フルサイズとミラーレスでカメラ対決!?
こんにちは、サチの旦那さんです。
11月1日(日)の水元公園散歩の続きです!
水元大橋で記念撮影をしようと試みるも。。。
なぜか、あいちゃん、断固拒否
しょうがないので、橋を渡ってから、池をバックにパチリ
あいちゃん、シッポフリフリ、ご機嫌です♪
菖蒲園の方に向かって歩くと、小さいけど綺麗な花壇を発見!
この日のカメラは2台体勢で
私が、ニコンD750(フルサイズ一眼) + トキナーの70-200mm F4(F4通しの望遠レンズ)
サチが、ニコン1J5(ミラーレス) + ニコン10-30mm f/3.5-5.6(35mm判換算で27-81mmの標準ズームレンズ)
お花をバックにあいちゃんをパチリ
ちょっと絞ってF5です。
オリンパスのミラーレスだと、背景のお花もあある程度写りますが、
フルサイズ一眼だと花の輪郭がよくわかりませんね。。。
こっちはもっと絞ってF9です。
フルサイズだと、場面によっては、これくらい絞った方がいいかな?
サチがニコン1J5(ミラーレス)で撮った写真です↓
ニコン1は、ミラーレスの中でも小型の1型センサーなので、
F5.6でも、背景がちゃんと写ります。
こちらも、ミラーレスのF4.2です。
背景がボケにくいのですが、その分、多少離れた場所にもピントが合うので、
ワンコの集合写真だと、フルサイズよりも、こっちの方が全体にピントが合いやすかったりします。
サチも一生懸命で、お花を撮っていました!
サチが撮影したお花 夕顔?
私が撮影したお花
こういうときは、フルサイズだけあって、背景がキレイにボケます
この日、私が使っていたレンズは1kg、20cmくらいしかないんですが。。。
ちょっと遠くに、スゴイレンズを付けている人を発見
一番先端はレンズフードですが、レンズ本体もでかくて、重そう!
物欲的には私もああいうのが欲しいけど、果たして使う機会があるのかどうか?
シュシュを付けたリカちゃん、とっても可愛いね
あいちゃんを激写するサチ
6月くらいはとってもキレイな菖蒲園でしたが、今はその面影もナシ。。。
今年の6月に、もん吉くん・クレオ君と一緒に菖蒲園に行ったときの記事はこちら → ☆☆☆
モデルさん、頑張ってくれたので、ギャラの配給です。
冬枯れの菖蒲園をバックにパチリ
可愛いあいちゃんをアップで
来年、菖蒲が咲いているときに、また来ようね~
11月だと、17時でもちょっと薄暗くなってきます!
レジャーマットを持ち歩いたものの、この日は結局、出番なし。。。
あいちゃんの写真が多くなっちゃったので、
夕暮れときのリカちゃんも載せないとね
紅葉がキレイな駐車場に戻って、紅葉をパチリ
「紅葉をまた見に来うようね~♪」って定番ギャグで、
気分が高揚したところで、本日の記事はお終いです
いつも「あいちゃんとリカちゃん」のブログを見ていただき、ありがとうございます
更新の励みになりますので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー