fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル 展覧会に行くのが楽しみです!

こんにちは、サチです!

今年2回目のUPです。
今回も写真と本文は関係ありません。

blog-DSC02110.jpg
「リカちゃんハウスだよ♡」

今年も書初めの作品を書き上げて、出品する一枚が決まりました。
結果はまだ少し先のことですが
今はとってもすっきりした、晴れ晴れとした気持ちです。


blog-DSC00001.jpg
課題を決めてからずーーーーっと、悶々とした日々で。(毎年のコトですけどね^^)
ことしは約170枚くらい
ひたすら書きました。

以前 テレビの番組で30代くらいの女性の書道家が言ってました。
書は「一期一字」だと。

本当にその通りで、同じ字というのは書けないのです。
コピーではないですから。

それはどんなに偉い書道家も同じなんです。


blog-DSC00003.jpg
面白いもので、「今日は書くぞ!!」と、気合を入れて書いてみると
まったく書けなかったり

逆に気持ちは乗らないけれど、とりあえず書いてみようと軽い気持ちで
筆をとり書いてみたら 「あれ? 結構今日調子いいな~♪」と何枚も書けたり。

それらの全く逆のパターンなどもあったりします。


blog-DSC01592_2018012216212815f.jpg

今年の書き初めは、あいの転院や脾臓などの病気が見つかり、
バタバタした中でのスタートで
心配やら落ち込んだり筆を持てなかった日もありました。

が、転院先の最後の診察あたりから
ちょうど旦那さんもお正月休みということもあって
集中して何とか書き続けられて


blog-DSC01589.jpg

年明けも粘りに粘って最後は
もう書けない!やり切った! という気持ちにまで達したので
書くのやめました。

先生と一緒に今までの候補作品の中から一枚選び、印を押しました。
約170分の1枚。

結果は来月の中旬かな?
去年よりは書き終えた時の気分がいいので、結果はどうであれ
展覧会に行くのが楽しみなサチです!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 我が家の冬の恒例行事とは。。。

こんにちはサチです!
(私の前回の記事のコメントのお返事終わってますので、お時間があるときにお読みください。 → ☆☆☆


毎日寒い日が続きますね~

blog-PB268449.jpg
黄葉の見ごろになったころ、
旦那さんの休日に、近所の公園に散歩に行くとなると


blog-PB268458.jpg
「寒くなったら、アレを食べるワンね~」


blog-PB268463.jpg
コンビニに寄って、中華まんを食べるのが冬の恒例なんです^^
中身は食べられないから、皮の部分を少しだけ


blog-PB268464.jpg
これが楽しみな、あいとリカです。
(あいの写真はピンぼけで使えませんでした。)


blog-PB268474.jpg
紅葉をめでるのもいいけれど、食べ物に興味がいく我が家。

寒くなったら、夕食はアツアツのお鍋の出番がやたらと増えます。
簡単だし野菜もたーっぷり食べられるしね。


blog-PB268480.jpg
ちょっとシュールなリカの表情
お転婆娘なリカも、最近大人っぽい表情をみせるように。

あいとリカは
ずーーっと私たちの赤ちゃんと思っているのに
「時間よ~とまれ~♪」
最近つくづく思うサチでした。

今回もまとまりのない文章に。
お許しを。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル それぞれに感謝とありがとう!

こんにちは、サチです!

前回は久々のブログ再開に、たくさんのコメントをくださって、ありがとうございました♡

こんなにも反響があるとは。。。
ありがたくって感謝の気持ちでいっぱいです。
この場を借りてお礼を言わせてくださいね。

(コメントのお返事も終わってますので、お時間があるときにお読みください。 → ☆☆☆


blog-P9094143.jpg
(写真と本文は関係ありません。)

今年も残りわずかとなりました。

師走になってから普段の数倍のスピードで
毎日が過ぎているように思うのです。


blog-P9094147.jpg
この一年、我が家も色々ありました。
でもそれぞれに支えあって今があるんですよね。

一番は、あいとリカが大病せずに元気でいてくたこと。
次は旦那さんが無事に胆石の手術を終えて、術後も元気で
家族のために頑張ってお仕事してくれたこと。(ブログもね^^)


blog-P9094158.jpg
次は私。
旦那さん
あいとリカ
そして周りのたくさんのお友達に支えられて、
こうして元気でいられることに感謝です。

幸せの感じ方って人それぞれだけど
まずは健康が一番!


blog-P9094159.jpg
そして私が最近、とっても嬉しいと思うのが
我が家の財務大臣である旦那さんが、私にとーーーーーっても優しくなったコト♡
「なんでも好きにしていいよ♡」って!
なんて思いやりがあって優しいんでしょう うふふ♡

何だか出会った頃を彷彿とさせます えへっ♡
ちょっと?
いや、だいぶのろけてみたサチでした!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル お久しぶりです!

こんにちは! サチです♪
とーーーーっても久しぶりのUPです。


約1年数ヶ月ぶり。
この一年、色々ありました。

ブログをUPする気分にもなれない つらい時期もあり。。。。
旦那さんに任せっきりにしてしまったんです。

が、私の新たに始めたジム通いの月謝
旦那さんと協議の末 週1でブログを書けば5000円の月謝を払ってもらえるということに!

そんなこんなで、再びブログ再会いたしまーす!
皆さんよろしくお願いしまーす!



冬場の朝の光景は
blog-DSC_5411.jpg
あいはソファーの上で寝るのが常。
ファイテンのマットの効果もバッチリ!
撮影中も全く起きる気配なし!笑


blog-DSC_5413.jpg
熟睡中のあいのわきをジャンプして 出窓に飛び乗るリカだけど
スヤスヤ~なあい
寝起きが悪いのは ママ似かな~


blog-DSC_5421.jpg
体の向きが変わっても スヤスヤ
こんな姿見てると やっぱりママそっくりだね
きっとあいも低血圧なんだよね


blog-DSC_5429_20171130164100d86.jpg
出窓に飛び乗ったリカも なんだか浮かない表情


blog-DSC_5457.jpg
ボーーーッっとした やっぱりリカも低血圧?


blog-DSC_5458.jpg
「リカもママに似たワンね~

朝ボーーーっとしている我が家女子チーム。
これから寒くなるばかり。
お布団の中から出るのが、イヤーーな季節。
どうしたら朝スッキリ起きられるんだろう。。。?
生まれつきか? 遺伝なのか?
なーんて思うサチでした。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
サチのブログ再開を祝して、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとしてね~


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ブログを少しお休みします

こんにちは、サチです

那須旅行の記事の途中ですが、ブログを少しお休みします


(写真と本文は関係ありません)

旦那さんが来週 胆のう摘出の手術をすることになりました
17日(木)の午前二時半ころ 急な激しい腹痛を訴え救急車で近くの病院に搬送
エコーとCT、血液検査をしてもらい「胆石による腹痛」と診断されました

blog_DSC_6514_20161117145741425.jpg

高脂血症の薬は以前から飲んでいたため もしや。。。と、言う気はしましたが
鎮痛剤の入った点滴を受け 明け方6時頃に自宅に戻り
帰るタクシーの車中から 今までの食生活や生活習慣をきちんと見直そうと思いました

blog_DSC_6509.jpg
旦那さんの両親の病気のコトなどで、疲れが出ているんだと思います
共倒れにはなれないので 旦那さんが完全に元気になるまでブログと訪問をお休みさせて頂きます
もしよかったら旦那さんに元気玉を送っていただけたら幸いです^^♡

コメントも閉じさせていただきます
どうぞよろしくお願いいたします
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
旦那さんに応援のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

このカテゴリーに該当する記事はありません。