旦那さんが、過去の職業を暴露!
こんにちは、サチの旦那さんです。
那須旅行2日目(10月15日・土曜)の続きです!
とっても広ーい、那須高原 TOWAピュアコテージのドッグラン
リカちゃんもお疲れなようなので、そろそろ撤収ですが。。。
最後に、リカちゃんが見事なボールキャッチを披露
お~ スゴーイ!
ホントはジャンプしてキャッチした方がカッコいいんだけど、
それは今後の課題ですね
ドッグランを後にして。。。
建築用足場が組まれた貸し別荘に帰って来ました!
この別荘、築10年経ってないと思うけど、外壁補修のため、足場が組まれています。
昔の足場は、鉄パイプをクランプ(手錠みたいなやつ)でつないだものも多かったと思うのですが、
この足場は、支柱(縦の柱)にブラケットを付け、ブラケットの上に作業者が載るメッシュ状の板を取り付けるもので、
下の看板↓に書いてあるとおり、ビケ足場という種類のものです。
この看板には、足場作業責任者↑として「足場作業主任者」の資格を持つ人の名前を記載する必要があるんです。
なぜ私が、こんなに足場に詳しいかというと、実は大学卒業後、初めて入社した会社が、
ビケ足場のレンタルをしている会社だったからなんです!
入社後3ヶ月間は、私も足場を積んだ4トントラックを運転して、現場ではヘルメットをかぶり、
この写真のようなビケ足場を実際に組んでいました (そして、当時は痩せていました)。
足場作業主任者の資格もちゃんと持ってますし、足場の図面を引くのも、
足場を組むのも、同期の新入社員の中では上手い方だったんですよ♪
入社した年の7月からは本社配属になって、足場は組まなくなったけど、
今でもビケ足場を見ると、若い頃の自分を思い出して懐かしくなるんですよね~
ちなみに、その会社には10ヶ月しかいなかったんですけどね
那須旅行記は続きまーす!
(私の職歴話しは続きません)
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー