fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル キャバリア柄のウェットティッシュ!?

こんにちは、サチの旦那さんです。

先日、ペットショップでゲットしたウェットティッシュ↓


このイラストは、もしや、キャバリアちゃん!?
まあ、バーニーズちゃんかも知れないけど(笑)

blogDSC_0817_20220925095613a32.jpg
あいちゃんの写真と見比べると、目の周りの茶色は似てるんだけど、
ウェットティッシュのイラストと違って、あいちゃんは頭頂部の白い部分が後ろまでずっと続いてるんです。。。
(上の写真は、2015年11月18日撮影)


でもね、このウェットティッシュをゲットしたペットショップにいたキャバリアの子犬ちゃんは

blogDSC06364_20220925095625801.jpg
こんな感じで、頭頂部の白と茶色の感じもウェットティッシュにそっくり!

なので、あのウェットティッシュは(私の中では)キャバリア柄のウェットティッシュなのです♪


そして今日も、2022年6月18日(土)、水元公園の菖蒲園のつづきです。

blogDSC06106.jpg
黄色いお花とリカちゃん♪

blogDSC06108.jpg
花の名前は、わかりません(笑)


blogDSC06110.jpg
「わからないんかい!」
って、リカちゃんからツッコミが。。。(笑)

blogDSC06115.jpg
黒いコには、やっぱり黄色い花がよく似合う。

(追記)黄色いお花は、金糸梅 (きんしばい)だというコメントをいただきました。


blogDSC06116.jpg
ちょっと変わった色の紫陽花!
「赤いナースコール」ならぬ、「赤い紫陽花」か?

blogDSC06117.jpg
リカちゃんと紫陽花の写真が、
もう少し続きまーす!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん! キャバリ柄のウェットティッシュがあって、よかったね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

記事タイトル リカちゃんの最後の動画になっちゃいました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

本日9月23日(金・祝)は、リカちゃんの二回目の月命日です。


リカちゃんの遺影とお骨は、あいちゃんの側にお引っ越ししました。

blogIMG_20220923_090702.jpg
お彼岸なので、近所の公園には、彼岸花が咲いていました!


2022年6月18日(土)、水元公園の菖蒲園のつづきです。

blogDSC06083.jpg
リカちゃんは、可愛いなぁ~♡♡

blogDSC06084.jpg
1枚目の写真に写ってるリカちゃんの遺影は、このときに撮った写真なんです。


blogDSC06087_202209231918055ac.jpg
この日、現地で待ち合わせした、黒ポメのもん吉くん。


blogDSC06097_2022092319180842d.jpg
黒っ子2人で記念撮影です♪


blogDSC06090.jpg
昔は、いろんなお友だちと会う度に、たくさん記念撮影をしたけど、
最近は、お友だちと写真を撮る機会もめっきり減った気がします。

blogDSC06102.jpg
最初は、2人ともイイコにしてたんだけど、
途中からワンワン泣き出しちゃったので、動画を撮ってみました↓


※リカちゃんともん吉くんの声と、サチの声が入っていますので、音量にはご注意ください。

この後も、入院中にスマホで撮った動画はあるのですが、
これが、ミラーレス一眼で撮った最後の動画になっちゃいました。

blogDSC06101.jpg
ワンワン泣いてるリカちゃんは、なんて言ってたのかなぁ?

水元公園の記事、もう少しつづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃんの声は、いつ聞いても元気いっぱいだね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー

記事タイトル 久しぶりのお友だちに再会!

こんにちは、サチの旦那さんです。

本当は他に書きたいこともあるのですが、リカちゃんの記事がもう少し続きます。

そして、9月19日は、あいちゃんの命日なので、次回からはあいちゃんの記事になります。


2022年6月18日(土)、水元公園のつづきです。


リカちゃん、今日は、水元公園で「菖蒲まつり」なんだって!


blogDSC06047.jpg
菖蒲園に向かう前に、紫陽花を発見!

blogDSC06049_20220916085021752.jpg
昔流行った、紫陽花アフロに久しぶりに挑戦!

blogDSC06051_20220916085022d21.jpg
「あれ? なんか、頭の上にあるワン?」

パパとママに遊ばれても、満面の笑顔で、リカちゃんはイイコだね~♡♡

blogDSC06054.jpg
最近、ペットショップのサイトなどで、アメリカンコッカーの子犬を見ることが多いのですが、
やっぱり、ブラタンでリカちゃんみたいに可愛いコって、本当にいませんよね。。。

blogDSC06058.jpg
ブリーダーさんのインスタで、1人だけ可愛いブラタンの子がいたのですが、
その子は、譲渡せずに、ブリーダーに残ることになったようです。


blogDSC06060_20220916085027cf8.jpg
お散歩をしてると、お友だちから
「水元公園に着きましたー!」って連絡があり、

blogDSC06062_20220916085028dbb.jpg
お友だちと合流!


blogDSC06063.jpg
ブログ「黒ポメもん吉」 の もんきち君

3年以上ぶりの再開です♪

blogDSC06066.jpg
涼亭でお茶をしながら、少しお話しをしました。


blogDSC06072_202209160850344d4.jpg
じゃあ、菖蒲園に行くよ~

blogDSC06076_20220916085037c5b.jpg
コロナの影響で、菖蒲まつりは久しぶりの開催です。

つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、久しぶりのお友だちに会えて、よかったね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー

記事タイトル リカちゃんのお墓ができました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

9月11日(日)は、私1人で、さいたま市にある我が家のお墓に行って来ました!


納骨はまだしませんが、ペットも埋葬可の霊園なので、
リカちゃんの名前だけ、先に彫ってもらいました。

blogIMG_20220911_135837.jpg
あいちゃんが亡くなって、まだ一年も経ってないうちに、
リカちゃんの名前を彫ることになるなんてね。。。

お墓に入っている、うちの母も、リカちゃんがこんなにスグ来たら、ビックリだろうね。。。


blogIMG_20220914_101502.jpg
この日は、リカちゃんの彫刻代も支払ってきました。

リカちゃんが亡くなった日に父にそのことを父に報告したら、
翌日、父から電話が来て、「リカちゃんのお墓の彫刻代は、私が出すから」と。

あいちゃんのときも、父に出していただいきましたが、
あいちゃんとリカちゃんを孫娘のように可愛がっていただき、父には本当に感謝です。


ここからは、2022年6月18日(土)のお話しです。

blogDSC06020.jpg
この日は、わりと涼しかったので、グランディールさんへランチに♪


blogDSC06023.jpg
私とサチは、ワンHプレートランチでしたが、
右側のお魚がウニのクリーム煮で、すごく美味しかったのです!


blogDSC06025_20220914100238271.jpg
リカちゃんは、ワンちゃん用ポーク!

blogDSC06031_20220914100239531.jpg
昔は、同じ量のものを、あいちゃんとリカちゃんで半分コしてたけど、
今は、全部をその場で、リカちゃんが食べちゃってます!

リカちゃんが一人っ子になったばかりの頃は、
半分持ち帰ったり、量を減らしてもらったりしてたんですけどね。



リカちゃんの実食動画です。
※お店のBGMの音がわりと大きいので、音量にはご注意ください。、

結局、この動画が、リカちゃんの最後の実食動画になってしまいました。
今思えば、お家で普通にご飯食べてる動画も、たまには撮っておけばよかったなぁって。。。


blogDSC06036_20220914100241285.jpg
リカちゃん、たくさん食べられて、よかったね!

blogDSC06041_20220914100243183.jpg
量が増えても、キレイに完食でーす!


blogDSC06043_2022091410024425a.jpg
あいちゃんとリカちゃんが、何回も通った葛飾区のグランディールさん。
たくさんのお友だちとも会った、私達にとっては思い出深いお店です。

リカちゃんが、グランディールさんに行ったのも、この日が最後になりました。

blogDSC06044.jpg
グランディールさんを出た後は、
今年二度目の水元公園へ♪

つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、お墓が完成して、よかったね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー

記事タイトル リカちゃんへの後悔

こんにちは、サチの旦那さんです。

2022年5月22日(日)のお出かけのつづきです。


川口の「BLOOMY'S(ブルーミーズ)」でランチをした後は、
都立舎人公園へ


blogDSC05970.jpg
舎人公園ですが、最近、新しい区画がオープンして、以前よりも、だいぶ広くなりました!
(今回の写真も新しい区画で撮りました)


blogDSC05974_20220908084316b8c.jpg
「ママ! ダッコ~♪」

blogDSC05977_202209080843183b6.jpg
とってもキレイなリカちゃんのお顔!

13歳にはとても見えないし、
この約2ヶ月後には、お空にいっちゃう子には、とても見えません。

blogDSC05979.jpg
首の腫瘤がいつかは大きくなっていくとしても、
少なくともあと半年は、おそらくは後1年くらいは、こうして穏やかに暮らせると思っていました。


blogDSC05981_2022090808432086d.jpg
7月21日(木)に抗がん剤治療を行ったこと。
私の中では、いくつかの点で、未だに後悔しかありません。


blogDSC05985.jpg
抗がん剤治療を行った後は、体内から抗がん剤が排出されるので、
糞尿の処理のときには手袋をしないといけないし、
ワンちゃんに顔を舐めさせてはいけないことになっています。

blogDSC05988.jpg
いつもは、「パパ~♡」って、私の顔を嬉しそうに舐めるのに、
抗がん剤治療後から亡くなるまでの間、一度も私のことを舐められませんでした。

blogDSC05987.jpg
抗がん剤治療の日、私を舐めようとしたリカちゃんを拒否してしまって、
リカちゃんは理由もわからず、悲しかったんじゃないかな。。。

こんなことなら、抗がん剤のことなんか無視して、
リカちゃんに好きなだけ舐めさせてあげれば、よかったです。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
9月9日はリカちゃんの四十九日。 リカちゃんのご冥福をお祈りします。 のポチッ!をお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー

このカテゴリーに該当する記事はありません。