fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル 次回はどうなるか未定です!

こんにちは、サチの旦那さんです。

一昨日7月29日(土)のランチは、お友達とグランディールさんへ
blogP7293387.jpg
一番左のキャバリアちゃんは、になちゃんです。
まだ1歳8カ月のパピーちゃんなんです♪

blogP7293197.jpg
そして、あいちゃんには、再びお誕生日ケーキ
この日の様子は、後日、詳しくアップしまーす♪

--------------

あいちゃんの誕生日ということもあり、しばらく続いた「あいちゃんシリーズ」も今日の記事で一段落のはず♪


7月24日(月)の夜の、あいちゃんです!

blogP7233035.jpg
そしてこちらは、前日7月23日(日)お散歩時のあいちゃんです。

この時点でも、サマーカットでお毛毛短めの あいちゃんですが、
最初の写真の方が、さらにスッキリしていませんか?


blogDSC_2482_20170727002601b04.jpg
そうなんです!
あいちゃん、7月24日(月)にトリミングに行って来ました

前回に引き続き、今回もサマーカットです


blogP7233088.jpg
比較のため、前日7月23日(日)のお顔のアップです!

かっ、かっ、可愛い。。。(笑)

blogDSC_2486_20170727002602d52.jpg
お顔の感じはあまり変わらないのですが、
上の写真と見比べると、胸毛がちょっとスッキリしたのが、わかるかな?

blogDSC_2489.jpg
お手々も真っ白、可愛くカットしてもらいました!
(リカちゃんは、足バリ+ブーツカットの隠れ足バリですが、あいちゃんは極めて普通。。。)


blogDSC_2491.jpg
前回4月のサマーカット()は8mmでしたが、
今回のサマーカットは6mmにしてもらったそうです。


blogDSC_2493_20170727002606fdb.jpg
身体はパピーのようにツルツル・サッパリなのに、
お顔(特にお耳と頭頂部)は、けっこう伸びてます。。。

blogDSC_2497.jpg
お耳の毛もバッサリ、カットすれば、
食事のときにスヌードをしなくてもよくなるので、
その方が、あいちゃんもラクだと思うのですが、今回もサチの意向により、このままでした。。。

blogDSC_2501.jpg
お耳の毛が短くったって、
あいちゃんの美貌には、一点の陰りも生じないはずなですけどね~


blogDSC_2513.jpg
あいちゃんばかり撮ってたら、
「リカも、撮って~♪」って、あいちゃんの前に割り込み!

blogDSC_2515.jpg
上を向いてるのは、サチがオヤツを持ってるからだけど、
リカちゃん、下から見ると、アゴの周りの白い毛が目立ってきた!?


blogDSC_2510_2017072700261112e.jpg
次回のトリミングは9月か10月になると思うけど、次回のカット内容は未定です。
再度サマーカットなのか? モフモフっ子・あいちゃんの復活なるか!?

---------
先日の「あいちゃんのお誕生日の記事(☆)」に、たくさんのお祝いコメントをいただき、本当にありがとうございました。 
※コメントのお返事、すべて終わりましたので、お時間のあるときにでもご覧ください。 → ☆☆☆
---------
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

スポンサーサイト



記事タイトル あいちゃんの美貌の秘訣!?

こんにちは、サチの旦那さんです。

先日の「あいちゃんのお誕生日の記事(☆)」に、たくさんのお祝いコメントをいただき、本当にありがとうございました。 
※コメントのお返事、すべて終わりましたので、お時間のあるときにでもご覧ください。 → ☆☆☆

-----------------------


7月26日(水) 23時56分のあいちゃんです!

10歳のあいちゃんをカメラに収めておきたくて、カメラを向けたのに。。。

blogP7263165.jpg
「あいは疲れてるのよ。。。」って、背を向けて寝ちゃいました。。。

上の写真が、あいちゃん10歳のラストショットとなりました(笑)


blogP7273166.jpg
「あいちゃん、お誕生日、おめでとー」 パチパチ パチパチ
7月27日(木) 0時3分、11歳になったあいちゃんのファーストショットです



11歳になった あいちゃんのために、私とサチで、ハッピーバースデーを歌った動画です。
ハッキリ言って、私は歌が上手ではありません。
なので、その点をよく踏まえた上で、動画をご覧になってください(音量に注意)


blogP7273171.jpg
あいちゃん、11歳になって最初のオヤツ

blogP7273172.jpg
パクッ!

blogP7273173.jpg
あいちゃんの唇は、人間のように、ピンク色。
そして、お鼻の一番下も、昔は黒かったのに、いつの間にかピンク色になってきました。

徐々に人間化が進行しているものと思われます

blogP7273174.jpg
「早く、人間になりた~い!」
妖怪人間ベムならぬ、美少女ワンちゃん あい?


blogP7273175.jpg
お誕生日のコメントでは、
あいちゃんの11歳には見えない美貌をたくさんお褒めいただきました。

blogP7273179.jpg
テレビに映る芸能人がいつまでも若々しいのと同じで、
こうして、しょっちゅうカメラを向けられて、
自分の姿が多くの人に見られていることがわかっているからこそ、
あいちゃんの美貌が保たれているのでは?って、コメ返をしながら思いました。

blogP7273182.jpg
振り返れば、ブログを初めてから、あいちゃんがより美しくなったと思うし、
さらに、あいちゃんを撮る機材がグレードアップするにつれ、 (←サチ、ここ、重要だよ!)
あいちゃんの表情が優しくなって、気品が満ち溢れてくるようになった気が。。。


blogP7273183.jpg
11歳にして、この美しさ

「もはや、キャバリア界の石田ゆり子だねと、心の中でそっとつぶやきました。。。
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 歯が、ちょっとグラついてます。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

先日の「あいちゃんのお誕生日の記事(☆)」に、たくさんのお祝いコメントをいただき、本当にありがとうございました。 コメントのお返事は、本日中にはすべて終わると思いますので、もう少しお待ちくださいm(__)m
※23時時点で、コメントのお返事、すべて終わりましたので、お時間のあるときにでもご覧ください。 → ☆☆☆

------------

7月13日(木)の朝、あいちゃんがテーブルの上に乗せられていました!

blogDSC_2446.jpg
手品のように、ティッシュを大量に手にするサチ(笑)

一方、あいちゃんの表情はというと。。。

blogDSC_2449.jpg
曲がったお口に、鋭い眼光
あいちゃん、何か怒ってらっしゃいます??


blogDSC_2453.jpg
あいちゃん、可愛いんだから、朝からそんなに睨まないでよ~


blogDSC_2452.jpg
サチにガッチリと「ほてい」されちゃった、あいちゃん!

「ほてい」とは?
BOØWYのギタリストではなく、「動物を治療する際に、動かないようにおさえておくこと」です。
ちなみに漢字は「布袋」ではなく「保定」です♪


blogDSC_2455.jpg
あいちゃん、歯のケア、頑張ろうね~

ちょうどサチが拭いているあたりの歯が、ちょっとグラグラしています。
獣医さんに聞いたら、まだ抜くほどではないが、ここで固いものを噛むと痛いかも?って。。。

blogDSC_2460_20170724202736faf.jpg
昨日の記事では、とっても元気なあいちゃんをお見せしましたが、
11歳にもなると、やっぱりイロイロあるんだよね~

長生きするためには、歯の健康って、とっても大事だと思うので、あいちゃんもサチも、ガンバってね!

blogDSC_2463_2017072420273761a.jpg
歯のケアの後には、もちろんご褒美が待ってます!
これがなかったら、あいちゃん、絶体に歯のケアさせないだろうな~(笑)

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃん、スーパージャンプを披露♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日は、あいちゃんのお誕生日に、お祝いコメントをたくさんいただき、本当にありがとうございます!
コメントのお返事は、少しずつ書いておりますので、全部終わるまではもう少しお待ちくださいm(__)m
※7月27日(木)の23時前にいただいたコメントについては、お返事終わってまーす♪


では、あいちゃんから簡単にご挨拶を。


「皆さん♪ あいのお誕生日を喜んでくれて、ありがとうワン

blogDSC_2436_20170724203007c2e.jpg
「あいは、もう11歳になっちゃったけど、まだまだ元気なので、これからも、あいとリカちゃんに会いに来てね


では、あいちゃんがとっても元気だという証拠に、あいちゃんのスーパージャンプ動画(6秒)を見てください♪
※サチの声と、あいちゃんの声が入っているので、音量にはご注意ください。


普段はこんなに素早く飛ぶことはなく、椅子の前で、ちょっとタメてからジャンプするのですが、
七面鳥のアキレスをもらうときだけは、いつも、こんな感じでマッサージチェアにジャンプするんです♪

この動画は、11歳になる直前の7月24日(月)に撮影したのですが、
これだけ飛べれば、あいちゃんは、まだまだ長生きできそうですね!


最後に、妹のリカちゃんからも、挨拶があるそうです。

blogDSC_2440.jpg
「あいちゃんのお誕生日に、お祝いのコメント、ありがとうワン!」
「リカも、自分のことのように嬉しいワン♪ だって、リカは、優しいあいお姉ちゃんが大好きだワン
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
昨日、無事11歳を迎えたあいちゃんに、おめでとうのポチをお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア
 

記事タイトル あいちゃんが、11歳になりました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

本日2017年7月27日(木)は、あいちゃんのお誕生日です


あいちゃん、11歳のお誕生日、おめでとう!

あいちゃんが小さい頃は、せめて10歳までは・・・とか、
10歳過ぎたら寝たきりに近いんじゃないかな?とか、イロイロ想像してたけど、
こんなに元気で11歳を迎えてくれて、私もサチもとっても幸せです。


blogP7162462.jpg
お誕生日のケーキは、一足早く7月16日(日)にいただいたので、
本日は、特別なウマウマはない予定です。
(サチがこっそり用意してるかどうかは、わからないのだが。。。)

blogP7162473.jpg
↑お誕生日ケーキを美味しそうに食べる、あいちゃん

今日の記事、何を書こうかイロイロ迷ったのですが、
あまりブログに載せたことがない昔の写真や、世界初公開の動画を紹介することにしました♪


2006-12-02 14-01DVC00017
2006年12月2日、生後約4カ月のあいちゃん
当時はまだ、シッポもツルツルで、手足の飾り毛もなかったけど、とても美人さんでした。

あいちゃんが着ている黄色いお洋服は、あいちゃんの最初のお洋服。
小さくても、もう着られないけど、ずーっと大事にとってあります。
たぶん一生捨てられないと思います。


2007-01-13 12-29DVC00004
2007年1月13日(土)、生後約5.5カ月のあいちゃん♪
あいちゃん、初めての乗馬体験です

あいちゃんが我が家に来たときは、埼玉県の川口駅前のマンションに住んでいました。
川口駅東口のキュポラ広場では、いろんなイベントをよくやっていたのですが。。。

2007-01-13 12-30DVC00002
↑見事、お馬さんの上で立ちあがる、あいちゃん!

この日は、子供向けイベントで、ミニチュアホースが来ていたのです。
ダメ元で「ワンちゃんも大丈夫ですか?」って聞いたら、あいちゃんも乗せてもらえました

当時、サチは土曜日も仕事だったので、馬に乗ったあいちゃんを早く見せたくって、
この写真をサチにメールで送ったんですよね~♪


blog2008-01-27 02-03DSCF0208
2008年1月27日、生後6カ月ジャストのあいちゃんです

小さいときから、あいちゃんはパパっ子で、 (←これ、重要!)
私がソファで横になっていると、すぐに私の側に来て、一緒にいてくれたんです

blog2008-01-27 02-03DSCF0209
当日は、こんな感じで、おまたの間でスッポリくつろげたんですけど、
今は大きくなったので、こういう体勢になることは、一切なくなっちゃいました。。。
(大きさの問題ではなく、大人の女性になって、パパのおまたは恥ずかしくなったのかも?


blog2008-03-04 23-19DSCF0228
2008年3月4日、生後約7カ月のあいちゃんです。
おまたの間じゃなくても、やっぱりパパの側が好き

でもね、気のせいかもしれないけど、
近頃、あいちゃんが、こうして私の側で寄り添ってくれることが、めっきり減ったような気がします。。。
夏で、暑いからなのかな~?

あいちゃん! パパ、寂しいよう~


blogSANY0012.jpg
2008年2月28日、約1歳7カ月のあいちゃんです。
1年前はツルツルだったシッポも、ちょっとだけフサフサになってきました♪

そして、この頃、ビデオカメラを買ったからだと思うのですが、
2008年2月28日には動画をたくさん撮っていたので、3本だけアップ(世界初公開です!)
※いずれも、あいちゃんの声や人間の声が入っていますので、音量にはご注意ください。


「サチとオモチャで遊ぶ、あいちゃんの動画(約10秒)」
自分では撮らないのに、この頃から、サチは私にイロイロと指図してたんですね~(笑)
最後に、あいちゃんが「ON!」って喋ってました♪



「タッタが上手だった、あいちゃんの動画(約20秒)」
最近は、立ちあがることはほとんどないのですが、
小さいときは、こんなにピョンピョン立ちあがってたんですね~♪

そして、あいちゃんの鳴き声は、この頃の方が、今よりもちょっと低い声だったかも



「ハウスからマットを引っ張り出して遊ぶ、あいちゃんの動画(約20秒)」
今では、こんなこと絶体しませんが、小さいときは、あいちゃんもお転婆だったんだね~

リカちゃんの印象が強烈すぎて(笑)
私とサチの中では「あいちゃんは小さい頃からイイコだった!」みたいに記憶が変換されてますが、
やっぱり2歳前って、まだまだパピーちゃんだったんだよね♪

blogSANY0013.jpg
上の3本の動画を撮った日のあいちゃんです!
おおよそ10年前の写真ですが、次の写真と見比べると、毛色もお顔の雰囲気も、だいぶ変わったね!
毎日一緒にいると、あまり変化に気付かないのですが。。。


そして再び、現在の あいちゃんです
blogDSC_2509.jpg

あいちゃんへ
この世に生まれて来てくれて、ありがとう。
パパとママのところに来てくれて、ありがとう。
今まで大きな病気もせず、ずっと元気でいてくれて、ありがとう。

とっても悲しいけど、あいちゃんと一緒にいられる期間には限りがあるんだよ。
でもね、パパもママも、あいちゃんのことは一生忘れないよ。
だから、あいちゃんも、パパとママのことは、ずーっと覚えていてね。

もしワンちゃんに生まれ変わったら、もう一度パパとママの子供になって欲しいけど、
ご縁があって余所の子になっても、パパとママに会ったら「あいだよ!」って教えてね。
パパとママも、見た目が変わっても、あいちゃんだって、きっとわかると思うから。


blogDSC_2508.jpg

ブログをご覧いただいている皆様へ
いつも、「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます。
サチがブログを書かなくなってから、私が毎日更新してるので、けっこう大変なんですけど、
あいちゃんとリカちゃんっていう、とっても可愛いワンちゃんがいるってことを、
少しでも多くの人に知ってもらいたいので、もう少しブログは続けて行こうと思います。

あいちゃんの具合が悪くなってきたら、ブログの更新頻度を減らそうと思ってますが、
今のあいちゃんの様子なら、まだしばらくは高頻度でブログを更新できそうです。

コメントのお返事には、少し日数をいただくかもしれませんが、
11歳になった あいちゃんに、お祝いのメッセージをいただければ幸いです m(__)m

 
本日、無事11歳になった あいちゃんに、おめでとうのポチをお願いします
 
にほんブログ村 キャバリア
 

記事タイトル 絶体に飽きないオヤツとは!?

こんにちは、サチの旦那さんです。

6月13日(火)の午前中、あいちゃんを激写!


あいちゃん! ちょっと、祖先の狼が顔を出していませんか


blogP6131071.jpg
あいちゃんが噛んでいるのは、ターキーのアキレスです!

ターキーって、タキツバの滝沢秀明さんではなく、七面鳥のことですよ!


blogP6131077.jpg
我が家では、ワンコの朝食後と、人間の夕食後の1日2回、
あいちゃんとリカちゃんに、ターキーのアキレスをあげています。

blogP6131082.jpg
あいちゃんは、必ずマッサージチェアの上に飛び乗って、そこでアキレスをカミカミします!
ホントは左右両方で噛んだ方がいいのですが、あいちゃんは、上の写真のように左奥歯がメインです。


blogP6131087.jpg
あいちゃんとリカちゃんの噛む力は全然違うので、
鳥アキレスをあげたり、他の七面鳥アキレスをあげたりと、イロイロ試行錯誤の結果。。。

blogP6131094.jpg
今は、マムズデリの「七面鳥アキレス ロング」(☆)に落ち着いています


blogP6131105.jpg
あいちゃん、この瞬間は、いっつも幸せそうなんです



せっかくなので、アキレスを食べる あいちゃんを動画でどうぞ!

力が入るようにサチの手の上に自分の手を乗せたり(爪がくい込んで、けっこう痛いです)、
アキレスを噛みきったりと、なかなかお気に入りの動画です♪
※サチの声や、テレビの音声が入っておりますので、音量にはご注意ください。


blogP6131117.jpg
サチが手に持ってアキレスをあげるのは終了したのだけれど、
口の中に残ってるアキレスを、まだクチャクチャと噛んでおりました。。。


blogP6131118.jpg
「あいちゃん! 毎日2回も食べてるのに、飽きないの?」

blogP6131119.jpg
アキレスだけに、飽きレスだワン
 
明日は我が家にとって、もっとも重要な記念日です
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 山羊座満月と、牡羊座の女性の魅力♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

7月9日(日)の夕方、リカちゃんと2人で近所の公園にお散歩♪


前日7月8日(土)の宴会の疲れか、サチとあいちゃんはお散歩をお休み。。。
そんなんで、えーんかい

blogDSC_2381.jpg
公園には、白いお花が咲いていました!

blogDSC_2380.jpg
カメラ側で明るく補正してますが、
19時を過ぎてるので、お外は若干暗め。


blogDSC_2385.jpg
辺りは薄暗いので、街頭がもう点いてます。
右側に写ってる「あいちゃんとリカちゃんの桜」には、緑の葉っぱがたくさん♪

blogDSC_2393.jpg
来年も、家族みんなで、「あいちゃんとリカちゃんの桜」でお花見しようね


blogDSC_2406_20170721224127231.jpg
いつもの川沿いのベンチには、お友達がたくさん♪
リカちゃん、たくさんオヤツもらって、よかったね!

blogDSC_2401.jpg
トイプードルのCOCO(ココ)ちゃんです。
まだ赤ちゃんで、とっても可愛いんです

blogDSC_2409.jpg
あいちゃんの前では、今でも妹として甘えるリカちゃんだけど、
COCOちゃんの前では、しっかりお姉さんらしいところを見せるリカちゃん!

blogDSC_2418.jpg
リカちゃんも、我が家に来てもうすぐ8年 すっかりお姉さんになったね~
(この日の3日後が、リカちゃんのウチの子記念日でした)

じゃあ、あいちゃんとママが待ってるから、そろそろ帰ろうね!

blogDSC_2420_20170721224132c67.jpg
帰りにちょっと、玉ボケの練習!
手前に移ってるのは、橋の手すりです。

blogDSC_2431.jpg
この日は、ちょうど満月だったので、お月様もパチリ

上の写真のお月様をトリミング↓
blogDSC_2431-2.jpg
2017年7月9日の満月は「山羊座の満月」なんですって!

1月生まれの私が山羊座なのに、なんで7月が山羊座なの?って思ったら、
太陽は蟹座で、月は山羊座に位置してるんだって。

山羊座の満月の意味については、「山羊座満月」でググるといろんなサイトが出てきましたが、
書いてあることがイロイロでうまくまとめられませんでした。 興味のある方は、自分で調べてね~


blogDSC_2427.jpg
ちなみに、4月11日生まれのリカちゃんは、牡羊座です

ネットで検索したら「牡羊座女性の魅力」は、「天真爛漫」「ウソがつけない」「潔さがキラリ!」だって

まさに天真爛漫で、自分(の欲望)に正直に生きているリカちゃんの性格は、
4月11日に生まれた女性特有のモノだったんだね~♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル カンチョウとうがらし!?

こんにちは、サチの旦那さんです。

7月17日(日)の夜、昔買ったモノが、ついに活躍する日がやってきました!

blogDSC_2470.jpg
今年の2月11日に注文した「ザイグル NC-300」です!
購入後、しばらく寝室(という名の物置部屋)に放置されていました。。。



「これは、リカちゃんのオモチャではないのだよ~」

ザイグルって、機動戦士ガンダムに出てきそうな名前ですが、
わかりやすくいうと、煙の出ない赤外線調理器なのです!

blogDSC_2472_201707212157157b2.jpg
上の傘みたいな部分が赤外線ヒーターになっていて、下の金属プレートを加熱することにより、
上下から同時に食材を加熱します!

詳しく知りたい方は、ザイグルのサイトを見てください。 → ザイグルNC300


blogDSC_2467_20170721215709bc7.jpg
この日は、ふるさと納税の謝礼の黒毛和牛を、焼肉でいただいたのですが、
一緒に食べるために私がセレクトしたお野菜がコチラ!


blogDSC_2468_20170721215711fe4.jpg
熊本県産「甘長とうがらし」です!


blogDSC_2466_20170721215708d36.jpg
甘味料(かんみりょう)の「甘(カン)」に、長所(ちょうしょ)の「長(チョウ)」という字

ひょっとして、読み方は「カンチョウとうがらし」

変わった名前なので、ブログネタになるかと思って、スーパーで買ってみました♪

blogDSC_2473.jpg
「パパ! どうやら、あまちょうとうがらしと読むらしいワン♪」

食べきれずに、あまっちゃう感じの名前ですが、ちゃんと食べきりました
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル なくなるのが、はやいコと遅いコ!

こんにちは、サチの旦那さんです。

7月6日(木)の朝、あいちゃんとリカちゃんに密着取材を敢行!

blogDSC_2331_2017071700162564a.jpg
朝10時12分、朝ご飯を食べるために、あいちゃんはスヌードを装着!

blogDSC_2332.jpg
「スヌード=ご飯」ってわかってるので、興奮を抑えきれません♪


blogDSC_2333.jpg
10時13分20秒、あいちゃんハウスの中で、食事のスタートです!

blogDSC_2340.jpg
あいちゃんは、食器テーブルの上に、器を置いて、自分1人でご飯を食べます。
(フードの上の白い粒状の物体は、お薬です)

blogDSC_2342.jpg
10時14分23秒、食事開始から1分以上経過しましたが、
ご飯はまだまだ残ってます。。。


blogDSC_2344.jpg
一方、リカちゃんは、リカちゃんハウスで食事を待っています。
(リカちゃんは、耳の家を伸ばしてないので、スヌードなし)

blogDSC_2346.jpg
「ママ~! リカのマンマは、まだ~?」

blogDSC_2348.jpg
10時15分04秒、リカちゃんの食事がスタートしました!

blogDSC_2354_20170717001637441.jpg
リカちゃんは、サチか私が食器を手に持った状態で、食べさせます♪

blogDSC_2362_20170717001638941.jpg
リカちゃん、残さず、ちゃんと食べるんだよ~

blogDSC_2371_20170717001640ba6.jpg
フード自体はちゃんと食べるのですが、
中に混ぜているサプリの粒をペッと掃き出しちゃうことが多いんですよね。。。

blogDSC_2374.jpg
10時15分59秒の段階で、もうほとんど食事はなくなっています!

この日のリカちゃんの食事時間は約1分
これでも、昔に比べたら、かなりゆっくり食べるようになったと思います。


blogDSC_2376_20170717001643e75.jpg
10時16分14秒の、あいちゃんです。
食事開始から約3分経過していますが、あいちゃんのご飯はなかなかなくなりません。。。

オヤツやフルーツを食べる速度はあまり変わらないのに、
毎日のご飯は、なくなるまでの時間が全然違うんですよね~

あいちゃん、もう普段のご飯に飽きちゃってるのかな~??
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 「幸手あじさいまつり」最終回♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

6月25日(日)の権現堂公園「幸手あじさいまつり」の記事も、ようやく最終回です!


辺り一面に広がる、真っ白なアナベル

blogP6251946.jpg
私だけが下に降りて、アナベル越しに、あいちゃんとリカちゃんを撮ってみました♪

blogP6251950.jpg
イメージでは、あいちゃんとリカちゃんをもっと大きく撮りたかったのですが、
望遠端が200mm(35mm判換算)では、ちょっと足りませんでした。。。


blogP6251957.jpg
あいちゃんとリカちゃんにも下に降りてきてもらって、
今度は、紫陽花をバックに撮影♪

blogP6251963.jpg
あいちゃんもよく似合ってるけど、
黒っこのリカちゃんには、真っ白い紫陽花の背景がとっても 近藤真彦 マッチ してるね~


blogP6251969.jpg
角度や焦点距離を変えて、あいちゃんとリカちゃんの撮影を堪能

blogP6251974.jpg

もん吉くんも一緒に撮りたくて。。。

blogP6251980.jpg
もん吉くんにカート・インしてもらったのですが。。。

なんと、リカちゃんがカートから飛び出してしまいました!

blogP6251988.jpg
なので、「あいちゃんと もんちゃん」でパチリ

実は、もん吉くん、今日7月22日に7歳になりました
もん吉くん、お誕生日おめでとうございます!

blogP6251994.jpg
ここで、サモエドのvanilla(バニラ)ちゃんと再開したので、再びパチリ
もん吉くんは、なぜか宙釣り状態。。。


blogP6252002.jpg
この後は、バニラちゃんが横を向いちゃったり。。。

blogP6252015.jpg
脱走したリカちゃんをサチが連れ戻したり。。。(笑)

blogP6252035_201707172020466e9.jpg
前後に広がってますが、何とかまともに撮れたかな?


blogP6252054.jpg
バニラちゃんと、もん吉くんと、お別れをして、我が家もそろそろ帰りましょう!

初体験の「幸手あじさいまつり」

blogP6252053.jpg
あいちゃんも、楽しかったみたいだね

この後は、母のお見舞いに立ち寄ってから、足立区に帰りました!

おしまい

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 上手くできませんでした!

こんにちは、サチの旦那さんです。

6月25日(日)の「幸手あじさいまつり」の続きです!

blogP6251869.jpg
スミレ色の紫陽花と、あいちゃんとリカちゃん♪

blogP6251863.jpg
ちょっと変わった形の紫陽花でした。

blogP6251875.jpg
これだけ紫陽花が続くのは、「あいちゃんとリカちゃん」史上、初めてのこと!



紫陽花が咲いていたメインの歩道がようやく終わり。。。

blogP6251881.jpg
坂を登って、駐車場方面へ向かいまーす♪


blogP6251938.jpg
この坂の名前は「おもいで坂」だって!

blogP6251888.jpg
あいちゃんとリカちゃんのカートを押すサチも、
思わず「重いで~



blogP6251884.jpg
坂の中腹でも、再び撮影会が。。。

blogP6251905.jpg
もん吉くんママさんオススメの撮影スポットで、玉ボケにチャレンジしましたが、

blogP6251919.jpg
なかなか上手く玉ボケが出ませんでした。。。

blogP6251922.jpg
「玉ボケ」ではなく、「たまに、ボケる」なら得意なんですけどね~(笑)

blogP6251935.jpg
玉ボケって、これまでは、あまり気にしたことなかったので、
また今度、頑張りまーす♪


blogP6251941.jpg
駐車場近くに咲いていたお花!
ゆり? 夕顔?


駐車場に着くと。。。

blogP6251943.jpg
あたり一面に広がるアナベルの海

私達が車を駐めた駐車場は別の場所なので、もん吉くんご一家に会わなければ、
このアナベルを見ずに、権現堂公園を立ち去るところでした!

次回、ようやく「あじさいまつり」の最終回です♪
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 「さも、東京にいそうな犬種」とは?

こんにちは、サチの旦那さんです。

6月25日(日)の権現堂公園「あじさいまつり」の続きです!


大きくて白い生き物は、白クマではなく、可愛いワンちゃんでした!

このワンちゃんの犬種は、さも、東京にいそうな感じの「サモエド」

はい、その心は、「さも、江戸」です

blogP6251803.jpg
白くてフッワフワのサモエドのvanilla(バニラ)ちゃん
ブログはこちら → 「vanillaと一緒

blogP6251808.jpg
あいちゃん、リカちゃん、もん吉くんにも、とても優しく接してくれました♪


blogP6251809.jpg
バニラちゃんとお別れして、お散歩を続行です!
ここに咲いてなければ、紫陽花とわからないような変わった紫陽花もたくさん咲いていました。


blogP6251817.jpg
お花が歩道沿いにたくさん咲いてるもんだから、
しょっちゅう、立ち止まって記念撮影です

blogP6251820.jpg
そして、その写真を何も考えずに、どんどんブログに載せるもんだから、
お散歩もブログも、なかなか進みません。。。

blogP6251823.jpg
せっかく撮ったから!と言って、お花の写真も載せちゃうし。。。


blogP6251826.jpg
花よりも緑の葉っぱが目立ってますが、こんな感じで、紫陽花の木がずらーっと並んでます♪

blogP6251829.jpg
あいちゃんを撮ってたら、「リカも~」って。

blogP6251830.jpg
はい! 二人とも可愛いよ~


blogP6251848.jpg
そういえば、この日はお揃いのネーム入りタンクトップだったけど、
「あいちゃんとリカちゃん」を知らない人には、
あいちゃんが「人工知能(A.I.)」に見えてたかな~??


blogP6251840.jpg
リカちゃんと白い紫陽花


blogP6251850.jpg
ピンクの 愛妻 紫陽花

blogP6251853.jpg
「紫陽花」と打とうとしたら、ミスタッチで「愛妻」と出ました。。。

blogP6251856.jpg
AJISAI と AISAI って、似てるんだね~

blogP6251859.jpg
でも、私は愛家というよりは、愛あい家かな~

権現堂公園の記事、もう少し続きまーす♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ボールキャッチが、上手になったね♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

幸手権現堂「あじさいまつり」の記事の途中ですが、本日は別の記事を。


「リカちゃん、行くよ~」

blogP3070405.jpg
ポーン

blogP3070407.jpg
「来たワン!」

blogP3070408.jpg
「エイッ!」
※シャッタースピード遅いため、ブレてます。

blogP3070409.jpg
ガブッ!

blogP3070412.jpg
シュッタッ!


blogP3070413.jpg
「もう1回、行くよ~」

blogP3070425.jpg
サチが手伝ってくれなかったので、
自分の左手で投げながら、自分の右手でカメラを持って撮影してます。

blogP3070427.jpg
「リカちゃん、ジャーンプッ!」

blogP3070428.jpg
さすが、リカちゃん!

blogP3070429.jpg
「壁際の魔術師」と呼ばれた、元・巨人軍の高田繁選手も真っ青の守備力だね~♪


blogP3070437.jpg
上の写真もそうなんだけど、
あいちゃん、ボール遊びをするリカちゃんのこと、ちゃんと見守ってるんだよね~


blogP3070447.jpg
今度はちょっとハードルをあげて、
ソファに座った状態からのボールキャッチに挑戦♪

blogP3070454.jpg
「エイッ!」
リカちゃん、ちゃんと取れたかな~?


こちらは、連写で撮った写真を連続再生したタイムラプス動画でどうぞ!
※音声のない、約4秒の動画です。

あら~ リカちゃん、残念だったね~
でも、私のボールの投げる位置もよくなかったよね! ゴメン、ゴメン!


blogP3070477.jpg
床の上なら、けっこう高確率で成功するようになったね♪



最後も、連写で撮った写真を連続再生したタイムラプス動画でどうぞ!
※音声のない、約4秒の動画です。

明日からは、権現堂公園の記事に戻りまーす♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 権現堂公園にも「さち」がいました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

6月25日(日)、埼玉県幸手市の権現堂公園お散歩の続きです!


ヤギ小屋の向こうには中川が流れていて、水門の向こう側は行幸湖(みゆきこ)だそうです。

水門(すいもん)を見ると、昔流行ったあの歌を思い出します。。。

blogP6251749.jpg
「毎日、毎日、僕らは鉄板のー♪ 上で焼かれて、嫌になっちゃうよー♪」
そう! 『およげ!たいやきくん』です!

歌っていたのは、すいもん まさと さんですよね!


blogP6251756.jpg
水元公園()に引き続き、今回も、もん吉くん、カートイン♪

blogP6251767.jpg
辺りには、人がたくさんいましたが、
あいちゃんとリカちゃんを見るためではなく、右側にいるヤギを見るためのようです。。。

blogP6251763.jpg
もん吉くんも、すっかりリラックスして、嬉しそうだね


blogP6251769.jpg
水門の向こうにある行幸湖には、
噴き上げ高さ36.6メートルの権現堂大噴水があるんだって。

blogP6251776.jpg
権現堂公園は、秋には曼珠沙華(彼岸花)がたくさん咲くらしいので、
曼珠沙華や権現堂大噴水も、いつか見てみたいね!


blogP6251778.jpg
ヤギの説明看板を発見!
これを見て、ヤギがウシ科だということを知りました♪

そして、右側には、ヤギの名前が。。。

blogP6251778 -2
現地にいるときは、まったく気付いていませんでしたが、
なんと、「さち」という名のヤクシマヤギがいるじゃないですか!


blogP6251780.jpg
この後、おじさんが来て、何をするのかと思って見ていたら。。。

blogP6251782.jpg
ヤギをノーリード状態で、放牧していました

次々と放牧されていくヤギ達。。。

blogP6251784.jpg
しかし、道の反対側のヤギ小屋(たぶん寝室)にちゃんと入って行くのです!
ヤギさん達、賢いね~
そして、「さち」が写ってないか探してたら、ちゃんと写っていました~


blogP6251794.jpg
この記事を書いていて、サチに、「さちっていうヤギがいたよ~」って言って、
上の写真を見せたら、「やっぱり、さち(←ヤギのことです)は可愛いね~♪」だって!

上の写真では、ほとんど顔なんてわからないのにね~

blogP6251793-2.jpg
そして、偶然にも、紫陽花に「ムシ」が写っていました


blogP6251796.jpg
そして再び、紫陽花の見学に戻りました♪

blogP6251799.jpg
すると、前方に、大きくて白い生き物を発見!
えっ? まさか、白クマ??

続きまーす!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル カラスと戦う犬!?

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日7月16日(日)は、7月・8月生まれのお友達と、合同お誕生会でした♪
blogP7162457_201707162319298d5.jpg
あいちゃんと もん吉くんが7月生まれ、カカオ君と まろろんが8月生まれです

blogP7162795_20170716231931e1c.jpg
この日の様子は、後日、詳しくアップしまーす!

--------------

6月25日(日)の、権現堂公園「幸手あじさいまつり」の続きです♪

blogP6251701.jpg
坂を下っている途中、わりと低い位置に咲いている紫陽花があったので、パチリ

blogP6251704.jpg
今度は、リカちゃんも一緒にパチリ


blogP6251709.jpg
私達の撮影が終わると、同じ場所で撮るために待っていてくれたトイプーちゃんがやって来ました!
リカちゃんは、可愛いトイプーちゃんに仲良くご挨拶

blogP6251717.jpg
トイプードルのアリスちゃんです

blogP6251715.jpg
リカちゃんが、アリスちゃんのカートの中をしつこくのぞき込むもんだから、
最後はアリスちゃんに怒られてたね~


blogP6251724.jpg
坂を下って、地上に到着した あいちゃんとリカちゃんを上から撮影♪


blogP6251727.jpg
「こっちに行くとヤギがいるらしいよ~」なんて言いながら、
リカちゃんを撮影していると、なんか見覚えがあるような男性と黒ポメちゃんを発見!
(老眼のため、車の運転時以外は度が弱いメガネをかけてるので、遠くはハッキリ見えません)


blogP6251730.jpg
レンズを望遠側にして、遠くを見渡すと、
見覚えのあるカメラを持った、見覚えのある女性を発見


blogP6251735.jpg
なんと、黒ポメもん吉くんとパパさん、ママさんと偶然お会いできました!
ブログはこちら → 「黒ポメもん吉


blogP6251732.jpg
もん吉くんと同じ黒ですが、ポメラニアンではなくカラスです!

このカラスが人もワンコも恐がらなくって、なんと、あいちゃんのシッポの毛をついばもうとしたんです!
そして、いつもならカラスに向かって行きそうなリカちゃんも、このカラスにはちょっとビビって逃げていました。。。

blogP6251738.jpg
ここで、カラスに勇敢に立ち向かったのが、一番小さい もん吉くん
カラスとワンコの対決は、周りの人の注目を集めていました!
写真左の方は、この様子を動画で撮っていたようなのですが、まったくの他人です。。。


blogP6251723.jpg
カラスと戦った後は、みんなでヤギさんを見に行きました!


blogP6251741.jpg
ヤギさんが、たくさんいるね~♪
リカちゃん、あんまり近付くと危ないよ!

blogP6251744.jpg
ところで、ヤギって「ウシ科」の動物だって、知ってました?

そういえば、主人公が「ウシ科」のアニメ映画があったような気が。。。

blogP6251745.jpg
「風の谷のナ ウシ科」でしたっけ?

つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー

記事タイトル なんと、ダブルショックでした!

こんにちは、サチの旦那さんです。

6月25日(日)の、権現堂公園「幸手あじさいまつり」の続きです!


「峠の茶屋」に到着です♪


blogP6251678.jpg
お店の前には、イロイロな種類の紫陽花が展示されていました!

blogP6251673.jpg
ここには、公園には咲いていないような紫陽花もあったようでね。
(紫陽花の種類に疎いので、ちゃんと見ていませんでした)


blogP6251677.jpg
「ねえ、パパ! 早く、あいとリカのウマウマを買わなきゃ♪」
(注)ドッグメニューは当然売っていません。


blogP6251668.jpg
ガーン!
なんと、パンが売り切れ。。。


blogP6251669.jpg
ガガーン!!
そしてなんと、ソフトクリームも売り切れ。。。


blogP6251689.jpg
しょうがないので、私とサチはアイスコーヒーだけ。
あいちゃんとリカちゃんには、お水のコーヒーミルク割り。

blogP6251681.jpg
とりあえず、お茶屋さんで休憩です♪


blogP6251685.jpg
ところで、今回、なぜ権現堂公園に来たかというと、
お友達の黒ポメもん吉くんご一家()がよくここに来ていて、
ちょっと遠そうだけど、いつか行ってみたいな~って、前から思っていたんです。

blogP6251693.jpg
そして私は毎週、大宮にある母の病院に行くために、東北自動車道の岩槻インターまで来ているのですが、
ネットで調べたら、岩槻インターから幸手の権現堂公園までは20~25分くらいで着くらしいのです!

blogP6251688.jpg
現地の滞在時間は別として、母の病院に行く前に、往復1時間ほど足を伸ばせば、
権現堂公園に行けるとわかり、急遽6月25日(日)に、母のお見舞いの前に立ち寄ることにしたのです!


blogP6251696.jpg
6月11日(日)の水元公園「菖蒲まつり」のときに、黒ポメもん吉くんのママさんにお会いしたときには、
今月下旬に権現堂公園に紫陽花を見に行くようなことを言っていたので、

blogP6251698.jpg
ひょっとしたら、偶然お会いすることもあるかな~?なんて思いながら、
お茶屋での小休止を終えて、お散歩再会です。


blogP6251694.jpg
時刻はもうすぐ16時。
どうやら、この坂を下っていった先が、紫陽花のたくさん咲いている場所のようです。

blogP6251695.jpg
坂から見下ろすと、こんな感じです。
カメラを持った人がたくさんいるし、楽しみですね♪

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル サッーて「あじさいまつり」に行ってみた♪

こんにちは、サチの旦那さんです。


6月25日(日)、家族4人で紫陽花を見に行きました!

blogP6252056.jpg
訪れたのは、埼玉県幸手市にある権現堂公園

blogP6251632.jpg
権現堂公園では、2017年6月1日(木)~7月2日(日)の期間、
「幸手あじさいまつり」を開催中でした♪



blogP6251634.jpg
幸手に来たから、さーって、紫陽花でも撮ろうかな!


blogP6251635.jpg
あいちゃん、リカちゃん、紫陽花は食べられないんだよ~
ひょっとして、アジサイって、冴えてると思ってるのかな?


blogP6251640.jpg
大きな紫陽花があったので、
紫陽花アフロに挑戦するも、なんかイマイチです。。。

blogP6251641.jpg
今度は角度を変えて撮ってみたけど。。。

blogP6251644.jpg
やっぱり、頭が小さいコじゃないと、紫陽花アフロは難しいかな~?


blogP6251652.jpg
と、私達のセンスのなさを、あいちゃんとリカちゃんの大きさのせいにして、
先に進みま~す♪

blogP6251648.jpg
とっても嬉しそうなリカちゃんですが、
この日は、この細い道ですれ違うワンちゃんによく吠えてたね~


blogP6251656.jpg
権現堂公園に入ってスグの細い道にも、紫陽花がたくさん咲いていたんだけど、
実はここは単なる通路で、紫陽花がたくさん咲いてる場所はもっと先にあるのでした!


blogP6251657.jpg
先に進むと、赤紫と青紫と紫陽花が咲いていました!

blogP6251661.jpg
オヤツ入れを手にするサチ

blogP6251663.jpg
オヤツパワーで、撮影も順調に進みます♪


blogP6251666.jpg
防水記念碑の向こうに見える赤い傘は、お茶屋さんのモノ。
ここのお茶屋には、美味しいパンやソフトクリームがあるらしいので、行ってみましょう

続きまーす♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 家の中でも、風が大好き♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

6月30日(金)の午前中、可愛いあいちゃんが廊下にいました!


あいちゃん、涼しい?

blogDSC_2285_201707091607203bc.jpg
家の廊下にいるのに、なんか風を浴びてるように、
サラサラヘアーがなびいてるね!

blogDSC_2287.jpg
強風みたいだけど、大丈夫?

blogDSC_2288.jpg
廊下なのに、なんでそんなに風が吹いてるの??


ジャーン!

blogDSC_2291.jpg
あいちゃん、サーキュレーターの前が好きだよね~♪


ところで、サーキュレーターのスイッチって、いつ入れたの?

blogDSC_2293.jpg
サーッキ、イレーター!
(サーキュ、レーター)

ギャグがすべりませんように。。。(笑)
(↑意味がわからない方は、昨日の記事を見てね)

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 嘘ではなく、本当のことですよね!?

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日は、リカちゃんのウチの子記念日にたくさんのお祝いコメントをいただき、ありがとうございました!
「セクシャルバイオレットNo.1 」時代の桑名正博さんを知ってる方もたくさんいらして、よかったです(笑)

---------

七夕から、もうすぐ一週間が経とうとしてますが、皆さんの記事を見て、遅ればせながら、
私も うそこメーカー『2017年の願い事メーカー』 にチャレンジ!

まずは、普通に「あい」と「あいちゃん」で


うんうん。頑張らないとね!

ai2.gif
あいちゃんのお財布は、パパなんだから、大丈夫だよ!

blogDSC_2318_201707091534471dc.jpg
あいちゃんの場合、けっこう普通の願い事でしたね♪


お次は、普通に「リカ」と「リカちゃん」で

rika.gif
大丈夫!
リカちゃんの行動には、いつもパパとママがドキドキさせられてますから(笑)

rika2.gif
リカちゃんの憧れの人って、パパのことだよね? ねっ?

blogDSC_2320.jpg
リカちゃんの願い事は、既に日常生活でかなってるはず


airika.gif
「あいちゃんとリカちゃん」 2人の願い事は、ウマウマかと思ったら、
「努力が正当に評価されますように」 だって!

2人の努力は、おトイレだって、モデルさんだって、いつも過大に評価されてオヤツをもらってるよね~♪


ai3.gif
あいちゃんに、苗字を付けてやってみたら、初めて難解な願い事が。。。

rika3.gif
リカちゃんに苗字を付けた願い事は、ホントに叶えなきゃね!
パパもママも、いつもそう思ってるよ

blogDSC_2328.jpg
他の方のブログを見ると、けっこう突拍子もないのも多いんだけど、
今年の願い事メーカーは、けっこう当たってますよね!


sachi.gif
サチはホント、願うだけでなく、ちゃんと実行しないとね!
「後で、払うから!」って、私に言って、何度うやむやにされたことか。。。


sachidan.gif
先々週の黒毛和牛事件に続き、先週は木曜・土曜とショックな出来事が。。。
土曜の昼間は心が死んでたので、自宅駐車場で初めて後ろの壁に車をぶつけてしまいました。。。
(ぶつけた箇所は大したことないと思うんだけど、他の箇所に塗装剥がれを発見して、さらにショックが。。。)


blogDSC_2330.jpg
「パパちゃん、頑張って! リカが付いてるから、やる気を出すワン!」


そして最後に、一番当たっていると思ったのがコレ!

sachidan2.gif
私の本名でやったモノです
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル アウディに買い換えたのですが。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。


リカちゃんは、2009年7月12日(日)に我が家にやって来ました!
2009年7月12日(日)には東京都議会選挙があって、自民党が惨敗だったんだって。


blog2010-10-10 15-28DVC00026
桑名正博じゃないよ!
2010年10月、当時1歳半のリカちゃんです♪

どこかにお出かけしたときにケータイで撮った写真ですが、どこで撮ったかまったくわかりません。
もっと早くブログを始めてたらな~

blog2010-10-10 15-26DVC00030
当時は、マズルまわりはバリカン入れてたし、
お耳の毛もハードロッカーっぽくロン毛だし、手足もブーツカット&隠れ足バリではありませんでした。
でも、コレはコレですっごく可愛いかったんですよ


blogDSC_2304.jpg
2009年7月11日(土)、あいちゃんの故郷でもあるアリオ川口の「ペットのコジマ」で、リカちゃんと初めて出会いました!

あいちゃんの妹として、いつかキャバリアを迎えたいと思い、
ショッピングセンターに行くと、いつもペットショップに立ち寄っていたのですが、
この日、生後3カ月だったリカちゃんは、ショーケースではなく、フロアのゲージにいて、
私がとおりかかると、こっちを見てピョンピョンと飛び跳ねていたんです!

まるで「ねえねえ、私のパパになってよ!」って言ってるみたいに♪

blogP7092366.jpg
(↑お店のプライスカードに貼られていた、リカちゃんの写真)

リカちゃんを見て、「あら! 愛想がよくって、可愛いコ!」って思ったのですが、
なんせ、アメリカンコッカーを飼うなんて、まったく考えたこともなかったので、
その日は家に帰り、アメリカンコッカーがどんな犬種なのか、イロイロと調べてみました。

blogP7092364.jpg
(↑だいぶ色褪せちゃったけど、リカちゃんをお迎えしたときに、ペットのコジマで撮ってもらった写真)

7月11日の夜には「もし明日もお店にいたら、うちに連れて帰ろう!」と決心し、
翌日7月12日(日)に再びアリオ川口のペットのコジマへ!

リカちゃんは、私達のお家に来るために、誰のコにもならず、ちゃんとお店で待っていてくれました


blogDSCF0337.jpg
2009年7月23日のリカちゃんです。
我が家に来たときは、あいちゃんがパピー期に使っていた小さなハウスを使っていました。


blogDSCF0360.jpg
アメリカンコッカー・スパニエルの標準体重は10~12キロ。
中には15キロ近くなるコもいるらしいということで、120センチ四方の大きなゲージをリカちゃん用に購入♪

blogDSCF0377.jpg
(↑カメラの日時をちゃんとセットしていなかったため、撮影日時不明ですが、2009年秋頃のリカちゃん)

リカちゃんは元気にスクスク育っていったのですが、
この頃、あいちゃんはけっこうストレスを感じていました。。。


blogDSCF0388.jpg
あいちゃんを2006年10月にお迎えした当時は車を持っていたかったのですが、
2007年の皐月賞()で大勝ちしたのをきっかけに マツダのアテンザ23EX ブラウンレザースタイル(新車) を買いました。

※皐月賞は、人気薄の2着サンツェッペリンを軸に買い、たしか馬連、3連複、複勝、ワイドを獲ったかと。

blogDSCF0386.jpg
しかし、リカちゃんが大きくなったら、リカちゃんは後部座席ではなく、
ワゴン車の後ろにゲージを積むようにしないとダメだろうな~って思い、車の買い換えを決意!

アウディのA6アバント3.0 TFSI quattro Sラインの中古車を購入♪
※アウディの場合、ワゴン車のことを「アバント」と言います。


blogDSCF0390.jpg
2009年秋のリカちゃんです。
今では目の横の毛は全部黒なんですけど、この頃は、目の横にもクリーム色が残ってましたね♪

blogDSCF0391.jpg
アイスクリーム片手にピースのサチ。
左側ですが、出窓の上が物置になっていたので、モザイクかけときました。
ブログを始めてから、室内が写ってもいいように、家の中が(目立つとこだけ)キレイになりました!

blogDSCF0396.jpg
リカちゃんのために買ったアウディですが、リカちゃんは8キロ台までしか成長しなくて
結局、あいちゃん同様、後部座席にソフトゲージを置けば十分だったので、
2011年秋には、アウディから、 フォルクスワーゲン パサートCC(中古) に乗り換えました!
なので、ブログのオフ会で会ったお友達は、さっきのアウディは誰も見てないはず。
今はワーゲンにもサヨナラして、別の車(中古)ですけど。


blogDSCF0403.jpg
2009年12月5日、年賀状用に、出窓で撮影会
あいちゃんも、この頃は今よりもちょっとふっくらしてたかも。

blogDSCF0408.jpg
リカちゃんも、このときには、お目目の横の毛がほとんど黒くなっていましたね!
(そして、マズル横の毛も、けっこう長かったね)


blogDSC_2308.jpg
そして、こちらが、2017年6月30日のリカちゃんです

リカちゃんと過ごした8年間は、とっても楽しい8年間でした。
リカちゃんと、あとどれだけ一緒に過ごせるかは全くわからないのだけど、
せめて、この8年間が折り返し地点の手前であることを願うばかりです。

blogDSC_2315.jpg
リカちゃん、8年間そばにいてくれて、ありがとう。
トイレや洗面所にもついてくるストーカーのリカちゃんが大好きです
(この記事を書いている今も、私の椅子のすぐ横で寝ていますzz)

これからも、末永くよろしくね
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
  

記事タイトル 50%オフが、我が家の基本?

こんにちは、サチの旦那さんです。

6月下旬、「フルーツくずきり」が届きました!

blogDSC_2145.jpg
お得意の、ふるさと納税ではありません!

blogDSC_2147.jpg
そして、お中元でもありません!
ハッキリ言って、自腹です♪


blogDSC_2150.jpg
コージーコーナーの「フルーツくずきり(6種12個入)」
なめらかな口あたりと上品な透明感が特長の吉野本葛を使用。
つるんとした食感のくずきりを果汁や果実酢と一緒にすっきりいただく、夏季限定の和スイーツです。


blogDSC_2153_20170702005017cae.jpg
くず(葛)はワンちゃんのお腹にいいと聞いていたので、
あいちゃんとリカちゃんも一緒に食べられるかな~?って思って買ったのですが、
サチに聞いたら、コレはあげちゃダメだって。。。


blogDSC_2154.jpg
上の商品名をクリックされた方は、既におわかりだと思いますが、
12個入りで、なんと!お値段3,456円(税込)!! → @288円

blogDSC_2157.jpg
しかし、楽天 買うクーポンの相当額4,000円分クーポン→2,000円(50%オフ)を利用したので、実質半額!
@288円なら(我が家的には)ちょっと高いけど、@144円ならいいかもね♪



blogDSC_2323.jpg
今年の結婚記念日に行った「玄品ふぐ 赤羽の関」からDMが来ました!

「玄品ふぐ 赤羽の関」に行った記事はこちら → ☆☆☆


blogDSC_2327.jpg
なんと、料理代金50%オフ

本日7月11日(火)は、サチのお誕生日 & リカちゃんと出会った記念日 なので、
上のハガキを使って、フグでお祝いです
(リカちゃんは出会った翌日にお迎えに行ったため、ウチの子記念日は明日7月12日です)
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
  
※本日は、コメント欄、お休みさせていただきます。
 

記事タイトル ひょっとして、新婚さん?

こんにちは、サチの旦那さんです。

7月8日(土)、約3カ月ぶりのキャバ活でした!
blogP7082337.jpg
私の快気祝いと千代子家の出産祝いを、6家族、7キャバリア、2チワワ、1コッカーで行いました。
この日の様子は、後日詳しくアップしまーす♪

-------------

6月18日(日)、葛飾区のグランディールさんでのランチの続きです♪

blogDSC_1988_20170702153316552.jpg
ワンコメニューのカワハギを美味しそうに食べる、あいちゃん

blogDSC_2010.jpg
最近、おうちご飯の器はキレイに舐めなくなりましたが、
この日は、器までキレイにナメナメしてました!
エラいぞ! あいちゃん

blogDSC_2015_20170702153318cc0.jpg
あいちゃんの実食シーンは41枚しか撮っていなかったので、これで終了です。


blogDSC_2022.jpg
続いて、リカちゃんの実食シーンです!

blogDSC_2029.jpg
リカちゃんも久しぶりのウマウマで、嬉しいね~♪

blogDSC_2048.jpg
リカちゃんは、顔を一度も上げずに、食べ切っちゃうことも多いのですが、
この日は途中で何度か顔をあげていました!

blogDSC_2054_20170702153324836.jpg
ひょっとしたら、ちょっと調子が悪かったのかな~??


そんなリカちゃんを、心配そうにジッとみつめる あいちゃん!
blogDSC_2060.jpg
「リカちゃん! 食べきれないなら、あいが食べてるあげるワン!」


blogDSC_2062.jpg
いつもより、ちょっと時間がかかったけど、無事完食のリカちゃん♪
時間がかかった分、あいちゃんよりも多く、リカちゃんの実食シーンは46枚でした~


blogDSC_2067_20170702153329309.jpg
実はランチの後、近くの都立汐入公園で、お散歩をしようと思っていたのですが、
ランチを食べ終わった頃には、雨が降り出してしまいました!
(天気予報では15時過ぎから雨だと思ったけど、それよりも早く降ってきました)

blogDSC_2078_201707021533300c4.jpg
雨、いかん! どこに行こっかー!」
って、あめいかんコッカーのリカちゃんも言っておりました


blogDSC_2085.jpg
サチが撮った、あいちゃんの変顔!
あいちゃんは常に可愛らしいので、こういうお顔は希少かも!?


blogDSC_2100.jpg
「あいちゃーん

blogDSC_2119.jpg
「はーい! パパ~

blogDSC_2120.jpg
まるで、新婚さんみたいにラブラブだね~


blogDSC_2133.jpg
雨が降ってお散歩に行けなかったのは残念ですが、
たまには、家族4人でのんびりランチだけっていうのもいいいよね♪

おしまい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃん、久々のウマウマだね♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

6月18日(日)の午後、家族4人でランチに行きました!

blogDSC_1910_2017070212141084b.jpg
「ねえ、ママ~ 今日こそ、あいのウマウマはあるワン?」

外出先で人間用の食べ物を分け与えてはいるものの、
ワンちゃん用の食べ物がある店には、4月8日(土)以来、ずーっと来ていなかったのです。



なので、この日のランチは、あいちゃんとリカちゃんのウマウマがある
東京都葛飾区のフレンチ・レストラン「グランディール」さんへ


blogDSC_1919_20170702121412317.jpg
グランディールさんに来たのは、4月8日(土)以来、約2カ月ぶり!
4月8日は、お誕生日ケーキの名前が間違っていたという事件が。。。 → そのときの記事


blogDSC_1912.jpg
そして、この日のカメラは ニコン D500 + シグマ 18-35mm F1.8 DC HSM
シグマ 18-35mm F1.8は、自宅やご近所散歩では既に使ってますが、お出かけに持って行くのはこの日がお初。
手ブレ補正がないので、全域 F1.8という単焦点並みの明るさを活かし、SSを上げてブレを防ぎます。


blogDSC_1924.jpg
私のオーダーは、豚カツの何とかソース!
去年の冬以降、フライものは食べないようにしていたので、久しぶりの豚カツです♪


blogDSC_1927.jpg
「豚カツと、あいちゃん」 撮影:サチ

blogDSC_1931_201707021214182a6.jpg
あいちゃん、紙おしぼりはウマウマではないのだよ~

blogDSC_1945.jpg
「今日は、あいのウマウマもあるって言ったのに、これはウマではなくブタだワン。。。」


blogDSC_1951_20170702121421f13.jpg
サチのオーダーは「ポーク・スペアリブ」


blogDSC_1961.jpg
リカちゃんと、とっても嬉しそうな笑顔のサチ♪

blogDSC_1970-2.jpg
そして、なぜか、遠い目のリカ。。。


blogDSC_1974.jpg
あいちゃんとリカちゃん待望のウマウマがやって来ました!
この日は、カワハギです♪


では、早速、あいちゃんから実食です!

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 「ヒー!」って、なっちゃいました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

6月20日(火)の朝、私の部屋の風景です♪


私が自室でブログ訪問に勤しんでいると、
めずらしく、あいちゃんとリカちゃんが近くに寝ていました!

(けっこう離れてますが、我が家的には、これでもかなり近い方なんです)

blogDSC_2139.jpg
あいちゃんは、私の部屋では、ベランダへの出入り口前で寝ていることが多いのに、
この日はなぜか、クローゼット前で寝ていました zzz


blogDSC_2141.jpg
部屋の奥の方(ベランダへの出入り口がある方)は、あいちゃんのテリトリーだと認識しているのか、
リカちゃんは、私の部屋では、部屋の手前の方でしか寝ません。

しかし、この日のリカちゃん、
両手・両足がキレイに揃って寝ていて、まるで象形文字みたい


blogDSC_2140_2017070211400677b.jpg
写真の向きを変えると、まさにカタカナの「ヒ」

リカちゃんも、もう8歳なので、カタカナくらいできないとね(笑)

blogDSC_2142.jpg
イギリス生まれの あいちゃんは、英語の方が得意らしくて、
ウン○の形が、よく、小文字の「i」になってます!

もちろん、それを見る度に「あいちゃんが自分の名前を書いてる~」って、大絶賛と拍手の嵐です!

お食事中なのに、頭の中で想像しちゃった方、ごめんなさい。。。
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 七夕の短冊に願いを込めて。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

6月24日(日)のお出かけの続きです!


あいちゃんとリカちゃん、私とサチの4人で、城北中央公園をお散歩♪
日向は暑かったけど、公園内には木陰が多く、風もあったので、わりと快適でした!

blogP6241474.jpg
少しでも涼しいようにと、
あいちゃんとリカちゃんのお洋服に、お水をシュッシュ!


この後、思わず、ハッとする光景に遭遇しました!


ジャーン!
blogP6241477.jpg
はい。ハトです!
思わず、ハットするでしょ(笑)


blogP6241478.jpg
あいちゃんとリカちゃんが歩こうとしないので、途中からカート・イン!
ちゃんと歩かないと、お散歩になりませんよ~


blogP6241482.jpg
あいちゃんは、あい変わらず、カート・インでしたが、
ヤングなリカちゃんは、途中から歩きましたよ~


blogP6241491.jpg
公園の売店に行ったら、七夕の笹が飾ってありました!

blogP6241495.jpg
昨日・今日の記事は、ホントはもう少し後にアップする予定だったのですが、
せっかくなので、七夕の日に、七夕らしい記事をアップしてみました♪


blogP6241484.jpg
七夕のに飾る短冊を、ササッと書くサチ

blogP6241489.jpg
サチが書いた短冊です↑
「あいちゃんとリカちゃんが いつまでも笑顔で元気に すごせますように


blogP6241497.jpg
大きなソフトクリームと記念撮影です


blogP6241500.jpg
当然、記念撮影だけで終わるはずもなく、
ソフトクリームを1つだけ購入!

blogP6241507.jpg
先週の水元公園に続き、2週連続のソフトクリームだよ~♪
あいちゃん、よかったね



リカちゃん、あいちゃん、そしてサチがソフトクリームを食べる、約10秒の動画です!
※サチの声が入っていますので、音量にはご注意ください。


blogP6241524.jpg
あいちゃんとリカちゃんのツープラトン攻撃です!


blogP6241545.jpg
あいちゃんもちゃんと食べてますが、
カメラには、リカちゃんの実食シーンがたくさん残っていました♪

blogP6241566.jpg
リカちゃんは、舐めるだけはなく、

blogP6241601.jpg
けっこうガブッと行きます!(笑)


blogP6241613.jpg
お店でワッフル食べたのに、公園でもソフトクリームだなんて、
この日は充実したお出かけになって、よかったね

おしまい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル か、かおが!?

こんにちは、サチの旦那さんです。

6月24日(土)、城北中央公園そばの「しあん あらもーど」さんに行きました!


行くときはけっこう続けて行ってたのですが、今年初めての訪問です。

blogP6241182.jpg
この日は、我が家だけでなく、
直前にお誘いして、お友達にもランチのときだけ、来ていただきました♪


blogP6241189.jpg
こちらがお友達ですが、うつむき加減で、
カ、カオ が、よく写っていない!

※この説明と写真だけで、もう誰だかわかっちゃったかな?(笑)


blogP6241210.jpg
そうです!
カ、カオがよく写っていなかったのは、カカオくんです!

ブログはこちら → 「カカオ&ムムのお気に入り♪


blogP6241193.jpg
店内には、以前横浜でお会いしたキャバリアのアンディくんもいらっしゃってました!
ブログはこちら → 「キャバリア・アンディと私


blogP6241215.jpg
さて、お次はこの日のランチの紹介ですが、

「ドリャー」って感じで、
気合いを入れていきますよ~♪




「ドリャー


blogP6241200.jpg
はい。私もサチも、ドリアです

そういえば、ドリアの中で、一番小さいドリアって、何だか知ってます?
(答えは、次の写真の下に書いておきました)


blogP6241214.jpg
ドリアを食べられないように、
カカオくんを、かかお かかえ て食べるカカオママさん!


前のクイズの答えは、ミトコンドリアです(笑)


blogP6241218.jpg
あいちゃんとリカちゃんのワンコワッフルが運ばれて来ました!


blogP6241230.jpg
まずは、あいちゃんの実食シーンです♪

blogP6241265.jpg
載せたい写真を全部載せてると、それだけで写真が30枚くらいになっちゃいそうなので、
お口に入れる瞬間を中心に、厳選して載せておきます

blogP6241271.jpg
あいちゃんの実食シーンだけで、128枚撮影していました。。。

上の写真、あいちゃんの舌が黄色くなったわけではなく、黄色いのはワッフルです! 


blogP6241280.jpg
連写中心で撮っていますが、さすがオリンパス OM-D E-M1 マーク2!
ミラーレスでも、動く被写体をしっかり捉えています♪

blogP6241321.jpg
実は、カカオママさんも、私と同じカメラ「オリンパス OM-D E-M1 マーク2」を買ったのです!
普段のオフ会では、キャノンの一眼レフの方が多いので、同じカメラを使っている方がいると嬉しいです♪
(私はニコンも使ってるんですけど、ニコンも意外と少ないんですよね~)


blogP6241329.jpg
あいちゃん、久しぶりのワンコワッフル、美味しかったね


blogP6241360.jpg
続いて、リカちゃんの実食シーンです!

blogP6241453.jpg
リカちゃんが食べてる間に、馬肉ピラフを食べてるカカオくんも撮ったんだけど、
ずっと下向いてたので、カ、カオが! よく撮れませんでした~(笑)


blogP6241379.jpg
カカオママさんが、この後、用事があるとのことなので、
この日は、しあん・あらもーどさんでのランチで、カカオくん、カカオママさんとはお別れです!
短時間でしたが、お会いできてよかったです♪


blogP6241467.jpg
お店を出た後、サチが隣のパン屋さんで天然酵母パンを買っていました。
せっかく城北中央公園に来たので、軽くお散歩してから帰ろうね~♪

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいの結婚相談所、スタート!

こんにちは、サチの旦那さんです。

6月11日(日)、水元公園の「葛飾菖蒲まつり」の記事も今回が最終回です!


葛飾菖蒲まつりのイベントステージを発見!
時刻は17時20分位だったので、ステージイベントはもう終了していました。


blogP6110971.jpg
紫陽花をバックに、あいちゃんとリカちゃん
この時点では、これで今年の紫陽花も見納めかと思っていました。


blogP6110972.jpg
「僕も、一緒に撮って欲しいワン♪」 黒ポメもん吉(


blogP6110976.jpg
カートに埋もれちゃうかな~?って心配しながらも、カートに投入!

あら? もん吉くん、意外と大きい??

blogP6110982_20170702004050e1f.jpg
あいちゃんのお耳の毛の左側をよく見るとわかりますが、
なんと、もん吉くん、カートのヘリに手をかけて、
3人の顔の位置が同じ位になるように、自分でちゃんと立ちあがっているんです


blogP6110990.jpg
ちなみに、立っているのに疲れて普通に座ると、これくらいお顔の位置が違っちゃうんです!

もん吉くん、キレイなお姉さんに囲まれて、とっても嬉しそう


blogP6110995.jpg
この後は、イロイロ撮影しながら、駐車場に向かって進みまーす♪


blogP6111000.jpg
菖蒲園に向かう途中でも撮った、黄色いお花とあいちゃん


blogP6111004.jpg
もん吉くんママに甘えるリカちゃん

blogP6111008.jpg
もん吉くんママは、リカちゃんが大好きなんです!
ワンコって、自分のことが好きな人をちゃーんと見分けて、甘えに行くからスゴいですよね~

blogP6111013.jpg
「僕のママなんだぞー!」

blogP6111018.jpg
なーんてことは言わずに、
リカちゃんがママにナデナデされていても、もん吉くんは嬉しそうにしています♪
もん吉くんがお迎えされたときには、既に先住犬が2人もいたから、独占欲とかないのかもね。


blogP6111022.jpg
そういえば、7月から「あいの結婚相談所」というテレビが始まるんですってね!

これを初めて聞いたときは、あいちゃんが(私の知らぬ間に)結婚相談所を開くのかと思って、
ちょっとビックリしてしまいました!

blogP6111025.jpg
金曜ナイトドラマ「あいの結婚相談所」
2017年7月28日(金)スタート!
【毎週金曜】 夜23時15分~深夜0時15分放送  ※一部地域を除く

あいちゃん、結婚相談、受けられるのかな~?(笑)


blogP6111027.jpg
もん吉くんママ、リカちゃんを撮影中

blogP6111036.jpg
もん吉くんママさん、お写真がとってもお上手なんです!
この場所で撮ったリカちゃんが、もん吉くんブログにアップされています。 → ☆☆☆


blogP6111032.jpg
ここで私が撮った、あいちゃんのアップ!

blogP6111043.jpg
もう少し進んだ場所で、もん吉くんママが撮った、あいちゃんのアップ!
(私のカメラで、もん吉くんママが撮影)


blogP6111049.jpg
もう18時過ぎだったので、出店ももう終わりみたいだね~

blogP6111057.jpg
「では、今度は7月の合同○○○○会でお会いしましょうね!」
と言ってお別れしたのですが、早くも2週間後には偶然再会するのでした♪

もん吉くん、パパさん、ママさん、短時間ですが、久しぶりにお会いできて楽しかったです!

おしまい

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 実は、こんなショックなことがあったのです。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日の記事は、ちょっとテンション低めでスイマセン。。。
実はあの記事を書いた日の晩、ちょっとショックなことがあって、私自身、テンション低めだったかも。。。
↑平日は忙しいので、6月30日・金曜の夜に書いていました。
 そして、この記事は7月2日・日曜の真っ昼間に書いております。



今日からまた、6月11日(日)の水元公園「葛飾菖蒲まつり」の続きです♪
今回から新キャラ登場ですので、飽きたと言わずに、見てくださいね~


前回の記事()から、少し奥の花菖蒲園に移動しました!
こっちの方が、観光客は少なめです♪


blogP6110894.jpg
この菖蒲園に移動する少し前に、「水元公園に着いたよ~♪」って、お友達から電話がありました。

我が家は前日に水元公園行きを決めたので、事前に約束していたわけではなく、
当日の朝、その方のブログに「今日、水元公園に行くかも」って書いてあったので、
「我が家は午後遅くに行くよ!」ってメールしたら。。。

blogP6110896.jpg
その方も夕方行くって返信があったので、着いたら電話もらって、
お友達が来るのを、この辺りの菖蒲園で撮影会をしながら待っていたのです!

リカちゃんも、お友達が来るの、楽しみだね~

blogP6110904.jpg
あいちゃん、お友達が来るの、楽しみだね!

なんせ、前回の記事()の動画で、
「○○ちゃんが来たら、またオヤツ!」ってサチに言われてたし(笑)


blogP6110909.jpg
ところで、冒頭に書いたショックなことですが、
心配される方がいるといけないので、簡単に説明しておきますね。


blogP6110914.jpg
実は、ふるさと納税の謝礼として「黒毛和牛 衝撃の切落し 1.5Kg」()が、
6月30日(金)の午前中に届いたので、この日の夕飯はしゃぶしゃぶだったのです。

blogP6110916.jpg
「黒毛和牛 衝撃の切落し 1.5Kg」を謝礼としてもらうのは今回が2回目で、
前回食べたときは、「切り落とし」と書いてはあるものの、
大きくて薄めのお肉で、柔らかくてスッゴク美味しかったんです

blogP6110923.jpg
で、楽天で2回目の寄付をするにあたり、この謝礼のレビュー()を見たときに、
「お肉が固かった」とか書いている人もいて、おかしいな?とは思っていたのですが、

2回目の「黒毛和牛 衝撃の切落し 1.5Kg」を6月30日の夜に食べたときは、
前回よりも、お肉が厚めで、やはりちょっと固かったのです

blogP6110926.jpg
まあ、切り落としだから、こっちの方が普通なのかもですが、
前回がすごく美味しかっただけに、ちょっとショックだったのです。。。
ふるさと納税の謝礼品としては人気のようなので、「切り落とし」が足らないときは、
もっとよい部位も出荷してたのかな~??

ちなみに、この記事を書いている途中の「昼食」で、
30日に解凍した黒毛和牛切り落としの残りを焼いて食べたのですが、
しゃぶしゃぶには不向きでも、焼いて食べる分には問題なく、美味しく食べられました!
(そもそも、しゃぶしゃぶに、切り落としは不向きでしょうというツッコミはナシで。。。 笑)


blogP6110933.jpg
私がくだらないことを書いている間に、
お友達とのご対面シーンに到達です!

blogP6110936.jpg
水元公園と言えば、お馴染みの「黒ポメもん吉」くん♪
一緒に住んでるポメヨーキーのぽんたくんは、この日はお留守番でした。


blogP6110940.jpg
葛飾菖蒲まつりのときに、もん吉くんと会うのは、今回で3年連続です!

もん吉くんに会うのは、4月のインターペットに続き、今年はまだ2回目です♪
(ゴールデンウイークに予定していたオフ会を、我が家が欠席しちゃったし。。。)

blogP6110945.jpg
まずは、軽めの記念撮影です


blogP6110954.jpg
「もんちゃんが来たから、もうオヤツもらえます?」

blogP6110953.jpg
たぶんこの後、もん吉くんのママからも、サチからも、オヤツをもらっていたような気が。。。

blogP6110958.jpg
水元公園「葛飾菖蒲まつり」の記事も、
次回で、ようやく最終回です!
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル たまには、自分の気持ちも書いてみました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

6月23日(金)夜の、トリミング後のリカちゃんです!


ジャーン!!


blogDSC_2208.jpg
斜め前から見ても

blogDSC_2221_201706300005382d9.jpg
横から見ても

とっても可愛いリカちゃんの出来上がりです


blogDSC_2214.jpg
そして、お手々も可愛くなりました~♪

blogDSC_2227_20170630000540584.jpg
横から

blogDSC_2236_20170630000541b66.jpg
後ろから


blogDSC_2238.jpg
しかし、アレですね。
自分でトリミング後の記事を書いといて、こんなこと言うのもなんですが、

あいちゃんがサマーカットにすると、ビフォー・アフターですっごく違うんですけど。。。

blogDSC_2243.jpg
リカちゃんのトリミング後って、前回のトリミング後()とほとんど一緒だし、
昨日の記事の状態からも、あまり変わってないような気が。。。

(写真の左側に写り込んでるのは、あいちゃんです)


blogDSC_2252.jpg
あいちゃんとリカちゃんの記録としては、トリミングの仕上がりや行った日がわかるように、
毎回ちゃんと記事にしておいた方がいいという気持ちもあるけど。。。

blogDSC_2255.jpg
あまり変化がないときは、わざわざ記事にしなくてもいいかな~
っていう気持ちも若干あったりして。。。


blogDSC_2261.jpg
普段は自分の心情的なことって、あまり書かないんですけど、
写真を先にアップしてから、文章を書いてたら、つい、そう思っちゃったんですよね~
(人生やブログに疲れ果てている訳ではないので、ご心配なく)


blogDSC_2266.jpg
でもね、この あいちゃん、とっても可愛いでしょ

blogDSC_2274.jpg
こっちも可愛いから、リカちゃんのトリミングとは全然関係ないけど、載せちゃう!


blogDSC_2278.jpg
あいちゃん、モデルさん、ありがとうね~


blogDSC_2282_2017063000055592f.jpg
リカちゃんも、のトリミング、お疲れサマー

blogDSC_2283.jpg
そしてリカちゃん、疲れてるのに、モデルさん、ありがとうね~
 
おしまい
(明日からは、菖蒲まつりの記事に戻ります!)

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 「送電線パトロール艇」を発見!

こんにちは、サチの旦那さんです。

葛飾菖蒲まつりの記事の途中ですが、今日・明日は別の記事をお届けします♪

blogDSC_2160_20170628221854534.jpg
6月23日(金)朝のリカちゃんです。

blogDSC_2167.jpg
出窓の上をウロウロするリカちゃんを見ていると。。。

blogDSC_2163.jpg
隅田川を走るボートを発見したので、すかさず激写!

かなり高速で走っていたので、ボーッとしてたら撮り逃すところでした

blogDSC_2178_2017062822190021a.jpg
上のボートには「送電線パトロール艇」と書いてあり、初めて見るボートでした。
東京電力の持ち物rたしいのですが、何か送電線の事故があったのかな?

リカちゃんも心配そうな顔で、パトロール艇を見送ります。。。


blogDSC_2172.jpg
その後、パトロール艇のことはもう忘れてしまったかのように、
ソファの上で、クネクネダンスを披露するリカちゃん!

やっぱり動画で撮ればよかったかな~


blogDSC_2193.jpg
その頃、あいちゃんはブラッシング中♪

blogDSC_2196.jpg
あいちゃん、頑張れ~


blogDSC_2180_20170628221901c59.jpg
リカちゃんは、再び出窓に上がって、カキカキしたり。。。

blogDSC_2190.jpg
振り向き姿の練習をしたり。。。

blogDSC_2186.jpg
そういえば、朝からカメラを持ち出した理由は、リカちゃんのトリミング・ビフォー写真を撮ることだったのです。

正面からのお写真がまったく撮れてなかったのですが、
どんな状態だったか、わかっていただけました??

次回、トリミング・アフター編へと続きまーす♪
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

該当の記事は見つかりませんでした。