fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル 残るコと、手放すコ!

こんにちは、サチの旦那さんです。

3月下旬の「楽天お買い物マラソン」で、久しぶりにズームレンズを買ったので、
3月29日(金)の夜に2枚だけ試し撮り!


こちらは、24mmで撮影した写真


blogDSC01468.jpg
そして、こちらは、同じ場所から、目一杯ズームをして撮った写真です!

何ミリのズームレンズがわかるかな??


ここからは、翌日の3月30日(土)に撮った写真です♪

blogDSC01470.jpg
所詮、家の中なので、
近寄れば、そんなにズームする必要もないのですが、

blogDSC01472.jpg
わざわざ離れた位置から撮影(笑)


blogDSC01476_201904082248251d1.jpg
でも、家の中での望遠域も、たまには楽しいかもね♪


そして、今回買ったレンズはこちら↓

blogDSC01512_201904082238097df.jpg
ソニー FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
ソニーEマウント(フルサイズ用)の24-240mm、高倍率ズームです。


比較のため、ソニーEマウントのズームレンズを並べてみました!

blogDSC01514_201904082238115cd.jpg
左から、24-240mm(フルサイズ用)、24-105mm(フルサイズ用)、18-135mm(APS-C用なので、換算27-202.5mm)


フルサイズ用の左の2本は、同じくらいの大きさに見えますが。。。

blogDSC01516_20190408223812a98.jpg
目一杯ズームをすると、けっこう長さが違いますね!

なお、さすがにズームレンジは3本もいらんだろ~ってことで、
18-135mm(APS-C用)はオサラバする予定です!


blogDSC01484.jpg
その頃、あいちゃんは、ブラッシング中でした!


blogDSC01490_20190408231027750.jpg
他のマウントのレンズの経験上、
高倍率ズームって、望遠側が甘いことが多いので。。。

blogDSC01496.jpg
24-240mmが便利だとは思いつつも、
どうも購入する気にはなれなかったのですが。。。


blogDSC01508.jpg
現在1万円のキャッシュバック中で、しかも、お買い物マラソンでポイント10倍になっていたので、
ダメ元で購入してみたら、(高倍率ズームとしては)意外とよく撮れました!
(購入時点で、このレンズか、18-135mmのどちらかを売却予定でしたが、このレンズを残すことに決定♪)


blogDSC01518_20190408231031d05.jpg
望遠側ではF6.3になるので、暗いところでは使いづらそうですが、
昼間の屋外では重宝しそうなレンズなので、買ってよかったです!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

スポンサーサイト



記事タイトル 生まれて初めて〇〇を購入!

こんにちは、サチの旦那さんです。

今回は、2019年1月4日(金)のお話しです。


2018年12月下旬の楽天大感謝祭で、新しいレンズを買ったので、
この日、初めて試し撮りをしました!


blogDSC06507.jpg
いつもとは、ちょっと違う感じに撮れたかな?


新しいレンズは、こちら↓

blogDSC06532_201902062312381b5.jpg
レンズベビーSOL 45(☆)
45mmの単焦点レンズ
F3.5(F値固定)※ボケブレード使用時はF5相当

blogDSC06510_2019020623123014c.jpg
そしてなんと!
生まれて初めて購入した「マニュアルフォーカス」のレンズなのです!


blogDSC06512.jpg
どんなレンズかと言うと、
サイトの説明をそのままコピペしておきますが。。。

blogDSC06513_20190206231233927.jpg
レンズベビーSOL 45は、好評発売中のコンポーザープロII同様のティルト機能を実現しながらも、よりコンパクトな鏡筒とした新たなレンズベビーです。

ティルト角は8.5°で、フルサイズまたはAPS-Cセンサー機で、画面の中のどこにでも、丸くピントが合ったエリアを移動できます。センターロック機構を装備し、中心位置で簡単にピント合わせができます。

新たに2つの「ボケブレード」を装備し、背景のボケにテクスチャーを加えることができます。

レンズベビーSOL 45は、独創的な効果を両立した新しいレンズベビーです。


blogDSC06521.jpg
背景のボケは、F値の低いレンズなら、それなりにボケますが、
このレンズは、「ボケブレード」という構造上の仕組みによって、大きなボケを生み出すようです。


blogDSC06529.jpg
まあ、マニュアルレンズなので、実食シーンや走るシーンの撮影には不向きですから、
活躍の場は限られますが、気が向いたときに使ってみようかと思ってます。


blogDSC06534.jpg
ところで、2月9日(土)20時から、楽天お買い物マラソンが始まりますね!
今回も完走目指して、頑張りまーす♪

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー

記事タイトル 七面鳥アキレスで、歯の健康を!

こんにちは、サチの旦那さんです。

先日の記事()で、新しいレンズを買ったということを書きましたが、
11月27日(火)の午前中に、新しいレンズを試し撮りをしました!

blogDSC03583.jpg
リカちゃん、モデルさん、お願いね~


blogDSC03585.jpg
あら、リカちゃん!
大人の雰囲気が出ていて、とっても色っぽいわよ


blogDSC03593.jpg
やっぱり、新しいレンズはいいねえ
(写りがいいというより、撮っていて、テンションあがるよね♪)


今回購入したレンズはこちら↓


シグマ 56mm F1.4 DC DN [ソニーEマウント用]
56mm F1.4 のAPS-C用単焦点レンズです!


blogDSC03595.jpg
今日の記事の写真は、ソニーα9をAPS-Cモードにして、
すべて56mm(35mm判換算84mm)、開放のF1.4 で撮影しています!


blogDSC03579.jpg
この写真は、ゲージの中にいる 食事中の あいちゃんを撮影していますが、
APS-CでもF1.4なら、ゲージの格子はほとんど写りませんね♪


blogDSC03597.jpg
ソニー純正の85mm F1.8 のレンズも使ったことはあるのですが、
ソニー純正85mmは最短撮影距離が80cmなのに対して、
シグマのこのレンズは最短撮影距離が50cmなので、室内ではこちらのレンズの方が使いやすいのです!


blogDSC03598.jpg
さて、これから、あいちゃんとリカちゃんのオヤツタイムです


blogDSC03601.jpg
朝食後は、いつも七面鳥アキレス()をあげています!


blogDSC03603_201812052306053da.jpg
七面鳥アキレスが朝食後にないと、
あいちゃんとリカちゃんも、超ショックだろうな~(笑)


blogDSC03607_20181205230607e87.jpg
あいちゃんは、もともと噛む力がそんなに強い方ではないのですが、
七面鳥アキレスを毎日食べるようになってから、咀嚼力が強くなったように思います!


blogDSC03611_20181205230608d93.jpg
あいちゃん、ガンバレー


blogDSC03615_20181205230610951.jpg
巷では、私がレンズをたくさん持っているように思われているようですが、
昨日の記事のとおり、ニコンFマウントがなくなって、
ソニーEマウント用レンズは、このレンズを含めて7本だけなのです♪
(しかも、今回の楽天スーパーSALE中に、そのうちの何本かは売却予定!)
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 試写に相応しい写真が撮れました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

我が家は、11月23日(金・祝)から、本日25日(日)まで、那須旅行です♪
那須旅行中も、記事は予約投稿で毎日アップされますが、
旅行中はブログの訪問やコメントのお返事ができなかったりしますので、予めご了承ください m(__)m


-----------

11月12日(月)の夜、
前日の「楽天 おひとりさまDAY」で購入したレンズが届いたので、早速、試写!



リカちゃんは、廊下でボール遊びの休憩中?


blogDSC01043.jpg
今回買ったのは望遠レンズなので、
寝ている あいちゃんをアップで


blogDSC01041_201811182335017c5.jpg
「パパ! 今度のレンズは白いワン?」


blogDSC01046.jpg
ボール遊びをするリカちゃんを試写♪


blogDSC01050_2018111823350698f.jpg
今回購入したレンズは、キャノン EF70-200mm F2.8L IS III USM で、
ソニーα9に、シグマのマウントコンバーター MC-11 経由で使用!


blogDSC01051_20181118233507790.jpg
ソニー用レンズに比べ、どの程度、AFが速いのかという不安もありましたが、
ボールを落とす瞬間もバッチリ♪


blogDSC01052.jpg
AF-Cは非対応で、すべてAF-Sでの動作になるらしいが、
AFの速度に、特に不満はナシ!


blogDSC01084.jpg
レンズの試写だけに、リカちゃんも、シシャーってオ〇ッコ。。。(笑)


blogDSC01094_2018111823351202a.jpg
「パパ! 変な写真を載せたら、恥ずかしいワン


blogDSC01097_20181118233513bec.jpg
ところで、キャノンのレンズって、
色が濃いというか、赤みが強い感じがするのですが、気のせい?


blogDSC01105.jpg
あいちゃん、いつの間にか、段通の玄関マットに移動してたね zzz


blogDSC01106_2018111823351603c.jpg
ちなみに、このレンズは、既に売ってしまったので、
私の手元には、もうありません。。。

 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 9月の楽天お買いものマラソンで購入したモノ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

9月下旬に楽天お買いものマラソンが終わったばかりだというのに、
今週10月3日(金)から、またお買いものマラソンが始まっちゃいますね

これは、東京オリンピックに備えて、マラソン・ランナーを育成しようという作戦なのか!?

楽天お買いものマラソンなら、私も日本代表選手になれるかな?(笑)

------------

9月27日(木)、9月下旬の楽天お買いものマラソンで購入したモノが到着!

blogDSC03219.jpg
夕飯の後、さっそく試し撮り!
っていうか、これはカメラに付けた後に、適当にシャッター押しただけ(笑)


blogDSC03221_20180929174216cb4.jpg
今度はちゃんと、リカちゃんを激写!
椅子の向こうはゴチャゴチャ汚いんだけど、ボケで隠せるって、いいわ~♪


blogDSC03232_201809291742227d9.jpg
今回購入したのは「ソニー FE 50mm F1.8 SEL50F18F
F1.8の50mm単焦点レンズです!
(もらえるポイント分を引いて、実質2万円以下のフルサイズ用としてはお安いレンズ)


blogDSC03222_20180929174218323.jpg
「ふぁ~あ~  また、レンズを買ったわん?」


blogDSC03224.jpg
パパはね、リカちゃんを可愛く撮るために、頑張ってイロイロ買ってるんだよ


blogDSC03228_2018092917422144b.jpg
「ふーん。。。 そうなんだ~」

ちなみにこのレンズ、α7R III のときにも一度買って、AF遅くて手放したのですが、
α9で使う方がAFが速いように感じます♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

このカテゴリーに該当する記事はありません。