fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル あいちゃんウチの子記念日etc. その1

あいのウチの子記念日の前日、27日(日)夕方のコト。

いつものように買い物に出掛けました。

ブログを始めるきっかけになった、モコパリさんのお店にフラ~リと
立ち寄ったサチ。(旦那さんとは、この時別行動。)

相変わらず、仕事のジャマ?ばかりで。。。


帰り際に「コレ、どうぞ♪」って、プレゼントを頂いたんです!
(この時、何故か? 旦那さん現れたの。)

キャバリアの卓上カレンダーと、「珠花」の洗顔フォームとUVクリーム!

このキャバリアのカレンダー、誰かのブログで見かけて「いいな~」って
思ってたので、もう大興奮のサチ!

「珠花」の化粧品は、モコパリさんの勤めてるお店で売っている真珠の入った
高級化粧品。さすがに、コレはお金を払うから。。。と最後まで言ったんです。
だって、妹のようにカワイイと勝手に思い込んでいるのに貰うなんて。
(旦那さん曰く、娘の方がしっくりくるって←ヒドイ!)

「社販で買うよりも、もっと安く買えたから気にしないで下さい。」って
結局なんだかんだ言いながらも、頂きました。

洗顔フォーム、最高です!
泡のきめ細やかさといい、洗い上がりがしっとり、全く突っ張らないの!
慌てて、以前買ったトライアルセットの化粧水も使ったら。。。
モチモチの肌に!
どーしよう、肌が知ってしまったわ~~♪

「珠花」についでの詳細です。→コチラ

思いもよらなかったサプライズなプレゼントに、気分もノリノリ~♪
翌日のお祝いの食材を旦那さんと選び~ 
(ヨッ! 太っ腹な我が家の財務大臣な旦那さん!!)


あいのウチの子記念日の夜は。。。
P1090236_convert_20131030171039.jpg
ジャジャ~ン! 

P1090239_convert_20131030171109.jpg
うふふ、イベリコ豚です。


最近マクロレンズを購入した、旦那さん。
食材をドーンとマクロでの紹介です。P1090247_convert_20131030171248.jpg
P1090241_convert_20131030171145.jpg
P1090245_convert_20131030171322.jpg
P1090244_convert_20131030171217.jpg
早く食べたい気持ちをこらえての、撮影でした。

もう、ホットプレート温まってるしね。ささ、食べましょうって!
P1090254_convert_20131030171413.jpg
ワインでカンパーイって、その前に恒例の「お祝いの言葉」を述べる旦那さん。
あいのウチの子記念日と、今住んでるマンションを購入した日(27日)と
いうコトもあっての宴。
それぞれの日のコトを話しながら、美味しく頂きました!


ここで、サチは太っ腹にもイベリコ豚を一切れ残し。。。
P1090258_convert_20131030171514.jpg
あいとリカに食べてもらうコトに!(↑既に半分にカット済みをくっつけた!)

モチロン、初イベリコな、あいとリカ。
もうそれはそれは、大興奮でして。。。このマテ状態に至るまでも大変でした。


ここで、撮影中ハプニングが!
P1090257_convert_20131030171738.jpg
(↑お目目隠しては・・・イメージ写真です。)

犯人も出てしまった事件に!

P1090568_convert_20131030171821.jpg
さて、どんなハプニングが!? 犯人はダレ??

次回に続きます。

※昨日はたくさんのお祝いコメント、ありがとうございます。
 昨日の記事のコメ返は、夜までに書く予定なので、ちょっとお待ちください。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

11月3日(日)は千葉県の「ワンワンフェスタ」に行く予定です!
詳しくは、以下URLを見てください。 by サチの旦那さん
http://www.doglife.info/dogsports/place_detail.php?&id=4281

スポンサーサイト



記事タイトル あいちゃんウチの子記念日etc. 序章

今回もサチの紹介です。

28日はあいの7回目のウチの子記念日で、ささやかながらお祝いをしました。


出会ったあのひから、もう7年たったんだ。。。早いなぁ。。。
と、つくづく思います。


P1090320_convert_20131029165356.jpg
あいのお祝いでしたが、当然リカもノリノリ状態で♪


P1090476_convert_20131029165655.jpg
出会ったあの日からのコトを振り返りながら、楽しいお祝いでした。


P1090253_convert_20131029165111.jpg
サチと旦那さんも、お祝いの宴を♪

P1090256_convert_20131029165436.jpg
なんと、27日の夕方から29日の3日間にわたって
サプライズやハプニングが続き。。。
ワーッ! キャーッ! と、騒がしい我が家でした。

詳しい内容は次回、紹介します。(続編の予定です。)
お楽しみに♪


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

11月3日(日)は千葉県の「ワンワンフェスタ」に行く予定です!
詳しくは、以下URLを見てください。 by サチの旦那さん
http://www.doglife.info/dogsports/place_detail.php?&id=4281

記事タイトル 那須旅行2013秋-最終回

さて、ようやく那須旅行も最終回です。

ステンドグラス美術館から、すっごい渋滞に巻き込まれ。。。
那須高原SAにスマートICで入りました。
もしかして、知らないヒトも結構いる?
渋滞からようやく脇道に入り、那須高原SAまでスイスイ~っと、行けました。

高速のインターまでの行き来に、近くのSAを利用できるって便利ですよ。
特に、今回のようにインターまでの道で渋滞にあったらなおさらイイです。
詳しくは→コチラ



那須高原SAのテラスで。(後方に可愛いビションの2ワンが♪)

車から降りたら、歩けるけど腰の痛みでへっぴリ腰でテクテク歩き
何とかテラスにたどり着き。


ここで、この日の無念を晴らすべくランチを。
お互いに、「とちぎ霧降高原牛のハンバーグ」で意見が一致。
P1080140_convert_20131028145428.jpg
旦那さんチョイスの、和風ハンバーグ(写真はポン酢タレをかける前。)

P1080135_convert_20131028145459.jpg
サチは普通のハンバーグを。

P1080137_convert_20131028145356.jpg
いやはや、SAのゴハンもここまで進歩してるの!
なかなかの味でした。
コンソメスープも、ちゃんとした味。

まあ、付け合わせのクレソンはしなびてて。。。
まあSAだしね。 全てに期待してはね。


食後、サチは御土産を見る余裕もなく。。。
もしかしたらこんなコトがと、シップは持って来てたのでトイレで貼って。
嗚呼、飲み薬も持ってくれば・・・と後悔先に立たずなサチ。

P1080244_convert_20131028145556.jpg
旦那さんが、産直コーナーで見つけた「20世紀梨」を箱買いしました。
以前、コロンママさんの抽選で当たって以来、20世紀梨のファンです♪
とても美味しかった梨でした。

「もう、旅行で腰痛はナシよ。」 旦那さんの思いかな?

帰りは、高速の渋滞もなかったけどSAやPAの入り口は混んでました。
16時過ぎには家に尽き。。。
痛みの中、溜まった洗濯物を洗って干してを繰り返し。。。
嗚呼、無念の最終日は洗濯物を干すコトになったサチなのでした。

今回も長くなってしまった旅行記を、最後まで読んんで下さり
有難うございます。

※追伸 ご心配いただいた腰痛も、5、6日後には大分よくなって
今ではシップは欠かせませんが普通の生活が送れていす。
多くの方に、御見舞のコメントをいただいて感謝しています。
この場をかりて、お礼申し上げます。

尚、昨日のコメ返は本日中にします。遅くなることをご了承くださいませ。
      
                               サチ


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア


昨日は、あいちゃんのウチの子記念日にお祝いコメント&応援ポチをいただき、
ありがとうございます。
予定よりも遅れましたが、昨日(28日)、ささやかながら
あいのウチの子記念日のお祝いをいたしました。

11月3日(日)は千葉県の「ワンワンフェスタ」に行く予定です!
詳しくは、以下URLを見てください。 by サチの旦那さん
http://www.doglife.info/dogsports/place_detail.php?&id=4281

記事タイトル 那須旅行2013秋-その11

今日は、あいちゃんの「ウチの子記念日」です!
あいちゃんが我が家の長女になって丸7年!早いですね~

ウチの子記念日のことは後日書くとして、今日も那須旅行の続きです。

那須旅行の最終日、最初に訪れたのは・・・

P1080131_convert_20131026200546.jpg
「那須ステンドグラス美術館」です。
(※館内は撮影禁止)

館内ワンコOK、抱っこかカートで。
(ココもエレベーターなくて、途中階段がありカートで移動は大変でした。)

パイプオルガンのコンサート中とかで、「よかったらどうぞと」と言われ
セントラファエル大聖堂で迫力のある演奏を楽しみました。
あいとリカも大人しく聞き入ってましたよ♪

館内のご案内→コチラ

とにかくステキの一言! ため息が出ます。

P1080126-11_convert_20131026202058.jpg
唯一、撮影が出来た2階のバルコニー?です。

イギリスの貴族のマナーハウスをモチーフに建てられたというこの建物。
P1080116_convert_20131026202426.jpg
塀からのパノラマ風景。 ちょっとピンボケでした。

イギリスの貴族は郊外にマナーハウスと呼ばれる、広大な庭と屋敷を持ち、
普段の生活をそこで過ごし・・・
タウンハウス(ロンドンの中心街)で、社交や用事のある時に過ごす・・・
二つの家を持っているんですって。優雅ですよね~ (ウットリ。ふぅ~) 

うふふ。詳しいでしょ?
P1090232_convert_20131027231344.jpg
知ってる方います? 白洲次郎。以前NHKのドラマで伊勢谷友介が演じました。
(サチの理想とする男性です。見た目だけじゃなく、生き様もイイです。)
白洲次郎のオックスフォード留学時代に出会った生涯の友人である
ロビン・ビン(七世ストラッフォード伯爵)が
この様な生活をしていたんです。
白洲次郎もイギリス留学中、度々ロビンのマナーハウスを訪れたとか。


P1080123-11_convert_20131026202143.jpg
そんな思いをはせながら、あいを抱きマナーハウスの優雅さを想像するサチ。


P1080110-11_convert_20131026202226.jpg
アメリカンなリカも、ご先祖サマの大元はイギリスなんです。
イギリスからアメリカへ移民と一緒に船で渡ったイングリッシュ・コッカー。
その後、改良されアメリカンコッカーが誕生した・・・
そんな歴史があるんですよ。


P1080107_convert_20131026202527.jpg
旦那さんが館内のSHOPを見学中に、先に館内から出て、
カートを折り畳んで、車に積もうとしたら・・・腰が痛い!

あぁやっちゃった・・・何で今なの・・・予定もあるのに・・
でも、夏の時よりも動けるし・・・頭の中はもうグルグルまわる~で。
すぐに旦那さんに言えなかったんです。

P1080095_convert_20131028003841.jpg
ここでの写真の時はもうすでに、痛みをこらえて。

P1080089_convert_20131026202611.jpg
敷地内のカフェのイスを借りて休憩中。
あいとリカは、落ちてたどんぐりが気になって・・・
サチはあいとリカが食べやしないかと気になりながら、
旦那さんがお土産を買ってくるのを待って。

カフェの隣にお土産売り場が。
ここでイギリスグッズを買わねばと、三人を外で待たせて買い物を・・・
駐車場で旦那さんに、ようやく告白。


車の中で「何でもっと早く言わないの!」って怒られて・・・
車内は一気にイヤ~な空気。。。
そして、車も大渋滞に巻き込まれるはで、最悪な事態に!
話し合って、その後の予定をすべてキャンセル。

渋滞は、那須インターまで続いていそうな雰囲気なので、
遠回りして、那須高原SA(スマートIC)から帰る事に・・・(涙)

次回最終回、那須高原SAを紹介します。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 那須旅行2013秋-その10

那須旅行も最終日(10月13日)の朝を迎えました。
この日も雨の心配がいらない、いい天気♪


荷物も車に積み終わり、テラスで記念写真。

今日のお洋服も前日と同じ「キャバリアあいのクリームパンみたいな手
の、あいちゃんママさんからの手作りのプレゼントです。

あいちゃんママさんが、あいとリカのイメージで作ってくれたんです。

P1080058_convert_20131026200242.jpg
リカは赤に黄色のドット柄で裾はレースたっぷりのワンピ♪

P1080069_convert_20131026200318.jpg
あいは、淡い色のパッチワーク柄で同じくレースたっぷりのワンピ♪

うふふっ。 イメージピッタリでしょ? センス抜群です。
(同じあいちゃんママでも、サチは裁縫は全くダメで・・・)

帰り際って、毎回何だか寂しい気持ちになるんです。

P1080081_convert_20131026200413.jpg
あいは「もう行くよ」と、あっさりしたものですが、

リカはテラスの方をじーっと見つめてました。
別荘の敷地のちょっと先に、初日に訪れたドックランがあるんです。
3連休の中日、朝からドックランで遊ぶ声が聞こえてたから、気になるよね
それとも、遊んだこと思いだしたのかな?

「もう帰るんだよ」って言っても嫌がるリカ。
P1080085_convert_20131026200451.jpg
最後の写真は、あかんべーでした。
気持ちはわかるけどね。また春に来るんだから・・・
自分にも言い聞かせてる、サチでした。

さて、山を降り「一軒茶屋前」の交差点を那須街道に出ずに
その脇道の県道21号線に入ると・・・
20131013_102120_3_convert_20131026210032.jpg
反対車線が、スゴイ渋滞。コレがずーーーっと目的地まで続いてるの!
こちらの車線はスイスイ~っと、空いてました。

この日最初の目的地は・・・
次回に続きます。


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 那須旅行2013秋-その9

さて、お待ちかねのディナーです。
あいとリカにはゴハンをあげて、別荘でお留守番を。

別荘を出ると、昼間と比較にならない強風が吹いていて寒い!
(車の温度計で確か13℃でした)

車を走らせ15分程で到着したのは・・・

「ペニーレイン」です。

美味しいパンのお店でも有名ですが、ここは、ワンコと泊まれる、
イマジンドックスやその併設施設でイマジン・ドックス・ガーデンでも有名です。

パンは買ったコトがあったんですが、食事は初めて。
(いつも混んでて、車止めるのだって大変で・・・)

P1070769_convert_20131025143214.jpg
エントランスまでのアプローチ、ハロウィンの飾りでカボチャがズラリ。
照明のせいか? 昼間のお店の感じと違うの。ムードたっぷり~♪

エントランスに入るとベーカリーコーナーがあり(すでに閉店でしたが)
その奥がレストランのコーナーです。

8時にテーブルチャージした名前を言うと・・・
P1070747_convert_20131025145500.jpg
ステキなステンドグラスのライトの脇の席に案内され、感激でした。
(大きくて、細部までとても凝ってるの。いいよね~)

店内は、お客様でほぼ満席状態。土曜日だったからなのか?

メニューを見て、コースにしようか?と、旦那さん。
スタッフの方に聞いたら、土日祝日はやってないとの返事。

私は、自分の好きなモノが食べられるのでアラカルトって思ってたので
ニンマリ。うふふ♪


メニュー表とにらめっこして決めたのは・・・

P1070730_convert_20131025143536.jpg
有機野菜のイマジンドレッシングサラダ

オリジナルのイマジンドレッシングが、2種類あって
フレンチドレッシングと、ニンジンのドレッシング。

野菜も美味しかったのですが、ドレッシングがスゴク美味しいの!
私はニンジンのドレッシングが気に入りました♪

サラダもボリューム満点で「ウチと同じくらいの量だね」と、旦那さん。
いつもサラダボールいっぱいに、これでもかっていろんな野菜入れてるサチ。
フフッ 量はサチの方が多いと思うけどね~


旦那さんが選んだのは・・・
P1070735_convert_20131025143749.jpg
鴨のロティです。 ソースはマデラソース 。

ボリュームたっぷりでしょ? 
パンではなく、ライスをオーダーして。
お料理の値段にライス込みで、おかわり自由って太っ腹!

P1070742_convert_20131025143706.jpg
お肉をアップすると、更に美味しそうに見えるでしょ?
旦那さんを「ウーン・・・」と、うならせた逸品。
モチロン、サチも一切れ食べました♪ 美味~!!

鴨なのに、あっさりしてるねって言ったら
「メス鴨の胸肉なんだって」メニューに説明が書いてあったらしい。。

自分の頼んだメニューで頭いっぱいだったもん。覚えてなーいサチ。


で、サチのオーダーは・・・
P1070732_convert_20131025150121.jpg
那須熟成豚のバプール デミ味噌ソース 。

バプールとは「蒸した」という意味。那須の5年熟成味噌と
当店オリジナルのデミグラスソースのコラボだそうです。

P1070743_convert_20131025144917.jpg
コレもドーンとアップ!

お味は・・・メチャクチャ美味しい!!
お肉はトロトロで、デミソースとお味噌がとてもよく合って・・・
赤ワイン飲みたーい!
叫びそうになるのを、ぐっとこらえました。(車だもんね・・・)

でも、 
今日のハプニングはこれでチャラチャラ~♪
上機嫌なサチと旦那さん。
旦那さん、ライスもおかわりしてサチも少し貰ったのー


もうここまできたら食べるでしょ。食後のデザートとコーヒーでしょ。

P1070763_convert_20131025143931.jpg
旦那さんは、チョコレートケーキを。

甘さ控えめで、上質なクーベルチュール・チョコレートを使ってる・・・
そんな上品な味でした。

P1070766_convert_20131025144020.jpg
サチはべイクド・チーズケーキを。

これがまた美味しくて、ホイップクリームとイチゴ?ジャムを
たっぷりつけて食べました。
もう、お腹いっぱい!

10倍返し、イヤ100倍返しになったのです!


P1070750-11_convert_20131025144158.jpg
顔は隠してるけどニンマリ笑顔の旦那さん。

P1070748-11_convert_20131025144117.jpg
サチもご満悦の顔です。

ペニーレインの店名といい、イマジンンと名の付く併設の施設。
オーナーの方がビートルズファンだそうです。

旦那さんの写真の奥にもギターがかざってありすが、
もっとズラリとたくさんのギターが壁に飾られていました。

お店もクラシカルな英国調の装飾で、とても素敵♪
イギリスが本家本元のキャバリアのあいには、とてもふさわしい・・・
と、勝手に思い込むサチ。

とても素敵な店内の紹介です。→コチラ

2階は個室で、ワンコもOKだった気がしたような・・・?
ただ個室料金が別途かかるのは、確かです。
(気になる方は確認してみてくださいね。)

P1070758_convert_20131025144327.jpg
実は、このステンドグラスにプレートがあって・・・
(さっきの撮影の時は、ジャマとテーブルに下ろしてたの)

P1070755_convert_20131025144519.jpg
アンガス牛 リブロースステーキって。しかも限定。

食後のコーヒーをおかわりして、ふと目に着いたコレ。

次に那須に来た時は、コレかしら~?(ルン♪)
お肉大好きな、旦那さん。
どーでしょ? 次コレでしょ?
なんて話しながら、美味しく楽しいディナーでした。
めでたし。めでたし。

翌日のあの出来事は、この時だれが想像できたでしょう・・・
続きは次回に紹介します。

(昨日の記事のコメ返は、今日の夜に書く予定なので、しばらくお待ちください)

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア


那須の記事、だいぶ続いていますが、そろそろ終りが近いですね。
実は、今日から3日間、我が家は記念日続きなんです。
10月26日・・・今のマンションを初めて見に来た記念日(5周年)
10月27日・・・今のマンションを購入(契約)した記念日(5周年)
10月28日・・・あいちゃんのうちの子記念日(7周年)
マンションのお祝いは本日、あいちゃんのお祝いは明日、する予定です。
by サチの旦那さん

記事タイトル 那須旅行2013秋-その8

那須2日目、最後に訪れたのは「那須とりっくあーとぴあ」」

フラワーワールドに続き、あいとリカにはモデルに徹してもらいました。

P1070528-11_convert_20131023160239.jpg
コレ、リカを抱っこして箱の下を潜ってやっと顔が出せたんです。
結構大変でした。
リカも「何なの?」って感じの顔してます。


P1070537_convert_20131023160321.jpg
あいはドラゴンの長ーい首に乗って。

P1070543-13_convert_20131023163819.jpg
「こんなのヘッチャラ!」
と、言わんばかりに舌出してパンチで応酬するリカ。
うふふ。意味分かってるの? 

P1070556-11_convert_20131023160442.jpg
大きな口にビビってるリカ。
顔、固まってるの。怖かったのかな?

P1070561-11_convert_20131023160517.jpg
あいは、ずーっと口を覗きこむように見てました。


塀が破壊されてるところでは・・・
P1070577_convert_20131023160613.jpg
「こんなの、へい気よ!」と、笑うリカ。

あいは表情が強張ったまま、目が釣り上がってる。
「アブナイのに何で逃げないの!」って怒ってるみたいでしょ?


毒リンゴを持ったおばあさんがいても・・・
P1070648_convert_20131023160656.jpg
「リンゴがたくさんあるよ!」と、喜ぶリカ。

P1070655_convert_20131023160822.jpg
ニオイをスンスンしてました。

あいは「リンゴのニオイしないよー」と、フン!って感じの顔。


子供の遊んでる絵の前に来たら・・・
P1070685_convert_20131023160734.jpg
あいもリカもいい笑顔♪


P1070678_convert_20131023160905.jpg
ちゃんと、トリックの絵の意味分かってるのかな?

P1070691_convert_20131023160941.jpg
アブナイ! カートが落ちそう!

同じ場所で下から見上げて撮ると・・・
P1070700_convert_20131023161624.jpg
上から大男に襲われかけたの!


P1070719_convert_20131023161140.jpg
コレは通路にステンドグラスの絵があって・・・
後ろから光をあてて本物みたいに撮れてました。

P1070726-11_convert_20131023161217.jpg
建物の外壁までトリックアート。

館内の全ての絵が実際に見るよりも、レンズ越しにみたほうが
トリックで見れました。

2階建てで、移動にエレベーターが無く二人をカートに乗せたまま
階段を上がってくれた旦那さん。お疲れ様でした。

この日3か所を巡ってハプニングもあって少々疲れたので、
早めに別荘に戻り休憩。(蕎麦屋入れたら四か所でした)

そして、お楽しみのディナーが待っています!
さて、サチの期待は如何に! 10倍返しとなるのか!?

続きは次回に紹介します。


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 那須旅行2013秋-その7

那須フラワーワールドを出て、ランチへ向かった先は蕎麦屋でした。
(あえて名前は伏せます)

去年の秋に那須に行った時に通りすがりで見つけたお店で、
聞いたらテラス席はワンコOKだったんです。

蕎麦好きのサチ。蕎麦の味もそばつゆも美味しく、また来たいと思ったんです。
今年の春の那須旅行の際、ランチのラストオーダー(15時)を10分過ぎていて
食べられず・・・。

今度こそはと時間に余裕をもって、意気込んでお店に行きました。
駐車場も混んでいてズラリと車が止まってましたが、何とか止められて。

テラス席には、トイプーさんのグループが一組。
楽しそうに食後の歓談してました。


旦那さんは前回と同じ、鴨せいろ蕎麦の大盛り。

P1070487_convert_20131023155946.jpg
サチも前回と同じく、天ざる蕎麦の大盛りで!(おなか空いてたので!)

サチ流の蕎麦の食べ方は・・・
まず何もつけないで、蕎麦のみを味わうがモットーなので食べてみたら・・・
蕎麦の風味も味も、去年より格段に落ちてるんです。
しかも茹で過ぎでした。

次につゆを少し付けて食べたんですが、つゆもダメ。
去年の、あの鰹風味は一体どこへ!? 
唯一同じだったのが天ぷらでした。(せめてもの慰めになりました)

蕎麦を持って来た時に、盛りつけ方も大盛りだからってコレってアリ?
それに蕎麦の色が前回と違って、蕎麦の実のつぶつぶっていうの?
点々が無くて・・・(まるで売ってる乾麺を茹でたみたな感じで。)
蕎麦湯も一緒にもってくるしイヤな予感はしたけれど
ここまで味が落ちてるとは、ビックリ仰天のサチでした。

もう、ホントにがっかりで・・・。
勿論、残さず食べました。
(一口食べて「勘定!」と言えないよね。美味しんぼのセリフみたいな)

これが二日目のハプニングだったんです。
「それはハプニングって言わないよ」と、旦那さんんに言われたんですが
サチにとってはハプニングだったので、あえて記事にしたんです。


P1070502_convert_20131023160038.jpg
お箸で取り切れず、ざるに残った小さい蕎麦をあいとリカにも。

P1070508_convert_20131023160114.jpg
思えばあいとリカ、蕎麦を初めて食べたコトに。

P1070505_convert_20131023160204.jpg
初めての蕎麦が気に入ったようで、小さい切れ端をキレイに食べた二人。

もう、こうなったらこの日の夕食は何としても美味しいものを食べないと
気が済まなくなったサチ。

次の場所に向かう途中で、夕食のお店を決めてテーブルチャージの電話しました。
あのお店だったら、きっと間違いない。
(初めて行くお店なのに何故か?ピンときたサチ)
サチのこのモヤモヤした気持ちを、10倍イヤ、100倍返しにしてくれるはず。

期待を胸に、次の場所へ向かうのでした。
この後は楽しい所へ行きましたよ!

続きは次回に紹介します。

長々と不満をぶちまけてしまいました。読んで頂いてありがとうございました。


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 那須旅行2013秋-その6

ゴンドラの後、向かったのは「那須フラワーワールド」です。

向かってる途中から天気は晴れから曇りに。
風も強く寒くなってきました。


駐車場も車が2台しか停まってなくて、園内はウチともう一家族だけ。
貸し切りみたい。ラッキーでした♪

P1070231_convert_20131022155121.jpg
サルビアの赤が際立って綺麗でした。 (phtoto byサチ)

P1070229_convert_20131022155159.jpg
パノラマで撮ると、こんな感じです。

なだらかな坂道があり、その向こうに丘があるのでイイ散歩になるって思ったら・・。

P1070272_convert_20131022154935.jpg
少し歩いたらリカが歩くのを拒否! 
座り込んでしまったので駐車場に戻ってカートに乗るあいとリカ。
ヘタレな所は似てしまったようです。(どっちに似たのかな?)

P1070275_convert_20131022155246.jpg
ケイトウの花をバックに。
「やっぱり楽ちんだよね~♪」と、リカがあいに話しかけてるみたいでしょ?

看板に「鶏頭」って表示があり漢字でこう書くって初めて知ったんです。
鶏の頭・・・トサカからきてる?
調べたらやっぱりそうでした。 詳しくはコチラ→

花言葉も調べてみたら・・・「おしゃれ」「風変わり」「感情的」「個性」
「色あせぬ恋」「情愛」だそうです。


P1070304_convert_20131022155328.jpg
丘の上に到着です。
見晴らしがよく咲いた花を一望でき、遠くの山までよく見えます。


P1070324_convert_20131022155416.jpg
ヘメロカリス? どうみてもコスモスでしょ。

確認のため、ヘメロカリスを調べました。コチラ→
やっぱり違ってました。看板替えるの忘れてるみたい。

P1070325_convert_20131022155452.jpg
よく見るとまだつぼみもあるけれど・・・

P1070336-11_convert_20131022161420.jpg
遠くから撮ると満開のように見えて綺麗でした。

丘の辺りは下よりも風が強くて寒かったです。

P1070343_convert_20131022155623.jpg
リカがやっと箱乗りを止めて、大人しく座ったと思ったら・・・
首をビヨーンと伸ばして何やら観察。ホントにリカの首って蛇腹みたい。

P1070355_convert_20131022155707.jpg
強風にあおられる、あい。
強靭な首のリカは、強風にも耐え顔の毛がたなびくだけ。
(伸びた首を縮めての対応です!)

この写真を撮った前後だったか?
旦那さんにハプニング!
「カメラのレンズキャップが無い!」

その場で服のポケットやバックなど、ありそうな場所は全て探したけど見つからず。
本人曰く・・・
写真を撮ってはカバーを付けて、外しては撮ってと何度も繰り返したそうで。
そんなの外したままでいいじゃんって思うけどね。
A型の几帳面が裏目に出た結果となり・・・。
テンションがググッと下がってしまった旦那さん。

P1070384_convert_20131022155748.jpg
「パパのキャップはどこなのー!」

来た道を戻り、探しながら撮影再開。

P1070423-11_convert_20131022155829.jpg
この強風です。軽くて小さなレンズキャップは結局見つかりませんでした。

P1070462-11_convert_20131022155905.jpg
諦めて、気を取り直し記念写真をパチリ。

旦那さん、笑顔で写ってましたよ!

サチも同じ場所で写真を。
P1070463-11_convert_20131022155948.jpg
あいが話しかけるように口元へ
「寒いし疲れたの。オヤツちょーだい」と、あいの心の声が聞こえました。
リカも疲れた顔してるよね。

この後、ランチを食べに行きました。
そこでもハプニングが!
次回に続きます。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

結局、東京に戻ってから、汎用のレンズキャップ2個(紐付きと普通のもの)を
ひとつ約300円で購入しましたが、取り外しがスムーズではなく、
見た目以外も純正品(約千円)には適いませんでした。さすがPanasonic!
by サチの旦那さん

記事タイトル 那須旅行2013秋-その5

山頂には遊歩道がありましたが、ヘタレな我が家は展望台へまっしぐら。
詳しくはこちら→山頂遊歩道

この日は晴れていたのですが、風が吹いて寒かったのです。

P1060875_convert_20131021140809.jpg
展望台の近くにドックランがありました。

P1060869_convert_20131021142224.jpg
ランに可愛いミニチュア・シュナウザーの子と出会いました。

今回の旅行はランでミニチュア・シュナウザーの子と、ご縁があったようです。

P1060877_convert_20131021141024.jpg
リカは走らず、歩いてスンスンする程度。

P1060882_convert_20131021141103.jpg
あいは、毎度のテクテク歩きで。

P1060916_convert_20131021141143.jpg
時折ビューッと強い風が吹き、リカの髪も乱れました。

ランを出て展望台に行く途中にブランコを発見!
P1060920_convert_20131021141221.jpg
木の枝のブランコなんて初めて見ました。
物語に出てくるような感じでステキでしょ?

さっきまで大人の男性も乗っていたので、サチでも枝が折れないと思い
乗ろうか悩んだのですが・・・
地面からちょっと高さがあり旦那さんが「アブナイから止めて」と。
お調子者のサチ、如何にも危なっかしいと旦那さんの判断。
確かに調子にのってケガしたりって子供の頃からなんです(何で分かったの?)

名残惜しくブランコを見つめるサチ。

P1060958_convert_20131021141304.jpg
ベンチの上で紅葉を背景にパチリ。
(その後ろで、子供がブランコで遊び終わったようです)



P1060979-11_convert_20131021141357.jpg
展望台に到着しました!


P1060970_convert_20131020225711.jpg
旦那さんがパノラマ撮影した、展望台からの風景です。
他の観光客の方も「わぁ・・・」っと、思わず声を漏らして風景を見入ってました。

P1070017-11_convert_20131021232318.jpg
あいとリカを抱いて記念写真を。
P1060989-11_convert_20131021141448.jpg

展望台でピンクのお揃いの服が目立ったようで
周りにいた方から「お揃いでカワイイ」と声をかけて頂きました。
秋の那須旅行に着せたいと思い、持って来てよかったです。


P1070053_convert_20131021235730.jpg
この後、ゴンドラで降りて次の場所へ移動。

P1070062_convert_20131021235830.jpg
山頂の方を振り返るリカ。せつない表情してたのね。

P1070087-12_convert_20131021235942.jpg
反対側に座ったあいも、じっと山頂を見つめていました。

大丈夫、また春になったら来ようね♪

P1070122_convert_20131022000051.jpg
山のふもとは緑の風景。だいぶ降りてきました。

この後行った先で、ちょっとハプニングが続くのですが・・・

詳しくは、次回紹介します。


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー
「遊歩道に行ったら、宇宙人に話しかけられたかなあ?」

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア
「UFO、どう? って」

記事タイトル 那須旅行2013秋-その4

今回も那須旅行の続きをサチが紹介します。

那須2日目、12日(土)は 「マウントジーンズ」 のゴンドラに乗りました。

この日は、「キャバリアあいのクリームパンみたいな手」
あいちゃんママさんからプレゼントして頂いた、手作りのお揃いの
お洋服を初めて着てお出掛けしました。
(あいとリカのファッションに注目です!)


あの山頂までゴンドラで行くのです。

あいもリカも、初のゴンドラ体験。
最初はガタゴトする音と揺れに緊張していた、リカ。
(ちなみにあいは、いつものごとく全く動じませんでした。)

旦那さんがカメラマンだったので・・・
P1060599_convert_20131020160138.jpg
一人で座って外の景色を見る、あい。
余裕です。


P1060600-11_convert_20131020160244.jpg
ビビリなリカは、サチの膝の上に。
慣れてきて外の景色を堪能する、リカ。


P1060621-11_convert_20131020161431.jpg
目の前に広がる景色にリカの表情もイキイキとして楽しそう。


P1060626-11_convert_20131020161506.jpg
あいも進行方向に移動して、迫る景色を見ました。


P1060647_convert_20131020160623.jpg
途中、紅葉もちらほら見えました。
この先の電柱の様な所から傾斜がグンと急になります。
ここが最後の難所。この先が山頂です。


P1060642_convert_20131020160803.jpg
もうすぐ到着なので、リカもサチもワクワク!
あれれ~? あいはちょっと怖かったのかな?


P1060682_convert_20131020160928_2013102021120401f.jpg
最後の電柱みたいな所を通過した写真です。
出発地点なんて見えませんね。

ホームページの13日(日)ゴンドラの紅葉写真はコチラ→


山頂に到着して少し歩くとハンモックを発見!

P1060689-11_convert_20131020225426.jpg
木漏れ日の中、あいとリカを交互に抱いて。

P1060705-11_convert_20131020225324.jpg
モチロン、ゴロンと寝てみましたが、青空が見えユラユラ~♪揺れて、
とても気持ちよかったですよ!


P1060804_convert_20131020161049.jpg
最初は一人で楽しんでた、旦那さん。
構図的にもあいとリカも一緒のほうがいいと、一緒に乗って・・・

P1060828_convert_20131020161210.jpg
リカもあいもパパと一緒に、ユラユラ~♪

我が家みんな、初ハンモック体験をして楽しかったです。

次回、展望台からの風景など紹介します。
お楽しみに!


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 那須旅行2013秋-その3

今回もサチのUPで那須旅行の続きを紹介します。

今回も貸し別荘に2泊。

併設してるドックランへ行きました。

ランに入った時はだれもいなかったのですが、
ステキな出会いがありました。

P1060498_convert_20131019222705.jpg
ミニチュア・シュナウザーの「ゴンちゃん」男の子です。


ゴンちゃん、あいを見て驚いた表情。
あいの美貌に驚いたのでしょうか?
(親バカ発言です)

P1060184-11_convert_20131017180903.jpg
ゴンちゃんと遊んでもらうことに。

旦那さん、三脚を持参してスタンバイOK!
P1060191-11_convert_20131017181413.jpg
ヨーイ、ドン!

P1060200-11_convert_20131017181457.jpg
サチも一緒に走って、スピードがでたリカの走り



P1060206-11_convert_20131017181142.jpg
P1060208-11_convert_20131017181226.jpg
自然の中の広いランは気持ちいいのでしょう。
のびのびと楽しそうな、リカ。

あいは・・・
P1060337-10_convert_20131019222152.jpg
荷物を置いたテーブルから動かないので、何とか動きのある写真を・・・
と、必死にオヤツの入れ物振って促し
(あいのシッポの高さに注目! この時は乗り気でない )

P1060363-10_convert_20131019222300.jpg
なんとか歩きだす、あい。

P1060371-10_convert_20131019222353.jpg
テクテク歩いて・・・

P1060221-11_convert_20131017181326.jpg
オヤツをカラカラ振って待つサチの所までたどり着き、全員集合!
あいのシッポも、オヤツとなればピンと高く振りかざすのです。

日も落ちてきたのでゴンちゃんとバイバイしようねって話してたら・・・

P1060509_convert_20131019222829.jpg
名残惜しいのか? ゴンちゃんをスンスンするリカ。

また会えたら・・・とブログの名刺をお渡ししました。

P1060245-11_convert_20131017181055.jpg
ゴンちゃん、一緒に遊んでくれてありがとう。

ゴンちゃんのママさん、パパさん、有難うございました。



別荘に着いて、その夜は地元で仕入れた食材で焼き肉です。
P1060528_convert_20131019152700.jpg
あいは、冷蔵庫の前で嬉しそうにゴハンを待ってます。

P1060563_convert_20131019152834.jpg
リカはランで疲れたのかな? ぺちょんさんして待ってました。
(目つきは、まだかと真剣ですけどー)

P1060577_convert_20131019152912.jpg
ゴハンに期待する、あい。

ササミと新鮮野菜をトッピングのゴハンです。

P1060566_convert_20131019152956.jpg
今回の締めは、リカのドアップ顔で! (サチは無理ですから)

みんなで那須のお肉と新鮮野菜(もちろんナスもね)を美味しくいただきました。
楽しい那須の夜も更けて・・・

続きは次回のお楽しみに

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア


記事タイトル 那須旅行2013秋-その2

那須旅行の続きをサチが紹介します。

その前に、皆さまからお見舞いの言葉を頂いて有難いと思っています。
もう、腰痛はほとんど感じられず普通の日常生活が送れるようになりました。
昨日は、夕方のお散歩に出れました!



しらさぎ邸を出て、「ルート661」に移動

店内はアメリカングッズの小物や洋服などがありました。
抱っこすればワンコも入れるのですが、リカが暴れる恐れアリなので
入るのは諦めました。


入り口のハロウィンの飾りがステキでした。

P1060042_convert_20131017180206.jpg
あいとリカも気に入ったかな?

P1060038-11_convert_20131017231125.jpg
ここで、あいがリカに何やら耳打ち。

P1060053_convert_20131017180326.jpg
あいに教えられて気付いたリカ

P1060056_convert_20131017180411.jpg
リカは完全にロックオン状態です。(目つき悪いよ~

猟犬の血をひくアメコカは、狙いを定めるとこういう体勢になります。
(愛玩犬のキャバリアのあいは、こういう体勢をとったことナイです)


さて、リカがロックオンしていたのは・・・
P1060144_convert_20131017183950.jpg
(現地からも既に紹介しましたが)リカーショップです。
モチロン、リカちゃんも、リカちゃん人形も売ってません。

お酒のニオイにつられたのか?(飲んでると、おねだりするのー) 
リカのお店だからか? 店内に入りたがったリカ。

P1060171-11_convert_20131017184250.jpg
旦那さんとリカの要望? に応えるべく記念写真。

P1060177-11_convert_20131017184332.jpg
あいは「関係ないけど・・・」とわかっているのか?
ここでの記念写真は全て、不満そうな表情でした。


P1060136_convert_20131017180649.jpg
P1060142_convert_20131017180759.jpg
敷地内でお花がキレイに咲いてました


P1060100-11_convert_20131017190506.jpg
さあ、次はお宿近くのドックランへ


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル マクロレンズ、買ってみました!

サチの那須旅行の記事がまだ終わっていないので、
今回は場つなぎで、サチの旦那さんアップです!

ジャーン!

ミラーレスのレンズに装着する、マクロコンバージョンレンズです!

パナソニックの製品サイト での説明によると
「小さな花や細かな装飾細工が施されたアクセサリーなど、
 肉眼では見えにくい細かな部分までくっきりと写します。」とのこと。

blogP1080266.jpg
ある程度、形が複雑でないと、レンズの効果が認識できないので、
先日、那須で買ったステンドグラスもどきのワンちゃんを撮影!

blogP1080163.jpg
全体はこんな感じ(これはマクロなしで撮影したもの)です。
ブログ用に写真は縮小していますが、縮小前の写真を見くらべると
マクロレンズを付けた方が、細かい所までだいぶハッキリとしています。


blogP1080261.jpg
リカちゃんの脚のアップです!(どの脚か、わかるかな?)

blogP1080262.jpg
そして今回のサービスショット! リカちゃんのシッポ!

さて、なぜ今回、マクロコンバージョンレンズを買ったかというと
ミラーレスって、実はコンデジよりも近距離撮影に弱いんです!
(被写体と30cm位離れないと、オートフォーカスが効きません)

基本、ワンコの全体撮影では、マクロレンズとか使わないのですが、
ブログ用にお料理とか品物を撮る場合、
もっと近づいて撮りたいけど撮れない場合があるので、買ってみました。


私がブログ用にマクロレンズで遊んでいると
blogP1080274.jpg
いつの間にか、リカちゃんは寝てしまいました!

blogP1080276.jpg
そして、あいちゃんもハウスでお寝んね。


最期は、マクロレンズの写真です。
blogP1080273.jpg
色は、もちろん、まっ黒です!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 那須旅行2013秋-その1

那須旅行の様子をサチが紹介します。

旦那さんがスマホで現地からUPしてますけど
楽しかった旅行記を詳しく紹介したい・・・そう思っています。

が、旅行最終日に思わぬハプニングが!!
皆さん、もうご存じですよね。 
サチの腰痛が再発してしまったので(もう、なんで~って泣きたかった
毎日UPはできませんが、無理のない程度にご紹介したいです。


10月11日(金)
東京は季節外れに暑かったのに、東北道を北上し進んでいくと
車外の温度が少しずつ下がってゆき・・・
14時前には、雨上がりの那須に到着。車外に出ると「肌寒い!」
こうも気温が違うとは。 慌てて上着を着たサチでした。


この日のランチは「しらさぎ邸」 

レストラン入り口でパチリ

雨上がりで濡れていたので、屋根のあるテラスに案内されました。
テラス席は我が家と、後から来たワンコさん連れの一組だけ。

P1050886_convert_20131015191419.jpg

出されたお水に、スライスレモンと、ローズマリーが入っていました。
レモンはたまに入ってるお店あるけど、ローズマリーって初めて。
レモンとよく合って、口の中がほんのり香り爽やかな美味しさでした。

P1050899_convert_20131015191546.jpg
頼んだお料理がくるまで、あいとリカは膝の上で。
テラスで景色を見ながら、食事が来るまでの間もとても癒されました。

P1050933_convert_20131015191635.jpg
この日のランチのビーフシチューです。

お肉がたくさん入っていて、美味しかったです。
(ルーよりも、お肉の方が多かったの!!)
付け合わせの野菜がこれまた美味しいの!
ナス、ジャガイモ、シイタケの素揚げにサッと塩をふっただけなのに。
そしてこのクレソンが、いい香りで・・・
今まで食べた中で一番美味しいクレソンでした。 

P1050939_convert_20131015191720.jpg
食べ終わるのをじっと待つ、あいとリカ。
P1050943_convert_20131015191819.jpg
レタスを少しあげました。


次に、デザートです
パルフェは、もう終わりということだったので
(もっと早く到着すれば・・・残念
交代で店内に入ってケースの中から選んだのは・・・
P1050948_convert_20131015191909.jpg
旦那さんはフロマージュブランとアイスコーヒー

P1050950_convert_20131015191956.jpg
サチはアップルパイとホットコーヒー

シェアして食べましたが、とーっても美味しかったです
どちらも、カットが大きくてお得感あり


P1050968_convert_20131015192054.jpg
あいは気付いたらヨダレが

P1050997_convert_20131015192144.jpg
あいは店内のお客様が気になるようで・・・
リカはオヤツを待ってる顔で。
リヨンちゃんママさんから頂いた、ヤギミルクを飲んで
オヤツを食べたあいとリカ。

P1050926-11_convert_20131016190713.jpg
P1060004-11_convert_20131016190846.jpg
テラス席のお庭の前で記念写真


すっかり、「しらさぎ邸」に魅了されたサチ。
「明日もお茶だけでもいいから、来たいなぁ~」と、言ったら
「それはナイね」と、旦那さんにピシャリと言われてしまった

また、那須に来る時は外せないお店です

続きは次回に・・・お楽しみに

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 那須旅行2013秋-おみやげ編

那須旅行の記事(本編)はサチが執筆中ですが、まだ終わりそうもないので、
唐突ですが、サチの旦那さんが、旅行で購入したおみやげを紹介しちゃいます!


サチが「那須ステンドグラス美術館」で購入したのがコレ!

「イギリス国旗のなべつかみ」と「イギリス国旗&テディベアのキーホルダー」

このキーホルダー、「木、彫るだー」なのに、木は彫れませんでした

blogP1080117.jpg
ステンドグラス美術館の外観をバックにした、あいちゃんです!

blogP1080111.jpg
ステンドグラス美術館の外観をバックにした、リカちゃんです!

同じくステンドグラス美術館で、私が購入したのがコレ!
blogP1080163.jpg
ワンちゃんモチーフのステンドグラスもどきです。

上から3匹目のワンちゃん、あいに似てると思いませんか?

blogP1080165.jpg
「えー、リカはいないの?」リカ

毛色がちょっと違うけど、一番上のワンコがリカってことにしようね


そして、チーズガーデンで買ったチーズ・ラスク!
blogP1080156.jpg
C G って書いてありますが、C G ではなく、本物です!

(C G は、コンピュータ・グラフィックスではなく、チーズ・ガーデンのようですね)


最期は、那須高原SAで購入した二十世紀梨!
blogP1080244.jpg
colonママさんから二十世紀梨をいただいてから、また食べたいと思っていたのですが、
近所のスーパーでは「店頭にナシ!」もしくは「値段がお高い!」

那須高原SAでは、表面にキズのあるB級品が6個で800円だったので購入!
写真に3つしか写っていないのは、残り3個は食べてしまったからなんです。

colonママさんから二十世紀梨をいただいた記事はコチラ →


今回の那須旅行のおみやげは、こんな感じでした!
残念ながら、プレゼント企画はナシです・・・

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 那須旅行ナウ!その4

こんばんは。サチの旦那さんです!

前の記事に続き、土曜日のお話です。


ゴンドラの次は、フラワーワールドに行きました。


実はここで超ショックな出来事が!

なんと、ミラーレスのレンズキャップを紛失!
今度はなくさないように、紐付きのものを買おうと思います(泣)



夕食は、ペニーレインへ
(あいとリカは、宿でお留守番)


私のメインは、鴨のロティです。
鴨は柔らかいけど、よくカモーね!


本日は観光途中で、サチの腰痛が再発したため、早めに帰宅!
16時過ぎには、おうちに着きました。

那須旅行のちゃんとした記事は、後日アップしまーす。


ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です

にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 那須旅行ナウ!その3

おはようございます。サチの旦那さんです!

現在、我が家は那須旅行中。
今回は土曜日の様子をスマホからアップです!
(那須旅行のちゃんとした記事は、後日アップしまーす)


まずは予定を変更して、紅葉ゴンドラへ


ゴンドラの中のあいちゃんとリカちゃん


頂上でのあいちゃんとリカちゃん
あいとリカの下にあるのは、私の身体です。


展望台からの風景です。
紅葉はまだ三分くらいでしょうかね。

那須も今日で最後。
これから荷造りして、出発でーす♪

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です

にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 那須旅行ナウ!その2

こんにちは。サチの旦那さんです!

那須旅行中のため、今回もスマホからの簡単アップです!
(那須旅行のちゃんとした記事は、後日アップしまーす)

しらさぎ亭を出て、ルート661stに移動。


ここには、なんとリカのお店があったんです!


ますは、あいちゃんとハロウィン


二人そろって、ベンチでパチリ


そして、リカちゃんのお店です!

リカーショップ !(笑)


最後は、お宿近くのドッグランのリカちゃん

一日目は、こんな感じて終了でした~


ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です

にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 那須旅行ナウ!その1

こんにちは。サチの旦那さんです!

現在、我が家は那須旅行中のため、スマホからの簡単アップです!
(那須旅行のちゃんとした記事は、後日アップしまーす)

まずは14時前に、しらさぎ亭に到着

入り口で、本日最初の写真です。


サチと私は、ビーフシチューをオーダー


テーブルに手をかけるリカを静止中です。

初めてのスマホアップですが、
ちゃんとできたかな?

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です

にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 旅行前夜のあいとリカ!

今回はサチのUPです。

この記事を書いている、旅行前夜。
お待ちかねの那須旅行を前に、期待するあいとリカです。

とうとう明日から、那須に行くんだね


P1010721-10_convert_20131010154241.jpg
ウマウマたくさん食べれるといいなぁ


P1010614-10_convert_20131010154153.jpg
どんな楽しいことがまってるのかなぁ


P1010454-10_convert_20131010154319.jpg
あいとリカのカワイイお洋服も持っていくの

旅行中、旦那さんがスマホで1回くらいは簡単にレポできるかな?
お楽しみに 


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア


記事タイトル リカに襲われたサチ!?


「鹿肉五膳」という高級オヤツを買ってみました。 by サチの旦那さん

blogP1050713.jpg
中身はこんな感じです。

普段は粉系のオヤツが多いあいとリカ、
はっきり言って肉に飢えてます!


では、早速、あいとリカにあげてみました!
blogP1050716.jpg
「待て!」
blogP1050719.jpg
いつものように、飛び出しそうな、あいちゃんのお目目!
blogP1050720.jpg
徐々に手を下げていくサチ
blogP1050723.jpg
「ヨシッ!」
blogP1050726.jpg
パクッ!
blogP1050727.jpg
「あいちゃん。こんなんじゃ、足りないよね!」リカ

では、今度は、あいとリカに別々にあげてみましょうか
blogP1050740.jpg
あいちゃん、どうぞ!

blogP1050760.jpg
リカちゃんもどうぞ!
(リカにあげてるのに、舌舐めずりをする、あいちゃん・・・)


そして、この後・・・
blogP1050772.jpg
鹿肉五膳を食べ終えたリカが・・・

blogP1050773.jpg
突然立ち上がり

blogP1050774.jpg
「ママー、もっとチョーダーイ!」

blogP1050775.jpg
「鹿なのに、馬馬(ウマウマ)なの~!」

blogP1050776.jpg
と言って、サチに襲いかかったのです!

blogP1050873.jpg
シカなんだから、シカたないよね!

blogP1050875.jpg
シカなんだから、シカらないでね!

blogP1050868.jpg
パパー。 シカは、おいシカったよ!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル リカちゃんのネット体験記!

今回はサチのUPです。(デジカメでの撮影です)

よくブログで果物のネットを、スヌードみたいに被せているのを見かけるので
リカも真似してやってみました。

(ちなみに、あいは被り物系は苦手なので真似できません。)


リンゴや梨のネットだときつかった
思わぬ試みでリカの頭でっかちが判明。


そこで、頂き物のメロンのネットを被せてみました。

あいが気になって様子を見てます。


DSCF8390-11_convert_20131007133242.jpg
被せが浅かったようで、すぐにとれてしまい
「しっかりしてよ!」とでも言いたそうに、振り向くリカ。

「コレってナニ?」と、ネットを見つめるあい。

再度チャレンジして・・・
DSCF8415-11_convert_20131007133527.jpg
初!ネットを被るリカちゃん

カワイイじゃないの  カメラ目線だしね~


DSCF8419-11_convert_20131007133656.jpg
撮影のため、オヤツに釘付けのリカ。


DSCF8434-11_convert_20131007133738.jpg
さすがにメロンは撮影のためと言えども、あげません。(ケチかな?)
二人が見上げてるのは、普段食べてるビスケットです。

こう見ると、二人で被ったらいいのになーと、つくづく思うのです。

あいは気に入らないと、「フンッ! フンッ!」って言って怒るんだもの・・・
お嬢サマのご機嫌をとるのは至難の技。
スペシャルな美味しいオヤツでつったら、あいも被ってくれるかなぁ?

そう思って、ネット何気にとっておいてあるしね


「ちょっとお疲れな、びろーんさん」
DSCF8459-11_convert_20131007133935.jpg
撮影の疲れかな・・・(初めてのネットだったしねー)
前脚を左ほほに寄せてるー (女の子っぽい!)

DSCF8455-11_convert_20131007133842.jpg
上から見るとこんな感じ。 顔の横から脚先出てるのわかります?


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 今週末は那須に行きます!

blogP1050404.jpg
こんにちは! リカです

blogP1050408.jpg
リカはね、今週10月11日(金)~13日(日)は那須に行くワンよ!

blogP1050418.jpg
那須に行くのは5回目なんだけどね、
前回の那須旅行はこんな感じだったワンよ! →

blogP1050425.jpg
最近、ブログのお友達もたくさん那須に行ってるワンね~

blogP1050435.jpg
えっ! 誰が那須に行ってるって?


ゆめちゃんでしょふぅなちゃんでしょはなさんでしょなめこさんでしょ
チャーリーさんでしょ~、他にも那須の記事はよく見かけるワンよ!

blogP1050439.jpg
は~、早く金曜にならないかしら~

blogP1030044_201310061455270d8.jpg
もちろん、あいにも那須に行くワンよ!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

こんにちは! サチの旦那さんです。
今週末、那須に行かれる方は、あいちゃんとリカちゃんを見かけたら
ぜひ声をかけてくださいね。那須のどこに行くかはわかりませんが、
アウトレットと紅葉ゴンドラ、南ケ丘牧場、博物館っぽい所などに
行く予定です!(当日はスマホからのアップに挑戦しようかなあ~)

記事タイトル トマトを食べる、あいとリカ!

今回はサチのUPです。
(デジカメで撮ったので、ご了承のほどヨロシクです)

尚、あいの歯のケアについては、もう少しお待ちください。


トマトが大好きなサチ。
ほぼ毎晩サラダに入れて食べています

普通サイズよりも、どちらかというとミニトマトが好み
味が濃厚で、ハズレがナイ気がするんです。
(北海道・仁木町産ミニトマトはオススメです

既に夕ゴハンを食べたあいとリカ。
二人のゴハンにも、ミニトマトをカットしてあげてますが
初めて丸ごと1個を食べさせてみようと、思いついたサチ
今日のは大きめのミニトマト。

立ち上がり舌舐めずりする、リカ。
その後ろで、熱い視線でシッポフリフリ~のあい。

DSCF6873-11_convert_20131005232427.jpg
「まだ食べれないのー!?」 あい&リカ

撮影のため「マテ」を長くしていたら、
リカはトマトをガン見して、
あいは何となく悲しそうな表情になってしまったのです。
思う気持ちは一緒でも、表情の違いが面白いです


リカは鼻でミニトマトをオモチャの様にコロコロ転がして・・・
DSCF6918-11_convert_20131005232546.jpg
口に入れたら、プチュっと汁がたれて舐めるリカ。

DSCF6933_convert_20131005232636.jpg
近くで撮影して取られると思ったのか?
再びプチプマトを口のなかにイン。
キョロキョロ辺りを見渡して・・・・

DSCF6947-11_convert_20131005232854.jpg
咥えたままソファーの上のジャンプ。
落ち着いたのかな? 口からコロンと出してから、食べるの?

DSCF6954-11_convert_20131005232929.jpg
また口の中に入れて、満面の笑み。
嬉しいのか? 楽しんでるのか? 喜んでるコトには違いなく・・・

DSCF6957-11_convert_20131005233043.jpg
やっと食べ始めるリカ。


一方、あいはというと・・・
DSCF6896-11_convert_20131005233132.jpg
ミニトマトを前にしばし見つめたまま、フリーズして・・・

DSCF6986-11_convert_20131005233211.jpg
ようやく口の中に入れて

DSCF6995-11_convert_20131005233337.jpg
食べ始めるあい。

DSCF7017-11_convert_20131005233429.jpg
ミニトマトの汁が落ちようが、全く気にする様子もなく食べ続けてました。

お行儀が悪いわぁ・・そう思ったけどその昔、王侯貴族に愛されたキャバリア。
「床の汚れは、召使いが後でお掃除するから・・・オーホホホッ」
と、お嬢サマ気質がそうさせるのか??

仕方ない。
サチがあげたのだから食べ終わったら床のシミをキレイに落とさないと
と、思ったら・・・
DSCF7033-11_convert_20131005233512.jpg
食べ終わったリカがやって来て、キレイに舐めてシミ抜きしました。

あいは、我関せず。
ミニトマトの汁なんて全く興味ナシ状態で、その場を後に。
お嬢サマなあいの、掃除役に徹したリカでした。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル PC環境グレードアップ作戦 その1

近所の草原に野生のクマが出没!?
blogP1050313.jpg

と思いきや、実はリカちゃんでした~

こんにちは。新しいパソコンの「Windows 8」がよくわからなくて、
つい「えいと~」って言ってしまう、サチの旦那さんです!

blogP1050282.jpg
先週の日曜日、散歩と称して、写真のモデルとしてリカを連れ出しました。

blogP1050292.jpg
「やっぱり広々とした場所の方が、一眼らしいイイ写真が撮れるね~」と
すっかり自己満足な私。

blogP1050343.jpg
ベンチに載ったリカから、ハーネスとリードを外してみました。
(よい子の皆さんは、マネしないでね)

blogP1050349.jpg
まずは、スフィンクスのポーズ!

blogP1050369.jpg
「パパ~、まだパシャパシャ終わらないの? リカ、疲れたワ~ン」

blogP1050397.jpg
そして、たれパンダのポーズ!


この後も、パシャパシャ撮り続けたのですが、それはいずれということで、
昨日の記事の「PC環境グレードアップ作戦」の続きを少しだけ。

まずは、新しい「ムセンラン」を購入!
blogP1050457.jpg
ワンコを飼っていると
「ムセンラン」=「無銭ラン」(=お金を持たずにドッグランに行くこと)って
思うかもしれませんが、「無線LAN」(Wi-Fiの方が今風?)ルーターを購入!

我が家のパソコンは、私がデスクトップ(OSはXP)を有線LANで
サチがノートPC(OSはVista)を無線ランで使っているのですが、
もともと使っていた無線LANルーターは最大速度54Mbpsのため
サチのノートPCでは20Mbpsくらいしか通信速度が出ていません。

通信速度の測定は右のサイトを利用 http://www.musen-lan.com/speed/

blogP1050469.jpg
新しい無線LANの最大通信速度は、なんと866Mbps!

といっても我が家やインターネット回線はマンション全体契約のため、
有線接続でも最大80Mbpsくらいまでしか出ていません。

blogP1050467.jpg
ノートPC内蔵の無線LAN受信機も54Mbpsまでしか対応しないので、
USB接続の無線LAN受信機もセットで購入!

その結果、無線LANでも最大60Mbpsくらいの速度になりました!
(私のスマホのWI-FI接続速度も、20→40Mbps程度にアップ!)

パソコンに詳しくない方には、チンプンちゃんだったと思いますが
要は「インターネットが3倍くらい早くなったよ!」ってお話でした

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 久々に、サチの旦那さんです!

こんにちは! すっかりご無沙汰だった、サチの旦那さんです。

ご無沙汰だったワケは後で説明するとして、いきなりクイズです!

今から4枚の写真をお見せしますので、それが何だか当ててくださいね。


さて、これは何の写真でしょうか?


うーん、まったくわかりませんねえ~。
(この時点で、○の○○という正解がわかった貴方は天才です!)


では、次の写真です!
blogP1050448.jpg

これで3割くらいの方は、ピンと来ましたね!


では、3枚目の写真です!
blogP1050451.jpg

いきなりこの写真を見せられても何だかわからないと思いますが
このブログの内容を考えればね~


ラストの写真です! もう、わかっちゃいましたよね?
blogP1050450.jpg

さてクイズの答えですが・・・


「リカちゃんの脚!」というのも、一応正解ですが、
実は上の写真は、それぞれ別の手足を撮影したものなんです!

右手、右足、左手、左足をすべて当てられた方、本当におめでとうございます!
貴方には「リカちゃん博士」の称号を与えたいと思います。


では、パーフェクトな正解は・・・
blogP1050444.jpg
1枚目の写真から「左手、左足、右足、右手」です!



さて、私がブログを書く時間がない程、忙しかった理由ですが、
9月下旬から、我が家の「PC環境グレードアップ作戦」に
取り組んでいたタメなんです。

「PC環境グレードアップ作戦」とは、パソコンやパソコン関連のものを買って、
パソコン自体の性能アップとともに、ネット環境も改善しようという取組みです。

ミラーレス一眼を買ってから、写真のファイルが重くなり、
写真の枚数も多くなったので、「新しいパソコン欲しいなあ」と思い
楽天優勝セールも重なって、何を買おうかなあ~、ってイロイロ悩んでいて、
ブログを書く時間があまり取れませんでした。

今回購入したものは、おいおいブログでも紹介したいと思いますが、
つまらない理由で、まったくブログを書かないで、スイマセンでした!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル お目目のケアは大事よね♪

今日もサチのUPです。

旦那さんがカメラを新しく買って、まだ間もないある休日の朝。


凛々しい顔で、目を輝かせて見上げるリカ。

何を見上げていたかというと・・・


P1010342-11_convert_20131002220410.jpg
ササミのオヤツでした~ 
(ちょっと坂本竜馬みたいな風貌に見えませんか?)

朝ゴハンを食べたばかりな、あいとリカですが
朝のお手入れが上手に出来るたびに
ササミのオヤツでご褒美をあげてるんです。

そうでもしないと、リカは吠えて逃げ回るし・・・
あいは、ハウスもしくはテーブルの下に隠れて出てきません。

苦肉の作戦でケアを開始することになったわけです。

朝のお手入れとは・・・
目ヤニを拭きとり、ひどい時は目薬→あいの口腔ケア→ブラッシング
※リカは破壊活動とオモチャ遊びの激しさゆえ、歯はピカピカ
 なので、歯のケアしてません。(ドクターのお墨付き、貰ってます)


お手入れの前に、ササミのオヤツを袋から出してちらつかせて・・・
P1010353-11_convert_20131002220444.jpg
目ヤニを拭きとり、目薬を上手にできたリカからササミをあげます。

目ヤニを拭いてる時も「イイ子ね~ 上手だね~」と褒めちぎりながら
拭きとり・・・
ササミをあげる時も「リカお目目キレイになったね~ 上手!イイ子ね!」
と、言いながら。

すると、あいがシッポフリフリしながらやって来て・・・
(浮かぬ顔だけどー)
P1010380-11_convert_20131002220807.jpg
ササミをもらうために、目ヤニを拭きとり。

P1010392-11_convert_20131002220858.jpg
ササミをゲット。

目ヤニを拭きとるだけで、こんな駆け引きをするんです

昼間は、ぼーっとしてる時や寝てる時を見計らって拭きとってますけど
朝は、何故か頑固に嫌がる二人。

でも、朝にちゃんと拭き取らないと、
リカは、目の中に目ヤニが入ってたり、目の周りがガビガビ状態に。
あいは、涙焼けが取れにくくなるので、朝やらないと。

ちなみに、ケアの方法は水で濡らしたコットンとティッシュ。
最初に水で濡らしたコットンで、目ヤニを拭きとってから
濡れた目の周りの毛の水分をティッシュで拭きとります。

P1010396-11_convert_20131002220955.jpg
あい、身構えてます。


次はあいが一番苦手な、歯のお手入れです。
P1010401_convert_20131002221136.jpg

逃げる前にサッと抱っこして、ソファに移動して歯のケアです。

歯のケアは朝のみですけど、目ヤニは時々チェックしてその都度拭きとり
一日に何度も目ヤニばかり取っていて、嫌気がさす時も多々あるので・・・
「メヤニィ~♪ メヤニィ~♪」と、音程をつけながら拭きとる、サチなのです。

歯のケアの続きはのちほど、UPします。

※前記事のコメントのお返事は、今日中にします。遅くなってスミマセン。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 「謎の物体・X」 久々に現る!

9月下旬のある夜の事。

久しぶりに「謎の物体・X」が現れました。
(みなさん、もう既におわかりだとは思いますが・・・)

ビヨヨーン!


今回もまた、サチがブログをUP中に現れた「謎の物体・X」
突然のコトなので、旦那さんの部屋まで新しいカメラを取りに行く余裕もなく
近くにあるデジカメでスクープ写真を撮らねばと、ブロガー魂に火が付きました

DSCF9003-11_convert_20131001141935.jpg
方向を確認中

行き先が定まったのか?「謎の物体・X」(見えてるのー??)

DSCF9008-11_convert_20131001142006.jpg
しばし、このままフリーズ


DSCF9019_convert_20131001142049.jpg
移動中、もがきながら進んで・・・


DSCF9024_convert_20131001142705.jpg
ずり落ちて、ビヨヨーン!


DSCF9030_convert_20131001142132.jpg
プハッ!

やっと出られて嬉しかったんでしょう。
DSCF9048-11_convert_20131001142205.jpg
くねっ!

しばらくの間、意の「くねくねダンス」で喜びを表現していました。

DSCF9050-11_convert_20131001142233.jpg
くねっ!


DSCF9087-11_convert_20131001142400.jpg
やっと落ち着いたのか? 放心状態のリカ。

ソファーカバー、クシャクシャです。 ゴムも伸びきってます。
一部生地の破損もあり・・・

4歳までに、2つのソファをダメにしたリカ。(破壊活動により)
このソファだけは、何としても守りたい、サチと旦那さんです。
(↑コレ、けっこう高かったのー!)


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル 今日から10月ですね!

今日もサチのUPです。 

夜、虫の声を聞きながら記事を書いてます。
今日から10月ですね

秋の夜長、我が家のワンコ達はというと・・・


リカも出窓で虫の声でも聞いてるんでしょうか?
それとも、外を見て何かもの思いにふける、リカなんでしょうか?


DSCF8667_convert_20130930210441.jpg
あいはというと、眠たそうにも見えるし、もっとオヤツ食べたいなぁ~
と不満の顔のようにも見えます。


朝になれば・・・
DSCF8689-10_convert_20130930210523.jpg
今日は何をして遊ぼうかなぁ・・・
と、考えてるようなリカの顔。

頼むから、オモチャで遊ぼうね。
破壊活動は卒業して欲しいと、切に願うサチ。


ここで、あいの「ぺちょんさん」
DSCF8778_convert_20130930210640.jpg
散歩から帰って、超ご機嫌だったこの日。
リカの脚が洗い終わるのを待っていたあい。シッポフリフリ~


DSCF8804-10_convert_20130930210607.jpg
前から見るとこんな感じ。
お散歩でウマウマ沢山もらって、この笑顔。

「食欲の秋」な、我が家です。


いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

該当の記事は見つかりませんでした。