fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル デジカメ福袋39万円コースを購入!

こんにちは、サチの旦那さんです。

突如、昨日から今年の花粉症が発症しました!
今年は目から症状が出始めましたが、徐々に鼻の方にも症状が。。。
2月頭から薬は飲んでいるので、今年の花粉症は症状が軽いといいな~

------------

ジャーン!

1月8日(日)、我が家に「Nikon」の大きな段ボールがやってきました!


ドーン!
blogP1010463.jpg
中には、ニコン製品がギッシリと詰まっていました!


届いたモノはこちら!
Nikonダイレクト楽天市場店のデジタルカメラ福袋39万円コースです!
SN0014_20170212180613740.png
限定15セットなので、1月1日になるちょっと前からパソコンの前でスタンバっていて、
2017年になると同時に素早く購入! なんとか無事購入することができました!
(0時2分くらいに見たときには、完売してました)


バーン! 届いた商品を並べて見ました。
blogP1010467.jpg
大物は、ニコン D500ボディ 
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR(超望遠レンズ)
AF-S TELECONVERTER TC-14E III(焦点距離を1.4倍にするテレコンバーター)
マルチパワーバッテリーパック MB-D17(D500用バッテリーグリップ)

あとは、カメラ用リュック、予備バッテリー、XQDカード、レンズフィルターなどなど。。。

blogP1010468.jpg
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR を伸ばすと、こんな感じの大きさに!
重量2300グラム(三脚座を含む)は、伊達じゃないっすね!

blogP1010471.jpg
D500にレンズを付けてみましたが、
もはや、レンズにカメラが付いてるようにしか見えません(笑)


blogDSC_2432.jpg
早速、室内で試し撮り!
最短撮影距離2.2mなので、ハッキリ言って、室内では使いづらいです。。。

blogDSC_2433.jpg
以前、ヨドバシカメラで触ったときには、手ブレ補正がよく効いて、
超望遠なのに、ファインダー像がピタッととまる感じだったのに、このときはファインダー像がブレブレ!

blogDSC_2437.jpg
あとでレンズをよく見たら、手ブレ補正のスイッチがオフになっていました!
(今日の記事の試し撮り写真は、手ブレ補正オフのまま撮ったモノです)


blogDSC_2442.jpg
購入価格は39万円とけっこう高かったんですが、
楽天ポイントが約4.2万円分、ニコンのキャッシュバックキャンペーンで戻って来たのが3.5万円、
D500はもともと持っていたので、古い方を売却して約17万円だったので、
実質14万円ちょっとで、超望遠レンズ、テレコンバーター、バッテリーグリップなどを買った感じです。


blogDSC_2443.jpg
基本的に室内で使うレンズではないのですが、
手ブレ補正オフの割りには、ちゃんと撮れてた思います♪

DSC_2450.jpg
せっかくの超望遠レンズなので、月を撮ってみました!
手ブレ補正がオフでも、月のクレーターがよく写ってクレーター(笑)

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

スポンサーサイト



記事タイトル 非常に安上がりなオモチャ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日2月26日(日)は、今年最初のオフ会でした!
blogP2261486.jpg
左から、メルモちゃん、千代子ちゃん、あいちゃん
3人揃って、キャバリア・キャンディーズで~す♪

この日の様子は、後日詳しくアップします!

-------------

リカちゃんがトリミングに行って来た2月16日(木)の夜のことです!


「パパったら、リカばっかり撮って、おかしいワン!」


blogDSC_0780.jpg
一方、リカちゃんはと言うと。。。

blogDSC_0782_20170220222212d7a.jpg
ソファーに身体を擦りつけて

blogDSC_0786.jpg
暴れ回っておりました!

blogDSC_0789.jpg
首のところの、バンダナがイヤなのかな??


blogDSC_0802.jpg
いつの間にか、あいちゃんの機嫌も直ったみたいで。。。

blogDSC_0801.jpg
華麗なる、あいちゃん、ジャーンプ

blogDSC_0808.jpg
「どお? パパ、ちゃんと見てた? あい、カッコよかったでしょ?」


blogDSC_0814.jpg
バンダナを外してあげたら、いつものように、オモチャで遊び始めたリカちゃん♪

ペットボトルを器用に両手で掴むんですよね~

blogDSC_0813.jpg
ペットボトルにゴムのオモチャを突っ込んだだけですが、
1日1回は、ペットボトルの中にオヤツを入れてあげてるので、
オヤツが入ってなくても、ゴムのオモチャを外そうと、一生懸命なリカちゃんです

こういうのも、「パブロフの犬」って言うんですかね?

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル トリミング ビフォー&アフター!

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日の記事にいただいたコメントを見て思ったのですが、
ワンコにネギはNGでも、カサネギなら評判はいいようですね!

--------------

2月16日(木)の朝のリカちゃんです


もうすぐ、トリミングのお迎えが来るので、ハーネスをして待機中♪

ナナメからだと、ちゃんとお目目が見えますが。。。

blogDSC_0723_201702202203319d6.jpg
真正面から見ると、マズルまわりの毛が伸びてるので、
可愛いお目目が隠れちゃうんですよね~

blogDSC_0736.jpg
モフモフのお手々も、ちょっとナチュラルな感じにボサついてます

この後は、リカちゃんはトリミングへ、そして私は会社へ


blogDSC_0755.jpg
そして夜には、可愛くなったリカちゃんとご対面~♪

そういえば、この日は「リカに触る前に、手を洗ってきて!」って言われなかったかも

blogDSC_0759.jpg
見てください!
この西城秀樹のパンタロンを彷彿させる、見事なブーツカット!
二つ上の写真とは全然違うでしょ~

blogDSC_0761.jpg
首には、可愛いバンダナを付けてもらいました!

blogDSC_0777.jpg
お手々は、いつものとおり、隠れ足バリです♪


blogDSC_0767.jpg
もちろんマズルまわりもスッキリして、
リカちゃんの可愛いお目目がよく見えるようになりました


blogDSC_0796.jpg
嘘シッポも、だいぶ太くなってきました!


blogDSC_0840.jpg
でもね、なんか足裏が気になるみたいで、自分でペロペロしてました!

blogDSC_0848_201702202203495e1.jpg
リカちゃん、長時間のトリミング、お疲れ様でした!


最後に、トリミングサロンで撮ってもらった写真を紹介♪

blogDSC_0830.jpg
お雛様とリカちゃん

blogDSC_0833.jpg
左の写真は、ハーブパック中のリカちゃんです!
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル キミリーさんでお買い物♪

こんばんは、サチの旦那さんです。

2月7日(火)の夜のこと、リカちゃんはテーブルの上のモノに興味津々!

blogP1020306.jpg
実は前日の2月6日(月)、私を置いて、
サチが近所のお友達と、キミリー&キミリーカフェに行って来たのです!



