我が家に新しいコがやって来た!
こんにちは、サチの旦那さんです。
8月25日(木)、我が家に新しいコがやって来ました!
ニコン「D500 16-80 VR レンズキット」です!
153点AFや10コマ/秒の連写に対応した、
ニコンAPS-C一眼レフカメラのフラッグシップモデルです。
(APS-Cなので、フルサイズのD750よりも、小さなセンサーになります)
寝ている あいちゃんで試し撮り
ブログには書きませんでしたが、
実は5月下旬にも「D500 16-80 VR レンズキット」を購入し、
6月の軽井沢旅行も含め、6月26日までD500を使用しておりました。
しかし、なんと!
6月26日のオフ会での撮影中に、カメラのミラーが外れ、ファインダー撮影が不可能に!
(上の写真は、ミラーが外れた直後に撮影したもの)
保証期間内だったので、ニコンに持ち込んで無償修理をしてもらい、
「部品ごと交換するので、もうミラーが外れることはありません」とは言われたものの、
当時はD500の買取価格が高く、私が購入した価格よりも高かったため、そのカメラは売却。。。
今年の4月に発売された新商品なので、値段が下がるのを待ち、
ようやく8月下旬に楽天「超ポイントバック祭」で再購入!
実は7月下旬くらいには値段が下がってきて、この調子なら8月上旬の楽天お買い物マラソンで買えるかな?
と思っていたのですが、楽天お買い物マラソン直前に、各店とも軒並み値上げ!
これなら、お買い物マラソン前の方が安かったじゃん!ってことで、そのときは購入を断念しました
D500の特徴として、常用感度ISO 100-51200 という高感度の強さがあるので、試し撮り
ISO25600で撮影
ISO3200で撮影 (いずれも5月購入のD500で撮影)
画像を拡大して比較すると、けっこう違いがありますが、
ブログでの利用なら、ISO25600でもけっこう使えそうですね♪
D500の最大の特徴は「ニコン史上最強のAFシステムと高速連続撮影」なので
走るリカちゃんを連写で撮影!
(5月購入のD500で、5月28日に水元公園で撮影)
JPEG保存なら、約10コマ/秒の連写でも、連写速度が落ちることなく、ほぼ無限に撮り続けられます!
(ストレスなく撮れるのはいいのですが、写真の枚数がかなり増えます)
D500は、フォーカスポイントがミラーレス並みに広く、タッチパネルが使えるので、とても便利!
今後はメイン機として、あいちゃんとリカちゃんの撮影に活躍してもらいます
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー