!

blogPB047079.jpg
連写で130枚ほど撮っていたので、厳選して、5枚だけアップしておきます!

blogPB047095.jpg
130枚撮っても、似たようなカットが多いので、
連写じゃなくてもいいかな~って最近思うのですが、サチが「連写で!」って言うのです。。。

blogPB047164.jpg
たくさん撮っても、あいちゃんは、すべての写真が可愛いから、
どれを載せるか、迷っちゃうんですよね~

blogPB047171.jpg
「あ~ 美味しかったワン


blogPB047177.jpg
続いて、リカちゃんの実食シーンです!

blogPB047233.jpg
リカちゃんは食べるのが早いので、今日は掲載枚数少なめです♪
(写真も70枚くらいしか撮れてませんでした)

blogPB047242.jpg
リカちゃんの、つぶらな瞳がとっても可愛いね~


blogPB047244.jpg
やっぱりグランディールさんは、いつもウマウマがあるから、
あいちゃんとリカちゃんも、楽しいよね~♪


blogPB047251.jpg
いつもは撮らないんですけど、
なぜか、この日は、スヌードを取るシーンを連写で激写!


連写した写真を連続再生したタイムラプス動画でご覧ください↓(音声はありません)。


なぜか、スヌードを取るのに、サチが手こずっていました。。。


blogPB047263.jpg
ちなみに、タイトルの「〇ヌード」は「スヌード」ですからね


blogPB047275.jpg
リカちゃん、無事、スヌードが外れてよかったね♪


blogPB047273.jpg
「そろそろ、お散歩に行くワン

次回、お散歩編に続きます♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 区別が付かなくて、困ることってあるよね?

こんにちは、サチの旦那さんです。

12月2日(土)は、母のお見舞いがてら、家族4人で大宮方面にお出かけして。。。

blogPC029235.jpg
夕飯は、さいたま市岩槻区に最近オープンしたばかりの古民家カフェ「花音(かのん)」に行ってみました!

blogPC029239.jpg
古民家カフェっぽい感じの写真をあまり撮ってなっかたので、変なカットですいません。。。

店内は、1階はワンちゃんOK、2階はワンちゃんNGです♪

blogPC029502.jpg
岩槻インターの近くに、ワンコ店内OKのお店ができてよかったです!

この日の様子は、後日(来年?)、詳しくアップしまーす♪

--------------

記事本編は新シリーズです♪

11月4日(土)、家族4人でお出かけしました!


「リカちゃん、出かけるよ~♪ リカちゃんのウマウマもあるよ~


blogPB047021.jpg
「ランチは、いつものグランディール@葛飾区だワンね

しょっちゅう行ってるので、外観写真はなし

blogPB047037.jpg
ランチのスープは、久しぶりに私が一番好きなクラムチャウダー!

最初は撮るつもりなかったので、スプーンを入れちゃったんだけど、
サチに「撮らないの?」って言われ、「使わないかもしれないけど、一応、撮っとくか。。。」って。

やはり、クラムチャウダーの美味しさには、目がクラム!? ←ちゃうだーろー?


blogPB047023.jpg
なんか、いつもとは違う表情の あいちゃん!
寝起きのすっぴん?

blogPB047024.jpg
こっちが、いつもの あいちゃんですね~


blogPB047039.jpg
この日は、私もサチもワンプレートランチにしました!

ひとつのお皿に、ミニ・フィレステーキとお魚が乗っていて、
お魚の種類とソースは選べるのです!

blogPB047041.jpg
私はアイナメで、サチはカサゴって、ちゃんとレシートにメモしてあったのに、
撮った写真を見ても、アイナメとカサゴの区別がまったく付きません。。。

今後は、区別が付くように、1人はサーモンとか、色が違う魚にしないとダメかも(笑)

blogPB047036.jpg
「パパったら、メモしたのに、目も 当てれないワン♪」

楽天スーパーSALEで多忙のため、
今日の記事は短めで、明日に続きまーす!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル リサ・ラーソンのキャバリア?を買いました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

今回は、11月下旬の楽天ブラックフライデーで購入したモノの紹介です♪

ジャーン!


見てください! あいちゃんに似てると思いませんか~


上の写真を撮る、約十分前のこと。。。

blogDSC_5772.jpg
「あいちゃーん! イイモノが届いたよ~♪」

茶色い包装紙を取ると。。。

blogDSC_5775.jpg
水色の箱には、ワンちゃんの絵と、英語っぽい文字が!


blogDSC_5780.jpg
箱のフタを開けただけ、喰い付く2人!
ウマウマの臭いは、しないはずなのですが。。。


blogDSC_5782.jpg
箱の中身が、こちら!


blogDSC_5784.jpg
立ちあがって、覗き込むリカちゃん!

「これは、あいちゃんなのワン?」 リカ

blogDSC_5785.jpg
「2人とも、よく見てご覧!」 私

「シッポを見ると、やっぱり、リカではないワン。。。」 リカ

blogDSC_5789.jpg
「ほら! あいちゃんと2ショットだよ

なーんて、のんきに撮影をしていたら、
リカちゃんが、何かを咥えて、リビングに走って行きました!
(ここまでの撮影場所は、廊下です)


blogDSC_5796.jpg
あいちゃん人形(仮名)の茶色い包装紙を咥えて、
得意そうな顔のリカちゃん!

blogDSC_5791.jpg
「365カレンダーもキャバリアだし、今回の人形も、どう見てもキャバリアだワン

どうも、アメリカンコッカー・グッズが我が家に届かないのが、ご不満のようなのです。。。


blogDSC_5806.jpg
あいちゃん人形(仮名)の後ろ姿です。

お尻の上の「シッポのような模様」の長さを見ると、どう見てもコッカーには見えませんよね。。。

blogDSC_5802.jpg
「あいも、キャバリアだと思うワン!」


blogDSC_5810.jpg
↑あいちゃんの希少な水飲みシーンです♪


では、あいちゃん人形(仮名)の商品紹介です!

blogDSC_5825.jpg
正式な商品名は「リサラーソン とりをみるいぬ」

商品のページはこちら  →  ☆☆☆

リサ・ラーソンさんは、スウェーデンを代表する陶芸デザイナーで、やさしくかわいいコケティッシュな動物や、素朴で温かみのある表情豊かなフィギュアは、本国スウェーデンや日本のみならず、世界中で数多くのファンが急増しているお方だそうです。
(私は、このあいちゃん人形を楽天で見つけるまで知りませんでしたが。。。)


blogDSC_5821_20171201223539b6f.jpg
裏面には、Lisa Larsonのサインと2018年の年号、ジャパンシリーズのロゴが入っています。

ジャパンシリーズは、日本文化に常に関心を持ち続けてきたリサ・ラーソンさんが、彼女ならではの新しい視点で日本の伝統的なプロダクツカルチャーとコラボレーションするシリーズだそうです。


blogDSC_5817.jpg
大きさ比較のために、マウスと撮ってみました!

リサ・ラーソンさんは、2014年から干支の動物シリーズを作っていて、どこか遠くを見ているような瞳の先に、「戌(いぬ)」の前の十二支「酉(とり)」が浮かんできて「とりをみるいぬ」と名付けたそうです。

リサさんからのメッセージは「瞳の先に、みんなの希望を浮かべてみて欲しい。」

blogDSC_5818.jpg
商品ページを見ても、このワンちゃんがキャバリアだとは書いていませんが、
外国に住むリサさんが、たまたま「あいちゃんとリカちゃん」のブログがインスタを見て、
あいちゃんをモデルに作ったのではなういかと、勝手に思ってます♪

百歩譲って、あいちゃんじゃないとしても、きっと、キャバリアがモデルですよね~?
(リカちゃん、ごめんね~)
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル そういうこと言うと、抗議されちゃうからね!

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月12日(日)、ご近所散歩に久しぶりにカメラを持っていきました!

blogDSC_5378.jpg
ご近所散歩ネタは久しぶりのような気が。。。

私が休日にご近所散歩に行く機会も減ってるのですが、
行くときもサチが「カメラ持ってかなくいいから!」って言うことが多いもんだから。。。


blogDSC_5366_2017112800153717b.jpg
マンションを出たらすぐに、こたろうくんご一家に遭遇!

blogDSC_5364.jpg
こたろうくん一家に最近お迎えされた、はなびちゃん♪
(当時はまだワクチンが終わってなかったので、地面は歩けず、カートイン)

blogDSC_5372.jpg
2人で仲良くツーショット!
(なんだけど、こたろうくんはちょっと困り顔?)


blogDSC_5376.jpg
あいちゃんは、お手紙チェックをしながら、のんびり歩くので、サチとリカちゃんは遥か先へ!
(写真に、サチとリカちゃんが写ってるの、わかるよね?)


blogDSC_5379.jpg
ようやくサチに追いついたら、
コーギーのお友達と、ペット病院についてイロイロお話しをしていました。。。


blogDSC_5383.jpg
日頃、あいちゃんの長いシッポに対して、コンプレックスがあるリカちゃん!

コーギーちゃんの方が、リカよりもシッポが短いワン♪」

そういうこと言うと、抗議ーされちゃうからね


blogDSC_5390.jpg
では、コーギーのキャンディちゃんとブラッドくんにサヨナラして、
いつもの公園に向かいましょう!


blogDSC_5391.jpg
車道を見ると、パトカーが 路チュー 路駐してました!
しゃー、どうしよう?って思って、とりあえずパチリ
警視庁の車なので、ナンバーはモザイクかけて、消ぃしちょおう(笑)


blogDSC_5395.jpg
公園に着いたら、どんどん暗くなってきちゃったね!


blogDSC_5400.jpg
「あいちゃんとリカちゃんの桜の木」も、まだたくさんの葉が生い茂っていました!


blogDSC_5401.jpg
既に帰っちゃったお友達も多いようで、
この日は、数人からしかオヤツもらえなかったね~


blogDSC_5403.jpg
隅田川の夜景
最近、夜景やけぃに撮りたくなるんですよね~


blogDSC_5407.jpg
マンションの前まで来たら、知らない女の子たちに
「わー 可愛いー 触っても、いいですかー?」って、ナデナデされちゃいました♪

おしまい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

該当の記事は見つかりませんでした。