そして、買って来たのがこちらのお洋服↓
blogP1020299.jpg
キミリーのロンパース

blogP1020302.jpg
キミリーのセーター


blogP1020320.jpg
では、あいちゃんから着てみましょうね

blogP1020313.jpg
あら~ やっぱり、あいちゃんは何を着ても可愛いね~


blogP1020331.jpg
そしてなぜか、ロンパースを着たリカちゃんは、下を向いて固まり気味


blogP1020342.jpg
続いて、紺のセーターを重ね着です!

blogP1020348.jpg
ここで、あいちゃん、早くもギャラの要求が始まってしまいました


blogP1020350.jpg
あいちゃんのギャラの遠吠えを無視して、
私は撮影を、サチはリカちゃんにお洋服を着せていたら。。。

blogP1020352.jpg
あいちゃんが、リカちゃんのお尻をスンスン!
あいちゃん、たまーにコレやるけど、リカちゃんはスンスンされるの好きじゃないんですよね~


blogP1020360.jpg
あいちゃんの妨害?にも負けず、
リカちゃんも無事、お着替え完了です♪


blogP1020363.jpg
ソファーの上で、2人並んで記念撮影しようと思ったけど、
2人の距離は遠いし、リカちゃんは再び固まっちゃうし。。。


blogP1020367.jpg
ギャラで引き寄せて、2人がようやく接近!

blogP1020374.jpg
キミリーさんのお洋服だってわかるように、後ろからもちゃんと撮りましょうね!
(背中の下の方にある刺繍が、キミリーさんのブランドマークです)


blogP1020392.jpg
普段はモフモフしたリカちゃんの手足だけど、ロンパースを着ると、ハタキみたいに見える?
(そして、ちょっとがに股気味に立ってませんか?)


blogP1020411_20170213223849950.jpg
世間では、キミリーのお洋服を着ているワンちゃんのことをキミラーと呼びますが、

blogP1020414_201702132238514ca.jpg
これで、君らーも、立派なキミラーだね!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ワンコに「バターしょうゆ」ってダメですよね?

こんにちは、サチの旦那さんです。

1月28日(土)の大宮公園 散歩も今回が最終回です♪


帰り間際に、池のほとりで、もう一度撮影会!

blogDSC_0229.jpg
「ね~ ママ、ギャラは~?」あい&リカ

「さっき食べたばかりでしょ!」サチ

blogDSC_0231_20170218023759e6f.jpg
あいちゃんは、サチにずーっと、あいちゃんビームを送り続けてます!

blogDSC_0232.jpg
この上の写真から、この下の写真まで、あいちゃんだけ見てると、
まったく同じ写真に見えますが。。。

blogDSC_0233.jpg
リカちゃんのポーズも違うけど、
実は、背景の池では、カモさんが飛んできて、着水する様子がいい感じで撮れていました!


blogDSC_0239.jpg
そして、カモの集団を激写!
こんなに集まってると、食べられちゃいそうで、ちょっと恐いよね~


なぜ、こんなにカモが集まっているかというと。。。

blogDSC_0244_20170218023805e29.jpg
女の子が、人間用のお菓子を、カモたちにバラまいていたから
手に持ってる袋を拡大してみたら、「バターしょうゆ」って書いてありましたよ

そして、リカちゃんもオヤツが欲しくて、女の子に近付いて行きます!

blogDSC_0247.jpg
リカちゃん、たぶん、もらえないと思うよ~

っていうか、もらえたとしても、「バターしょうゆ」は食べたらダメでしょう!?


blogDSC_0261.jpg
リカちゃんは食べられなかったけど、
カラスくんは、ちゃっかりオヤツをゲット!


blogDSC_0262_20170218023810ef1.jpg
カモさんを撮っていたら

blogDSC_0263.jpg
カモさんが飛び立つ瞬間も撮れました♪


blogDSC_0267_20170218225356c6b.jpg
そして、いつの間にか、池のまわりにはカラスがいっぱい


blogDSC_0269.jpg
最後に、ちょっとだけオヤツをあげて、この日のお散歩は終了
ホリーデーコーヒーさんに行ったときに、またお散歩に来ようね~

おしまい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル トラと間違えられた?

こんにちは、サチの旦那さんです。

1月28日(土)の大宮公園 散歩の続きです!

blogDSC_0205.jpg
公園内を歩いていると、梅園を発見!
これくらいだと、梅園というより、梅の木が数本あるだけ?



サチがダッコして、リカちゃんと梅の木を撮影!

blogDSC_0184.jpg
トイプーちゃんブログでよく見るような感じで、
もっと高い位置まで上げた方がいいんだけど、8キロ超のリカちゃんだと、これが限界?

blogDSC_0186_20170217222118a61.jpg
続いて、あいちゃんと、梅の木を撮影!

blogDSC_0190.jpg
とワンコって、桜とワンコよりも難しいような気がしました!
やっぱり、バイくらい難しいかな?

blogDSC_0198.jpg
なので、だけに、写真がうめー
って思わせるような写真はなかなか撮れませんでした。。。


blogDSC_0210.jpg
動物園を発見したのですが、16時で閉園!
まあ、どっちみち、ワンコは入園NGらしいのですが。


blogDSC_0212_20170217222125685.jpg
その後、リカちゃんが側を離れようとしなかったのが、この遊具!
(リカちゃんは、左隅に写ってます)

係の人に「ワンちゃんOKですか?」って聞こうと思ったのですが、
なんとこちらも16時で受付終了らしく、係の人が見当たらず、聞けませんでした。。。


blogDSC_0214.jpg
リカちゃんはこの日、タイガース・カラーの黄色と黒のボーダーだったのですが、
歩いていたカップルの男性に、「トラがいる!」って言われちゃいました!

blogDSC_0216_20170217222128229.jpg
ちなみにこのお洋服は、ジョンソンタウンにある INU-CLOSET さんの手編みセーターなんですけど、
最近、ジョンソンタウンに行ってないから、また行きたいな~


blogDSC_0219.jpg
だんだん日が暮れてきたし、お散歩の後は母の病院に行くので、
そろそろ駐車場に向かって、戻りましょう!

blogDSC_0220_20170218004009c46.jpg
再び池の側に行き、カモさんと仲良くしたいリカちゃんですが。。。

blogDSC_0222_20170218004010fa3.jpg
逃げて行くカモさんを見て、再び、うなだれてしまいました

たぶんカモさんも、リカちゃんのお洋服を見て、トラだと思って逃げたんだと思うよ!
普通なら、こんなに可愛いリカちゃんを見て、逃げるはずがないんだから

続きまーす♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 皇后陛下の○○と記念撮影!

こんにちは、サチの旦那さんです。

1月28日(土)、埼玉県さいたま市のホリデーコーヒーの後に訪れたのは。。。


ホリデーコーヒーさんからすぐ近くの大宮公園です!

前回、前々回、ホリデーコーヒーさんに行ったときは、大宮第二公園に散歩に行ったので、
あいちゃんとリカちゃんが大宮公園に行くのは、この日が初めてでした♪

blogDSC_0158_2017021401145348c.jpg
大きな池には、(我が家の目の前の)隅田川では見かけないカラーのカモも泳いでいました!


blogDSC_0159_20170214011454096.jpg
「カモさーん! わたし、リカちゃん、よろしくね~♪」

blogDSC_0160.jpg
「あれれ? カモさんが、どこかに行っちゃったワン。。。」

blogDSC_0161.jpg
カモさんと仲良くできなくて、リカちゃんがうなだれちゃいました!


blogDSC_0162.jpg
私が、カモの写真を撮っていたら。。。

blogDSC_0166.jpg
「早く、お散歩に行くわ~ん」って、あいちゃんは、大あくび


blogDSC_0168_20170214011502ec4.jpg
池を通り過ぎて、少し歩いたところで。。。


blogDSC_0177_2017021401150646c.jpg
「皇后陛下行啓記念碑」を発見!

隣にあった看板によると「この碑は、大正九年十月十五日に、皇后様が氷川神社にお立ち寄りになられたことを記念して、建てられたもの」とのこと。

blogDSC_0170_20170214011503aad.jpg
イギリス王室に愛されたキャバリアのあいちゃんと、皇后様の記念碑という、
日英国家元首つながりの記念撮影です!

blogDSC_0174_20170214011505e55.jpg
そして、お人形遊びの王様と言えば「リカちゃん人形」ということで、
リカちゃんも王様つながりで、一緒にパチリ


そして、の木の写真を撮りながら思ったことは。。。

blogDSC_0178.jpg
あいちゃんとリカちゃんが大宮公園に立ち寄ったことを記念して、
いつの日か、記念碑が建てられるのを待つ

続きまーつ(笑)

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 待ちわびていたコが、ようやくやって来た!

こんにちは、サチの旦那さんです!

2月19日(日)、ようやく待ちわびていたモノが手に入りました!


まずは、早速、試し撮り♪
被写体は、お散歩から帰って来て、足洗い待ちの あいちゃんです


待ちわびていたモノとは。。。

ジャーン!
blogDSC_0853_2017022022325978f.jpg
オリンパスのミラーレス一眼カメラ OM-D E-M1 Mark II

楽天の某ショップで1月7日に注文。
表示上は「納期1-2ヶ月ほど」ってなってたけど、お店に電話したら、一カ月もあれば大丈夫じゃない?
って言うので、注文してジーッと待ってましたが、ようやく2月19日(日)に到着!


blogDSC_0854_2017022022330014a.jpg
この日は、私1人で、あいちゃんとリカちゃんを順番に散歩に連れて行く予定でしたが、
あいちゃんのお散歩前にカメラが届いたので、あいちゃんの散歩中に充電しておいて、
リカちゃんお散歩に早速持ち出してみました!
(リカちゃんの散歩前に撮ったのが、1枚目の写真です)


blogP2190029.jpg
操作方法は、先代機のOM-D E-M1 とあまり変わってないから大丈夫なのですが、
カメラの設定もちゃんと確認せずに、いろいろと試し撮り♪

blogP2190032.jpg
画質がどれくらい良くなってるかは、(レンズの差もあるので)今のところよくわかってませんが、
シャッターが軽くなったので、シャッターショックによる手ブレが軽減されているのは確かです。

blogP2190043.jpg
マーク2になって大きく進化した点のひとつである「連写&動体追従」ですが、
これは走るワンコを撮ってみないとよくわからないので、実戦が楽しみです!


blogDSC_0857.jpg
そして、大きく進化した点のもうひとつが手ブレ補正の強化!

ボディ内手ブレ補正だけでも5.5段ですが、「5軸シンクロ手ぶれ補正」により、
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO(上の写真のレンズがそうです)との組み合わせでは、
世界最強6.5段の手ぶれ補正性能を実現したとのこと!


blogP2190064.jpg
日中の屋外は明るいため、シャッタースピードが早くなるので、手ブレ補正が弱くても平気ですが、
室内や夕方・夜間の屋外は、シャッタースピードが遅くなりがちなので、手ブレ補正の性能が重要になります!

ということで、今回はシャッタースピードを変えてみて、手ブレ補正の効果をテストしてみました!

blogP2200091.jpg
シャッタースピード1/20秒 (焦点距離は35mm版換算24mm) 

一般的に、(上手い人なら)手ブレ補正ナシでも手ブレをせずに撮れるのが、
焦点距離分の1秒と言われてるので、これくらいなら、手ブレ補正付きなら余裕のはず。

blogP2200087.jpg
シャッタースピード1/10秒 (焦点距離は35mm版換算46mm) 

リカちゃんが動いてるので、被写体ブレはしてますが、
背景のマットの花柄を見ればわかりますが、まだ手ブレはしていません。

blogP2200084.jpg
シャッタースピード1/5秒 (焦点距離は35mm版換算68mm) 

リカちゃんの向かって右のお手々にピントを合わせて撮影。
けっこう余裕で、手ブレしてません。

blogP2200086.jpg
シャッタースピード1秒 (焦点距離は35mm版換算82mm) 

シャッタースピード1秒って、試してみるとわかりますが、かなりシャッター遅いです!
これくらいになると、微妙に手ブレしてる気もしますが、ブログなら何とか丈夫ですね♪

もちろん、三脚等は使わずに、手持ち撮影ですが、
手ブレ補正かなり強力になっていることが実感できました!


blogDSC_0859.jpg
そしてオリンパスでは、現在、キャッシュバック・キャンペーン実施中!
写真のパンフレットでは、1月31日までになってますが、3月31日まで延長されました。

そしてなぜか、キャッシュバックと言いながら、もらえるのはJCBギフトカード
(ニコンやパナソニックは、ちゃんと現金がもらえました)

blogDSC_0861.jpg
OM-D E-M1 Mark II 発売記念と言いながら、ボディのみ購入だと、キャッシュバックはナシ!
ボディとレンズ1本なら2万円だけど、ボディと2本なら5万円って、ここが商売上手なところ!

本当に欲しいレンズが1本だとしても、あと1本買えばさらに3万円キャッシュバックと言われて、
レンズ1本の購入で踏みとどまれる人が、日本に一体どれだけいるのだろうか??

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ホリデーコーヒーで、キャバ友と遭遇!

こんにちは、サチの旦那さんです。

1月28日(土)、家族4人でお出かけしました!

blogDSC_0093.jpg
まずはランチということで、埼玉県さいたま市のホリデーコーヒーさんへ
※ワンちゃんは、テラス席のみOKです。

blogDSC_0092.jpg
テラス席に、見覚えるのあるキャバリアちゃんを発見!

blogDSC_0133.jpg
ブログ「ぼくはのの。」の、ののくんです!
家は遠いのに、偶然バッタリ会うのは、なんと2回目です♪


blogDSC_0095.jpg
そして、もう一家族、キャバちゃんを発見すると、
ワン見知りな あいちゃんが、珍しく自分から積極的にご挨拶に行きました!

blogDSC_0101.jpg
初めましてのナイトくん! 女の子っぽい可愛いお顔だけど、男の子です♪
ブログはこちら → 「キャバリアのナイトがうちにやってきた!


blogDSC_0111_201702140044494d1.jpg
お店の看板キャバちゃん2人も交えて、
5キャバ・1コッカーで記念撮影


blogDSC_0115.jpg
どことなくカラーリングが似ている、 ののくんと、リカちゃん♪

blogDSC_0118.jpg
オヤツに釣られて立ちあがるのも、見事にシンクロしてました!


blogDSC_0123_201702140044539da.jpg
その後、オヤツの配給が始まるも、後ろの看板キャバちゃんは微動だにせず!

キャバちゃんって、食いしん坊だと思うんですけど、スゴいですよね~

blogDSC_0125.jpg
でも、看板キャバちゃんのコナちゃん、ナルちゃんをアップで撮ると、どことなく寂しげな表情!?
やっぱり、オヤツが欲しいのに、我慢してたのかな?


blogDSC_0144_20170214004456823.jpg
その後、のの家、ナイト家はそれぞれお帰りになりました!
いつもより早く到着したおかげで、偶然お会いできてよかったです♪


そして、我が家のランチもようやく完成!

これはサチがオーダーしたベジーサンドなんですが、
この写真だと、何サンドがよくわからんよね~ってことで。。。

blogDSC_0150_20170213231134f7e.jpg
断面がよく見えるように、サンドの向きを変更!
下の方のオレンジがサーモンに見えるけど、キャロットのようです。


blogDSC_0153_201702132311357b7.jpg
そして、私のオーダーは、ポーチドチキンサンド!

ホリデーコーヒーさんに来るのは三度目ですが、頼んだ食べ物は毎回一致しているのです!

これがホントの、サンド イッチ ってやつですね

blogDSC_0146.jpg
おいしいサンドイッチとコーヒーを飲んだ後は、近所の公園に散歩に行きました!

つづく♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 日本の広さを実感しました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

先日の記事「こんな犬、見たことありますか?」で世の中に問いかけた、
「自分の手の上にアゴを乗せるワンちゃん」は、あいちゃん以外いるのだろうか!?というテーマ


多くの方からコメントをいただいた結果、なんと!

あいちゃん以外にも「自分の手の上にアゴを乗せるワンちゃん」が多数いることが判明!


blogDSC_0017_201702060101093b1.jpg
せっかくなので、お名前とブログ名を発表しちゃいます!

コメントで最初にお知らせいただいたのが、ブログ「my beloved dogs」の、仲達くん(チワワ)

あいちゃん以外にも、アゴ乗せワンちゃんがいたことに軽くショックを覚えつつも
「こちらのお家は8ワンの多頭飼いなので、8ワンもいれば、1ワンくらいはするのね~」
って、希少性は(私の頭の中で)キープされていたのですが。。。


blogDSC_0020_20170206010110e31.jpg
次にお知らせいただいたのが、
ブログ「チワプー犬カイ&くーのお気楽旅日記」の、カイ君(チワワ×トイプードル)

「1ワンしかいないのに、そのコがアゴ乗せするなんて、スゴいわ~」
って思いつつも、希少性にちょっと疑問が。。。


blogDSC_0024_201702060101126c6.jpg
そして、とどめを刺されたのが、ブログ「黒ポメもん吉」の、
もん吉くん(ポメラニアン)、ぽんたくん(ポメラニアン×ヨーキー)、じゅりちゃん(プードル×ビションフリーゼ?)


「3ワンしかいないのに、3ワンともって、スゴすぎます!」
っていうか、ひょっとして、アゴの上に手を乗せるって、そんなに珍しくない???


blogDSC_0027.jpg
その後は、ウチのコもやるよ~っていうトイプードルちゃんからの報告が続々と。。。

ブログ「ぷぅと一緒」の、ぷぅちゃん(トイプードル) (1ワン中、1ワンです)

ブログ「マロンとモコ」の、モコちゃん(トイプードル) (2ワンのうちの1ワンです)

ブログ「ある日のてちてち なめこ」の、なめこちゃん(トイプードル) (1ワン中、1ワンです)


blogDSC_0031_2017020601011553d.jpg
ということで、
6家族・8ワンから「ウチのコもやるよ~」っていう報告をいただきました!

ご報告いただいた皆様、本当にありがとうございます m(__)m

blogDSC_0034_201702060101169ed.jpg
「ほらね、パパっ! あい以外にもいたワン♪」


blogDSC_0037.jpg
<結論>
実際にはやっていながらも、わざわざコメントをされないブログ訪問者の方もいると思うので、
コメントを書かれる可能性がある方が40家族くらいで、そこに80ワンくらいがいるとすると、
やっぱり、1割くらいのワンちゃんは、自分の手の上にアゴを乗せるようですね!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル これが最後のお仕事でした。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

2月2日(木)の午前1時過ぎ、そろそろ寝る時間です。。。


「よっこらしょ」

blogP1020274.jpg
「今日も1日、頑張ったワン」

blogP1020276.jpg
最近は、ソファーの上に敷いた「ファイテンのペット用マット」の上で寝ることが多い あいちゃん


一方、リカちゃんはというと。。。

blogP1020277.jpg
私が布団を敷くと、必ず、掛け布団の上で暴れ回ります!

blogP1020278.jpg
見てください、この暴れっぷり! というか、乱れっぷり?(笑)


blogP1020281.jpg
「リカちゃんったら、まだまだ、お子ちゃまね~」

blogP1020287.jpg
この日の撮影は、LUMIX GX8に、オリンパスのマクロレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

昨日の記事のとおり、このマクロレンズはお嫁に行きましたので、このときが最後のお仕事でした!


blogP1020289.jpg
一暴れすると、リカちゃんも、ようやく落ち着きます♪

この日は気分転換に、毛布の上に羽毛布団をかけましたが、
いつもは羽毛布団の上に毛布をかけてるので、私が寝るときには毛布がクチャクチャになってます。。。

blogP1020294.jpg
ところで、私はずーっと毛布の上に掛布団をかけていたのですが、
サチに「それ、逆だから!」って言われて、近年、毛布を上にするようになったのです。

※ググったら、羽毛布団の場合は毛布が上の方が理論上は暖かいらしいですね。

blogP1020297.jpg
リカちゃんは、私の枕の横で寝るけど、布団には潜ってこないし、
あいちゃんは最近、布団の中に潜り込んでくることがメッキリ減ったので、
毛のぬくもり感が恋しくて、寒い日はついつい毛布を下にしたくなるんですよね~
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 予想外の結末だと思いますよ!

こんにちは、サチの旦那さんです。

1月29日(日)のご近所散歩の最終回です!


隅田川テラスで、走る あいちゃんを激写!
なのですが、マクロレンズだからか?ピントが甘い!


blogP1020174.jpg
最初は、まあまあピントが合っていても

blogP1020181.jpg
遠ざかっていく被写体にはピントが付いていきません!
(ピントは、手前の芝生に合ってます)


blogP1020213.jpg
近付いてくる被写体の方がまだマシですが

blogP1020223.jpg
マクロレンズって、走るワンコには向かないと思うんですよね~


blogP1020255.jpg
写真はピントがイマイチですが、
あいちゃんとリカちゃんが楽しそうに走ってくれるだけでも、いいお散歩だったと思います

blogP1020257.jpg
リカちゃんの立派な飛行犬も撮れたし
(換算60mmではこんなに大きく写らないので、トリミングしてます)

blogP1020264.jpg
あいちゃんもリカちゃんも、笑顔でパパのところにやって来ました


比較のため、ニコンD500+ニコンの望遠レンズで撮った写真
DSC_0499.jpg
先週の土曜日(2月11日)、あいちゃんの飛行犬(地上数センチ)が撮れたので載せちゃいますが、
ピントがちゃんと合えば、これくらいな感じで撮れるはず♪
(マクロレンズだからというだけでなく、D500とGX8の性能差も大きいとは思いますが)


blogP1020268.jpg[]
「パパ~ 楽しかったね 今日はあい、頑張ったよね!」


blogP1020271.jpg
やっぱりマクロレンズは、こうやって止まってるワンコを撮る方が適してますよね!

blogP1020272.jpg
でも、お散歩のときはいつ走るかわからないし、そうなると、外に持ち出す機会がなくなるので、
ひょっとしてこのマクロレンズは、活躍の場がほとんどない

というわけで、オリンパスの30mmマクロは、カメラのキタムラに売られていきましたとさ♪
楽天のセールで安く買えたので、収支は若干プラスです。
ちなみに、次回の楽天スーパーSALEは、3月4日(土)19時開始予定です!


おしまい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ついつい○○しちゃいますよね~

こんにちは、サチの旦那さんです。

オリンパスの新しいマクロレンズを持ち出した、1月29日(日)のお散歩の続きでーす♪

blogP1020120.jpg
我が家がよく行く、バラ園のベンチ前です。

blogP1020131.jpg
背景には、季節外れのバラが少しだけ。
そして、我が家の撮影スポットなのに、ゴミのポイ捨て禁止の看板が。。。


blogP1020134.jpg
サチにオヤツを要求する あいちゃんのお目目が、真剣すぎて恐いかも~

blogP1020137.jpg
そうそう、あいちゃん!
女の子は、いつも笑顔でないとね~

blogP1020143.jpg
シッポフリフリ~ で、ご機嫌な あいちゃん

blogP1020146.jpg
「えへへ~
マクロレンズだから、アップで撮らないとね!


blogP1020151.jpg
リカちゃんもアップで。

blogP1020152.jpg
あいちゃんは、さらに下からアップで。


blogP1020157.jpg
撮影はいったん終了して、公園内をお散歩


blogP1020160.jpg
今日は時間がないので、簡単更新です!

