fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル あいちゃん、動物病院に行って来ました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

本日10月31日(火)は、ハロウィーンですね!

blogPA085741.jpg
なので、今年撮った、数少ないハロウィーンっぽい写真を今日の記事に持って来ました!


blogPA085744.jpg
ハロウィーンっぽいとい言っても、
あいちゃんとリカちゃんは何の仮装もせず、あくまでも背景のことね♪



そして、この場所はどこかというと、
アリオ西新井というイトーヨーカドー系列のショッピングモールです!


blogPA085747.jpg
この日10月8日(日)の目的は、アリオ西新井ではなく、
近所の動物病院に、あいちゃんのペットドックの結果を聞きに行くこと


blogPA085748.jpg
2000円以上お買い物すれば、駐車場代が無料になるので、
この動物病院に行くときは、アリオ西新井の駐車場に車を駐めて、少し歩くのです!


blogPA085749.jpg
サチはリカちゃんと、私はあいちゃんと、
それぞれ別々に病院に向かって歩きまーす!
(サチは診察券を早く出すために、私達より先に病院に向かうのです)


blogPA085750.jpg
飛行機雲を発見!


blogPA085754.jpg
動物病院近くのマンション入り口で、嬉しさ一杯の あいちゃん


あいちゃんが嬉しさ一杯な理由は、コチラ↓

blogPA085752.jpg
これを見たら、あいちゃんも、嬉シーサー(笑)


blogPA085756.jpg
アテナ動物病院はここだと思うんだけど、
この場所で、あってない?



blogPA085759.jpg
次回は、病院内で撮った あいちゃんとリカちゃんの可愛い写真と、
あいちゃんのペットドックの結果を掲載しまーす♪

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

スポンサーサイト



記事タイトル 悲惨な光景に、思わず叫んでしまいました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

先日は、あいちゃんのウチの子記念日の記事にたくさんのお祝いコメントをいただきありがとうございました♪
コメントのお返事、すべて終わりましたので、お時間のあるときにでもご覧ください。→☆☆☆

------------

9月26日(火)の深夜、そろそろ寝ようと思って、自室からリビングに行くと。。。


「えーーーーっ!」
この光景を見て、思わず叫んでしまいました!

右側で裏返っている長座布団が、とうとう破かれちゃったと思ったのですが。。。

blogP9274884.jpg
近付いてよく見ると、
ワタはどうやら、この物体からだけ出たようです!

軍手か靴下にしか見えないような、この物体ですが。。。

blogP9274885.jpg
実は、こんなに可愛いカバさんのオモチャだったのです!

このオモチャ、数時間ばかり前に、サチがリカちゃんにあげたばかりなんです!


blogP9274886.jpg
「犯人は、リカちゃんだよね?」


blogP9274888.jpg
横を向いて知らんぷりのリカちゃんの前に立ちふさがる あいちゃん!


blogP9274889.jpg
「リカちゃんは、こんなことをするコじゃないワン!」 あい


blogP9274891.jpg
カバのオモチャだけに、リカちゃんをカバってる?(笑)


blogP9274892.jpg
そんな あいちゃんに、体当たりをしてくるリカちゃん。。。

「やったのは、あいちゃんじゃなくて、リカだワン!」
って言いたいのかな?


blogP9274895.jpg
あいちゃんは、妹思いのホントに優しいお姉ちゃんだね


blogP9274902.jpg
リカちゃん!
カバさん、イタいイタいなんだから、もっと優しく遊んであげてね!


blogP9274903.jpg
たった数時間で、変わり果てた姿になったカバさん。。。

まるで、カバの「はかば(墓場)」みたいだわ。。。
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 入浴が好きなのは、あいちゃんとリカちゃんのどちら?

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日は、あいちゃんのウチの子記念日にたくさんのお祝いコメントをいただきありがとうございました♪
コメントのお返事、すべて終わりましたので、お時間のあるときにでもご覧ください。→☆☆☆


昨日10月28日(土)は、久しぶりのキャバ活でした!(雨天だけど決行)

blogPA286951_20171028210902bc1.jpg
上段左側から、そらくん、ココくん、さむおくん、
下段左側から、もんたくん、あとむくん、あいちゃん、メルモちゃん、リカちゃんです

blogPA286252_2017102821085528f.jpg
なんとサプライズで、
あいちゃんのウチの子の記念日のお祝いにケーキをいただきました


blogPA286360_201710282108573c4.jpg
この日は857枚しか写真を撮らなかったけど、
あいちゃんの実食シーンだけで190枚もあったので、少しだけ載せときまーす♪

blogPA286361_20171028210859dc1.jpg
けっこう大きなケーキが、あいちゃんのお口に吸い込まれて行きます!

blogPA286362-2.jpg
メルモちゃんご一家の皆さん、ココそらくんご一家の皆さん、さむおくんご一家の皆さん、
ありがとうございました! また、遊んでくださいね~♪

この日の記事は、後日、詳しくアップしまーす!
 
-------------

あいちゃんとリカちゃんは、私とお風呂に入るのが大好きなのです!

blogPA236142.jpg
お風呂に入ると言っても、浴槽でジャブジャブするわけではなく、
お風呂のフタの上にバスタオルを敷いて、その上に乗るだけなんですけどね♪


blogPA236144.jpg
そして、左側の浴槽に私が入って、
あいちゃんやリカちゃんと、お話ししたり、キスしたりするのです


blogPA236145.jpg
私が実際にお湯に浸かってしまうと、写真が撮れないので、
私がお湯に浸かっている姿をイメージしながら、この記事を読んでくださいね!

でも、中年男性よりは、由美かおるさんの入浴シーンをイメージした方がいいかな?(笑)


blogPA236146.jpg
私がお風呂に入る支度を始めると、あいちゃんとリカちゃんがお風呂に入りたいときは、
脱衣所の近くでシッポをブンブン振って、私が来るのを待っています

浴室の中は暖かいので、夏よりも、秋・冬の方が一緒に入りたがることは多いですね


blogPA236143.jpg
お風呂のフタの上では、あいちゃんはこんな感じで寝そべっていて、
暑くなってくるからか、お風呂から出たくなると、立ちあがってワンワン鳴き出します!


blogPA246153.jpg
対して、リカちゃんは、お風呂のフタの上に寝そべることは絶体になく、
こうやってお座りしているか、四つ足で立ったまま、私のことをペロペロ舐め続けます!


blogPA246155.jpg
あいちゃんは寝そべってるので、10分以上浴室にいることもザラですが、
リカちゃんは私へのペロペロが終わると、すぐに出たがるので、だいたいは5分も浴室にいないのです!


blogPA246157.jpg
リカちゃんは、アメリカン(コッカー)だから、イギリス生まれの あいちゃんよりも、ニューヨーク(入浴)が好きなはずなのに、おかしいですね
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃんのためにマンションを買いました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

本日2017年10月28日(土)は、あいちゃんの11回目のウチの子記念日です
あいちゃんは、2006年10月28日にペットのコジマから我が家にやって来ました

blog2006-01-03 01-31DSCF0286
(↑ここから5枚の写真は、2008年11月か12月の写真ですが、カメラの日付をちゃんと設定していないので、詳細は不明)

あいちゃんとの出会いについては以前もブログに書いたことがあるので、
今日は、今の足立区のマンションに引っ越して来たときのお話しを書こうと思います♪

blog2006-01-03 01-32DSCF0289
(↑隅田川が見えるように、今のマンションの近所で撮った写真です)

2008年10月25日の深夜(26日の早朝)、当時、あいちゃんは夜泣きが激しくて、
その晩もあいちゃんが夜泣きをしちゃったら、隣の部屋から壁をドンドン叩かれて「うるさい!」と言われてしまいました。。。

普通のマンションって、隣の部屋との戸境壁はコンクリートだと思うのですが、
当時住んでいたのはタワーマンションだったため、戸境壁は(軽量化のために)石膏ボードと吸音材だけなので、
普通のマンションよりも、隣の部屋の音がよく聞こえたのだと思います。


blog2006-01-03 01-34DSCF0290
(↑この写真を撮ったときは、まだ引越し前だったと思います)

隣の住人が、管理人室へ犬の鳴き声についてのクレームを言ったようで、
我が家のポストに、管理人室から、犬の鳴き声についての注意の紙が投函されていました。


blog2006-01-03 01-41DSCF0291
(↑室内のカーペットやタイルカーペット、バルコニータイルを引越し前に敷くため、何度もマンションに来てました)

管理規約上は、もちろん夜中に泣くのが悪いに決まっているのですが、
あいちゃんの夜泣きが今後なくなるとは限らないし、
それ以上に、あいちゃんに肩身の狭い思いをさせるのがイヤで、
これはもう、あいちゃんが伸び伸び暮らせる場所に引っ越した方がいいかな?って思い、
10月26日に、私1人でマンションのモデルルームを見に行きました!
(サチは、その日、体調が悪かったので、あいちゃんとお留守番してもらいました)


blog2006-01-03 01-43DSCF0293
(↑2009年の年賀状に使うため、マンションをバックに、あいちゃんをダッコして写真を撮りました)

マンションのモデルルームに行っていろいろと説明を聞き、マンションの部屋をいくつか見た後、
隅田川沿いを案内してもらったときに、隅田川をカモが泳いでるのを見たら、
「水辺や鳥が好きなあいちゃんは喜ぶだろうな~♪」って、ついつい購買意欲が湧いてきてしまいました!


blogDSCF0311.jpg
(↑2009年1月に撮ったお散歩写真です)

そして翌日の10月27日、サチを連れて、再びモデルルームを訪問!

部屋をいくつか見て、「どうせ買うならココがいいよね♪」ってサチが言ったのは、
いくつか見た中では一番高いお部屋!
まあ、値段に比例して、部屋が広くなったり、景色・日当たりもよくなるから、
お金のことを考えなければ、やっぱり高いお部屋ほど魅力的ですよね。。。


blogDSCF0312.jpg
(↑この頃は、ブログもやっていなかったし、写真もほとんど撮っていませんでした)

部屋を見た後にモデルルームに戻ると、「とりあえず、試算表を出しましょう!」ってことで、
頭金〇円で、〇年ローンだと、月々〇円で・・・みたいなお話しが始まるのです!

イロイロ諸条件のお話しをして、「〇〇だったら、かなり前向きに検討するんだけどな~」って言ったら、
担当者が上司に相談に言って「今日契約してくれるなら、〇〇でいいです!」と。

そこまで言われたら、こちらもなかなか引き下がれないので、
結局、近所のセブンイレブンに行き、10万円をおろして、その日のうちに契約!
(あいちゃん、お家に帰るのが遅くなっちゃって、ゴメンね~)


blogDSCF0318.jpg
(↑たぶん2009年2月の写真。この毛足の長いカーペットの上に、あいちゃんが何度オシッコしたことか。。。)

ということで、あいちゃん夜泣きクレーム事件から2日後にはお引っ越しが決定!
でも、住宅ローン減税の都合により、住民票は2009年に移すので、お引越しも2008年12月下旬となったのです。
(2009年から、住宅ローンの控除額が大幅に引き上げられることが、国会で既に決まっていました)


blogDSCF0319.jpg
(↑あいちゃんったら、この頃から、上手にお手々の上にアゴ乗せができたんだね~

あいちゃんの夜泣きは今でもごくたまーにあるし、リカちゃんは小さいときによく夜泣き(遠吠え)してたし、
あいちゃんとリカちゃんは食べ物の要求吠えでしょっちゅうワンワン泣くけど、
我が家と両隣の部屋の間取り的に、鳴き声が壁越しに届く可能性は引くいので、未だに苦情等はありません!
(両隣の間取りも教えてもらった上で、今の部屋に決定しました)


blogDSCF0322.jpg
(↑たぶん2009年3月の写真。私のパソコン用チェアの上でくつろぐ あいちゃん

あいちゃんをお迎えしたときの川口のタワーマンションも、賃貸ではなく、買ったものなので、
あいちゃんが夜泣きしなかったら、もう少し住んでたんじゃないかな~?
(新築で買って、結局、2年9カ月しか住みませんでした。。。)

でも当時、あいちゃんの妹をお迎えしたくて、ペットショップでキャバリアちゃんをよく見ていましたが、
ワンちゃんが2人になると、その時のマンションではちょっと手狭になると感じていたので、
今のマンションを買うときは、ワンちゃんがもう1人増えても大丈夫な部屋を選びました。


blogDSCF0324.jpg
(↑この頃は、リカちゃんもいなかったので、我が家はあいちゃんの一人天下でした

でもね、あいちゃんが夜泣きしなくて、川口のマンションにもうしばらく住んだままだったら、
いずれ引越しをして、あいちゃんの妹を迎えることがあったとしても、
2009年7月(引越しの約半年後)にリカちゃんを我が家に迎えることはなかったと思うんです。

だから、あいちゃんがあの晩夜泣きしたのも、すぐに買ってもいいという部屋が見つかったのも、
すべて、リカちゃんを迎える準備だったのだと今は思ってます。
(あら? あいちゃんのウチの子記念日なのに、リカちゃんのウチの子記念日みたいな終わり方になってる?)

あいちゃん、11年間、我が家に幸せを運んできてくれてありがとうね♪
健康不安もいろいろあるのですが、まずは来年7月、元気で12歳になってね

 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんのウチの子記念日のお祝いに、バナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 今日はマンションを購入した日です♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

本日10月27日は、我が家のマンション記念日です♪

blogP9304930.jpg
9年前の平成20年10月27日に今住んでるマンションの購入を契約したのですが。。。

blogP9304934.jpg
実はこのマンションは、あいちゃんのために買ったマンションなのです♪


blogP9304938.jpg
明日10月28日(土)は、あいちゃんの11回目のウチの子記念日なので、
明日の記事で、あいちゃんのためにマンションを買ったお話しを書こうと思います!
 
-------------

我が家の目の前は隅田川なのですが。。。

blogPA236130.jpg
台風21号が通過した後の10月23日(月)朝8時半頃はこんな状態でした!

川の手前を見ると、自転車が通っている道と平行に、棒のようなモノが写っていますが、
コレは遊歩道の手摺りなのです!


blogP5060432.jpg
普段の遊歩道は、こんな感じなのです♪
奥に遊歩道の手摺りが写ってますが、高さは1メートル以上あるはず!


blogPA236133.jpg
同時刻の別カットの写真ですが、
川沿いの遊歩道は完全に水没して、高さ1メートル以上の手摺りもほぼ水没。。。


blogPA236135.jpg
でも、10月23日(月)の午前11時半頃には、若干、水位が下がってきました♪


blogPA236138.jpg
会社から戻って来て、撮影したのがコチラ!
夜の20時頃ですが、お昼前より、むしろ水かさ増えてるし。。。


blogPA246150.jpg
10月24日(火)朝7時の写真です。

遊歩道の上に少し水が溜まっている程度ですが、水が引いた後も、遊歩道の上は汚い泥だらけで、
雨が洗い流してくれるまでは、あいちゃんとリカちゃんを歩かせることはできません


blogP5060572_201710242249205f3.jpg
川沿いの遊歩道が早くキレイになって、
また隅田川沿いを散歩できるようになるといいね
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル カナダに行った気分です♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月9日(月・祝)の「岩槻城址公園」散歩、今回で最終回です!

blogPA096060.jpg
「あれ? あの人はいったい、何を撮ってるワン?」 リカ


blogPA096062.jpg
小さくてわかりづらいのですが、赤い矢印の先には、
大きなレンズを付けて、三脚使って何かを撮影している方がいたのです!


しばらくすると、大きなレンズの方がこちらに向かって来ました!

blogPA096066.jpg
「あいのことを撮りたいのかしら?」 あい


blogPA096064.jpg
「おかしいワン? 通り過ぎて行くワン。。。」


blogPA096067.jpg
あいちゃんの期待(っていうか、私の期待?)も虚しく、
大きなレンズの方は、あいちゃんとリカちゃんをスルーして、少し離れたところに三脚を立てたのです!


blogPA096068.jpg
あいちゃんとリカちゃんよりも撮りたい被写体って何だろう?と思ったら、
大きなレンズの方が狙っていたのはカワセミだったようです!


blogPA096071.jpg
岩槻城址公園には、たくさんのワンちゃんがお散歩をしていました♪


blogPA096075.jpg
ピクニック広場の片隅には、なぜか、大きなトーテムポールが


blogPA096076.jpg
岩槻市(今は、さいたま市岩槻区)は、カナダのナナイモ市と友好都市なんだって!


blogPA096078.jpg
トーテムポールの横の木には、白いお花が咲いていました!

blogPA096081.jpg
これは桜?梅?


blogPA096084.jpg
トーテムポールをバックにパチリ

blogPA096091.jpg
この写真だけ見たら、まるでカナタに行ったみたいだね


blogPA096092.jpg
この日、最後に撮った写真がなぜかコレでした!

初めて行った公園ですが、カフェ・ラフレシアさんに行くときは、岩槻城址公園でまたお散歩しようと思います♪
この後は母の病院にお見舞いに行って、幸楽苑でディナーをしてから帰宅しました。

おしまい
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル インスタ映えと、インスタのアカウント♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月9日(月・祝)の「岩槻城址公園」散歩の続きです♪


八つ橋がかかっている池の横の桜並木をお散歩です!


blogPA096021.jpg
「春になったら、お花見に来るワン?」


blogPA096025.jpg
↑リカちゃんのシッポに注目です!
このときはまだ、シッポが下がることなく、リカちゃんもご機嫌でした


blogPA096027.jpg
池に流れ込む水路に、再びカメを発見!
やはりカメラ好きとしては、カメを見つけると、つい、撮りたくなりますよね


blogPA096029.jpg
少し歩くと、噴水のある池があるピクニック広場に出ました!


blogPA096030.jpg
噴水をバックに写真を撮ろうということで、
少し離れたところに移動。。。


blogPA096031.jpg
テイク1

blogPA096034.jpg
テイク2

もうちょっと噴水の近くの方がいんじゃね?ってことで。。。

blogPA096039_20171022001645e1a.jpg
場所を変えて、テイク3


blogPA096042.jpg
モデルさんの後は、噴水の近くのベンチに座って、休憩です!


blogPA096041.jpg
噴水をスローシャッター(1/10秒)で。
でも、噴水の根元と柱が重なってるのは、ちょっと失敗。。。


blogPA096048.jpg
フォトジェニックなリカちゃんを激写

blogPA096049.jpg
これが今流行りの、インスタ映えってやつですかね?

blogPA096054.jpg
最近はインスタ放置中ですが、久しぶりに上の写真をインスタにアップしてみました!

私のインスタのアカウントは、 ai.rika.papa です♪


blogPA096057.jpg
もう1回だけ、続きまーす♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 八つ橋をたっぷり堪能しました♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月9日(月・祝)、ランチの後は、近所の岩槻城址公園に行ってみました!


駐車場から少し歩くと、古めかしい門があったので、記念撮影♪


blogPA095974.jpg
岩槻市指定文化財「岩槻城 城門」で、通称・黒門と呼ばれているそうです!


blogPA095971.jpg
この城門、けっこう古いようですが、じょうもん時代に造られたのかな?(笑)


blogPA095975.jpg
岩槻(いわつき)城って、どんな城かよくわかりませんが、
名前から察すると、いわつきの城なのかな?


blogPA095976.jpg
公園内を散策していると、真っ赤な橋を発見


blogPA095981.jpg
赤い橋をバックに、イロイロと構図を変えながら、あいちゃんとリカちゃんを撮影

blogPA095982.jpg
ところで、この橋の名前は「八つ橋」というそうですが、
橋が(たぶん)八回ジグザクしてるからかな?

blogPA095984.jpg
岩槻城址公園は、春には約600本の桜が咲き誇るそうで、
朱塗りの八つ橋と爛漫の桜が菖蒲池の水面に映る眺めは、城下町・岩槻を象徴する風景だそうです♪


blogPA095989.jpg
いよいよ、八つ橋をわたりまーす♪
リカちゃんは、左のトイプーちゃんにワンワンしてました。。。


blogPA095991.jpg
橋の柱の上に乗っている金色の物体が、金色のウン〇に見えるのは、私だけ??


blogPA095998.jpg
やっぱり、あいちゃんとリカちゃんには、赤い橋がよく似合うね~

blogPA096001.jpg
もちろん、通行の妨げにならないよう、撮影はで行ってますよ


blogPA096002.jpg
↑八つ橋のジグザク感がよくわかるように撮影

皆さんの中には、ジグザグと聞くと、シブがき隊をイメージする人も多いんじゃないかな?


blogPA096009.jpg
橋の上から、池に咲くハスの花を撮っていたら。。。

blogPA096008.jpg
なんと、池の中を優雅に泳ぐ亀さんを発見 しかも2匹も!


blogPA096012.jpg
八つ橋を渡りきってから、再度、八つ橋をバックに撮影♪

blogPA096014.jpg
リカちゃんは、カメラに向かって、さっき見たカメさんのマネ

続きまーす!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル キャバリアはイビキをかきやすい犬種らしいです!

こんにちは、サチの旦那さんです。

9月25日(月)の深夜のことです。


可愛いあいちゃんが、廊下でスヤスヤ(?)と寝ていました


blogP9264859.jpg
あいちゃん、爆睡中!


blogP9264860.jpg
天使のような寝顔ですが、けっこう大きなイビキ

前回のあいちゃん初イビキ動画()は、いまいちイビキの迫力に欠けていたので、レッツ再チャレンジ!



音声は、あいちゃんのイビキだけです!
音量低すぎるとよく聞こえないかもしれないので、適度な音量でお楽しみください♪


blogP9264862.jpg
あいちゃんが私達と一緒に寝始めた頃、
私はサチのイビキっがうるさいな~って思ってたし、サチも私のイビキがうるさいな~って思ってたんだけど、
実は、うるさいイビキの発生源は、幼い頃の あいちゃんだったという。。。(笑)


blogP9264863.jpg
でもね、リカちゃんは、なぜかほとんどイビキをかかないのです

リカちゃん! コッカーだから、もう少しイビキをかこっかー

blogP9264880.jpg
なので、我が家でイビキをかくのは、いっびきだけなんです
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル たまには、手を抜いてもいいよね?

こんにちは、サチの旦那さんです。
本日10月22日は、秋の那須旅行、最終日の予定だったので、予約投稿しておいた記事です♪
一昨日の記事のとおり、秋の那須旅行は中止となりました)


10月9日(月・祝)、さいたま市「ラフレシア」さんでのランチの続きです♪

blogPA095835.jpg
あいちゃんとリカちゃんのためにワンコ用パンケーキを頼んだので、
まずは、リカちゃんの実食シーンから。



連写で撮りまくったので、連続再生したタイムラプス動画でご覧ください。
※音声のない、約4秒の動画です。


blogPA095847.jpg
続いて、あいちゃんの実食シーンです!
実際はあいちゃんからあげたけど、カメラの設定変えてて、1回目の実食は撮り逃しました。。。



こちらも連写で撮りまくったので、連続再生したタイムラプス動画でご覧ください。
※音声のない、約5秒の動画です。



そして、こっちは本物のあいちゃん実食動画です。
※4秒の動画ですが、私とサチの声が入っちゃってます。。。



リカちゃんの実食動画です。
※5秒の動画ですが、サチの声が入ってます。。。


blogPA095905.jpg
パンケーキの後は、サツマイモにヨーグルトを付けて、
あ~ん

blogPA095913.jpg
あいちゃん、今日はウマウマがあって、よかったね!


blogPA095932.jpg
リカちゃんもサツマイモだよ♪

blogPA095936.jpg
「あ~ おいちかったワン!」


blogPA095944.jpg
特にヒネリもギャグもない、(私的には)手抜き感満載の記事ですが、
那須旅行の準備として、予約投稿量産中ですので、ご容赦ください m(__)m


blogPA095950.jpg
8月11日にラフレシアさんに来たときは、ブログのお友達と偶然遭遇するというハプニングがありましたが、
今回はそんなビッグニュースもなく、
食事後は、早速お散歩に向かいまーす♪

「お散歩編」へとつづく!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル キャバリアって、こんな顔で怒りますよね?

こんにちは、サチの旦那さんです。
本日10月21日は那須旅行2日目のはずだったので、予約投稿しておいた記事です♪
昨日の記事のとおり、秋の那須旅行は中止となりました)

-----------

サチが水曜に、あいちゃんとリカちゃんに那須旅行に行くと話しちゃったので、
あいちゃんは昨日の朝早くから「まだ寝てるワン? 旅行に行くから、早く起きるワン!」って鳴き出すし、
起きてからも、私達が出かける支度をする気配がないので、
鼻をフンフン鳴らして、後ろ足をカッカッって蹴って、すごい怒っていました。。。。

あいちゃん、楽しみにしてたのに、ゴメンね~
今年はもう那須には行けそうもないので、来年の春にまた行こうね♪

-----------

10月9日(月・祝)、家族4人で遅めのランチに行きました!

blogPA095958.jpg
お店は、埼玉県さいたま市岩槻区の「ダイニングカフェ Rafflesia(ラフレシア)」です♪
8月11日以来、約2カ月ぶり、通算2度目の来店です。



お店に着いたのは約15時なので、我が家のランチとしては、まあ普通かな?

店頭には、カボチャのオバケがあったので、とりあえず記念撮影です

blogPA095793.jpg
あいちゃんの横には「PEN」の文字?

blogPA095796.jpg
あいちゃん! 既にピコ太〇さんのブームは去ったのでは。。。

あれ? ひょっとして、あいちゃん、怒ってる?

blogPA095797.jpg
あいちゃんの向かって左側のお口がひん曲がってるの、わかります?

これって、あいちゃんの怒ってるお顔なんですよね~
そしてだいたいは、「フン!」「フン!」って言うんです


blogPA095807.jpg
店内に入ったら、どうやら、あいお嬢様のご機嫌もなおったようです

blogPA095810.jpg
リカちゃんは、いつもニコニコ笑顔で可愛いね~

あいちゃんは、人間に近い分、どうしても気分にムラがあるんですよね~


blogPA095818.jpg
私のオーダーは、ポークソテー クリームソース

blogPA095813.jpg
人間用の食事が来たら、あいちゃんがワンワンしちゃって、困りました。。。


blogPA095821.jpg
サチのオーダーは、キーマカレー

blogPA095812.jpg
あいちゃんが泣くもんだから、リカちゃんもワンワンしちゃったね~


人間が食べ終わって、ようやく、2人が待ちかねてるモノが!

blogPA095823.jpg
あいちゃんとリカちゃんには、ワンコパンケーキをオーダー
パンケーキに、サツマイモとヨーグルトが付いたセットです!



2人とも、とっても嬉しそうですね!

実食編へとつづく!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ちょっと心配なので、旅行は中止にしました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

本来は本日から2泊3日の那須旅行だったので、記事の予約投稿は全て終わっていたのですが、
タイトルのとおり那須旅行を中止したため、その辺りのお話しをしようかと思い、急遽、新しい記事を書きました!


10月16日(月)の午前中、我が家にクール宅急便が届きました!


blogPA166112.jpg
箱の中身は、宮崎県産豚こま肉で、合計4キロ届きました!
宮崎県高鍋町に1万円をふるさと納税した謝礼の品です♪

blogPA166119.jpg
合計4キロなので、400グラムのパックが10コと、焼肉のタレが入っています!


blogPA166098.jpg
先日の記事で、「楽天イーグルス応援キャンペーン」で冷蔵庫を買いたいということを書きましたが、
その理由のひとつは、今の冷蔵庫だと、この4キロの豚肉が入り切らないだろうと思ってたからなんです!


blogPA166103.jpg
「あいちゃん! お肉が冷蔵庫に入りきらないらしいワン!」 リカ

しかし、冷蔵庫を買い換える前に、豚肉が届いてしまったため、
結局、7パックは冷凍庫に入れ、入りきらなかった3パックはいきいなり解凍することになってしまったのです!


blogPA166104.jpg
金曜日からは那須旅行のため、木曜の夜までに豚肉400グラム×3パック食べきるかな~?

この時点で、那須旅行に対する不安が、私の頭の中をよぎり始めました。。。


blogPA166109.jpg
そして今度は冷蔵庫ですが、買い換えのときって、中身がたくさん詰まってるのはよくないし、
豚肉4キロの処遇が決まったため、「買うぞ!」って気持ちがちょっとトーンダウン。。。

※結局、楽天イーグルス応援キャンペーンでは、冷蔵庫を買いませんでした!


blogPA166114.jpg
ところで、豚肉や冷蔵庫とはまったく関係のない話しですが、

10月14日(土)から、リカちゃんの様子がちょっとおかしかったのです!

blogPA166117.jpg
いつもは、ムダに元気いっぱいで(笑)、シッポをフリフリ明るいリカちゃんなのですが、
14日(土)は朝からシッポが下がっちゃって、どうも元気がなかったんですよね~


blogPA166122.jpg
↑リカちゃんのシッポが下がってるの、わかります?

土曜日の夕方に、リカちゃんを動物病院に連れていったのですが、
お腹を壊したとかの内臓系ではなく、背中や腰、股関節などの運動器官の方の問題では?
というくらいで、ハッキリとした原因はわからず、痛み止めの薬を処方されました。


blogPA166121.jpg
↑シッポ、下がってます

薬が効いてきたのか、月曜日くらいからは、シッポをフリフリする仕草も見せ始めたし、
家の中では、普通に歩いたり、走ったりはしているのですが、
ジャンプはちょっとまだ大変そうだし、寝てるときの感じも、ちょっと元気がないような気がするんですよね~


blogPA166123.jpg
↑シッポ、下がってます

火曜日に再度、獣医さんに連れていって、「旅行、ムリさせなければ大丈夫じゃない?」とは言われましたが、
金曜と日曜はあまり天気がよくなさそうなことと、

私達が泊まる貸し別荘は、全面フローリングで室内に階段があるので、
自宅よりは足腰に負担がかかる可能性があるのがちょっとイヤだな~ってことで。。。

blogPA166124.jpg
↑シッポ、下がってます

10月18日(水)の夜に、今回の那須旅行は中止にすることに決めました!
宿泊代は戻って来ないけど、解凍した豚肉のことも気がかりだしね(笑)


blogPA166125.jpg
↑これでシッポ水平ですが、普段はもっと上向きです♪

今時点では、リカちゃんの具合が悪いとは特に感じないのですが、
せっかくよくなったのに、また具合が悪くなったらやだな~ってことで、大事をとっての旅行中止です。

普段のお散歩や、日帰りのお出かけには支障はないと思うので、ご心配なく♪

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 〇○の軽井沢で、久しぶりのランチ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月7日(土)、与野公園の後にランチに行ったのは。。。


大宮の軽井沢と呼ばれている「三橋の森」のカフェボスケ
ワンちゃんは、テラス席のみ、OKです!


blogPA075692.jpg
駐車場にも、木々が生い茂っていて、気分はまさに軽井沢!?
(木がない方が、駐車はしやすいんですけどね。。。)


blogPA075668.jpg
母が最初に入院した病院がこの近くだったので、
去年の秋はしょっちゅう来ていたのですが、この日は2016年11月23日以来の来店でした♪


blogPA075674.jpg
久しぶりの「三橋の森」に、リカちゃんも大興奮


blogPA075677.jpg
オーダーした料理がなかなか来ないので、
緑の葉っぱ越しに、可愛いあいちゃんを撮影


blogPA075680.jpg
この日のカメラは、マイクロフォーサーズ機(オリンパス)だけど、
12-100mmのF4通しのレンズで、フルサイズっぽく撮れたかな? 
(右側の緑色のモノは、ボケた葉っぱです!)


blogPA075682.jpg
葉っぱにピントを合わせると、玉ボケが写ってました!
あいちゃんも、一応、写ってるんだけど、わかるかな?


blogPA075696.jpg
リカちゃんは、私から見て、西側にいたので、
普通に撮ったら、逆光で、リカちゃんのお顔がよく見えないね~

blogPA075704.jpg
試しに、スポット測光にしたら、
背景が明るすぎて、真夏みたいな感じになっちゃいました。。。


時刻16時半にして、ようやく昼食が食べられます!

blogPA075712.jpg
ようやく来た、サチの「舞茸とベーコンの和風パスタ」
このお店は、細麺と太麺が選べるので、サチは太麺をチョイス♪


blogPA075711.jpg
私のオーダーは「大宮ナポリタン」
人気チワワブログ「まめつぶろぐ」の、ぶっちーさんが食べてるのを見て()、ずーっと食べたかったのです!


blogPA075662.jpg
大宮ナポリタンって何?って方もいると思うので、メニューの写真、載せときます!

そして私のドリンクは、右のメニューに載ってる「自家製ノンアルコール モスコミュール」をオーダー♪


blogPA075716.jpg
メニューに「ミニデザートセット +250円」というのが追加されていたので、頼んでみました!

この日のミニデザートは「ティラミス」♪
発音が似てるけど、「チラ見せ」と間違えないでね~


blogPA075718.jpg
このお店、リスのガムシロ置きが、可愛いくてお気に入り♪


blogPA075721.jpg
パスタもティラミスも、あいちゃんとリカちゃんにはあげられないから、
ウマウマがなくて、ゴメンね~


blogPA075723.jpg
あいちゃんとリカちゃんには、自宅から持って来たオヤツで我慢してもらって、
遅めのランチは無事、終了です


blogPA075729.jpg
この後は、母の病院にお見舞いに行って、
足立区の「すき家」でディナーを食べてから、帰宅しました!

おしまい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー 
 

記事タイトル では、また来年♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月7日(土)、さいたま市の与野公園「バラ園」記事の続きです♪

blogPA075615.jpg
バラがちゃんと咲いている場所を発見したので、
あいちゃんとリカちゃんを撮りまくりますよ~♪


blogPA075616.jpg
なので、今回は、写真多めで、テキストは少なめ。。。


blogPA075621.jpg





blogPA075626.jpg
「与野公園」だというのに、「井原勇記念園」という石碑を発見!

blogPA075659.jpg
石碑の裏面には以下のような文言が。

このバラ園は、生前、バラを愛で親しんでいた旧与野市長 井原勇氏の意思を継がれたご遺族の寄付金により、
再整備されました。  平成二十一年三月


blogPA075629.jpg
あいちゃんとリカちゃんも、
こんな素敵なバラ園にしてくれた井原さんに感謝しなきゃだね!


blogPA075633.jpg
あいちゃんのソロに見えるけど、リカちゃんも身体だけ写ってます!


blogPA075634.jpg
リカちゃんは、相変わらず、舌が長いね~

blogPA075637.jpg
「サチ~ 2人とも、そろそろ限界みたいだよ~」

blogPA075640.jpg
とりあえず、ギャラの配給で一息つきましょうね♪


blogPA075644.jpg
駐車場に向かいながらも、バラを撮影

blogPA075647.jpg
リカちゃんとバラのラストショット


blogPA075653.jpg
ラストのバラなのに、名前はファーストブラッシュ↑


blogPA075649.jpg
時刻は、すでに15時半!

blogPA075651.jpg
与野公園に着いたのが15時くらいなので、
正味30分の滞在時間でしたが、秋バラを楽しめてよかったです♪


blogPA075656.jpg
そして、なんと!

我が家は、これからランチへと向かうのでした!

blogPA075660.jpg
今年はもう与野公園に行かないと思いますが、
来年また、春バラの時期に家族4人で来ようと思います

ランチ編へと続きまーす!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 少しバラバラになりますが、ご了承ください m(__)m

こんにちは、サチの旦那さんです。

まだ9月の記事が全部終わっていないのですが、編集の都合上、
実際の日付と記事の順番が、少しバラバラになります m(__)m


10月7日(土)、秋バラを見に、埼玉県さいたま市の与野公園に行きました!


blogPA075561.jpg
そうなんです!
皆さん、ご想像のとおり、記事の順番がバラバラなのは、バラの記事を書くため


blogPA075562.jpg
まだちょっと早いかな?って思いながら現地に行ったのですが、
やはり、バラもまバラで、人もまバラ

でも、駐車場(無料)が空いていたので、よかったです!


blogPA075565.jpg
バラとリカちゃん

blogPA075572.jpg
名前は忘れたけど、キレイな大輪のバラがチラホラと咲いています!

blogPA075576.jpg
たまにはバラを見るのも、気バラしになって、いいよね~♪


blogPA075580.jpg
↑ストロベリーダイギリ
ダイギリだけど、大喜利とは関係ないですよ!


blogPA075585.jpg
↑アシュラム


blogPA075584.jpg
ミツバチさんが、赤い薔薇の香りを嗅ぎに来ていました♪


blogPA075590.jpg
一方、あいちゃんは、リカちゃんのお尻を嗅いでいました。。。(笑)


blogPA075596.jpg
↑ダイアナプリンセス オブ ウェールズ


blogPA075593.jpg
中には、ハンバーガー屋さんみたいなバラも咲いていました!

blogPA075599.jpg
↑ロッティリア


blogPA075602.jpg
入り口から一番離れた場所まで行くと、けっこうバラが咲いていました!

やっぱり、さいていでも、コレぐらいは咲いていて欲しいですよね♪


blogPA075603.jpg
看板を見ると、「秋のばらフェスティバル」は、10月22日(日)だって!
これ頃が、一番見頃になるのかな?


blogPA075605.jpg
ピンクのバラ

blogPA075610.jpg
黄色いバラ

blogPA075611.jpg
お腹が空いている あいちゃんは、空きっバラ

もう一回だけ、バラ園の記事が続きます♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃんは、文字が判別できてるのか!?

こんにちは、サチの旦那さんです。

9月22日(金)に届いた「名入りの将棋の駒」のお話しの続きです♪


今度は、「あいちゃんの将棋の駒」と、あいちゃんの撮影会です


blogP9244809.jpg
裏面の「王将」と「龍」を手前にしたら。。。

blogP9244810.jpg
裏面をのぞき込んで、自分の名前を確認する、あいちゃん!

blogP9244812.jpg
「ちゃんと、あいって書いてあったワン

よかったね! あいちゃん


blogP9244814.jpg
「あいちゃんは、2コもあって、いいワン。。。」

リカちゃん、そんなこと言わないで、いつも通りニコニコしようよ♪


blogP9244822.jpg
あいちゃん! これが今回新しく届いた将棋の駒だよ!

blogP9244824.jpg
ガブッ


blogP9244825.jpg
え~! あいちゃん、自分のコマなんだから、噛んじゃダメだよ~!!
ホントにコマったな~


blogP9244834.jpg
試しに「あい」と書かれた方を、あいちゃんに向けても、噛まないんですよね~!

賢い あいちゃんは、やっぱり、文字が読めるんじゃないかな~?
(読めるのは、カナだけカナ


blogP9244837.jpg
さらに今度は、「王将」と書かれた方を表にして、あいちゃんに見せると。。。

blogP9244838.jpg
パクッ!

あっ! やっぱり、噛んだ!


blogP9244839.jpg
あいちゃんは、やっぱり漢字もわかるのか!?

それとも、噛んだのは、ただの勘だ


blogP9244845.jpg
↑リカちゃんと王将

おーしようもないギャグのために、ここまで引っ張ってきましたが。。。

blogP9244850.jpg
今年の「名入りの将棋の駒」の記事は、これにてお終いです♪

サチには悪いけど、今度はリカちゃんの将棋の駒を頼むからね~
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 今年も、名入りの〇〇が届きました♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

いよいよ今度の週末(10月20日・金曜~22日・日曜)は、毎年恒例「秋の那須旅行」です♪
現時点の天気予報では、曇りか晴れみたいなので、雨だけは降らないことを祈ってます!
(旅行中も、予約投稿にて、記事はアップされますよ~)

------------

9月22日(金)、「TENDO」と書かれた一通の封筒が届きました!
※写真撮影は9月24日(日)に行っております。


えっ? 天童よしみさんからお手紙!?

ってことではなく、山形県天童市から、名入りの将棋の駒が届いたようです♪

blogP9244853.jpg
山形県天童市では、ふるさと納税を1万円以上すると、謝礼の品とは別に、名入りの将棋の駒を送ってくれます!

一昨年は「あい」で、去年は「リカ」をオーダーし、
今年は「サチ」か「あい」でオーダーした気がするのだが、どっちだったか、すっかり忘れていました。。。


自分の将棋の駒を期待するサチとともに、封筒を開けてみると

blogP9244782.jpg
ジャーン! 今回は「あい」ちゃんでした~

※彫れる名前は3文字以内なので、「サチの旦那さん」は彫れません!


blogP9244784.jpg
去年、一昨年の駒と並べてみました!
中央が今年の駒ですが、同じ「あい」でも、ホントフォントが違うんだね~


blogP9244786.jpg
去年、一昨年の裏面は「王将」でしたが、今年の裏面は「龍」にしました!
「龍」というのは、飛車の裏面です♪


将棋の駒が自分の名前じゃなかったことにショックを受けた人が、サチ以外にもいました。。。

blogP9244789.jpg
「うわーん! リカの名前じゃ、なかったワーン! ワーン!」

blogP9244794.jpg
「ほら! リカちゃんの将棋の駒も、ちゃんとあるんだよ!」

blogP9244797.jpg
「リカちゃん、これはウマウマではないんだよ~」


blogP9244802.jpg
「ほら! よく見てご覧! ちゃんとリカって書いてあるんだよ!」

blogP9244803.jpg
「裏面は、王将なんだよ! 餃子はないけど、リカちゃんが王様ってことなんだよ!」

どうやら、リカちゃんの機嫌はなおったようですね

けっこう写真が多いので、つづく
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 「キャバリアあるある」ですね!

こんにちは、サチの旦那さんです。

なんと本日10月14日(土)20時から、「楽天イーグルス応援キャンペーン」が始まりますね~♪
(楽天お買い物マラソンが終わって、まだ10日も経っていないというのに。。。)

数日前から、冷蔵庫を買い換えたくなっていたので、どうしようか検討中!
(今は355リットルですが、冷凍庫が狭いので、600、550、500リットル位のどれがいいかで悩み中

でも、冷蔵庫の代わりにレンズがやってくる可能性もあるのだろうか!?

------------

9月18日(土)のお出かけも、今回の「お散歩編」で最終回です♪

blogP9164674.jpg
味市場でランチをした後は、数百メートル離れた大宮第三公園に移動♪


blogP9164672.jpg
前回来たとき()は、ヒマワリがたくさん咲いていたのに、すべてなくなっていました。。。
(右側の土が盛ってある場所が、ヒマワリ畑があった場所です)


blogP9164675.jpg
水が流れてないのに、なぜか、木の橋?

blogP9164677.jpg
けっこう離れてるのに、あいちゃんはパパのことジーっと見て、可愛いな~、もう


blogP9164690.jpg
無人の芝生広場で、ちょっとだけ、リカちゃんを放牧♪

リカちゃん、とっても楽しそう!

blogP9164691.jpg
場所によっては全然走らないので、大宮第三公園がけっこう好きなのかな?
なんたって、大宮はパパ(私のこと)の生まれ故郷だからね~


blogP9164707.jpg
これは3本目のダッシュなんだけど、
私のところまで来ないで、途中でUターンして、戻って行きました。。。

やっぱり、ダッシュは2本で限界なのか!?


blogP9164725.jpg
あっ! ワンちゃんがやって来た! って思ったら、
なんと、ブレンハイムのキャバリアちゃんがやって来ました!

偶然、ここを通ったわけではなく、あいちゃんを見て、こちらに来てくださったんです!


blogP9164731.jpg
キャバリアの さむおくん、3歳の男のコです!

blogP9164741.jpg
名前の由来は、ハンサムな男 → サム男 → さむお なんだって!


blogP9164757.jpg
お話ししてたら、雨が振り出してきたので、
せめて集合写真だけでも撮りましょう~ってことで。。。


blogP9164759.jpg
うーん。。。  この微妙な距離感は、キャバリアあるある?


blogP9164764.jpg
3ワンを近づけて、なんとか無事、記念撮影、完了です!

短時間でしたが、ちゃんとお散歩できてよかったです!
(この後は、母の病院にお見舞いに行って、帰宅しました)

おしまい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 「ものスゴーく、苦労した写真」です!

こんにちは、サチの旦那さんです。

9月16日(土)の「味市場 大和田本店」ランチもようやく最終回です!


前回は「果たして、あいちゃんとリカちゃんはアイスクリームをゲットできるのか!?」ってことで終わりましたが、
甘々な我が家で、あいちゃんとリカちゃんがアイスクリームを食べられないわけがありません(笑)


blogP9164519.jpg
人間用のお皿から直接あげるわけにはいかないので、
水飲みの器に、アイスクリームを入れて、食べてもらいましょう!


blogP9164562.jpg
ブログを見ていると、このジャバラ式の水飲みを使ってる方、けっこう多いですよね~
この水飲みをブログで見かける度に「あっ! 我が家とお揃い!」って、心の中でつぶやいています


blogP9164569.jpg
リカちゃん、いきなり全部すくおうとしてませんか~

blogP9164610.jpg
そうそう!
初めての梨のアイスクリームなんだから、よく味わって食べてよ!


blogP9164653.jpg
家族4人が満足したところで、ちょっとだけ撮影タイム


blogP9164654.jpg
この写真を撮るのに、ものスゴーく、苦労したんですよね~


blogP9164655.jpg
ものスゴーく、苦労した写真」、略して、モノクロ写真


blogP9164658.jpg
こっちは、フィルター機能の「トイフォト」で撮影♪

トーイフォトなのに、あいちゃんは、けっこう近くにいます(笑)

blogP9164659.jpg
同じく、「トイフォト」で心の広ーい植物を撮ってみました!

かんよう(寛容)植物です


blogP9164663.jpg
お店を出る前に、裏庭をサクサクっと散策♪


blogP9164665.jpg
奥に見える建物は、味市場の離れだそうです。
残念ながら、ワンコはNGとのこと。。。


blogP9164668.jpg
なんか雨が振り出しそうだし、
そろそろ、公園にお散歩に行きましょうね~

お散歩編へとつづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 逃げ回ったのに、結局、捕まっちゃいました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。
9月16日(土)のお出かけ記事の途中ですが、今日は別の記事です。


9月19日(火)の午前中のことです。


朝から元気に動きまわる、あいちゃんです

blogDSC_3748.jpg
いったんはサチに捕獲され、ハーネスを付けられるところだったのですが。。。

blogDSC_3750.jpg
素早いダッシュで、逃げ回る あいちゃん!


blogDSC_3757_201710032204368ec.jpg
最終的には、結局、ハーネスとリードを付けられて。。。

blogDSC_3760.jpg
サチに車で、どこかへ連れて行かれてしまったのです


9月19日(火)の夜、仕事から帰宅すると。。。

blogDSC_3764.jpg
いつもより、キレイで可愛くなった あいちゃんがいました


blogDSC_3766.jpg
そうなんです!
あいちゃんは、この日、グルーミングに行って来たのです!


blogDSC_3771.jpg
トリミングではないので、足裏など部分カットだけだから、
見た目はそんなに変わらないけど、お毛毛がツヤツヤになりました


blogDSC_3774.jpg
眉毛の辺りは、白い毛が目立つようになってきたけど、
ボディの茶色は、あまり退色していません!
(実際には、7~8歳の頃は退色してたんだけど、馬肉や水素サプリを上げてから、色の濃さが戻りました!)


blogDSC_3805.jpg
あいちゃん、今日もグルーミングお疲れサマ


blogDSC_3778.jpg
グルーミングだけのときに一番違いを感じるのが、胸の毛の白さです!

blogDSC_3789.jpg
サチは「私が汚い手で触るから!」って言うんだけど、
胸のあたりの毛って、お散歩に出れば、自然と汚れて来ますよね~?


blogDSC_3784.jpg
なぜか今年は、この後、年内に3回もグルーミングの予約が入っていました。。。
ほぼ毎月です!
あいちゃんは超可愛いから、1.5~2カ月に1回で平気なんだけどな~


blogDSC_3794_201710032224172d9.jpg
もちろん、リカちゃんだって、超可愛いんだよ~

blogDSC_3797_20171003222419433.jpg
我が家の目の前は隅田川だけど、リカちゃんったら、あらかわいい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 猛獣だって、バクバク食べちゃうの??

こんにちは、サチの旦那さんです。

9月16日(土)の「味市場 大和田本店」ランチの続きです♪

blogP9164308.jpg
あいちゃん、お待たせ!

では、猛獣みたいなお芋を食べようね!



サラダに乗っていた「ジャガー芋」です!

ジャガ芋って、なんか猛獣みたいな名前だな~?って、もう、じゅーっと前から思ってたのです(笑)



ジャガ芋の実食シーンだけで1回の記事が終わるのもどうかと思うので、
実食シーンは、連写した写真を連続再生したタイムラプス動画でご覧ください♪
(音声のない、約6秒の動画です)


blogP9164334.jpg
あいちゃんはサツマ芋の方が好きかも知れないけど、
ワンちゃんは皆、老いも若いも、お芋が大好きだね~


blogP9164347.jpg
続いて、リカちゃんの実食シーンです!



こちらも、連写した写真を連続再生したタイムラプス動画でご覧ください♪
(音声のない、約7秒の動画です)


blogP9164464.jpg
こんな感じで、あいちゃん、リカちゃんとも3セットほど実食シーンを撮ったのですが、
ソフトクリームほど、代わり映えがなかったので、残りの2回は省略しちゃいます!


blogP9164471.jpg
この後は、私とサチのデザートをオーダー!

blogP9164466.jpg
デザートが来るまでの間、私は裏庭を散策してきました♪

blogP9164472.jpg
ちょっと蚊がいたけど、裏庭もいい撮影スポットになりそうでした!


blogP9164476.jpg
アゴ乗せリカちゃん

blogP9164478.jpg
気持ちよくって、お目目がとろーんってしてきちゃったね♪


blogP9164479.jpg
しかし、デザートが目の前に置かれれば、お目目はパッチリ


blogP9164480.jpg
今回は、私もサチも「デザート3種盛り」をオーダー!
デザートのために、(育ち盛りだけど)ライスは大盛りにしなかったよ~


blogP9164487.jpg
最初は、一番大きいチョコレートケーキにロックオンしていた あいちゃんですが。。。

blogP9164493.jpg
本能で、チョコ系はもらえないと悟ったのか、今度はアイスクリームにロックオン!

もともと3種盛りのアイスは、ぶどうのシャーベットだったのですが、
ぶどうもワンちゃんはNGなので、梨のアイスクリームに変更してもらっていたのです!

blogP9164505.jpg
カメラマンのサチ側からは、アイスクリームで死角になってますが、
あいちゃん、アイスを舐めてませんか~


blogP9164511.jpg
あいちゃんよりも危険なリカちゃんは、サチにガッチリと捕獲されていました

果たして、あいちゃんとリカちゃんはアイスクリームをゲットできるのか!?
続きまーす!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル さいたま市のワンコOK中華ダイニングへ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日10月9日(月・祝)は、さいたま市のダイニングカフェ「ラフレシア」でランチをした後、
さいたま市の岩槻城址公園に初めて行ってみました!
blogPA096039.jpg
城址公園(じょうしこうえん)だけに、会社の人に誰か会うかと思ったけど、
上司にも部下にも会いませんでした!(笑) 


PA096069.jpg
後ろの池にカワセミがいたのですが、標準ズームレンズしか持ってなかったので、
こんな感じにしか撮れませんでした。。。(等倍トリミングしてます)
次回は行くときは、望遠レンズを持っていかなくちゃですね♪

この日の様子は、後日、詳しくアップしまーす♪

------------

9月16日(土)、家族4人でランチに行きました!

blogP9164222_201710082119090f3_201710100028556c0.jpg
この日行ったのは、ASIAN FRENCH DINING「味市場 大和田本店
ワンちゃんは、1席だけあるテラス席のみ、OKです♪


blogP9164215.jpg
(↑テラス席から店内を撮ったら、リカちゃんが、可愛く写っていました♪)

私とサチだけで、2回来たことがありますが、念願叶って、
今回、ようやく、あいちゃんとリカちゃんを連れてくることができました!


blogP9164218.jpg
今回は、私もサチも、チャイニーズランチをオーダー!
海老のチリソース煮に、本日の一品(この日は、豚の冷しゃぶ)、ミニ味市場サラダが付いて、
ライスセット(ライスとスープ)か、お粥のどちらかを選べます♪


blogP9164219.jpg
ミニと言ってもボリューム満点のミニ味市場サラダ!
この日は、ジャガイモが入っていました!(←次回の布石として、重要なポイントです


blogP9164224.jpg
ミニサラダを食べた後は、お店の外観を見に行きました♪

右側の赤いパラソルが、私達のいるテラス席ですが、壁には長方形の穴が開いていますね~

blogP9164226.jpg
壁の穴から、サチたちの様子を除いて見たら、リカちゃんと目が合っちゃいました


blogP9164231.jpg
のぞき穴のある壁を、テラス席から見ると、こんな感じ!

この穴、特に必要性を感じませんが、何のためにあるんだろう?


blogP9164233.jpg
1席だけのテラス席は、下界から隔離されてるので、
ワン見知り・人見知りの あいちゃんも、リラックスできて嬉しいね~♪


blogP9164243.jpg
サチ撮影のあいちゃんとリカちゃん

blogP9164254.jpg
サラダが食べ終わって、メインのお料理が来るのを待ってます!


blogP9164270.jpg
私のお料理が運ばれて来たら、リカちゃんが急接近!

あいちゃんも、しっかり、目で追ってます(笑)

blogP9164290.jpg
今度は、サチのお料理が運ばれて来ました!


blogP9164302.jpg
メインのお料理は同じだけど、私はライスセット(ライスとスープ)で。。。

blogP9164303.jpg
サチは、お粥にしました!
普通のお粥は5月の入院時にたくさん食べたけど、こちらのお粥は出汁が効いていて、とても美味しかったです!


blogP9164306.jpg
しかし、あいちゃんとリカちゃんが食べられるモノはないようです。。。
あいちゃん、ゴメンね~

果たして、あいちゃんはウマウマにありつけるのか!?
つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 新作イラストと、近況のご報告。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

今日はちょっと、イロイロ近況報告などをさせていただきます!
(リカちゃんの室内撮影写真は、イメージカットなので、本文とは関係ありません)



一昨日10月7日(土)は、秋バラが咲いてるかも?
ってことで、埼玉県さいたま市の与野公園に行って来ました!

blogPA075604.jpg
春バラの時期に比べると、バラはだいぶまばらですが、
人も少なく、駐車場も空いていたのは、よかったかな?

そして、昨日10月8日(日)は、あいちゃんのペットドックの結果を聞きに、動物病院に行って来ました!

10月7日のお出かけと10月8日のペットドックの結果は、後日、詳しくアップしまーす!

------------


blogPA035521.jpg
10月6日(金)の夜、予定よりも1日遅れで、
車検に出していた、あいちゃん号(一応、名前付けてみました)を引き取りに行って来ました!

blogPA075555.jpg
当日の請求金額は、10万6331円! (今回が最初の車検です)

これだけなら普通に感じるかもしれませんが、右側に「前受金6万7930円」ってあるように、
車を預けた日に、従量税や自賠責保険などの法定費用として、6万7930円を先に払ったのです!

blogPA055526.jpg
なので、実際に車検にかかった費用は、17万4261円でした。。。
(これ以外にクラッチオイル漏れで4万弱の修理をしてましたが、これは中古車保証で無料になってました)

前のワーゲンのときの初回車検は13万円くらいだったんだけどな~

blogPA075559.jpg
明細みてると、いろんなモノが微妙に高い気が。。。
ワイパーブレードの交換が1万2000円だって! (ワーゲンは6000円以下だったけど、バヮーゲン価格?)
前回の点検時には、高いからやらなかったので、今回はやるしかありませんでした

乗車中のあいちゃんとリカちゃんを守るためには、高いけど、頑張るしかないですね!

------------


blogPA055529.jpg
365カレンダーは、例年どおり、キャバリアだけ完成したのですが、

来年は、あいちゃんとリカちゃんのオリジナルカレンダーを作ることにしました!

blogPA055533.jpg
私がドリンクなどをまとめ買いしている、楽天買うクーポンで、
A4サイズ6枚のフォトカレンダーが、なんと送料込みで1080円だったのです! 商品はコチラ → ☆☆☆

blogPA055535.jpg
定価は3520円らしいので、定価だったら絶体頼んでないと思いますが、
1080円なので、つい、頼んでしまいました!
(こう見えても、倹約家です)

blogPA055536.jpg
これから、頑張って、写真を選ばないといけません!
現物が届いたら、また、ブログで紹介したいと思います♪

------------


blogPA075549.jpg
9月下旬に、100均に、らくがき帳を買いにいったのですが、
プラスチッククレヨン(クーピーみたいなもの)が売っていたので、コレも買っちゃいました!

blogPA075551.jpg
以前、イラスト用に、(けっこう高い値段で)クーピーを買ったのですが、
同じ12色でも、入っている色は微妙に違うんですね~ (左がクーピーで、右が100均で買ったモノ)

クーピーにあるピンクと肌色がない代わりに、100均のには赤茶色(左から4本目)があるのが気に入ってます♪


blogblogDSC_4244_20170927002037860.jpg
せっかくなので、クーピーと、新しいプラスチッククレヨンを使って、
上の絵をモデルに、久しぶりに、あいちゃんのイラストに挑戦!
※最近、トイプードルちゃんのイラストばかり描いてたので。。。


ジャーン!

blogPA075553.jpg
あいちゃんのイラストです
顔の部分は元からあった茶色ですが、両耳の部分は新色の赤茶色を使ってます!

そして、将来、真贋騒動が巻き起こると困るので、私の絵である証拠として、サイン(英語Ver.)も追加♪

今度は、リカちゃんにも再チャレンジしないとね
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル たぶん、誰も気付いていない真実を告白!

こんにちは、サチの旦那さんです。

9月10日(日)の夕方、近所の公園にお散歩に行きました!


サチとリカちゃんはスタスタ先に行っちゃったので、
ロマンチックな夕暮れの公園を、あいちゃんと2人きりで歩きましょう


blogP1000713.jpg
いつもは歩きっぷりが悪い あいちゃんなのに、
モデルさんをしてもらおうと思ったら、スタスタと歩いて行きます!


blogP1000715_201710031058057ed.jpg
前に回り込んで、歩いてくるあいちゃんを撮ろうと思ったら。。。

blogP1000717.jpg
思いのほか、早く通過!

あいちゃん、今日はのってるね~♪



あいちゃんのスピード感をわかってもらうため、今度は前から動画を撮影!
あいちゃんの動きが速すぎて、たった2秒の動画にしかなりませんでした!
(動画と行っても、パナソニックの4K連写なので、音声はありません)


blogP1000725_201710031058087a4.jpg
リカちゃんとサチの気配を察知して、走って行く あいちゃん
両手を広げているのがサチです。


blogP1000739.jpg
あいちゃん、早速、お友達のママさんからオヤツをゲット!

リカちゃんったら、なんてカッコしてるんでしょう。。。

blogP1000743.jpg
あいちゃんがオヤツをもらってるのに、割り込むリカちゃん!

リカちゃん! あいちゃんのオヤツを奪ったらダメ~!


blogP1000768.jpg
あいちゃん、今度は違う人のところにオヤツをもらいに行ってます。。。

こうやって、みんなのところを一周して、オヤツをたくさんもらおうとするんです。。。


blogP1000781_20171003105814627.jpg
あいちゃんったら、なんて賢いんでしょう

可愛いだけじゃなく、頭脳明晰、容姿端麗だなんて、さすが、あいちゃん


blogP1000787.jpg

皆さん、たぶんお気付きになっていないと思いますが、

実はワタクシ、そんな あいちゃんにメロメロなんですよ
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 来年のことを考えると、ちょっと悲しいですね。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

9月13日(水)の午前中、クール宅急便が届きました!


箱を見ただけで何が入っているかわかってしまいますが、
梨です!


blogP9134182.jpg
ふるさと納税で、宮崎県新富町に5000円を寄付した謝礼の品です!
今回はジャムが入っていない、「梨だけで3キロ以上」という謝礼を選択しました♪


blogP9134183.jpg
ところで、年度途中にも関わらず、この秋から多くの自治体が謝礼品の見直しを行っているようです!
例の総務省からの通達を受け、謝礼品を寄付金額の3割以下に見直そうとしているのです!

自治体によって見直し時期は様々のようですが、今年のふるさと納税は、早めにした方がよさそうですね~


blogP9134184.jpg
前回、ふるさと納税でいただいたのは赤梨()でしたが、今回は青梨でした!


blogP9134189.jpg
なぜ種類が違うかというと、この謝礼の説明は以下のようになっているのです!

5品種(秀玉、あきづき、新高、新興、愛宕)のうち 一番旬な品種をお送りいたします。(品種の指定不可)

blogP9134191.jpg
調べてみたところ、5品種のうち、あきづき、新高、新興、愛宕は赤梨(茶色い梨のこと)で、
青梨は秀玉だけだったので、この梨は秀玉ってことになりますね!


blogP9134193.jpg
秀玉は、1963年に、「菊水」に「幸水」を交配して生まれた交雑実生で、
1986年に登録出願、1988(昭和63)年に品種登録されたそうです。
あまり栽培されておらず、市場に出回る数も限られている品種の一つなんですって。

青梨というと鳥取の二十世紀梨が有名ですが、こちらの秀玉はほとんど酸味は感じられません。


blogP9134206.jpg
あいちゃんもリカちゃんも梨が大好きなので、
秀玉を食べるのが、楽しみだね~

blogP9134209.jpg
今回の梨はけっこう大玉だったので、ひとつだけ重さを量ってみたら、545グラムでした!
7玉入っていたので、3.5キロくらいはありそうですね♪

でも来年は、ふるさと納税5000円の謝礼は2キロくらいになっちゃうのかな~
なしいですね。。。
(前回と似たようなオチでスイマセン)
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル これでモツかな~?

こんにちは、サチの旦那さんです。

9月2日(土)の都立舎人公園お散歩の続きです♪

blogP9024014.jpg
「ねえ、ママ! いったい何を待ってるワン?」 あい

blogP9024018.jpg
「可愛いお友達が来るのを待ってるんだよ♪」 サチ

「あっ! お友達を発見したワン!」 リカ



ワンちゃんがたくさんいるので、遠くからでもスグにわかります!


blogP9024024.jpg
リカちゃんが「初めまして~♪」ってご挨拶しているのは、ダルメシアンのココちゃん!

そうです!
やってきたのは、ブログ「My チワワ ~イブ・マメ・麦・ロゼ・ロミ・リゼ~」のご家族ご一行です!


blogP9024029.jpg
前回8月11日(金・祝)に偶然お会いしたときには、ママさんとチワワちゃんたちだけだったので、
ココちゃんとパパさんは初めましてでした!


blogP9024039.jpg
この後は、公園内をグルッと一周、一緒にお散歩をしたのですが、
写真はほとんど撮っていませんでした!


では、数少ない写真を使って、チワワちゃんたちもご紹介

blogP9024034.jpg
リゼちゃん(1歳の女の子)
正面から撮れてなくて、ゴメンね~

blogP9024035.jpg
イブちゃん(7歳の女の子)

この時点では、リゼちゃん、イブちゃんがお散歩をして、残りの3人はカートインでした!

blogP9024036.jpg
写真手前が、麦ちゃん(4歳の女の子)

blogP9024037.jpg
写真左が、ロミちゃん(1歳の女の子)

blogP9024038.jpg
マメちゃん(6歳の女の子)


blogP9024044.jpg
舎人公園には何回も来ていますが、
あいちゃんとリカちゃんは公園の一部分をチョロチョロ歩いてお散歩終了になることが多いので、
この日は、公園内の、今まで歩いたことがない場所をたくさん歩きました♪


blogP9024048.jpg
公園をグルッと一周まわって、陶器市の場所に戻ってきた頃には、
辺りは、すっかり薄暗くなっていました!


blogP9024052.jpg
せっかくなので、テラス席でちょっと休憩です♪

blogP9024053.jpg
我が家が食べたのは、はんぺん焼き、モツ煮込み、たこ焼き♪

サチいわく「今日の夕飯は、コレでお終いだからね!」って。。。

blogP9024050.jpg
うーん。。。

モツ煮込みはけっこうボリュームがあるけど、
この量でホントに朝までモツかな~


イブ・マメ・麦・ロゼ・ロミ・リゼご一家の皆さん、遊んでいただき、ありがとうございました

おしまい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 勘違いで、文句ばかり言ってしまいました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

ホントは昨日の記事の続きをアップしようと思っていたのですが、
今日のブログは、皆さん、満月ばかりじゃないかと思い、急遽、記事を差し替え!


10月4日(水)の夜、バルコニーから満月を撮りました!
まあ、普通に撮ると、こんな感じで、光の玉になっちゃいますよね~


blogDSC_4541.jpg
なので、設定を変えて、パチリ

「なんだ、コレ!」 「全然、ダメじゃん!」 「へたくそ!」

昨日の月は、こんな感じで文句を言えばいいんですかね~? 

blogDSC_4543_2017100422324827d.jpg
だって、「中傷の名月」でしょ!

えっ! 「中傷」ではなく、「中秋の名月」??

blogDSC_4546.jpg
だけに、ホワイトバランスを変えた写真をつぎつぎにアップしましたが、
「中秋の名月」なら、わざわざ中傷しなくてよかったんですね~

皆さん、クレーターが写ってる月の写真を、見てクレーターかな?(笑)



blogDSC_4534.jpg
昨日は、十五夜ということで、サチがお団子を買ってきました!


blogDSC_4535.jpg
テーブルの上に置いて、パチリ


blogDSC_4536.jpg
リカちゃんがやって来て、あっという間にペロペロしてました


blogDSC_4537.jpg
リカちゃんも、お団子、食べたいんだね~

blogDSC_4538_20171004223244c4d.jpg
でも、サチに聞いたら、オモチのお団子だからダメだって!

リカちゃん、オモチじゃなくて、オモチャで我慢してね~
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 夫婦の好みの違いが露呈しました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

ミニステッパー()を開封した9月2日(土)の午後、都立舎人公園に行きました!


舎人公園に到着したのは、もう16時ころ。
明るいけど、この日は、けっこう涼しかったのです♪


blogP9023988.jpg
舎人公園(とねりこうえん)では、翌日の9月3日(日)まで陶器市開催中!


blogP9023990.jpg
サチが陶器を手に取るのを見てると、落として割っちゃうんじゃないかと、
心臓が とぅき とぅき (ドキドキ)しちゃいます(笑)


blogP9023993.jpg
まずは腹ごしらえということで、広島お好み焼きをチョイス!
セリーグは広島が優勝したことだし、今年の広島には勢いがあるはず!


blogP9023996.jpg
テラス席(?)は、ワンコOKです!
サチが手に持ってる爽健美茶は、お家から持参!


blogP9023998.jpg
広島お好み焼き 500円だったかな?
鉄板の上に置いてあったはずなのに、お好み部分(焼きそばの上の部分)が、ちょっとぬるかったような気が。。。
おそらく、焼きそばの熱伝導率が著しく低いのが原因なんでしょうね~


blogP9024000.jpg
「茶碗が欲しい」とサチが言うので、再度、陶器市を見学!


blogP9024001.jpg
私は、右側のワンちゃわんの絵が描いてある茶わんを勧めたのですが、
サチはお気に召さなかったようなんです。。。



blogP9024055.jpg
結局、茶碗は買わずに、あい色のサラダボール(1つ540円)を2コ購入!


blogP9024005.jpg
「あい ちゃわーん


blogP9024007.jpg
その後は、舎人公園内を少しだけお散歩♪

blogP9024021.jpg
そして、ある目的のために、ベンチに座って休憩です!

つづく
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 沖縄に行くのは、けっこう大変だわ。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

9月24日(日)のお出かけもようやく最終回です!

blogDSC_4291.jpg
トラットリア サンタ テレーザ」のドッグランから、
私達の食事を見つめるあいちゃん


blogDSC_4289.jpg
サチが頼んだ「魚介のトマトスープ」
けっこうな大きさにトマドったけど、2人で仲良くシェアしました!


blogDSC_4292.jpg
サチが頼んだ「トマトとフレッシュバジル マルゲリータ
このピザで頭を刈られたら、丸刈りーた


blogDSC_4293_20171001200714a97.jpg
私が頼んだ「もりもり明太子と海老とキノコの青シソ風味パスタ

これも何かギャグを書こうと思ったのですが、思い付かないのでパスだ


私達の後は、あいちゃんとリカちゃんのウマウマタイムです♪

blogDSC_4295.jpg
お店からいただいた「茹で鳥」です♪ 写真は既に二等分した後です。


blogDSC_4298.jpg
このお店のドッグカフェ.jpのページ()にあるクーポン()を提示すると、
なんと、愛犬1頭につき茹で鶏を1皿ずつプレゼント中なんです!
(一年中もらえるとは限りません)

blogDSC_4387.jpg
ここだけの話し、実は、茹で鶏を2皿いただいたのですが、
サチが1皿分、落としてしまったのです。。。

blogDSC_4399.jpg
なので、この日は、残った1皿を、あいちゃんとリカちゃんで半分コして食べました♪


blogDSC_4414.jpg
そして、この茹で鶏のプレゼントは、隣の席の方に教えてもらったので、
実はその前に、前回と同じワンちゃん用おじやをオーダーしていたのです!

blogDSC_4494.jpg
でも、茹で鶏を持って来たときに、「すいません!今日はおじやが品切れなんです!」と言われたので、
そのまま、おじやはキャンセルになり、ちょっとラッキーな感じでした!

blogDSC_4513.jpg
この茹で鶏、人間が食べても薄味で美味しいです!
スープとかの出汁を取った後の残りなんじゃないかな?


blogDSC_4516.jpg
リカちゃんも、ドッグランに放牧してみたんだけど、あいちゃんと違って、スグに出たがるんですよね~
(リカちゃんなら、この柵くらい、軽く飛び越えられるので、目を離せません。。。)


blogDSC_4519.jpg
「ねえ、パパ~ ここから、出たいワーン!」
リカちゃんは、どうも、このドッグランが怖いみたいです。。。


blogDSC_4524_20171001200731197.jpg
この日は、16時頃にランチを食べたばかりだったし、
前回、コースを頼んで食べきれなかったという反省を活かし、シンプルなディナーとなりました!


blogDSC_4526.jpg
以前の記事()で書いたように、ポイントカードが2冊貯まると、沖縄1泊2日の旅(大人2名)プレゼントなんだけど、
5000円で1ポイントのため、今回はポイントが貯まりませんでした!

沖縄旅行まで、残り99ポイント!(笑)
我が家が沖縄に行ける日は、いつか、やってくるのでしょうか!?

おしまい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル しばらく車に乗れません!

こんにちは、サチの旦那さんです。

一昨日の9月30日(土)、「みさとこうえん」に行って来ました!

blogP9305198.jpg
みさとこうえん」と聞くと、渡辺美里公演?って思う方も多いと思いますが
水元公園の反対側にある、埼玉県三郷市にある公園なのです!



この日は、家族4人だけで別の場所にお出かけしようと思っていたのですが、
お友達から「みさと公園にいるよ~♪」って連絡を受けて、行き先を急遽、みさと公園に変更!


blogP9305010.jpg
連絡をくれたお友達のMくん♪ (なぜか、伏せ字)

blogP9305005.jpg
Mくんから連絡をもらって、我が家同様やって来た、PくんとMくん♪


blogP9305214.jpg
(↑夕暮れのみさと公園。水面を泳いでるのはカモです。)

この日の様子は、後日、詳しくアップしまーす!
Mくん、PくんとMくんの正体は、それまで秘密でーす!

------------------

ジャーン!

blogP9294905.jpg
実は我が家の車、本日から車検です

そうです! 既におわかりの方も多いと思いますが、「しゃけん」なので「シャケ」(笑)

つまねんね~!とか、シャケばないでくださいね

blogP9294906.jpg
本日10月2日(月)午前中に私が車をディーラーに持っていき、
10月5日(木)の夕方、会社帰りにディラーから車に乗って帰って来ます! なので、しばらく車ナシ生活。。。

そういえば昔、タイトルに車検がついている有名なドラマがあったような気が。。。

「渡る車検は鬼ばかり」でしたっけ??

------------------

では、9月24日(日)のお出かけ記事の続きです!

blogP8273725.jpg
水元公園の後に向かったのは、8月27日(日)にも水元公園の帰りに行った、
ポイントカードを貯めれば沖縄旅行に行けちゃうお店「トラットリア サンタ テレーザ」です♪

※ワンちゃんは、テラス席のみOKです。

blogDSC_4282.jpg
ここは、この前、おじやを食べた店だワン


blogDSC_4283.jpg
あっ! ドッグランがあるワン


blogDSC_4514.jpg
風向きの関係で、のぼりが裏になってて、スイマセン。。。

でも、ドッグランって文字はちゃんと読めますよね!

blogDSC_4287.jpg
テラス席の脇が、こんな感じで細長いドッグランになってます!
走るには短すぎますが、ノーリードで放牧できるスペースと思えば、けっこう便利ですよね♪

続きまーす!

楽天お買い物マラソンは、現在9店舗まで来たので、ゴール間近です
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

該当の記事は見つかりませんでした。