fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル 10月30日のリカちゃんと、まいちゃん、あやちゃん!

こんにちは、サチの旦那さんです。

本日2022年10月30日(日)は、リカちゃんの百箇日です。


故人の命日から100日後に迎える法要を「百箇日」と呼びます。
百箇日法要は「卒哭忌(そっこくき)」とも呼ばれ、遺族が泣き悲しむ(哭)ことから卒業するという意味があるそうです。

そう言われても、リカちゃんのことを思い出すと、やっぱり涙しか出ない気がします。。。


ここからの、まいちゃんと、あやちゃんは10月30日に撮影した写真です。

blogDSC08558.jpg
今日もフェンス越しに、あやちゃんを見守る まいちゃん。

blogDSC08576.jpg
リカちゃんが大好きだった「貝くん」は、まいちゃんではなく、あやちゃんにあげました。

このオモチャ、本当は「タケノコ」らしいのですが、我が家では「巻き貝」だと思われて、
「貝くん」って呼ばれて、リカちゃんがよく出窓の上で遊んでいたのです。

blogDSC08583_20221030205943fdf.jpg
あやちゃんは、明日10月31日(月)に、ようやく2回目の混合ワクチン(6種)を接種。
あやちゃん、頑張ろうね!

そして私は、10月28日(金)にインフルエンザのワクチンを打ってきました!

blogDSC08585_20221030205943d0a.jpg
巨大な「洗えるトイレシート」を引っ張り回す まいちゃんですが,
明日10月31日(月)は、我が家に来てから、2回目のトリミングになります。


リカちゃんの百箇日なので、ここからは、サチが昔、携帯電話で撮った写真を紹介します。

2009-07-28 19-29DVC00110
写真立ての中の写真は、2009年7月12日のリカちゃんお迎え時に写真。
あいちゃんと同じく、アリオ川口のペットのコジマで撮ってもらいました。

2009-07-28 19-30DVC00109
2009年7月28日のリカちゃんです。
こうして見ると、あやちゃんとはカラー以外、あまり似てないという。。。


2009-08-02 20-18DVC00100
2009年8月2日のリカちゃんの写真が4枚続きます。

たぶん、この日に、リカちゃんがずっと使っていたケージを組み立てたのかもしれません。

2009-08-02 20-25DVC00099
人間も余裕で入れる大きさなので、リカちゃんと一緒にケージに入ってみました。

2009-08-02 20-26DVC00098
サチにお仕置きで入れられたわけではなく、おそらく、自主的に入ったはず(笑)

2009-08-02 20-27DVC00097
あいちゃんは3回ケージが変わったのですが、リカちゃん用に買ったのは生涯でこれ一つ。

そして、リカちゃんハウスは、そのまま、まいちゃんハウスになりました!

2009-08-05 22-58DVC00096
2009年8月5日のリカちゃんです。
この緑のカーペット、この頃に買ったと思うのですが、
リカちゃんがカーペットをガジガジかじって、たぶん短命に終わったはず。。。

2009-08-05 22-59DVC00095
リカちゃんが亡くなって、もう百日も経ったけど、リカちゃんは、今頃、どうしてるかな?

リカちゃんの魂は、ずっとお家にいて、私とサチとまいちゃんとあやちゃんを見守ってくれてるのかな?
それとも、もう生まれ変わって、ペットショップか、新しいお家にいたりするのかな?

2009-12-17 22-04DVC00026
↑2009年12月17日のリカちゃん

あやちゃんに、たまに「リカちゃん♡」って話しかけて見るんだけど、やっぱり反応なし。。。
そして、まいちゃんの方が、イロイロとリカちゃんっぽいんですよね~

リカちゃんに会いたいよ。。。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
幼いときのリカちゃんも、可愛いね! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー

スポンサーサイト



記事タイトル リカちゃんの妹の名前について

こんにちは、サチの旦那さんです。

リカちゃん、本日8月12日(金)で、三七日(みなのか)になりました。

私もサチも身体は元気ですので、どうぞ、ご心配なさらないでください。


今日の写真は、リカちゃんをお迎えした2009年の写真です。

blogDSCF0337_20220812004229447.jpg
たぶんコレが、カメラで撮った最初のリカちゃんの写真です。

撮影日は、2009年7月23日の日付になっていたので、
リカちゃんをお迎えした日(2009年7月12日)の11日後のようです。

blogDSCF0338.jpg
当時は、コンデジで撮ってたし、ピントはAUTOなので、
ピントが、リカちゃんではなく、ゲージに突っ込まれたオモチャに合ってます。。。

blogDSCF0341.jpg
これも同じ日の写真で、ソファーカバーを咥えて、嬉しそうにしています♪


ここからの写真は、撮影日不明ですが、2009年中のものです。


ゲージ内のリカちゃんを撮ろうとしたら、
急にこっちに向かって来たようで、こんな写真が写ってました(笑)

blogDSCF0360_20220812001202641.jpg
ゲージの隙間から、こんなにお鼻が出ちゃうくらいだから、
当時のリカちゃんのお顔は、けっこう小さかったんでしょうね♡


blogDSCF0374.jpg
ところで、
リカちゃんの妹をお迎えしたら、どんな名前がいいかな~?
って、イロイロと考えていたのです。

blogDSCF0377_202208120012069a8.jpg
イロイロと思いついた名前はあったのですが、
世間的にはどうなの?って思い、
「リカちゃんの妹」でグーグル検索してみたら。。。


blogDSCF0384.jpg
なんと、「リカちゃんの妹」が、たくさん売られていたのです!

そして、リカちゃんの妹は、マキちゃんとミキちゃんという双子なんだって!!


リカちゃんの家系図も公開されていて↓

large-6bece0508c526446603485bffe88b4a2.png
なんと、リカちゃんは、6人姉妹弟の長女でした!


blogDSCF0390_2022081200120852e.jpg
「リカの妹は双子で、ミキちゃんとマキちゃんだったなんて、リカも知らなかったワン!」


ここからは、2009年12月5日の写真です。

blogDSCF0405.jpg
この写真、年賀状に載せようと思って撮ったときのものです。

そういえば我が家、サチのお父様、あいちゃん、リカちゃんと3年続けて親族が亡くなり、
3年連続の喪中になってしまいました。。。

blogDSCF0408_202208120012115f0.jpg
ねえ、リカちゃん?
ミキちゃんとマキちゃんって名前、どう思う??
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
幼いときのリカちゃんも、可愛いよ! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー

記事タイトル あいちゃん公園の開園式!

こんにちは、サチの旦那さんです。

リカちゃんのお見送り記事の後編が残っていますが、それを書くとリカちゃんのことが一区切りついちゃいそうなので、リカちゃんの最初の月命日(8月23日)までは、生前のリカちゃんのことを書こうと思います。


前回は2010年8月12日(木)の写真でしたが、
今回の前半は、その翌日、2010年8月13日(金)の写真です。


この日の夕方は、隅田川沿いの歩道の行き止まり地点で、写真を撮りました。

右側にフェンスが写っていますが、このときは、この向こう側は工事中で、
たぶん、半年後くらいから、もっと奥までずーっと歩いていけるようになったっんですよね。

blogDSCF0216.jpg
サチがダッコしていたのに、急に飛び降りるリカちゃん!

リカちゃんは、小さいときから、お転婆っ子でした♡

blogDSCF0262.jpg
当時4歳のあいちゃんです。
この後、あいちゃんは太っていくのですが、避妊をしたのが、この後だったのかな?


blogDSCF0294.jpg
オムツをしたまま、地面に座っちゃうリカちゃん。
動きが激しくて、この日は、リカちゃんの正面写真はありませんでした。。。


ここからは、2010年10月2日(土)の写真です。

blogDSCF0306.jpg
この日は、近所の公園の開園式だったので、式を見学した後、垂れ幕の前で、記念撮影♪

今のマンションを購入するとき、モデルルームで、近所に大きめな公園できると説明を受けていたので、
我が家では、この公園を「あいちゃん公園」と呼び、開園を待ち望んでいたのです!

blogDSCF0307.jpg
この公園は、「あいちゃんとリカちゃんの桜」が植えられている公園で、
桜の木は、この開園式の5ヶ月後、2011年(平成23年)3月に植樹されました。

blogDSCF0312_20220809095426d5d.jpg
このときのあいちゃん、お顔が丸っこいと思いません?

blogDSCF0314_202208090954296b2.jpg
実はこの日、開園式では、足立区の近藤やよい区長が来て、挨拶をしたのです。

あいちゃんとリカちゃんは、区長の視界に入る場所にいたので、
普通だったら区長とはいえ、あいちゃんとリカちゃんを見たら「可愛いですねぇ!」とか言うと思うのですが、
なんと近藤やよい区長は、挨拶が終わるとノーリアクションで立ち去っていったのです!

blogDSCF0319_20220809095430b5e.jpg
当時は、「区長は犬が嫌いなんじゃない?」とか、
「区長は美的センスが××××んじゃない?」とか、

区長だけに、「くちょー!」って、激しい口調で悔しがったものです(笑)

ちなみに、当時は1期目だった近藤区長も、いつの間にか4期目という長期政権を実現しています。。。


blogDSCF0321.jpg
式の参加者はコスモスの鉢植えをもらったので、公園内のベンチでちょっと休憩♪

この写真を見ると、サチがリカちゃんの首を絞めているように見えるんですけど~

blogDSCF0324_202208090954323ec.jpg
とびっきりのリカちゃんスマイル♡♡♡

前回の記事よりも、こっちのリカちゃんの方が、今のリカちゃんに近いかな?
(トリミングしてから、日数が経っているからだと思われます)

blogDSCF0326.jpg
この日開園した公園は、あいちゃんとリカちゃんが一番お散歩をした場所です。

この公園で、リカちゃんと一緒にお散歩したこと、パパは一生忘れないからね。
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
幼いときのリカちゃんも、可愛いよ! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー

記事タイトル 幼いときのリカちゃんは、こんな感じ!

こんにちは、サチの旦那さんです。

リカちゃんがいなくなってから、リカちゃんの昔の写真を見ることが増えました!
(増えたというより、リカちゃんがいたときは、昔の写真を見ることがほぼなかったので。。。)

お見送りの記事が続くのもアレなので、今日はリカちゃんの若かりし頃を♪

今日の写真は、すべて2010年8月12日に撮ったと思われます。


当時は、顔バリ・ロン毛だったので、今とはだいぶ感じが違って、
男の子に間違えられることもあったし、ちょっとロック・ミュージシャンっぽい雰囲気が。。。(笑)

写真のタイムスタンプが2010年8月12日だったけど、本当にその日に撮ったかは不明です。
2010年8月12日なら、リカちゃん、約1歳4ヶ月です。


blogDSCF0006_2022080717000922f.jpg
私の部屋で、あいちゃんの写真を撮っていたら、リカちゃんがやって来ました!

当時は、コンデジで適当に撮っていたので、動く被写体は、ブレブレです。。。

blogDSCF0013_20220807170011bfe.jpg
当時のリカちゃんは、あいちゃんにスグに体当たりしたり、マウンティングしてたんですよね~(涙)

blogDSCF0035.jpg
なので、いつもリカちゃんには
「ダメ!」「コラ!」「やめなさい!」って、怒ってばかり。。。


blogDSCF0064.jpg
リカちゃんが、あいちゃんをいじめると、
私が「あいちゃん、大丈夫~?」って、あいちゃんのことを可愛がるから、
パパが大好きなリカちゃんは、あいちゃんに嫉妬していたのかも。。。

blogDSCF0082.jpg
リカちゃんは、うちに来たときから、
ずっとパパが大好きだったもんね♡


blogDSCF0124.jpg
このときは、リカちゃんがうちに来た日(2009年7月12日)から、1年1ヶ月後。

あいちゃんも、リカちゃんの暴れっぷりに、慣れてきた頃だったかな~
(リカちゃんが来たばかりの頃は、あいちゃん、すごくストレスだったよね。。。)

blogDSCF0100.jpg
リカちゃんにマウンティングされても、あいちゃんは一度も怒ったことがなかったし、
この頃は、あいちゃんも若かったから、まだ腰に負担は、そんなにかからなかったよね。


blogDSCF0140.jpg
1枚目の写真は、凜々しい感じだけど、
当時のリカちゃんも、笑うと、こんなに可愛かったのです♡♡

blogDSCF0201.jpg
髪の毛が立ってますが、妖怪アンテナではありません(笑)

今のリカちゃんらしくなったのは、顔バリをやめて、テディベアカットっぽくしてからなのです!
(アメリカンコッカーの標準は、顔バリなのです)

なお、1枚目の写真と、この写真は、リカちゃんオムツをしてるので、この日の途中で生理が来たようです。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
幼いときのリカちゃんも、可愛いよ! のポチッをお願いします


にほんブログ村 アメリカンコッカー

記事タイトル リカちゃんの「ヘソ天」大特集

今回はサチのUPです。

みなさんの熱いご要望? というか
サチの企画で、今までのリカの「ヘソ天・大特集」です!


リカがウチの子になった翌朝。
もうすでにリラックスモードでヘソ天でお目覚めなリカ。
あいから譲り受けたケージも、すぐに破壊され今は無き物に。


DVC00085_convert_20130210161718_20131219135127920.jpg
まだパピーの頃、パパとヘソ天で遊ぶリカ。
このカーペットお気入りだったのに、同じく破壊されました。


blog-DCF00088_convert_20130119154924.jpg
陽のあたる場所でのびのび~のヘソ天姿や。。。


blog-DSCF1281.jpg
あいちゃん柄の毛布でヘソ天だったり


DSCF2845-1_convert_20130327213624_20131219134917e0d.jpg
マッサージチェアに乗りたいあいの気配も感じず、くつろぐリカ。


こうみるとその時によって違うヘソ天姿。

DSCF1728_convert_20130305201702.jpg
セクシー系だったり。。。

DSCF2363_convert_20130315142738_2013121913484518c.jpg
アクロバティックだったり。。。

DSCF8780_convert_20130602161608_20131219134827e66.jpg
パンチしたままの格闘系だったりと様々で。

DSCF9631_convert_20130606142800_20131219134800b2d.jpg
中でも今年になって、出窓でヘソ天で熟睡する姿には驚き。。

(ちなみに出窓の高さは75cm。恐れなく熟睡する大物っぷり!)


DSCF0189_convert_20130614213600_2013121913575556e.jpg
レースのカーテンを巻き込んでのヘソ天は絶妙なシルエット


DSCF0190-8_convert_20130614213751_20131219134739a8b.jpg
その中はあられもない、ヘソ天姿で熟睡中のリカでした。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます

ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーを
クリックしてもらえると、とってもうれしいです (1日1回有効です


にほんブログ村 アメリカンコッカースパニエルのブログへ にほんブログ村 アメリカンコッカー

にほんブログ村 キャバリアのブログへ にほんブログ村 キャバリア

このカテゴリーに該当する記事はありません。