ホントは写真を減らせばいいんだけど、
どれもこれも可愛いので、ついつい載せちゃいますよね~


blogP1020165.jpg
(オマケ) 1月29日の「あいちゃんとリカちゃんの桜」です。

もう1回だけ、続いちゃいまーす♪

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 新しいレンズを付けて、お散歩へ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

昨日は「ウチのコも手の上にアゴを乗せるよ~」って、多くのコメントをいただき、ありがとうございました!
こんなワンちゃんは、あいちゃんだけかと思っていたら、やっぱり日本は広いですね~
(っていうか、1~2割のワンちゃんは、手の上にアゴを乗せてる??)

手の上にアゴを乗せるという希少なワンちゃんのお名前は、後日発表させていただきますね

-------------

ジャーン!
blogDSC_0566.jpg
写真ではよくわかりませんが、
パナソニックのLUMIX GX8に付いているのは、新しいレンズです♪


blogDSC_0562_201702120032157cb.jpg
オリンパスのマクロレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
最短撮影距離は95mm(レンズ先端から14mm)、最大撮影倍率2.5倍(35mm判換算)の単焦点マクロレンズ

マクロレンズだけあって、箱の色も真っ黒
って思ったけど、オリンパスのレンズは、ほとんど箱が黒いかも



買ったのは去年の12月で、室内ではチラホラ撮ってましたが、
お外に待ち出すのは、1月29日(日)の近所のお散歩が初めてでした!


blogP1020105.jpg
30mmレンズですが、マイクロフォーサーズなので、35mm判換算だと60mmになります。

blogP1020106.jpg
レンズ側に手ブレ補正がないので、
ホントはボディ側の手ブレ補正が強力なオリンパスのミラーレスの方が合うと思うのですが、
注文済みの E-M1 マーク2が未だに届かないので、この日はパナソニックのGX8で撮影。


blogP1020114.jpg
赤い梅は1月上旬から咲いていましたが、白い梅もようやく咲き始めたようです!

blogP1020113.jpg
花が上の方にしか咲いていなかったので、
トリミングしないと、こんな感じですが。。。

blogP1020113-1.jpg
せっかくのマクロレンズなので、花の部分を等倍でトリミングしてみました!


blogP1020115.jpg
あいちゃんとリカちゃんを撮りつつも、
今度は赤い梅の木のところへ移動

blogP1020116.jpg
赤い梅の花は低いところに咲いていたので、
トリミングなしで、大きめに撮れました!


blogP1020116-1.jpg
花弁の部分を等倍トリミングすると、
ほとんどモヤシにしか見えません!(笑)

続きまーす♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル こんな犬、見たことありますか?

こんにちは、サチの旦那さんです。

本日はバレンタインデーですが、あいちゃんはイオンのペットドックに行ってくる予定です!
(イオンのペットドッグは、2月28日まで実施中だそうです)

-----------

1月25日(水)の夜、あいちゃんを見ていて気付いたのですが。。。


あいちゃんったら、自分の手の上にアゴを乗せているじゃないですか

blogDSC_0017_201702060101093b1.jpg
ロダンの「考える人」をイメージさせる、このアゴ乗せポーズ!

まさに、あいちゃん版「考える犬」


blogDSC_0020_20170206010110e31.jpg
リカちゃんは、こういうポーズをしたことがないのですが(たぶん)、
そもそも、あいちゃん以外に、手の上にアゴを乗せて、物思いにふける犬なんているのだろうか?

blogDSC_0024_201702060101126c6.jpg
ワンコブログを毎日多数見ている私ですが、
他のブログでは、ワンちゃんが手の上にアゴを乗せているシーンを見たことがないような気が。。。
(実は、そんなシーンが多々写ってるかもしれませんが、私の記憶にはナイということです)

blogDSC_0027.jpg
一昔前なら、「手の上にアゴを乗せる犬」としてテレビジョッキーに出て、
白いギターをもらえたんじゃなかろうか?


blogDSC_0031_2017020601011553d.jpg
そんな野望と妄想を抱きながら、「アゴ乗せ あいちゃん」を撮りまくりました!


blogDSC_0034_201702060101169ed.jpg
「日本は広いから、手の上にアゴを乗せるワンコは、あい以外にもいると思うワン♪」

blogDSC_0037.jpg
「ウチのコも手の上にアゴを乗せるよ~って方がいたら、
 パパに教えてあげて欲しいワン!」

 
※もしいらっしゃいましたら、お気軽にコメントでお教えいただけると幸いです m(__)m

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル アラスカではなく、実は○○公園でした♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

1月22日(日)のお出かけ記事も今回が最終回です♪

blogP1020047_20170210225000317.jpg
さて、今回行った公園の名前を前回の記事では書きませんでしたが、
実は我が家がよく行く「水元公園」なんです!



水元公園に行くときは、赤枠の駐車場に車を停めたら、いつも右側のオレンジ枠の方に行ってしまうので、
左側の黄色い枠の方に行くのは、この日が初めてだったのです!

※オレンジ枠の方に、お蕎麦屋さんや水元大橋、花菖蒲園があります。


blogP1020050.jpg
「こんな場所、初めて来たワン!」

blogP1020052.jpg
「広々として、こっちも中々よさそうだワン♪」

blogP1020057.jpg
だだっ広い中央広場ですが、1月は寒いので、人の気配もまばらです。

blogP1020051.jpg
暖かくなったら、芝生にレジャーマットを広げて、
こういうところでノンビリするのもいいよね~


blogP1020060.jpg
中央広場のまわりをグルッと一周散歩しながら、
たまーに記念撮影

blogP1020063_201702102250090a7.jpg
この日は、あいちゃん、ほとんど歩かなかったかも。。。


blogP1020065.jpg
せっかくの広場なので、リカちゃんとサチに、ちょっと走ってもらいました

blogP1020077.jpg
リカちゃん、頑張れー!

blogP1020079.jpg
飛んでいるようにも見えますが、ちょっと微妙な感じ。。。
きっと、リカちゃんだけで走ったら、もっと速かったんだろうね~


blogP1020086.jpg
あいちゃんはトコトコ歩きだけど、シッポフリフリ、嬉しそうだね~

blogP1020094.jpg
「あいちゃ~ん

blogP1020097.jpg
「パパ、何かくれるの?」

blogP1020099.jpg
オヤツを手にするサチの方に向かうときは、目がチョー真剣だね!

この後は、売店でコーヒーを飲んでから、お家に帰りました♪

おしまい

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー

記事タイトル ここはアラスカ!?

こんにちは、サチの旦那さんです。

1月22日(日)のお出かけの続きです♪

blogP1010946.jpg
まずは、リカちゃんウマウマ実食シーン@グランディールから

blogP1010963.jpg
顔を一度もあげることなく、モクモクと食べ続けるリカちゃん。。。

blogP1020005.jpg
「あ~ 美味しかったワン!」

blogP1020014.jpg
「お腹も満たされたし、そろそろ、お散歩に行くワン


ということで、ある場所にお散歩にやって来ました!

blogP1020035.jpg
葉っぱのない枯れたよう大木の数々。。。

アラスカのように見えますが、都内の公園です。

blogP1020036.jpg
あいちゃんも、アラスカに来たつもりで、お散歩、頑張ろうね~

そういえば、アラスカでクジを引いても、不思議なほどハズレばかりだそうですね!

なんたって、「あら?スカ。。。」ですから


blogP1020038.jpg
ちょっとだけ歩いたら、早くもカート・インを要求した あいちゃん。。。

寒いから、ムリしなくても、インだよね~


blogP1020039.jpg
リカちゃんは、道行くチワワちゃんにご挨拶!

もちろん挨拶の言葉は、「こんにちわわ~♪」


blogP1020042.jpg
しばらく歩くと、我が家が初めて目にする広大な広場を発見!

どこの公園かを伏せたまま、次回へ続きまーす♪

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル コルドンブルー、初体験!

こんにちは、サチの旦那さんです。

1月22日(日)は、今年2回目の家族そろってのお出かけでした♪

blogP1010575.jpg
つい最近も、このブログで見たことがあるような店内の風景。。。

blogP1010577.jpg
はい。今回も葛飾区のグランディールです
だって、道が空いてれば、我が家から20分くらいと、近いんですもん。。。


blogP1010581.jpg
もはや、自分の家と同じように、好き勝手に振る舞うリカちゃん♪

blogP1010583.jpg
グランディールに来れば、自分のウマウマがあることを確信している あいちゃん!


blogP1010589.jpg
私は、日替わりランチで「ポーク・コルドンブルー」
コルドンブルーなのに青くないじゃん!って思いつつ、美味しくいただきました♪

今ググったら、コルドンブルーとは、「肉を薄く叩き、ハムまたはプロシュートとスイスチーズ等のチーズを包み、
油で揚げるか焼いた肉のカツレツである。」なんだって!



「先日のテルミドールに続き、このブログを見ていると、料理に詳しくなるワン!」
って、あいちゃんが思っているかどうかは不明です。。。


blogP1010591.jpg
サチは、ワンプレートランチ
ミニフィレステーキと、お魚(カサゴ?)が乗ってます♪


blogP1010594.jpg
あいちゃんとリカちゃんのウマウマは、東京なのに、今回もオ-サカナです!
カワハギかアイナメだと思うのだけど、もはや記憶にありません。。。


blogP1010679.jpg
では、サチ撮影による、あいちゃんの実食ジーンです!

blogP1010807.jpg
この日は、この後のお散歩も含めて528枚しか写真を撮ってないのですが、
なんと、そのうち334枚を、あいちゃんの実食シーンが占めておりました
(ちなみに、私が撮ったリカちゃんの実食シーンは96枚だけ)


blogP1010819.jpg
ウツワもキレイにナメナメする、あいちゃん♪
エラいね~

blogP1010823.jpg
そしてなんと、ウツワのフチまでも舐めていました!

こういうシーンまで写っているとは、伊達に300枚以上は撮ってない!?
(動画で撮れば?っていうのも、一理あるんですけどね。。。)


blogP1010913.jpg
食べ終わった あいちゃんが、真剣な目で見つめている先にあるのは。。。

リカちゃんのウマウマです(笑)

blogP1010926.jpg
そして最後は、ほとんどブログに載ったことがない、食後のお口ふきふきシーン

お食事編は一回で終わる予定でしたが、
写真が多くなったので、次回に続きまーす♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 朝から気分は篠山紀信です♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

1月24日(火)の午前中のことです。


私の部屋に、可愛い あいちゃんがやってきました

blogDSC_0006_2017020600451807d.jpg
「あら? あいちゃん、可愛いから、パパ、お写真撮っちゃうよ~

blogDSC_0007.jpg
防湿庫からニコンD500を取り出して、
レンズをタムロンの35mmF1.8単焦点レンズにチェンジ!

blogDSC_0008.jpg
あいちゃんの午前中のほわっとした雰囲気には、
明るい単焦点レンズがマッチすると思ったのです♪

blogDSC_0012_2017020600452360a.jpg
「あいちゃん、朝から可愛いね~」 「ほら? パパの方、見てごらん

朝から気分は、すっかり篠山紀信です

blogDSC_0014.jpg
「ねえ、パパ! 早く会社に行かないと、遅刻するよ~」

はい。 ごもっともでございます。。。
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 2月9日は、フグの日なんです♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

1月29日(日)のことです。

blogDSC_2424.jpg
「リカちゃん! パパとママ、ちょっとお出かけしてくるから、あいちゃんと2人でイイコにお留守番しててね♪」

blogDSC_2428.jpg
「わかったワン! リカは、いつもイイコだから、今日もイイコにお留守番するワン!」


ということで、私とサチが向かった先は。。。


上野にある東京都美術館です!

blogDSC_3275.jpg
目的の催し物は、「第98回 全国学校書初中央展」


blogDSC_3301.jpg
私のお誕生日の記事(☆☆☆)のときに書いたように、
サチが「第98回 全国学校書初中央展」一般の部で、「日本習字学会賞」に入賞したので、見学にやって来ました!


blogDSC_3282.jpg
入場してスグの場所に貼ってあるのは、
文部科学大臣賞や、各県の教育長賞など、上位入選作品です!

この辺りの方々は、素人の私が見ても、上手なのがよくわかります♪


blogDSC_3285.jpg
サチが通っている書道教室の展示スペースにやって来ました!
赤丸の下の作品が、サチの書いたモノです!

ジャーン!
blogDSC_3287.jpg
サチの作品をアップで♪
「日本習字学会賞」って、ちゃんと書いてあるでしょ


blogDSC_3292.jpg
応募作品とは別に、書道教室のお偉い方々が書かれた立派な作品も展示してありました!
これくらいになると、床の間に飾りたくなるほど、カッコいいです♪


blogDSC_3307.jpg
東京都美術館の入り口付近にある銀色のオブジェ
後ろにある建物が写り込んで、まあまあイイ感じに撮れました!


blogDSC_3310.jpg
来たときはまだ明るかったのに、帰りは真っ暗。
電車に乗る前にコーヒーでも飲みたかったけど、お店はどこも混んでいたので、
そのまま、アリオ川口へと向かったのであった。。。


blogDSC_2413.jpg
「あいちゃん、リカちゃん、ただいま~ お留守番ありがとうね!」

blogDSC_2415.jpg
この日の夕飯はアリオ川口のフードコードだったので、その代わりという訳でもありませんが、
本日2月9日はフグの日ということで、今日の夕飯はフグを食べに行ってきます!
(今回はカメラを持っていかないので、ふぐレポはありません)


blogP1020419.jpg
去年より少し小さいですが、今年もトロフィーをいただいて来ました!

blogP1020416.jpg
そして、日本習字学会賞の賞状です♪

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
サチの「日本習字学会賞」受賞に、おめでとう!のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ガッカリ、あいちゃん。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

1月3日(火)のお出かけの続きです♪


グランディールさんを出た後は、近くの都立汐入公園


blogDSC_2356.jpg
あいちゃんは汐入公園の噴水広場が大好きで、以前に来たときも楽しそうに走り廻っていたのですが。。。

そのときの記事 → ☆☆☆

blogDSC_2363.jpg
なんと冬期期間中は、凍結防止のため、噴水はナシなんだって

あいちゃんも、それを聞いて、ちょっとガッカリ。。。


blogDSC_2359.jpg
噴水はあきらめて、公園内をお散歩しましょうね~
(右側にスカイツリーも見えました)

blogDSC_2362.jpg
お正月休みだけあって、芝生広場には親子連れがちらほらと見えたので、
今日は芝生でランランできそうもないね~


blogDSC_2368.jpg
管理事務所の前に、門松を発見!

blogDSC_2372.jpg
経費削減なのか、我が家のマンションのエントランスでは、門松を見かけなくなったので、
記念写真を撮りましょうね~ (って、リカちゃんは、大あくびだし)

blogDSC_2375_20170205162738f82.jpg
何とか記念写真が撮れたら、リカちゃんは、早々に離脱!

blogDSC_2382_201702051627402c0.jpg
あいちゃんは門松の前でずーっとイイコにしていたので、あいちゃんと門松をもう1枚


blogDSC_2397.jpg
隅田川沿いの芝生広場に移動!
隅田川は我が家の前も流れてるけど、こっちとは全然風景が違うね~

blogDSC_2399.jpg
なんたって、ここからはスカイツリーも見えるからね♪

blogDSC_2386.jpg
「ママ~ そろそろ、帰るワン!」


blogDSC_2404.jpg
短時間のお散歩を終えて、駐車場へ

blogDSC_2406.jpg
あいちゃん、噴水のお水が出てるときに、また来ようね~♪

おしまい
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 今年初めてのお出かけ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

1月3日(火)、今年初めて、車でお出かけしました!

blogDSC_2225.jpg
行き先は、東京都葛飾区のフレンチレストラン「グランディール」さん
もちろん、ワンコ店内OKです。

blogDSC_2221_20170205000815266.jpg
近所のお散歩には行っていますが、私がインフルエンザだったため、
車でのお出かけは、12月23日以来、久しぶり♪

blog_DSC_2227_20170104151126a63.jpg
2日後の1月5日からは会社に行くので、
冬休み中に、あいちゃんとリカちゃんを、どこかに連れて行ってあげたかったんです!


blog_DSC_2232.jpg
今日は、あいちゃんとリカちゃんとウマウマもちゃんとあるから、安心してね~
(年末の136キッチンは、2人のウマウマがなくて、あいちゃん、怒ってましたからね)


blogDSC_2218_20170205000814e17.jpg
お正月限定メニューを発見!

タラバガニのテルミドールって、吉田照美お人形!?(テルミ・ドールね)って思いつつも、
サチがこれを食べたそうにしているので、奮発してこちらをオーダー!


blog_DSC_2230.jpg
パンプキンスープです

blog_DSC_2233_20170104150620b4c.jpg
メインのワンプレートランチです♪
フィレステーキも普段のワンプレートランチ(1600円)より少し大きめ

blog_DSC_2234_20170104150622f54.jpg
これが噂のタラバガニのテルミドールです!

テルミドールとは、オマール海老や伊勢海老の身を半割にし、クリーム系のソースをかけ、
チーズなどをふって焼き上げたもの。甲殻類の古典的な料理法のことだそうです。


人間のランチの後は、あいちゃんとリカちゃんのウマウマです。

blog_DSC_2235.jpg
ワンちゃん用のお魚を頼みましたが、この日はたしか、カワハギだったかな?


blog_DSC_2237.jpg
我が家でのお食事より、お外の方がイイコに待てる、あいちゃん
スヌードを装着して、準備OKです!

blog_DSC_2257_201701041506262ed.jpg
まさに、一心不乱とはこのことです!

blog_DSC_2285.jpg
「あ~ 美味しかったワン!」

blog_DSC_2288_20170104150713010.jpg
「パパ、ママ ご馳走様ワン!」


blog_DSC_2291.jpg
続いて、リカちゃんの実食です♪

blog_DSC_2326.jpg
リカちゃんもすっごい勢いで食べるんですよね~

blog_DSC_2337_20170104150732909.jpg
ニンジンもちゃんと食べて、イイコだね~

blog_DSC_2353.jpg
あっという間に完食でした!

せっかくだから、ちょっと公園でお散歩してから、帰ろうね♪

続きまーす!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 食事を待つ間って、大人しくしてますか?

こんにちは、サチの旦那さんです。

あいちゃんとリカちゃんの夕飯は夜23時頃なのですが。。。


サチが、キッチンで夕飯の支度を始めると、
リカちゃんはイイコにハウスの中で待ちます♪

blogDSC_2461.jpg
でもね、待ちきれなくて、たまに「ワン!」って泣いちゃいます


blogDSC_2463.jpg
臭いでわかるのか、
ご飯の完成が近付くと、ちゃんとお座りして待ちます♪

blogDSC_2464.jpg
ご飯が待ち遠しくて、
なぜか、片手が上がっちゃう、リカちゃん


さて問題は、あいちゃんなのですが。。。

blogDSC_2465.jpg
「ワンワン!」泣きながら、激しく動きまわります!

blogDSC_2466.jpg
あいちゃんは、トイレトレーの上でオシッコをできないので、
リビングの入り口付近には、あいちゃん用にトイレシートを敷き詰めてあるのですが。。。


blogDSC_2467.jpg
あいちゃんが泣きながら、後ろ足でトイレシートを蹴り上げるもんだから、
元々キレイに並べてあったのが、こんな感じに。。。

blogDSC_2468_20170127231612e99.jpg
動きが止まったときは、よりいっそうワンワンの声が大きくなります

昔はもっとイイコに待っていたように思うのですが(大昔過ぎて、記憶もあいまい)
年をとるとともに、こんな感じになっちゃいました


blogDSC_2472.jpg
あいちゃんがどんなに泣いても、リカちゃんはハウスで待ってます

あいちゃんが泣くのは、私達の躾の問題なんでしょうね~
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 写真コンテストに応募してみました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

「写真コンテストに応募してみました!」って大層なタイトルのわりに、
今回も2016年12月23日の彩湖・道満グリーンパークでのオフ会記事(最終回)なんです!


みんなで記念撮影にチャレンジするも。。。

blogDSC_1851_2017013122260707e.jpg
なかなか5人の目線が揃いませんでした。。。


blogDSC_1873.jpg
ところで、彩湖・道満グリーンパークをホームページを見ているとき、
何気なく、メニューの「ホーム」ボタンを押したら、
戸田の四季フォトコンテスト」というバナーを発見!

blogDSC_1894.jpg
応募期間は、平成28年8月1日(月)~平成29年1月31日(火)
応募点数は、お一人6点まで
最優秀賞1名(1万円ギフト券)、優秀賞3名(5千円ギフト券)、佳作6名(2千円相当市内産品)だって♪

blogDSC_1910_201701312226112a7.jpg
これは、応募するしかないでしょう! ってことで、もちろん6点応募しました♪
(上の写真も応募写真のひとつですが、これ以外は、ワンちゃんが写ってる写真で応募)


blogDSC_1928.jpg
応募作品は、こちらからご覧になれます → ☆☆☆
私の応募作品は、2ページ目に載っています。
ニックネームが「サチの旦那さん」なのですぐわかると思います。
(写真をクリックすると、拡大写真と、写真に対するコメントが表示されます♪)

blogDSC_1936.jpg
応募総数は168点だったけど、応募人数にすると40~50名くらいですかね?
そのうち10名が賞品をもらえるので、けっこうな高確率ですよね!

blogDSC_1955.jpg
なんか賞品をもらえたら、ブログで皆さんに報告いたしますが、
3月になっても何の報告もなければ、何ももらえなかったということなので、
この写真コンテストのことはキレイさっぱり忘れてください(笑)

間違っても、「そういえば、写真コンテスト、どうでした?」とか聞かないでくださいね!


blogDSC_1944_201701312226150a3.jpg
(↑5人が写ってる写真では、これがわりとまともな方ですね)

もん吉くんご一家の皆さん、カカオくん&カカオママさん、2016年はたくさん遊んでいただき、
また、2016年最後のオフ会にお付き合いいただき、ありがとうございました!

blogDSC_1963.jpg
もん吉くんご一家とは、2016年はインターペット、5月、6月、7月、8月、12月の計6回、
カカオくん&カカオママさんとは、2月、5月、6月、7月、8月、12月×2回で、計7回会えたかな?


blogDSC_1970.jpg
(この写真も応募写真のひとつで、タイトルは「帰りたくないワン!」です)

実は、もん吉くんご一家、カカオくん&カカオママさん、我が家の3家族で、
2016年3月上旬にもオフ会の約束をしていたのですが、
その一週間くらい前に、私がインフルエンザのB型にかかったため、そのオフ会は実現しませんでした!

blogDSC_1971.jpg
そして今回は、このオフ会の翌日から、私がインフルエンザのA型にかかったという(笑)

でも、今年もたくさんお会いできるといいですね♪

blogDSC_1978.jpg
カカオママさんから、とっても美味しいバームクーヘンをいただきました!
ありがとうございます♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル レマン湖と、あいちゃん!?

こんにちは、サチの旦那さんです。

2016年12月23日(月・祝)オフ会「彩湖・道満グリーンパーク編」の続きでーす!


彩湖のほとりで、皆さん、自由に撮影会を堪能中!
(堪能って、打とうと思ったら、胆のうって変換されました。。。)

blogDSC_1706.jpg
あいちゃんにはヨーロッパがよく似合うので、
「レマン湖のほとりにたたずむ、美少女犬・あい」って感じでしょ?
(レマン湖、見たことないですけど。。。)


blogDSC_1708_20170130223527932.jpg
もん吉くんママさんや、カカオママさんに触発されたのか、
突如、自分も写真を撮りたいと言ってきたサチ

なので、今日の記事は、この写真以降、サチが撮った写真です(たぶん)

blogDSC_1713.jpg
サチがけっこう撮っていたので、
よさそうな写真だけ、ざーっと載せておきますね!

blogDSC_1714.jpg

blogDSC_1730.jpg



blogDSC_1747_20170130223533b7d.jpg
ここから、リカちゃんの写真です♪

blogDSC_1755.jpg

blogDSC_1761.jpg



blogDSC_1802.jpg
あいちゃんが、珍しく、スンスンしてました

blogDSC_1803.jpg

blogDSC_1804.jpg


blogDSC_1823.jpg
サチが写真を撮るなら、カメラを2台持って行くから、
サチもちゃんと自分で写真を撮ればいいのにね~
(たまーに、スマホで撮ってますが)


blogDSC_1832.jpg
今日は文章少なめですが、たまにはこういうのもいいですよね♪
(ブログ書くのラクだし)

blogDSC_1844.jpg
では、そろそろ、みんなで記念撮影でもしましょうかね!

続きまーす♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル すっごくビックリした瞬間!

こんにちは、サチの旦那さんです。

2016年12月23日(月・祝)オフ会の続きでーす♪

blogDSC_1635.jpg
136キッチンでのランチの後は、
埼玉県戸田市の彩湖・道満グリーンパークにやって来ました!


blogDSC_1617.jpg
彩湖の湖畔に来たら、さっそく皆さん、撮影開始です♪

blogDSC_1622.jpg
あいちゃんがトコトコ歩いて来ただけで、皆さん、大盛り上がり!


写真を見ると、快晴のいいお天気に見えますが。。。

blogDSC_1636.jpg
実はこのとき、けっこう強風でした!
あいちゃんのお耳を見ても、

blogDSC_1637.jpg
リカちゃんのお耳を見ても、風が強いの、何となくわかりますでしょ?

blogDSC_1643_20170129222215c4f.jpg
風の影響を受けにくい、カカオくんのアフロヘアーも乱れてますでしょ?


blogDSC_1646_20170129222216ab0.jpg
あいちゃんと、ぽんたくんが、仲良く歩いてるところへ。。。

blogDSC_1648.jpg
もん吉くんが横から来たら、あいちゃん、すっごくビックリしてました

blogDSC_1655.jpg
もん吉くんとは仲良しなんだけど、お嬢様に育てちゃったから、
ちょっとのことでも、すぐビックリしちゃうんですよね~


blogDSC_1661_20170129222223898.jpg
お散歩編、もう少し続きまーす♪
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 成人式まで、あと10年!

こんにちは、サチの旦那さんです。

1月9日(月・祝)、家族みんなで近所の公園でお散歩♪


この日は、アメリカに戻る兄夫婦を日暮里まで送っていったので、
お散歩に出たのがもう16時でした。

blogP1010267.jpg
リカちゃんをダッコするサチを、横目で見ている あいちゃん

blogP1010269.jpg
あいちゃん、ママに何かご用なのかな?

こう書くと、「あいちゃんはママっ子だから!」っとサチが言いそうだけど、
我が家は、あいちゃんも、リカちゃんもパパっ子なんですよ


blogP1010274.jpg
「リカちゃんの耳の中が赤くなってる~」って、
お耳に風を入れているサチ

blogP1010290.jpg
我が家はそれほどでもないのですが、
タレ耳ちゃんは耳の病気になりやすいから、換気は大事だね~


そういえば、この日は「成人の日」でした!

blogP1010277.jpg
あいちゃんも10年後は、お着物作って成人式だね

blogP1010279.jpg
リカちゃんは、成人式まで、あと13年間か~
パパもそれまで元気に働かないとだね!


blogP1010297.jpg
そろそろ陽が沈むから、お家に帰ろうね♪


blogP1010303.jpg
お友達に会ったので、早速、オヤツタイムです!

blogP1010313.jpg
あいちゃんもリカちゃんも、コレが楽しみでお散歩に出ているようなもんです♪


P1010317.jpg
16時半なのに、もう月が出ていたのでパチリ
満月よりちょっと欠けてるので、「十三夜月(じゅうさんやづき)」くらいでしょうか?


blogP1010389.jpg
最後に、サチからもオヤツです!

blogP1010390_201701270101014d3.jpg
リカちゃんが立ちあがるのはよくあることですが、

blogP1010392.jpg
こういうときだけ、あいちゃんも立ちあがるんです


blogP1010456.jpg
あれ? あいちゃんのシッポが2本に増えてる


blogP1010460.jpg
と思ったら、1本は、キャバリアの小太郎ちゃんのシッポでした
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル あいちゃんの笑顔が一瞬で失われました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

2016年12月23日(金・祝)の「136キッチン」オフ会も、ようやく最終回です♪

blogDSC_1598.jpg
クリスマスツリーをバックに、あいちゃんを撮影


このときは笑顔だった あいちゃんですが。。。

blogDSC_1592.jpg
お店の方が運んで来たモノに、あいちゃん大注目
「いよいよ、あいのウマウマが来たかしら?」

blogDSC_1610.jpg
運ばれて来たのは、人間用デザートの抹茶アイスのガレット!

「ゴメンね、あいちゃん! これは、パパとママのなのよ~」

blogDSC_1608.jpg
「何ですって! そんなの、あいは聞いてないワン!」

あいちゃんの表情が、一瞬で「怒りのあいちゃん」に

blogDSC_1612.jpg
あいちゃんの怒りをガレットの端っこで収めつつ、
そろそろ、公園にお散歩に行きましょうね

お散歩編へと続きまーす♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

該当の記事は見つかりませんでした。