今年の放射線治療は終了しました。
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日12月29日(水)~2022年1月3日(月)まで、私は冬休み。
そして、リカちゃんの放射線治療も、
昨日12月29日(水)に7回目が終わり、
本日12月30日~1月4日までは冬休み♪
2022年は、1月5日(水)にスタートして、
5日(水)、7日(金)、11日(火)、12日(水)、14日(金)の残り5回!
今までは13時スタートか11時スタートが多かったけど、
年明けは、全部9時スタートなんです。。。
早起きしないといけないサチには申し訳ないけど、
何時スタートでも朝ご飯を食べられないリカちゃんにとっては、9時からの方がラクなのかな~
リカちゃんは、今のところ、副作用も見られず、元気に過ごしてます!
最初の放射線照射から2週間が経ちましたが、
今のところ、脱毛や、照射部をかゆがる様子は見られません!
今まで大病を患ったことがなかったリカちゃんにとって、
2021年は試練の年になりましたが、
2022年は今よりも元気になって、あいちゃんの分まで幸せにならないとね!
「皆さん、今年は、リカのことをたくさん応援していただき、ありがとうワン!」
「リカは来年も頑張るので、皆さんも、どうぞよいお年をお迎えくださいワン♪」
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん! 来年も放射線治療、頑張ろうね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー
放射線治療のトラブル&あいちゃん百箇日。
こんにちは、サチの旦那さんです。
昨日12月27日(月)は、あいちゃんの百箇日でした。
特に法要とかはしませんが、大学病院の帰りに、サチが新しいお花を買って来ました。
あいちゃんがいないのに、もうすぐ、新しい年になっちゃうね。。。
-------------
ここからは12月25日(土)の写真になります。
前日にサチが買って来たワンコワッフルを、あいちゃんにお供え。
あいちゃん、メリークリスマース♪
リカちゃんも、可愛いサンタに変身!!
あいちゃんのこと思い出すと、ちょっと寂しいね。。。
2日連続のワッフル1枚喰い♪
ところで、昨日12月27日(月)は、11時から、リカちゃんの6回目の放射線治療のはずだったのですが、
サチが大学病院に着いたら、なぜかスマホの電源が切れていて、
スマホの電源を入れると、大学病院から何度も着信があり、留守電にメッセージがあったそうなのです。
なんと、放射線の機械が故障してしまって、11時からの治療は不可。
放射線の修理に来るのが、その日の13時頃で、その日にスグ直るのかも業者が来ないとわからないと。
機械が直れば当日、放射線治療ができるけど、翌日に変更しますか?という内容
(ただし、機械が直らなければ、翌日以降の放射線治療も延期)
その日に直るというのが確実なら、待っていた方がいいのかもですが、
直る保証もないので、昨日は治療をせずに、あいちゃんのお花を買って帰宅。
その後、家に着いた頃に大学病院から電話があって、放射線の機械は直りましたと。。。
昨日の代わりに、今日12月28日(火)14時から放射線治療をすることになり、
サチとリカちゃんは、月曜から水曜まで3日連続で、大学病院通いに。。。
近所の病院ならいいのですが、大学病院前まで、片道1時間半くらいかかるんですよね~
今年の放射線治療も、後2回!
機械も修理されて、きっと効果が高まっていると信じて、頑張ろうね、リカちゃん!
リカちゃん、サンタさんの帽子はちょっとイヤだったみたいだけど、
クリスマスは、2日連続のワッフルでよかったね~♪
その夜、あいちゃんサンタの写真をサチが撮影していました。
「メリークリスマスだワン♪」 あい
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん、メリークリスマース! のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
あいちゃんとリカちゃんとクリスマスツリー!
こんにちは、サチの旦那さんです。
11月28日(日)の夕方、お出かけから帰って来ると。。。
マンションのエントランスホールにクリスマスツリーを発見!
ちょうどカメラを持っていたので、
リカちゃんをツリーの前に移動♪
リカちゃん、ツリーとのうつりー具合はどうかな?
しかし、もうすぐクリスマスで、
今年もあと1ヶ月だなんて、ビックリすますよね~(笑)
リカちゃんも、今年のクリスマスは、1人だから寂しいね。。。
これは、2020年12月20日に撮った写真です。
リカちゃんの表情を見比べると、
やっぱり、あいちゃんと一緒が一番楽しいんだよね。。。
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんも、リカちゃんと一緒に、今年もクリスマスツリーを見てるよね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
あいちゃんが姿形を変えて、やって来ました!
こんにちは、サチの旦那さんです。
11月21日(日)、楽天のブラックフライデーで購入したものが届きました!
「えっ! ○○ちゃんが、この中にいるワン?」 リカ
「早く、会いたいワン!」 リカ
さて、この日、我が家に届いたモノはというと。。。
ジャーン!
あいちゃん r dog!!
※上の写真は、私作で、下の写真がサチ作です。
世間では、Airdog X3s という名称で販売されているようですが、
我が家的には、通称「あいちゃんdog」と呼ばれてます♪
これ、31畳対応の日本専用コンパクトモデルなのですが、空気清浄機としてはけっこうお高いので、
名前が「Aiちゃん」でなければ、絶対に買っていません!
中に入っていた、掃除用のブラシに、リカちゃんは大興奮(笑)
購入した後、空気清浄機だから「Air」というのはわかるけど、
なんで「dog」なの??って疑問に思って、名前の由来を調べたら、
「Airdog」=「空気の番犬」っていう意味なんですって。。。
空気の汚れ具合が数字で表示されるのですが、
購入したときは「30」だったのが、今はだいたい「7~11」くらいの表示なので、
高価なだけに、効果あるんでしょうかね~??
ちなみに、あいちゃんdogと書かれた箱ですが、
サチに「これ、あいちゃんだから、とっておく?」って聞いたら、
「邪魔だから、捨てなさい!」って言われたので。。。
本体の方を、シールで「あいちゃん r dog」にしました!
さすがに、マジックで直接書く勇気はなかったもので。。。(笑)
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃん! 空気をキレイにしてくれて、ありがとうね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
行動制限を解除しました!
こんにちは、サチの旦那さんです。
11月15日(月)の午前中、リカちゃんの様子を観察♪
最初は、私の部屋で、大人敷く寝ていたのですが。。。
リビングへと歩いて行き。。。
ジャンプしないようにフェンスを置いてあるマッサージチェアの前で、
立ち止まってしまいました。。。
「パパ~ これじゃあ、ジャンプできないワン!!」
「久しぶりだから、準備運動もちゃんとやってるワン!」
フェンスをどかしたら、マッサージチェアにジャンプして、ご満悦♪
(上の写真は、この日の夜に撮影したもの)
結局、この日は、私が側にいるときだけ、フェンスをどかして、ソファへジャンプするのを許可。
夜には、出窓の上にも、自分で載っていました。
(1回でちゃんとジャンプできなくて、よじ登る感じだったけど)
翌日11月16日(火)は、ソファの前のフェンスを撤去して、
室内では、普段通りの生活ができるようになりました♪
前回の手術では、ソファーに自力で上るまで約1ヶ月かかりましたが、今回はたった1週間!
リカちゃん、今回は術後の経過がとっても良好です♪
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、自由に出窓に行けるようになって、よかったね! のポチッをお願いします
にほんブログ村 アメリカンコッカー