fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル レイクタウンに初上陸!最終回

今回もサチのUPです。

アウトレットのお店をブラブラと見学していると
ゴハンちゃんのママさんに再度遭遇!

「富士山が見える場所、こっちにありましたよ!」って声をかけられて、
さっきの場所からほんの数十メートル離れた場所に行くと
blog-P1130243.jpg
見えました! 富士山!

旦那さんが新しく買ったカメラで、サチが撮影した写真↓
blog-P1050317.jpg
ダイヤモンンド富士は見れなかったけど、夕陽を背にした富士山はとっても綺麗


blog-P1130253.jpg
富士山がはっきり見れたことを互いに喜んで撮影会♪

ここで2度目のサヨナラをして2階のフロアへ

小腹が空いたと旦那さん。
ランチのカレーのゴハンの量が足らなかったみたい。
blog-P1130256.jpg
じゃーお茶しようってホットコーヒーでケーキセットを。
旦那さんは「紅茶のシフォンケーキ」(写真奥)
サチは「アップルチェリーコブラ」(写真手前)
タルトなのに「コブラ」って、すごいネーミング!

blog-P1130260.jpg
どっぷり日も暮れたら寒くて。。。

ウチの女子一同、洋服の選択間違えたね。
まさか、こんな日も暮れるまでいるなんて思わなかったし。

blog-P1050366.jpg
もう帰ろうって1階に下りたら旦那さんが服を見たいって。
お店の外で待ってるウチの女子一同

blog-P1050342.jpg
リカはパパが見えると喜んで。
あいはもう、疲れてお腹すいたよねー
「まだ~?」って顔して

blog-P1050346.jpg
そこへゴハンちゃんのママさんが通り、3度目のサヨナラをして。

結局、旦那さんは何も買わず。
サチは思い描いていたウエスタンブーツを発見し、お買い上げ~♪
那須旅行の鬱憤を晴らしたのです。


blog-P1130259.jpg
最後、湖の夜景を撮ったり。。。

blog-P1130264.jpg
建物まで撮った旦那さん、お疲れさま
あいとリカはモデルで疲れたね、お疲れさま


blog-P1050392.jpg
帰りも渋滞に巻き込まれながら、
スカイツリーを必死で撮ったサチでした。

レイクタウン、店内ワンコOKのお店も多いので、また行きま~す!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

スポンサーサイト



記事タイトル レイクタウンに初上陸!その3

アウトレットの建物に戻り奥に進むと。。。

まるで満天の夜空にそびえるクリスマスツリーが!

キラキラ光ってロマンチィック~
乙女心をわしづかみされた気分

blog-P1130241.jpg
ツリーのまわり、スケートリンクになってました。

実はサチ、スケート全くダメでつかまり立ちもやっとなの。

スケート出来たら浅田真央ちゃんのエアロちゃん
(トイプーちゃんだったよね?)
みたいに、あいとリカを抱っこして滑れたらいいな。。。
あいとリカはどんな顔するのかなぁ。。。?
など得意の妄想が始まってしまったのです。


あいとリカの記念写真をパチリ。
ダブル・クリスマスツリーでーす!

blog-P1130222.jpg
キラキラのイルミネーション、リカは喜んでくれたみたい。

blog-P1130225.jpg
あいはクールに光る天井を見つめて。


さらに奥へ進むと。。。

blog-P1050315.jpg
このサンタさん、トナカイじゃなくて牛がひいてる!
面白いと思ってサチが撮りました。

blog-P1050313.jpg
何で牛?って思ったら。。。
「那須ロイヤルブルーベリーファーム」っていうお店。
だから牛なのって納得!

そういえば、那須のアウトレットにも同じお店があるんです。

blog-P1050913.jpg
ここはワンコNGなので、サチだけが入ってコレを1つ購入。

オリーブオイルに小さくカットしたチーズが漬かってるの。
バジルと唐辛子の入って、ワインのおつまみやパスタ、カルパッチョなど
いろんな料理に使えて、このお店でリピートNO.1とか。

早速、この日帰って夕食のパスタにかけて食べたら、美味しかった!
翌日のボジョレー解禁日にはチーズをおつまみに♪

アウトレットの記事、まだ続きまーす。
嬉しい再会と、感動が。。。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル レイクタウンに初上陸!その2

食事の後、あいとリカのトイレタイムをとるために
アウトレット内の「DOG BAR」と称するエリアへ。


BARといっても、ワンコ用のドリンクを飲ませるお店じゃないの。
ワンコ用の水道があるだけなんですけど、嬉しい心遣い。


blog-P1130057.jpg
ここから夕陽がとてもキレイでつい眺めてたら。。。


blog-P1130066.jpg
「ダイヤモンド富士、見れますか?」
と、ワンコ連れの方に声をかけられました。

この日、ここからダイヤモンド富士が見れると聞いて、
船橋から車でカメラを持って来られたそうです。


blog-P1130077.jpg
ペキニーズの、ごはんちゃんです。


blog-P1130069.jpg
リカはごはんちゃんのカートに付いてるストラップが気になって。
お米のキャラクターストラップなんですって。

blog-P1130088.jpg
ずーっと沈む夕日を見てたんですが、結局ダイヤモンド富士は
見れず。。。


blog-P1130089.jpg
一堂がっかりモードに。

でも、この日だけじゃなく角度が少しずつずれて見えるはず。。。
と、ごはんちゃんのママさん。

折角来たのに。。。と思ってたら
「明日も来て見ます!」っておっしゃって。
スゴイ意気込みだな。。。と、感心したサチと旦那さん。

ここで、ごはんちゃんとはサヨナラして。。。
blog-P1130142.jpg
夕陽を背に撮るって旦那さん。

ベンチに乗ったけど、オヤツでつっても全くそろわないの。

blog-P1130159.jpg
あいは、オヤツ貰う気満々でビシッと決めてるのに。。。


blog-P1130165.jpg
リカはこの時オヤツに反応しなくて、ベンチの上をウロウロしたら

blog-P1130175.jpg
ここでも「たれリカちゃん」状態に。

日も暮れたのでショッピングを続けようとお店のある方へ戻ったら。。。

続きは次回に続きます♪

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

今回の記事に出てきた「ダイヤモンド富士」、
ダイヤモンド☆ユカイ とは全く関係ありません(笑)
「ダイヤモンド富士」の詳細はこちらを見てくださいね →
by サチの旦那さん

記事タイトル レイクタウンに初上陸!その1

今回はサチのUPです。

遅くなりましたが先週の水曜日、埼玉の越谷市にある
レイクタウン」に初めて行ってきました。

旦那さん調べでは、ワンコ店内OKのショップもあり
アウトレットもあるとか。。。

那須旅行では腰痛が出たため、アウトレットに寄れず悲しい思いをしたサチ。
無念をはらすべく意気込んで出発!


初めてなのでナビのいうがまま首都高を使い
平日なのに途中渋滞に巻き込まれ。。。

約40分で無事に到着!
P1120919_convert_20131125135915.jpg
「アウトレットの建物に行く前に湖で写真を撮りたい」と、旦那さん。
モチロン、サチも首からカメラを下げて準備OK!

blog-P1120890.jpg
リカはスンスンしたり柵から覗いてみたり

blog-P1120897.jpg
あいは柵から覗けないけど、気になるようで。。。

blog-P1050168.jpg
blog-P1050170.jpg
レイクサイドが気に行ったようで、オヤツ無しでもスマイルでした。

blog-P1050172.jpg
うふふ♪ あいとリカ、顔を近づけて何か話してるみたいでしょ?

時々こんなコトしてるんですけど、撮れたの初めて!
サチのスクープ写真です。

blog-P1120928_20131125135238507.jpg
撮影会もほどほどにして、アウトレットに行くよー

blog-P1120951.jpg
いつまでも撮り続ける旦那さん、いいかげん置いてくからね~


blog-P1130035.jpg
アウトレット入り口に「DOG DEPT」を発見!

blog-P1130045.jpg
カフェもあるから、まずはランチということで意見が一致。


店内ウチを含めて3組のワンコ連れのお客様でした。
平日だから? 

P1050179-11_convert_20131125134228.jpg
クリスマスツリーが飾られてた席の近くのテーブルが
空いてたのでラッキー♪

P1050217-11_convert_20131125134403.jpg
食事が来る前に撮影を。

blog-P1050237.jpg
サチはメニューにオススメと書いてあった魚貝のリゾット。

やっぱり、リゾートならリゾットですよね~

blog-P1120964.jpg
旦那さんは、チキンカレー。

どちらもアツアツのプレートにのって、ハフハフしなが食べて。
美味しかったです♪


blog-P1120967.jpg
あいとリカにはワッフルをオーダー

blog-P1120975.jpg
ワッフルを目の前にあいのこの表情! 
ウマウマを前にすると必ずといっていいほどこの顔になるんです。

blog-P1120989_20131125135421c87.jpg
あむ~っと食べて。。。

blog-P1130007.jpg
お気に召したようで、このスマイル。


一方、リカは。。。
blog-P1050253.jpg
ワッフルが目の前にあっても、ツリーが気になったようで背を向けてました。

それにしてもリカの後ろ姿、洋服を着た小熊のようです。

旦那さんがワッフルを近づけたら。。。
blog-P1050259.jpg
振り向いてかぶりつくリカ。ワイルドでしょ~(笑)

blog-P1050272.jpg
ようやくワッフルに夢中のリカ。


blog-P1050228.jpg
食後、ワンコと人間用の洋服など物色して。。。

サチは半額のチュニック風のニットと長袖のTシャツをお買い上げ~♪

あいとリカには。。。ゴメンね。
パパとママの気に入ったモノがなくて、何も買わなかったのー


さて、DOG DEPTさんを出てからもステキな続きが。。。

続きは次回に紹介します。


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 旦那さんの年末スペシャル・クイズ!!

全国の「あいちゃんとリカちゃん」ファンの皆様!
大変お待たせしました。


今回はサチの旦那さんによる
年末スペシャル・クイズです!!

構想から10日間、やっと日の目を見ることになりました!

では、早速クイズで~す!

<質問>下の3枚の写真に共通する単語をあててください!

写真1


写真2
blogP1040662_201311260003560e3.jpg

写真3
blogP1130266.jpg

さあ!どうですか?

早くも正解がわかった人は、相当なクイズ・マニアですね!

クイズダービーに例えれば「はらたいら」といったところでしょうか。


では、まだ正解がわからない人のためのヒントです!

blogP1040769.jpg
リカちゃんは、アメリカンコッカー・スパニエルです。

blogP1040682.jpg
あいちゃんは、キャバリア・キングチャールズ・スパニエルです。


どうですか? もう半分くらいの人は、わかっちゃいましたよね!

クイズダービーの三択の女王「竹下景子」なら、もう正解ですよね。



念のため、最終・最大のヒントです!

blogP1130273.jpg
茹でているのは、スパゲティです。

ここまでいえば、皆さん、もう、おわかりですよね!

クイズの答えは、ランキング・バナーの下にあるので、
あいちゃんかリカちゃんをポチッとしてから、答えを見てくださいね


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア


クイズの正解は「スパニエル(スパ煮える)」です!

答えは「スパ」って思った方、惜しいけど不正解です!

ノーヒントでわかった方、どのくらい居たのかな?

例のごとく、正解者への賞品はありませんが、
年明けの「ブログ一周年記念」の際には、プレゼント企画とかやりたいな~♪
そのときはクイズ形式にするかもしれないので、今回は練習ということでね。


記事タイトル 365カレンダー、到着!

11月23日(土)の朝、我が家に謎の荷物が到着!


いったい何だろう?と段ボールを開けてみると・・・

カレンダーが2つ!
blogP1130279.jpg
コレは、誰んだー?

もちろん、彼んだー! とお決まりのギャグを言いつつ

カレンダーの中をめくっていくと・・・
blogP1130280.jpg
7月の左下に、なんと、とっても可愛いキャバリアを発見!

アップにすると・・・
blogP1130281.jpg
なんと、あいちゃんが写っています!!


こんにちは!サチの旦那さんです。

今回は、ミステリータッチの出だしで始めてみましたが、
このカレンダー、ご存じの方も多いかも知れませんが、
「365カレンダー」といって、自分ちのワンコを希望する日に載せられる
犬種別のカレンダーなんです。 詳しくはこちらを見てね→

月ごとの壁掛用カレンダーとは別に、机上用のカレンダーも付属
blogP1130283.jpg

今回、我が家も初めて、あいとリカをエントリーしてみたのですが、
このカレンダー、365日すべてエントリーされた犬種だけしか
販売されないという、けっこうビジネスライクな代物!

キャバリアは無事完成しましたが、アメリカンコッカーは未完成!
なので、今回は、キャバリアのカレンダーだけが届くことになったのです。

blogP1130290.jpg
「リカも載ってる?」リカ

「ごめんね。リカちゃんは、載ってないのよ・・・」

blogP1130292.jpg
え~!

blogP1130308.jpg
うわーん! うわーん!

怒りなのか悲しみなのかわかりませんが、ワンワン吠えるリカちゃん。


せっかくなので、あいちゃんに見てもらいました。
blogP1130330.jpg
「ほら! あいちゃん、ココに載ってるんだよ!」サチ

blogP1130332.jpg
自分の写真を眺めている、あいちゃんの傍らでは、
リカが、カレンダーには全く興味なそうに、一人寂しくオモチャで遊んでます。

blogP1130337.jpg
リカの気持ちを察したのか、何か言いたげなあい。

blogP1130339.jpg
「来年は、リカちゃんも載せてあげてね!」あい

はい。パパとママも反省しています。
来年は、あいとリカが一緒に写ってる写真でエントリーするからね!

あいの姉妹愛に感動し、ちょっとシンミリした感じになっちゃいましたが、
キャバリアの365カレンダーには、ブログで見かけるお友達や
実際に会ったことのあるお友達が、たくさん登場!
来年一年間、リビングの壁に貼って、大事に使わせていただきます。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル ボジョレーヌーボー♪

今回もサチのUPです。

21日はボジョレーヌーボーの解禁日でしたね♪

モチロンその日に近所のスーパーで買いました。

blog-P1050402.jpg
旦那さん、帰宅早々にカメラ男子の本領発揮!

真剣に撮るのもいいけど、ステーキが冷めちゃうとやきもきするサチ。
カメラを買い変えてから特に、すぐに食事にありつけないのです。
ブロガーの性。。。イヤ、カメラ男子の性なのでしょう。



blog-P1050042.jpg
ボジョレーとは無関係だった、あいとリカ。
blog-P1050043.jpg


P1050031-11_convert_20131124001551.jpg
パパとママだけ盛り上がって。。。とでも言いたそうで。
あいは悲しそうで、リカは恨めしや~な顔で。

クリスマスまで待っててね♪ サンタさん来ると思うの~
あいとリカだけ。。。??
後は、我が家の財務大臣次第なんだけどね
期待していいのかなぁ~?

あっ! ボジョレーのお味ですが、値段の割には美味しかったですよ♪

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 水元公園に行って来ました!最終回

今回もサチのUPです。

迷いながらも、水元公園に隣接するカフェにたどり着いたら、なんと!
お店の方の体調不良で3時で閉店なんです。と、恐縮しながら断られ。。。

まあ、そんなコトもあるよね~ と来た道を戻り公園内の「涼亭」へ。

テラス席ならワンコOKです。

湖のほとりで、まったりできていいね~
と呑気に座ったら、4時がラストオーダーですと店員さん。
5分ほど過ぎてたけど「いいですよ」と言ってくださって。

いくらなんでもこの時間。 お腹ペコペコだったので助かった~

P1120737-11_convert_20131122144209.jpg
あい、カフェじゃないのって不満そうな顔。

大丈夫、ソフトクリーム頼んだからね。

夕方、冷えてきたので暖かい蕎麦とミニ天丼のセット。
P1120791-11_convert_20131122144443.jpg
(↑2人とも写真を撮るのを忘れ、食べてる途中で撮った写真です)
ボリューム満点だったけど、空腹だったからあっという間に完食。


P1120795-11_convert_20131122150119.jpg
食後、すぐにソフトクリームを持って来て貰って。


blog-P1120808.jpg
あいもようやく満足そうな表情に。


blog-P1120826.jpg
リカ、パクッってかぶりついた!


blog-P1120828.jpg
ペロリと舐めるよりも、がっつり食べれるけど。。。
そんなの教えてないのに。


blog-P1120824.jpg
撮ってばかりの旦那さんに「食べる?」って聞いて


blog-P1120825.jpg
ホラってソフトクリーム差し出し食べてる旦那さん。

リカ、こんな表情で見てたとは! うふふ。
「パパちゃん、全部食べちゃダメ~」って心配してるみたいでしょ。


blog-P1120862.jpg
もう食べすぎだから、ママが最後を食べて。
(サチも十分食べすぎでしょ~ 笑)


blog-P1120812.jpg
旦那さんはソフトクリームより撮影に夢中。
我が家の女子チームは、写真よりソフトクリームね~♪


blog-P1120814.jpg
望遠レンズに変えて、カモを撮ったり。。。

blog-P1120792.jpg
夕暮れ時の月を撮ったり。

blog-P1120810.jpg
「男はロマン、女は現実。」とはよく言ったもので。。。

でもキレイな月を見たら、誰だってロマンティックになるでしょう。

初めての水元公園。最後は月を眺めながら夕飯どーしようって
心配するサチでした。アレ? そう、結局現実なのでした。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 水元公園に行って来ました!その4

水元公園の続きをサチが紹介します。

カメのパイン君と太陽君とサヨナラして先に進むと。。。
blog-P1120613.jpg
湖です。 水面に紅葉がうつり綺麗でした。

blog-P1120559.jpg
近くまで行き岩の上で撮影を。


blog-P1120579.jpg
視線の先には、モチロンおやつ♪


blog-P1120586.jpg
旦那さん、角度を変えて背景にこだわってますね。

リカはオヤツを意識してるだけだけど。。
あいのこの表情、「私、イイ子でしょ?」ってどこか得意そうです。


blog-P1120608.jpg
けど、まだオヤツにありつけないのでガン見に変化。
リカは待ちくたびれちゃった~

公園に隣接するワンコOKのカフェへと向かって歩き。。。

blog-P1120626.jpg
公園内の橋をスンスンして

P1120684_convert_20131121150834.jpg
パノラマでドーンと周囲を撮影!


P1120612-11_convert_20131121145132.jpg
サチも先日旦那さんが買った2台目のカメラで撮影を。


blog-P1040886.jpg
photo byサチ

ちょうどトリが泳いでるところを撮れました。
初めての屋外での撮影で、新品のカメラだし落としたら大変!
と、気を使ったコトもありこの日は数枚の撮影だったサチ。


blog-P1040889.jpg
photo byサチ

橋を渡ったら、釣りしてるおじさんとトリが。

おじさんとトリの距離、すっごく近いの。 
もしかしてお友達かな? 毎週一緒だったりとかね♪
blog-P1120686.jpg
コレは旦那さんのphoto

この記事を書いてる時に来た旦那さん。 
「フォットする、フォトですよね!って、ギャグ書かないの?」って。

その言葉のまんま、オヤジギャグを載せときますから~ 
満足したかな?

blog-P1120699.jpg
コレはシラサギでいいのかな?

そうそう、さっきの橋の中ほどにはバズーカのカメラを三脚でセットした
数人のおじさん達がいたんですよ。


blog-P1120709.jpg
あいとリカが急に歩くの止めたと思ったら
その視線の先には。。。

blog-P1120711.jpg
ネコちゃんがいました。
首輪をつけてないから、ノラちゃんかな?

しばし、にらみ合ってましたよ♪

今回はこの辺で。。。
続きは次回に紹介します。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル ウインクする、あいちゃん!

昨日の夕陽です!

夕陽を見ると、つい、つぶやきたくなりませんか?

「オレンジ色のにくいヤツ。夕刊フジ!」って。

こんにちは! サチの旦那さんです。
blogP1130263.jpg
昨日は、家族4人で埼玉県越谷市のレイクタウン()に行って来ました!
※最初の写真もレイクタウンで撮ったもの。レイクですがサラ金ではないです。


レイクタウンの記事は後日載せるとして(今日もサチがお疲れのため)
先々週の土曜日に、新しく買ったカメラ(その記事は→ )を持って
あいの散歩に行ったときの写真を、リカに続いて一挙大公開!
(一人であいとリカを一緒に連れてくと、写真撮れないので、別々に散歩)

blogP1040428.jpg
橋の近くでパチリ!

blogP1040435.jpg
ちょっと離れて、橋全体を背景に入れてみました。

あいちゃんは逃げないので、リードは地面に置きっぱなしです。

blogP1040443.jpg
あいちゃんのアップを連写で!

blogP1040444.jpg
ウインクする、あいちゃん

えっ? ただのマバタキだって?

blogP1040459.jpg
「パパちゃん! そろそろ、ちゃんと歩きましょうよ。」あい

あいに促され、川沿いを歩いて行くと・・・

途中、我が家の前を通るので、上を見上げると、なんと
リカちゃんが出窓の上でこちらを見ていました!
blogP1040468.jpg
と書きたいところですが・・・

スイマセン、やらせです。
サチに電話して、リカを出窓の上にあげてもらいました。

(リカが窓ガラスに鼻をつけるので、ガラスがけっこう汚れてます・・・)


そして、数百メートル歩いて、休憩(私の撮影会)です!
blogP1040508.jpg
あいちゃんは、いつ見ても、美人さんです!(←完全親バカです)

blogP1040523.jpg
再び、アップの連写です!

blogP1040524.jpg
ウインクする、あいちゃん

そういえば、ウインクの曲で「あいが止まらない」ってありましたよね!

blogP1040599.jpg
「パパちゃん。リカちゃんも待ってるし、そろそろ帰りましょうか。」あい


家に戻る途中です。
blogP1040607.jpg
植込みのニオイをスンスンする、あいちゃん。

そこは、ワンコの○○のニオイしかしないと思うのですが・・・

blogP1040614.jpg
「スンスンしたって、いいじゃないのさ!」あい

まわり込んで、反対側からもパチリ!
(後ろに写ってる橋の辺りが、最初の方の写真を撮った場所です)
blogP1040620.jpg
「写真ばっかり撮ってないで、早くおうちに帰るワン!」あい

このときの、あいの散歩で撮った写真は200枚以上!
新しいカメラを買うと、無駄に写真を撮ったりしますよね??

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 「たれリカちゃん」の観察!

こんにちは! サチの旦那さんです。

水元公園の記事の途中ですが、今日はサチがブログ更新を断念したため、
先々週の土曜日に、新しく買ったカメラ(その記事は→ )を持って
リカの散歩に行ったときの写真を一挙大公開!


まずはリカのリードを固定してパチリ!

blogP1040301.jpg
写真が鮮明なのはいいのですが、リカの目ヤニもわかります・・・

「パパったら、ヤ~ニ~」リカ


そして、私がよく写真撮影にいく荒川の土手に移動
blogP1040340.jpg
強風で、リカのお耳が波打ってます。

blogP1040378.jpg
ベンチの上に座り込むリカ。 これはスフィンクスかな?

blogP1040379.jpg
そして、軽く「たれパンダ」ならぬ「たれリカちゃん」に。

blogP1040389.jpg
付近には誰もいないのですが、後ろを見るリカ。

blogP1040391.jpg
首の向きを正面に戻しつつ、高さも低くなっていきます。

blogP1040396.jpg
正面を向いたときには、再度「たれリカちゃん」に変身!

blogP1040397.jpg
今度は、左を見て・・・

blogP1040399.jpg
次は下を見て・・・

blogP1040400.jpg
そして、やっぱり「たれリカちゃん」に・・・

blogP1040410.jpg
「たれリカちゃん」のまま、ちょっと左を見て・・・

blogP1040411.jpg
そして、正面向きに戻る。

blogP1040419.jpg
「ねえ、パパ~。 まだ、お写真撮るの~?」リカ

blogP1040423.jpg
この日、このベンチの上のリカだけで、約80枚の写真を撮りました!

リカちゃん、モデルさん、ありがとうね!
早く「たれリカちゃん」キャラクター化のオファーがどこからか来るといいね!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 水元公園に行って来ました!その3

水元公園の園内に入って最初に出会ったのが。。。

トライカラーのキャバリアちゃんでした。お名前を聞くの忘れた~
4歳の男の子。

こわがりさんで、人もワンコもダメなんですって。

せっかくお会いしたので一緒に歩いて行くと。。。

blog-P1120523.jpg
なんと大きなカメに遭遇!しかも2匹!! (↑太陽君。男の子)

飼主さん曰く、アフリカのケヅメリクガメという種類で草食。
まだ2匹とも成長期で、大きくなったら60kg位になるらしい!
で、小さい子供なら乗れるって言うの!
竜宮城に行っちゃったら大変よ~ マジで~~

この日は暖かかったのでお散歩に連れてきたんですって♪
サラダバー堪能してたんですよ~ 新鮮だもの美味しいんだね。

ケヅメリクガメの詳細はコチラ→


あいとリカ、初めてカメを見たんです。
(サチと旦那さんもカメの散歩を見たのは初めて!)
blog-P1120530.jpg
最初は遠くから観察してたら。。。。

blog-P1120531.jpg
亀の飼主さん、甲羅をヒョイとつかんでリカの近くに置いたら
トライのキャバちゃん、ビックリして後ずさり。
普通は、こんなふうに驚くか警戒して吠えるかなんだと思うの。。。

blog-P1120529.jpg
でも、リカは太陽君に興味津々。

近すぎない?って旦那さん。噛むんじゃないかと心配だったって。

飼主さんが近くに置いたくらいだし、子供にもナデナデさせてたから~
と、呑気なサチ。


blog-P1120535.jpg
あいは、太陽君より大きいパイン君(男の子)に近づいて。。。

blog-P1120536.jpg
お尻をスンスン。パイン君、驚いて首が縮んじゃったの。

blog-P1120538.jpg
あいとリカ、ダブルで、パイン君のお尻をスンスン。

パイン君の首は更に縮んじゃったけど、リカの首はビヨヨーーン
カメに負けないくらい伸びるーーー!

今度は正面から観察を。。。
blog-P1120550.jpg
へっぴリ腰で甲羅のニオイをチェックして。。。

blog-P1120549.jpg
「わたし、リカちゃん。ヨロシクネ 背中重くないの?」

うふふ。目と目を合わせてご挨拶♪

blog-P1120546.jpg
あいは太陽君にも近づいて。。。

犬見知り人見知りのあいは動物は怖がらないんです。(何で??)
あいとリカ、ホント動物大好き。

今年の5月のペット博の様子→

過去記事「あいちゃんは動物がお好き」→


もう、先に行きたいあい。
blog-P1040882.jpg
「また会いたいね。」
いつまでも離れたがらないリカ。

blog-P1040883.jpg
「バイバイ~ 忘れないから~」

冬は寒いからお散歩しないとか。(冬眠するのかな・・・?)

blog-P1040884.jpg
また会おうね♪

哀愁ただようパイン君の後姿にサヨナラして、園内の奥へ進んで行きます。

続きは次回、紹介します。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 水元公園に行って来ました!その2

今回はサチのUPです。

久しぶりのポカポカ陽気だった土曜日。

新しいお洋服を着て、出掛けるのを待つリカ。

blog-P1120510.jpg
天高く澄み切った青空。
リカも肥え小熊体型に拍車がかかったかな?

blog-P1120513.jpg
「体型は小熊だけど、冬眠はしましぇーん。」

blog-P1120514.jpg
出掛けるまで、待ちくたびれて「たれリカちゃん」に。

小熊になったり、時にたれパンダもどきになったりと、七変化なリカ。
「立った姿は、おサルさんみたい」と言われたことも。。。。


さて前置きはこのくらいで(←十分長いよね~)
blog-P1040875.jpg
初めて出掛けた「水元公園」

ナビの言うがまま高速を使い、30分ちょいで到着。
都立公園では最大ということで、駐車場も広々~

車を降りてまず、駐車場の樹木の紅葉にはしゃいでパチリ。

blog-P1120521.jpg
前回、旦那さんのUPでチラリとお分かりでしょうが。

blog-P1120614.jpg
園内の湖。

blog-P1120525.jpg
可愛いキャバリアちゃんとの出会いや。。。

blog-P1120523.jpg
大きな亀のお散歩に遭遇したりと、もっと詳しくお伝えしたい!

明日から本格的に紹介しまーす。
昨日同様、手抜き記事でスミマセン。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 水元公園に行って来ました!その1

こんにちは。サチの旦那さんです!

昨日11月16日(土)は、水元公園()に初めて行って来ました!

詳しい記事は後日、例のごとく数回にわたりアップしますので、
今日はさわりだけ、ほんのちょっと紹介させていただきます。


駐車場の 紅葉 がとってもキレイ!

初めて来たのですが、サチとは「また、来うよう ね!」ってことに。

blogP1120569.jpg
公園の中央には、と~っても、大きな池があるんです!

池をバックに、イケてる「あいちゃんとリカちゃん」ですね。

blogP1120615.jpg
水元大橋の前でパチリ!
橋だけに、中央ではなく、ハシの方で撮りましたよ。
(本当は、ハシって欲しかったのですが、二人とも歩いてました)

blogP1120690.jpg
池のフチには、大きな鳥がいました! 近づいても逃げません。
もちろん写真をトリましたよ!

ところで、このトリは、なんてトリなんでしょうね?
(まさか、このトリだから、こうのトリ??)

blogP1120534.jpg
そして、なんと大きなカメもいましたよ! (野生ではなく、飼い主と散歩中)
もちん、カメらを向けるでしょう!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル カメラ、また買っちゃいました!

こんにちは。サチの旦那さんです。

新しいカメラが届いた先週の金曜日、早速新しいカメラで撮ってみました。
blogP1040003.jpg
F2.2で撮影。少し後ろの扇風機(リカの頭上)すらボケてます。


翌日の土曜日、あいちゃんの散歩時に撮影
blogP1040462.jpg
F2.3で撮影。背景の建物はかなりボケてます。


いきなり写真から載せてしまいましたが、新しいカメラはこちらです!
ババーン!
blogP1120488.jpg

Panasonic の LUMIX DMC-LX7 です
Panasonicの商品説明サイトはこちら →

blogP1120486.jpg

デジイチでもミラーレスでもなく、いわゆる高級デジカメです。
この前、ミラーレス買ったのに、今更デジカメって思いますよね?

blogP1120490.jpg

カメラの師匠であるcolonママさんのブログ記事()を読んで
やっぱりF値は大事だよね!と思い、
F値の低い単焦点レンズでも買っちゃう?とも思ったのですが
Panasonic純正の単焦点レンズはF1.7で3万円以上、
F1.4(ライカのズミルックス・レンズ)で4.5万円以上もするんです。

blogP1120491.jpg

ところが、このLX7、ライカのF1.4ズミルックス・レンズ搭載なのに
なんと楽天日本一セールでポイント分を引くと実質約26,000円!
(去年の夏発売モデルですが、当時は6万円くらいしたそうです)



もちろん画質的にはミラーレスのPanasonic G6+単焦点レンズの方が
いいに決まってますが、レンズよりもこのカメラの方が安い!
サチの普段使い用にリビングに置きっぱにできるカメラがあった方が便利、
レンズ交換の手間や、普段の散歩時に持ち歩きやすさ、
2人で出かける時もそれぞれがカメラを持ってた方が便利・・・等、
レンズ買うより、このカメラを買う方が現時点ではメリットありそうなので
つい買ってしまいました!


blogP1040517.jpg
先週の土曜日のあいちゃん(F2.3)

blogP1040724.jpg
先週の日曜日のあいちゃん(F1.8)

blogP1040846.jpg
先週の日曜日のバラちゃん(F2.3)

blogP1040850.jpg
先週の日曜日のリカちゃん(F2.3)

実は、昨日の記事の写真も、全部この新しいデジカメで撮ったものなんです!

まだまだミラーレスも新しく買ったデジカメも使いこなせていませんが、
たくさん写真撮って、たくさんブログに載せて、上達するよう頑張らなくちゃ!


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 旦那さんの写真!

この前の週末、サチは風邪のために散歩に出れず、
リカ、あいの順番で散歩に出かけた旦那さん。

カメラを新しく買ってからは、一人で散歩の時には必ずカメラを持っていき
何かと写真を撮ってます。


サチが家で寝ている時に何を撮ったのか? こっそり見てみましょう。


このヒラヒラワンピが好評で、この日も着てお散歩に。

blog-P1040287.jpg
おっと、強風でお尻が丸見えだわ~  マリリンモンローみたい?
娘のこんな姿を撮ったとは。。。 (また、この写真を選んだママですが。。。)

blog-P1040288.jpg
パパちゃん、恥ずかしいでしょ! 
もっと考えて撮ってよね!
れでぃーなんですから。。。
と、ご立腹の様子みたいな顔ですよ~

blog-P1040401.jpg
ふてくされたのか? たれパンダならぬ、たれリカちゃんに。。。



交代であいのお散歩に。
blog-P1040441.jpg
家の近くの橋をバックに撮ったのねー

うんうん、ちゃんと目にピント合わせて撮ってるじゃん。
背景もボケてるし。。。カメラ講座に行った成果がでてるよね~

blog-P1040449.jpg
空を見上げる、あい。
女心と秋の空。 あいは何を思ったのかな??


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル あいとリカの季節は、アキれす!

今日はサチのUPです。

話しは先月行った那須旅行の時のこと。

貸し別荘の天井。

blog-P1070797.jpg
暖炉の前であいとリカ。

天井を見つめてるわけでは、ありません。

blog-P1070800.jpg
以前、歯のケアのコトを紹介した時に
破壊活動ゆえ、リカの歯はお手入れしなくてもピカピカ~
と、お伝えしたのですが今回の旅行前に歯をチェックしたら
歯の根元に茶色の汚れが。。。ガーン

すぐ歯ブラシを使ってのケアを始めるサチ。
旅行中もケアしようと準備してたのにケア用品を忘れる始末。

(あいの歯のケアについてはコチラ→

blog-P1040872.jpg
オヤツと一緒に持ってきた「鶏のアキレス」
毎朝歯のケアをして、夜はゴハンの後にアキレスが定番に。


blog-P1070891.jpg
アキレスが大好きなあいとリカ。

あいもハイパーになり、グイグイ引っ張るんです。
歯と歯茎の健康だけでなく、噛む力。。。顎の筋力もつくと思うんです。

オモチャで引っ張り遊びをしなくなったあいには、もってこいのアキレス。

鶏のアキレス以外でも、馬やターキーなど種類があるので
その子に合ったものを選ぶといいですね。

blog-P1070928.jpg
破壊活動部員のリカ。
特に固いものには目がなく、多くの家具を壊してきた前科者だけあって
鶏のアキレスはバリバリ噛み砕き、あっという間になくなります。
(意味あるの? 馬のアキレスのほうがいいかもね。。。)

blog-P1070951.jpg
ハイパーあい、真剣に噛んでます。
アキレスを噛むようになってから、歯のケアで汚れの付着が減りました。


blog-P1080005.jpg
「まだ、噛んでるの?」
と、覗きこむリカ。

blog-P1080019.jpg
もう一本いっとく?

催促されました。 

blog-P1080020.jpg
一日に1本と決めてるので、可愛い顔でおねだりしてもダメです。


blog-P1080027.jpg
まだアキレスを堪能してるあい。

それを横目にじっと我慢のリカちゃんでした!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア


毎日、飽きもせず、アキレスを美味しそうに食べるあいとリカ。
まさに名前のとおり「飽きレス!」 by サチの旦那さん

記事タイトル 旦那さんの手料理!(第2回)

こんにちは。サチの旦那さんです!
久々に「旦那さんの手料理」コーナーです。

バーン!

さて、上の写真の料理、いったい何でしょうか?


先週の土曜日、サチが風邪のため、サチはうどんを食べるから、旦那さんは
自分の分だけ何か買ってきて食べて!というので、久々に料理にチャレンジ!
blogP1120390.jpg
あいとリカも何ができるのか、楽しみにしています!

まずは、材料の写真をパチリ!
blogP1040652.jpg
写真には、ロールキャベツ、あん肝、しめじ、長ネギ、白菜が写ってますが、
しめじの半分と長ネギ、白菜はサチのうどんの具になってしまいました。

調理写真です。
blogP1040658.jpg
ロールキャベツ、あん肝、しめじに、キャベツを追加して、煮るだけ!
味付けは、めんつゆをドボドボ入れて完了!

完成写真は最初に載せたので、アップ写真です!
blogP1040660.jpg
お味ですか? もちろん、美味ですよ!

肉、野菜、あん肝、きのこが入っている、まさに「あんこう鍋」の簡易版!

さらにレシートも大公開!
blogP1040852.jpg
材料費は、ロールキャベツ:149円、あん肝:92円、しめじ1/2P:50円と
家にあったキャベツ少々、めんつゆだけで、約300円!
(このレシートの「麦とホップ」が、先日立っていた缶ビールです)

家計に優しく、調理も簡単! しかも美味!

皆さんも、ぜひお試しください!


一方、自分の食べ物ではないと悟ったあいとリカは・・・
blogP1040662.jpg
blogP1040661.jpg
まったり夕寝中でしたとさ・・・


ロールキャベツ8個は一回では食べきれず
blogP1040663.jpg
残りは、翌日の昼食に、卵を落として、美味しくいただきました。

そういえば、今回の料理名ですが、
「ロールキャベツとあん肝のあいちゃん・リカちゃん風スープ」とでも
しておきましょうか。(ボリューム的にはスープより、鍋に近いんですけどね)

そういえば、お子さんのテスト前なんかには、あん肝、イイんですよ!

「暗記もイイ!」ということで


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 文化の日は城北中央公園に行きました! 最終回

今回はサチのUPです。

ドッグランを出て、あいとリカ(とサチも)、待望の
カフェ「Chien a la mode 」さんに行きました。


お店に着いたのは4時半くらいだったでしょうか。

お店に入ろうとしたら、オーナーの奥様がドアを開けて下さり
「もうパスタ、ゴハン類は終わってしまって。。。」と、恐縮しておっしゃって。

いつも、サチがパスタ、旦那さんがドリアを頼んでいるの覚えてくださっていたんです。
時々しか、来ないのに。。。ありがたい事です。


あいとリカには「ワンコおじや」をオーダー。
blog-P1120235.jpg
ササミとお野菜もたっぷりです。


小腹を満たせればいいので、その日はベーグルサンドセットを頼みました。
blog-P1120238.jpg
旦那さんはハムとチーズのピザソースのベーグルサンド。

blog-P1120240.jpg
サチはスモークサーモンとクリームチーズのベーグルサンド。

セットだと、サラダとスープ、ドリンクがつきます。

もっちりとして、美味しいんです。
パンやワッフルなども、天然酵母を使っているんですよ♪


blog-P1120261.jpg
blog-P1120277.jpg
あいとリカも、おじやを美味しく食べました。

blog-P1120305.jpg
食べ終わり、リカを抱っこ。
何かいいものあるの??って、チェックのスンスン。


blog-P1120307-11.jpg
油断も隙もないので慌てて引き寄せ、ヨダレ~を拭いて。


blog-P1120321-11.jpg
あいもウマウマ食べて、パパ抱っこ。

blog-P1120327-11.jpg
ご機嫌麗しい、あいとリカでした。



前回のサチの記事「衝撃の真実にサチ泣く」に、多くのコメンントを
お寄せ下さり感謝しています。
悪徳ブリーダー以外にも飼主に捨てられた子、生まれて間もなく捨てられた子、
震災で飼主を失った子など多くのケースがあります。

もうすでに、この様な保護犬達の惨状を知ってる方もいれば
初めて知り、ショックを受けた方もいると思います。

どうしたらこの様な状況を改善できるのか?
何が出来るのか?
一緒に考えて頂けると幸いです。


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル ハロウィンっぽいオモチャの結末!

こんばんは。今日も続けて、サチの旦那さんです!

トリミングで頑張ったリカに、ハロウィンっぽいオモチャをあげました。


このオモチャ、ハロウィンのときに記事をあげようと思って、
だいぶ前に買ったのですが、あげるの忘れて、この日になってしまいした。

blogP1120439.jpg
アップにするとこんな感じです。100円の割には、丈夫そう。

blogP1120441.jpg
撮影のために、いったんリカから取り上げたのですが・・・

blogP1120445.jpg
「これは、リカのオモチャだよね!」と言って・・・

blogP1120446.jpg
テーブルの上から奪って行きました。

気に行ってくれたようでよかったです。
しかも、この日は破壊されることもなく、原型をとどめていました。


そして、翌日の夜
blogP1120460.jpg
すでに何か形が・・・

blogP1120471.jpg
アライグマが獲物を両手をつかむ姿を彷彿させるリカ!

blogP1120485.jpg
ロープの継ぎ目が取られ、こんな無残な姿になりました。

オレンジの部分は、今でも破られずに健在です♪
さすがハロウィン!


昨日の続きです。 大反響(ですよね??)の缶ビール!
実はコレ、超カンタンなんです。
blogP1120333.jpg
未開封状態や空では立ちませんが、缶の中に数cm液体が残った状態なら
誰がやっても立つはずです!
空き缶に水を少しだけでも入れて、やってみてください。
(倒れると水こぼすので、水の入れぎには注意してね)

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル トリミング後のリカちゃんです!

こんにちは。サチの旦那さんです!

11月6日(水)、あいに続き、リカちゃんがトリミングに行って来ました。
(この日もサチが一人で連れて行ったため、現地の写真はありません)


トリミング当日、私が会社から帰ってくると・・・

blogP1120393.jpg
3時間半のトリミングで疲れたのか、リラックス中のリカ

blogP1120394.jpg
写真を撮り始めても、こんな感じ(背中、キレイになってます)

blogP1120396.jpg
目が覚めたのか、リカらしい、リリしいお顔!

blogP1120400.jpg
「あいちゃんに負けずに、リカもキレイになったでしょ!」リカ


比較のため、トリミング前日の写真を載せてみました↓


比較すると、目の周りや頭のてっぺんはだいぶスッキリしましたね。


blogP1120414.jpg
全身写真です。手足もスッキリしました。(足先に注目してね!)

比較のため、7月のトリミング後の写真です↓

リカはいつも足バリなんですが、けっこう足先、剥き出しです。

そして、今回の足先のアップです!
blogP1120435.jpg
足バリ自体は同じようにやってますが、上の毛を伸ばして、
足先があまり剥き出しにならないようにした「隠し足バリ」です!

足バリの生っぽさが目立たないので、私はこっちの好き!


最後に、おまけ写真!
blogP1120333.jpg
トリックアートでも何でもありません。
本当に缶ビールを斜めに立ててみました。スゴイ?

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 衝撃の真実に、サチ、泣く。。。

今回もサチのUPです。前回の城北中央公園の続き。。。

P1120185_convert_20131106202236.jpg
リカが近づいて、お尻のニオイをスンスンしたミニチュアシュナウザーちゃん。

しつこくスンスンする時もあるので、私もリカのあとを追いました。

blog-P1120200.jpg
長くてキレイなまつ毛ですね。 パッチリお目目で。。。

P1120193_convert_20131106202315.jpg
そんな会話から、お互いのワンコの話しが始まって。

P1120203_convert_20131106202356.jpg
手前が、小夏ちゃん、7歳。 その奥がジャック君、推定1歳半。

二人は保護犬だったとママさんがお話ししてくれました。

P1120208_convert_20131106202634.jpg
小夏ちゃんは劣悪な環境のブリーダーのもと、子供を産む道具としてしか
扱われず子供を産めない年齢になった為、捨てられたそう。

手入れなどされず、皮膚炎や口臭もひどく爪もグルグル巻いて伸びた状態だった。
何度も子供を産まされてきた為、カルシウム不足から歯もボロボロ。
保護されてほとんどの歯を抜かなければいけなかった。

ケージからほとんど出たことが無かったようで、ちゃんと歩けず
しかも、泣かないように喉の声帯を切り取られ泣く事が出来ない。
今でも毛の上から喉を触ると、傷の後がわかるそう。


P1120210_convert_20131106202456.jpg
ジャック君も、ブリーダーから捨てられた。

男の子なので、本来なら種犬として繁殖犬になるはずだった。
片目が見えず繁殖犬としてはダメと判断され、売りに出しても売れず、
捨てられたところを保護。

ジャック君もまた、声帯を切り取られている。
子供の頃に声帯を切り取られたせいか? 周りの筋肉が発達したのか?
かすかに小さなかすれた声で、「ハンハン」と泣くそうだ。

小夏ちゃんは全く泣けない。
大きくなってから声帯を切り取られたんだと思うと、ママさんはおっしゃった。

きっと不衛生な環境のもと、生理が終われば無理矢理子供を産まされて
声帯まで切り取られたなんて。。。あまりにも残酷だ。

P1120214_convert_20131106202534.jpg

ジャック君は、まだ幼いからか? 笑顔をみせてリカに
スンスンしたりした。
 

小夏ちゃんは、遊びを知らずに歳をとった。

「だから、他の犬と風格というのかなぁ・・どこか違うでしょ?」
と、ママさんは笑顔で言うのだ。
そして、温かく優しい目で小夏ちゃんとジャック君を見つめる。

他の子が無邪気に遊ぶ様子を見て、小夏ちゃんは何を思うのだろう。

「よかったね。優しいママさんのところに来て、よかったね。」

私には、その言葉しかみつからなかった。

blog-P1120219.jpg


小夏ちゃんとジャック君は、保護団体ワンダフルドックから、ママさんの子になった。

ママさんの話しによると、関東だと山梨、群馬、栃木などの
人里離れた山奥でそのような、悪徳なブリーダーが多いという。

親の脛かじりでニートをしてる子が、安易に金儲けできると
繁殖を始めたが上手くいかず、放置したケースもあるという。

売れないからと、生き埋めにするケースもあるとか。

信じられない悪行だ。


きっと今でもそのような環境の中で、犬としての犬格を奪われ
時に虐待を受け生きてる子たちがいるんだろう。。。


私はブログで、この事を是非載せたいと言ったら
「もう一人、保護された子を飼ってる人いるから」と、近くにいたママさんの知り合いを
紹介してくださった。


写真は撮らなかったが、可愛いプラチナシルバーのトイプーちゃん。
山梨の山奥の犬舎崩壊によって、野犬化となり
山を下りてきたところ、車に撥ねられたところを保護された。足の骨を折ったという。

飼主さんのパパさんは「ある意味ラッキーな子」とおっしゃる。
もし、事故にあわなかったら保護されなかったかもしれないのだ。

もう、ここまで話しを聞いて頭の中が混乱してくる。


今までもブログで、保護された情報の拡散をしてる方や、
ボランティアで保護活動や、一時預かりをされてる方の記事は読んで知っていた。

実際に話しを聞き、保護され今では家族の一員となった子達を目の前にすると
その子が訴えているように思うのだ。


P1120212_convert_20131106202730.jpg
小夏ちゃんは、保護されるまで一体何を思い感じながら生きてきたんだろうか?
そして、何を見てきたんだろうか?
きっと、小夏ちゃんだけではなかったろう。
周りにも、同じような子達がいたことだろう。
声を奪われ、何も訴える事が出来ずにどんなにか苦しく辛く悲しかっただろう。


ジャック君は、小さい頃に声を奪われ泣くことも知らずに生きてきた。
種犬としてダメなら、売ろう。売れないから捨てる。
モノのように扱われ、一体どんな気持ちだったろう。

シルバーのトイプーちゃんは、生きるために犬舎から出てきたんだろう。
出てくる時も容易ではなかったろう。
きっと、お腹を空かせ喉も渇き山の中をさまよいながら生きてきたんだろう。
山では飢えで生きられないと思い、山を降りて来たんだろう。

きっと、まだまだ私の想像を絶するような事があったに違いない。。。

blog-P1120220.jpg

近日ブログで紹介させて頂きますとを言って、サヨナラしてランを後にし
カフェへと歩いた。

歩いているうちに不安がよぎる。
あいとリカは、ペットショップで出会い家族になった。
もしかして、あいとリカも悪徳ブリーダーのもとで生まれてはしないか?


カフェのコーヒーで気持ちを落ち着かせることが出来た。
が、頭の中はさっき聞いた話しがグルグルとまわる。

そして傍でおねだりしている、あいとリカの笑顔が心を和ませた。

帰りの車の中で、悲しみと憤りで涙があふれて止まらなかった。


これまでは、盲導犬の募金箱があればわずかながらのお金を入れたり
3・11の震災後にボランティア団体にタオルやドックフードを送った
くらいだった。

でも、あの子達と出会って自分に何が出来るのだろう。
どうすれば、あのような子達を少なく、イヤなくす事が出来るんだろうか。

自問自答の日々が続き、支援物資を送る準備をようやく始めようと
動きだすサチと旦那さん。 

目をそむけてはならない、真実がそこにはあるのだ.
保護団体ワンダフルドックの詳細はコチラ→

見るだけでもいい。知ってもらう事が大事と思いリンクを貼りました。

最後に小夏ちゃん、ジャック君のママさん、トイプーのパパさん
お話しをしてくださって、ありがとうございました。

そして、長文を最後まで読んで下さった皆様に感謝いたします。


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 文化の日は城北中央公園に行きました! その2

今日はサチのUPです。

3日に行った城北中央公園のドックランへ行きました。

この日はたくさんのワンコさんが遊びに来ていて、わらわら状態。
blog-P1120111-12.jpg
チワワちゃんのギャン吠えに、応酬したリカを慌てて抱き上げるサチ。


振り返ると、そこにはモフモフの可愛いトイプーさんが。。。

マロン君。2歳の男の子です。

可愛いヘアスタイルでイケメンのマロン君。
頭のトップの毛はずーっと伸ばしてるんですって。
シッポの毛もボンボンみたいでカワイイ~~♪

P1120145_convert_20131106201811.jpg
マロン君、あいに気付いて。。。

P1120143_convert_20131106201851.jpg
スンスンのご挨拶。 
ビビリなあいも、優しいマロン君と挨拶できたね。

その頃リカは。。。

P1120133-11_convert_20131106203717.jpg
マロン君のママさんが気に入ったようで、しばらく立ったままの挨拶で
ナデナデ~されて超ご機嫌。

P1120139_convert_20131106204342.jpg
マロン君のママさんにすっかり馴染んでる、リカ。

ほらほら、マロン君が「ボクのママなの~」って。

P1120157_convert_20131106202026.jpg
あいは、もうカフェに行きたいみたい。 目がそう訴えてるね。

でもまだ来たばっかり。 もうちょっと遊ぼうね。


P1120169_convert_20131106202114.jpg
積極的に、他のワンコさんと親交を深めるリカ。

P1120175_convert_20131106202153.jpg
シッポが下がり気味なあいも、周囲の様子をうかがって。


blog-P1120178.jpg
リカも、もう遊び飽きたのかなぁ?
あいは、もうカフェに行きたくてたまらないようで。

そろそろランを出ようかなぁ。。。なんて思っていたら
P1120185_convert_20131106202236.jpg
リカが、スタスタと歩いてミニチュア・シュナイザーの子の
お尻をスンスン。

もしリカが、スンスンしなかったら。。。

サチの心を強く揺さぶる衝撃的な真実を知ることもなかったはずです。

続きは次回に、お知らせします。


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル シャンプー後のあいちゃんです!

こんにちは。サチの旦那さんです!

11月5日(火)、あいちゃんがシャンプーに行って来ました。
(今回はサチが一人で連れて行ったため、現地の写真はありません)

blogP1120345.jpg

夏季はバッサリ、トリミングなのですが、寒くなってきたので、
シャンプー、部分カット、爪切り、肛門腺絞りだけ。

blogP1120347.jpg

キレイになったあいを撮ろうとすると、
「リカも撮って~」と、すぐに割り込んで来ます。

(左上に誰かさんの足が写ってますが、気にしないでください)

blogP1120351.jpg

さらに可愛くなった、あいちゃんのドアップです!!

blogP1120386.jpg

シッポもボディも真っ白になりました。



リカちゃんは、あいちゃんの翌日にトリミングに行きましたよ!
(トリミング後のリカちゃんも後日アップしまーす)


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 文化の日は城北中央公園に行きました! その1

カメラ講座に行った翌日、11月3日。

千葉県の「ワンワンフェスタ」に行く予定が寝坊してしまい、
急遽、練馬の「城北中央公園」に変更。

旦那さんが風邪引いてるし、近いし~♪ と、午後に家を出てる
のんびりファミリー。



公園内の紅葉もキレイだね~と話しながら、早速カメラを取り出す
旦那さん。


P1120023_convert_20131105170549.jpg
先生にカメラの細かい設定をしてもらったんですが。。。
上手く撮れてるかな?


P1120026_convert_20131105170622.jpg
あー、旦那さんリカ側から撮ればよかったんだ。。。
今頃気づくサチ。

黒毛のリカと白毛の多いあい、今まで二人並んだ写真が
上手く撮れてないって思ってたんです。
先生に質問したら。。。
「黒毛の子の方にピントを合わせて太陽の陽が当たる方に黒毛の子
 隣に白毛の子を並べて陽が射す方向から撮るように。。」
と、アドバイスをもらったのに。。。

ドックランに向かう途中、キャバリア2頭連れてるご夫婦と出会いました。
P1120038-11_convert_20131105170705.jpg
リカが早速挨拶を。

P1120090_convert_20131105170842.jpg
リー君 9歳・男の子

P1120099_convert_20131105170751.jpg
レオ君(だっだよね?間違ってたらスミマセン。)7歳・男の子

リカ、イメメンのレオ君に圧倒されたのか?
レオくんが、リカの美貌にビックリしたのか? どっちかなぁ~?

P1120060_convert_20131106001851.jpg
レオ君はリカのコト、気に入ってくれたのかなぁ~
「あまり見つめられると、照れちゃう」ってリカが言ってるみたいでしょ。


そこに、また可愛いキャバリアちゃんが登場
P1120072_convert_20131105170920.jpg
マロンちゃん 女の子

P1120078_convert_20131105171004.jpg
怖がりさんと言ってましたが、とっても可愛い笑顔を見せてくれました♪


P1120083-11_convert_20131105171046.jpg
一瞬にして、キャバリアが4匹も集合~~♪
アメコカのリカも、キャバリアになり切ってるかのように馴染み。。。

P1120093_convert_20131105171127.jpg
あいだけがワンコの輪に交らずに、ちょっと離れて様子見・・・


お出掛け先で、こんなふうにたくさんのキャバリアちゃんと逢うって
なかなかナイんです。

だから、とーーっても嬉しくてテンションの上がるサチ。
ハイ状態のせいか? 何度も名前を聞いてしまう始末。失礼極まりない。
(ホント物忘れが、激しいの。ヤバイです。。)


P1120096_convert_20131105171207.jpg
おっと、イケメン兄弟に気に入られたリカ。
特に、レオ君はリカのコトを気に入ったようでした。

P1120055-11_convert_20131105171354.jpg
「モテモテも大変だね!」 リカ

う~ん。わかるな~~~(過去形ね!)

リー君、レオ君のパパさん、ママさん。
マロンちゃんのママさん、有難うございました。また会えたらイイですね♪


さて、次回はドックランでの出会い編。
金曜日のUP予定です。(少々時間を下さいませ~)
この間、旦那さんの代打はあるのか? 乞うご期待!!


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア


行き先が千葉から練馬になったので、朝はゆっくり、
ネリマした。 by サチの旦那さん

記事タイトル 「ペットのカメラ教室」に行ってみました!

3連休初日の11月2日、パナソニック主催のペットのカメラ教室に
行ってきました。

ペット同伴はダメなので、あいとリカはお留守番。

小雨の降る中、電車で有明に向かいました。

普段は車が多いので、電車で一緒に出掛けるって何年ぶり?

JR山手線・新橋駅から、ゆりかもめに乗って・・・

有明に到着。 駅の目の前にありました。


P1100493_convert_20131104213803.jpg
会場の前では「ソーラン節」の踊りをやってました。

 
P1100488_convert_20131104213702.jpg
コーポレートショウルーム パナソニックセンター TOKYO

ここがカメラ教室の会場です。

館内はパナソニックのあらゆる商品の最新モデルが展示されてました。
(館内撮影禁止)
同じ施設が大坂にもあるようです。


15時半からの講座にあらかじめ予約しての参加。
カメラ講座って初めてなサチと旦那さん。期待とワクワクでいっぱい♪

講師は、新美 敬子先生。 
『犬猫写真家、エッセイスト。海外を中心に取材を行ない、四半世紀もの間、
 犬や猫と人との暮らしをとらえ続けている。訪れた国は60カ国を超える。
 写真集、カレンダーなど著作多数。自宅では6匹の猫と暮らしている。』
使用商品: ハイブリッド・ミラーレス一眼 LUMIX G6
(以上、ホームペジより引用)

新美 敬子先生のブログはコチラ→


定員が15名で満席。 
P1110009_convert_20131104213926.jpg
参加者、全員に「LUMIX G6」と望遠レンズが置かれ
二人に一つのモデルのぬいぐるみが置かれてました。

講座の内容は、構図から心構え、撮影チャンスの見つけ方を
先生が撮られたいくつかの写真をモニターで説明しながら話しが進み・・・

P1110002_convert_20131104214056.jpg

初心者の人でも解るように、カメラの基礎知識と簡単撮影術を聞きながら
実際にカメラを手にとって、ぬいぐるみで撮影の実践をしたり。

P1110037_convert_20131104214146.jpg
やはり基本は、ペットの目にピントを合わせるのが大事とか。

同じモデルのカメラを買ったのに、操作方法やピントの合わせ方など
知らないコトもたくさんあって。

周りには、多分パナソニックの関係者と思われる方がいて、
解らなそうにしてると、ササッと来て下さり教えて貰える。

あとは、露出補正の話しなども。

P1110030_convert_20131104214231.jpg
望遠レンズに付けかえて、実際に撮ってみたり。

1時間半の講座はあっという間に終わって。
皆さん熱心に聞いてました。

講座が終わって質問があったので、先生の撮った写真がパネルで飾られて
いたのを拝見しながら、先に質問を受けてる方が終わるのを待って。

うちのブログの名刺をお渡しして、黒いリカと白が多いあいを
一緒に上手く撮るにはどうしたらいいのか? と質問を。

はい。先生はとても優しく熱心に時間も気にせず教えて下さいました。


P1120336_convert_20131104214513.jpg
参加者全員には、先生のオリジナルカレンダーがプレゼント。

P1120341_convert_20131104214428.jpg
どれもステキな写真です。


さて、今回のカメラ講座を受けて実際に上手く撮れるようになるのか!?
P1000195-10_convert_20130920140721_2013110423574411e.jpg
P1020755_convert_20130918143318_20131105000358e39.jpg
ちょっとプレッシャーを感じる、サチと旦那さんでした。


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア


11月3日に城北中央公園で写真を撮らせていただいた皆様、
そのときの記事は水曜か木曜にアップ予定ですので、もうちょっとお待ちください。
by サチの旦那さん

記事タイトル あいちゃんウチの子記念日etc. 最終回(オモチャ)

今回はサチのUPです。

ちょっとはなしは前後しますが。。。(にっこり許してね)

前回の「にっこり梨」を食べる前のコト。
オモチャのお団子とケーキを、(ゴムのピーピー鳴るの)
あいとリカにあげました。

P1090536-11_convert_20131101164924.jpg
オモチャで新しいモノには、すぐにリカが興味を示します。

あいは最近、あまりオモチャでは遊びません。
けど、後ろから気にして見てました。 
ペロンと舌を出して。。。見た目は美味しそうと思ったんでしょうね。

P1090554-11_convert_20131101164955.jpg
スンスンしてるリカ。

その脇から廻り込むあい。
その目つきからして、「食べ物じゃない」と悟ったようで。

P1090557_convert_20131104013259.jpg
でも気になって、スンスンしてるリカの周りをうろついたり。。。


P1090568_convert_20131030171821.jpg
「今日の主役は、あいなの!」
と、リカを撮ってる時に割り込むあいだったり。


P1090574-11_convert_20131101165029.jpg

あいとリカに。。。とオモチャを渡しても、
結局リカのモノになってしまうのですが、今回もそのようで。

お団子もケーキも自分の傍に置くリカ。

迷いながら。。。
P1090590-11_convert_20131101165105.jpg
お団子を選び、夢中で遊ぶリカ。

ゴムだから。。。と油断していたら、翌日の午前中には
お団子のくしの部分が、バラバラに破壊され。
24時間もちませんでした。 


形はウマウマだけど、食べれないしオモチャだからと
あっさり二つともリカに譲ったあいは。。。
P1090606_convert_20131101165150.jpg

早くも「にっこり梨」の方に興味を示して
キッチンカウンターの下で、梨をみてシッポフリフリ~♪

勿論、にっこり笑顔で梨を見ていたのは言うまでもありません。

あいの「7回目のウチの子記念日」の記事は、以上で終了です。
めでたし。めだたし。 にっこり~♪


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

11月3日は「ワンワンフェスタ」に行く予定でしたが、私が風邪ひいてるのと、
結局、早起きができなかったので、いつもの城北中央公園に行って来ました。
城北中央公園で写真を撮らせていただいた皆様、
そのときの記事は水曜か木曜にアップ予定ですので、もうちょっとお待ちください。
by サチの旦那さん

記事タイトル あいちゃんウチの子記念日etc. その4(フルーツ)

こんにちは。久々にサチの旦那さんアップです。

あいちゃんのケーキを買いに行った日、
「大きい梨、買っちゃったの♪」って、とてもうれしそうに語るサチ。

ジャーン!
P1090629_convert_20131101164003.jpg
「にっこり」っていう梨なんです。
だから、サチもにっこりしてたのかな?

上の写真では、大きいことが伝わらないので・・・
P1090633-11_convert_20131101164050.jpg
あいとリカと一緒に撮影。
二人の頭よりも、梨の方が大きいんです。

P1090643_convert_20131101164633.jpg
重さは、なんと940g!

「にっこり」は、「新高」に「豊水」を交配して作られた品種なんですって。
「にっこり」について詳しい情報はこちら→


P1090646_convert_20131101164724.jpg
皮を剥いた梨です(半分でこれだけの量)
梨の置き方が適当ですが、気にしないでください・・・

食べてる写真はありませんが、
私とサチだけではなく、あいとリカも一緒に、とっても美味しくいっただきました♪



最期に、サチがどうしても撮りたかったという構図を披露!

P1090641-11_convert_20131101164545.jpg
サチの顔よりも大きい「にっこり」梨!

一家に一個、これさえあれば、ブログの写真にモザイクは不要ですね!
(って言いながら、我が家は既に食べちゃいましたけどね)


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル あいちゃんウチの子記念日etc. その3(プレゼント)

あいのウチの子記念日の翌日、ステキなプレゼントが届きました。

那須旅行で大好評だった、あいとリカのお洋服のデザイナー
キャバリアあいのクリームパンみたいな手」の
あいちゃんママ(からこさん)から、またまたお洋服のプレゼントです♪

もう、大興奮のサチとあいとリカ&旦那さんでしたよー!


色違いのコットン生地のTシャツ♪  リボンの柄です。

とても肌触りが柔らかくて、触って気持ちいいんです。
あいとリカも着心地がいいんだろうね♪

P1090735-11_convert_20131101163411.jpg
そでが黄色のドット柄が一緒で、カワイイ~

P1090705_convert_20131101163551.jpg
「アラヨッっと!」

嬉しくてヒョイと立ち上がり。。。

P1090706-11_convert_20131101163639.jpg
くるりとまわるリカ。


P1090726-11_convert_20131101163713.jpg
うんうん、あいもよく似合ってるね。

本当に嬉しいサプライズなプレゼント、大事に着ようね。

P1090845-11_convert_20131101163830.jpg
「ありがとう!」

P1090790-11_convert_20131101163908.jpg
「ママ、不器用で作れないから嬉しいわー ありがとう♪ 」

ホントその通りで。。。

あいちゃんママ(からこさん。)さん、
素敵なサプライズなプレゼントを有難うございました。
大切に着せたいです。

次回はダブルなウマウマで。。。最終回です!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

今日の午後は、パナソニック主催のペットのカメラ教室に行ってきまーす。
http://panasonic.co.jp/center/tokyo/event/all/
by サチの旦那さん

記事タイトル あいちゃんウチの子記念日etc. その2 

それは、イベリコの写真を撮っている最中に事件はおきました。

まだマテの状態でもなく、あくまでも記念写真と言うコトで撮っていました。
この先、二人にイベリコをあげる機会があるかどうか、分かりませんので。

もう、それはホントに一瞬の出来事で。。。
P1090263-11_convert_20131031145715.jpg
あい、イベリコをフライングゲット!
半分食べちゃった!

サチの手元には残りの半分があり。。。
さらに半分にして二人にあげる事に。
つまりリカは四分の一しか食べられません。

P1090265-11_convert_20131031145747.jpg
シッポを小刻みに振りながら、「今度こそは・・・」と、見つめるリカ。
あいにフライングゲットされても動じる事なく、
ちゃんとマテしたまま、動きませんでした。

もう、既に味を知ってしまったあい。モチロン真剣です。

今度こそは、ちゃんとマテ状態をキープして。
P1090285-11_convert_20131031145815.jpg
「ヨシ!」

さっき我慢して待ってたリカには、お肉をすぐ離して食べさせて。。。
あいは「フライングゲット」の罪で、なかなか渡さなかったサチ。
(ちょっとイジワルだったかなぁ~)

懸命に奪い取るあいの、スクープ撮れました。


P1090317_convert_20131031140903.jpg
そして、あいのウチの子記念日として選んだイチゴのケーキ♪
サチが当日に買いに行きました。


P1090319_convert_20131031140944.jpg
そして、お団子とケーキは。。。。
オモチャです。 ピーピー鳴ります。

他にも柏餅や桜餅もあったんですが、和洋の組み合わせで選びました。


P1090322_convert_20131031141103.jpg
半分に切り分けて。

リカはケージに入ってもらい、あいが先に。
P1090326-11_convert_20131031145903.jpg
今度は、ちゃんとマテが出来ました。
うふふ。ケーキを見つめる目は、お肉の時とは顔つきが違うような。

P1090347-11_convert_20131031145938.jpg
真剣な顔つきで食べてましたよ。
ゆっくり時間をかけて食べるあい。

P1090365-11_convert_20131031150015.jpg
元気にこの日を迎えられて、本当によかったね


そして、今度はあいをケージに入れてリカの番です。
過去に、リカの分のプリンを奪ったコトがあったので。 詳しくは→コチラ
P1090478-11_convert_20131031150125.jpg
「マテ」の状態で、お皿を下げていったら。。。

P1090482-11_convert_20131031150050.jpg
パクッ!と、食べてしまったリカ。
リカもフライングゲットです!
「ヨシ!」って言ってないのに。。。

P1090485-11_convert_20131031150209.jpg
しかも2、3口でほとんど食べきったの!

まるで大型犬の食べる光景を見たようでした。

翌日も続いた、ハプニングとサプライズ。 次回に続きます。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

和洋のオモチャを買ってきたサチ。
きっと、これがいいワヨウ!ってオモッチャったんでしょうね。
by サチの旦那さん

該当の記事は見つかりませんでした。