fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル 渋滞につき、那須から、超遠回りして帰宅。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

2018年11月の那須旅行の記事も、今回でようやく最終回です!
2018年の記事も、これで終わるので、次は平成の記事を終わらせなくっちゃ♪

blogDSC03531_201905261412471b5.jpg
旅行3日目の2018年11月25日(日)、
レストラン「クエリ」でのランチの後に向かったのは。。。



ドッグカフェ「ピーチェ」です♪
※こちらのお店に着いたのが、たぶん13時20分頃です。


blogDSC03530_2019052614124556a.jpg
あいちゃんとリカちゃんには、ワンちゃん用のパンをオーダー!


blogDSC03533_20190526141250324.jpg
たぶん、この頃は、記事が詰まっていたので、
実食シーンは撮っていなかったようです。。。


blogDSC03537_20190526141253a07.jpg
サチは、アップルパイをオーダー!


私が頼んだのは。。。

blogDSC03536_2019052614125232c.jpg
新しいけど、「ワッ、ふるっ!」


blogDSC03539_201905261412558e2.jpg
ピーチェには、小さなドッグランがあるので、
ちょっと、お庭に出てみました♪


blogDSC03542_2019052615400742b.jpg
サチも、早く、おいで~


blogDSC03545_2019052615400926b.jpg
投げたボールを拾いに行くリカちゃん♪


blogDSC03550_2019052615401091c.jpg
ちょっと興奮したのか、
めずらしく、リカドリルを披露!

blogDSC03551.jpg
動きが早すぎて、お顔が歪んじゃいました。。。


blogDSC03554.jpg
ほんの10~15分くらいでしたが、
あいちゃんとリカちゃん、楽しくお庭で遊ぶことができました♪


blogDSC03555_201905261540150bf.jpg

この後の写真も、すべてピーチェのお庭で撮ったものですが、
ここからは、帰路のお話しです。。。



blogDSC03560_20190526154016661.jpg
3連休だし、夕方になると道が混だろうという予想のもと、ピーチェさんを14時過ぎに出発!

那須のインターチェンジから我が家までは、道が空いていれば(休憩含まず)2時間ちょっと、
少し混んでいても、1回休憩とって、4時間あれば十分帰れるはずなのです。


blogDSC03561.jpg
帰りのルートは、通常、東北自動車をひたすら真っ直ぐ行って、浦和から首都高に入るのですが、
走行途中、カーナビのルートが、東北自動車から北関東自動車道に入り、常磐自動車道を通るように変更されちゃいました!


blogDSC03564_20190526154019d07.jpg
助手席のサチに、交通情報を見てもらうと、
東北自動車が事故渋滞で、佐野から羽生のあたりまで、かなり長い渋滞になっている様子!


blogDSC03571.jpg
渋滞地点を抜ければ、それなりに走ると思うのですが、東北自動車はずーっとノロノロ運転。。。

北関東自動車への分岐点に差しかかり、一か八か、北関東自動車の方へ進路を変更!
北関東自動車道と常磐自動車道の途中までは、道も空いていましたが、
常磐自動車道も途中からノロノロ運転に。。。
(迂回すると、走行距離も、100キロくらい遠くなるような記憶が。。。)


blogDSC03573.jpg
夕方、たぶん18時半くらいに、守谷SAで夕飯!
そのとき食べた、名古屋コーチンの親子丼、すごく美味しかったのを今でも覚えています!

夕飯を食べ終わった頃には、道も多少空き、結局、19時半過ぎに自宅に到着!
これまでで、ダントツに時間がかかりました!


blogDSC03575_20190526154024fb4.jpg
あのまま、東北自動車道を進んでいたら、どうだったのかはわかりませんが、
少なくともランチを食べた後、ピーチェに寄らなければ、事故渋滞には巻き込まれていなかったはず。。。

もしくは、夕方18時頃に那須を出ても、21時頃には家に着いたんじゃないだろうか?

3連休だと、普段よりも道が混むだけに、帰宅時間の選択って、なかなか難しいですね~

おしまい

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

スポンサーサイト



記事タイトル 那須のレストラン「クエリ(cu-eri)」さん初訪問♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

那須旅行3日目の2018年11月25日(日)、「つつじ吊橋」のつづきです!


吊橋を渡った後、木道の上を少しだけお散歩♪


再び、吊橋を渡って、駐車場の方に戻るのですが。。。

blogDSC03486_201905252234012f3.jpg
リカちゃん、危ないから、下を覗き込まないでね!


blogDSC03488.jpg
他のご家庭も、やっぱりワンちゃんをダッコしたりして、
やはりカートはないと、吊橋は大変ですね。。。


blogDSC03493.jpg
では、次の目的地に向かいましょうね!


blogDSC03497_201905252234079cb.jpg
そして、2日目に引き続き、再びコピスガーデンへ♪


blogDSC03495.jpg
サチが、クリスマスツリーのオルゴール(赤い矢印のもの)をどうしてーも欲しいというので、
コレを買うためだけに、コピスガーデンに立ち寄ったのです!


blogDSC03502.jpg
水槽にカメがいたので撮ってみましたが、
カメさんって、アップにすると、こういうお顔をしてるんですね~


blogDSC03506.jpg
そして、ランチは、那須町のレストラン「クエリ(cu-eri)」さんへ
(初めて訪れるお店です)


blogDSC03508.jpg
ワンちゃんは、2階のテラス席のみOKなので、
右側のバイクがある方から、テラス席に上がっていきます!


blogDSC03510_20190525225349d3c.jpg
この日は、けっこう寒い日で、
お店に電話したときも、「テラス席ですが、大丈夫ですか?」と念を押され。。。


blogDSC03511.jpg
「はい! 大丈夫です!」と答えたモノの、
やっぱりテラス席は寒かった!!


blogDSC03516.jpg
2階にあるので、1階のテラス席よりも、余計に風が強いのでしょうね~

私はけっこう我慢できるのですが、とにかく、サチが寒がっていました。。。


blogDSC03520.jpg
ラントセットのサラダとパンです!
お皿がなかなかオシャレ♪


blogDSC03512.jpg
寒いので、ランチだけ食べたら、すぐにお店を出ようね~
なんて言っていたのに。。。


blogDSC03523.jpg
店内が混んでいたせいもあって、なんせ、料理が来るのが遅かった!

写真を撮った時間から推測すると、メインの料理が来たのはオーダー後30分以上経ってからでした。。。


blogDSC03526.jpg
私のオーダーは、「牛ハラミのグリル オニオンバルサミコソース」


blogDSC03527.jpg
サチは「鶏もも肉の香草パン粉焼き スパイシーレギュームソース」
(料理の提供に時間がかかったけど、お料理そのものは美味しくいただきました♪)


blogDSC03521.jpg
ランチには、デザート付きセットもあったのですが、
これ以上テラス席にいるのはムリでしょ!ってことで、
デザートを食べるためだけに他の店に移動したのですが、
これが後々、災難を招くことになったのです。。。

つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 長さ130mですが、こっちは無料!

こんにちは、サチの旦那さんです。

今回から、2018年11月の那須旅行3日目・11月25日(日)のお話しです!
※2018年11月25日って、ちょうど半年前ですね♪


別荘を出発する前には、いつも、別荘の前で記念写真を撮っています!


blogDSC03435_20190524223059513.jpg
いつもは、あいちゃんとリカちゃんだけ撮ることが多いのですが、
当時、あいちゃんは12歳で、
那須旅行に来られるのも今回が最後なのでは?っていう想いがあり。。。

blogDSC03439.jpg
このときは、人間も一緒に撮ることにしたのです!


blogDSC03444.jpg
サチの次は、私も別荘の前で一緒に写真を撮りました♪
(本当は家族4人で撮りたいところだけど、近くに人はいないし、三脚もなし。。。)


blogDSC03447_20190524223103d22.jpg
別荘を出発した後は、最初の観光地へ!


blogDSC03456_20190524223106d2f.jpg
さて、ここは、どこでしょう?


blogDSC03452_20190524223105a6e.jpg
ここは、那須町にある「つつじ吊橋」です!


blogDSC03482_201905242306234ea.jpg
「つつじ吊橋」は、長さ130m、高さ38mで、料金は無料♪
※那須旅行初日の「もみじ谷大吊橋」は、長さ320mで、料金300円(大人1名)です。


blogDSC03462_20190524230614119.jpg
「もみじ谷大吊橋」での反省を生かして、今回はカートを持参!


blogDSC03463.jpg
「つつじ吊橋」からの景色


blogDSC03464_20190524230617d00.jpg
下を見ると、けっこう怖い?
高さ38mとのことですが、かなり、高く感じます!


blogDSC03465.jpg
リカちゃん、危ないから、カートの中では、立たないでね!


blogDSC03471.jpg
あれ? あいちゃんとリカちゃんを橋の上に置き去り?

に見えますが、
実は、サチがカートの後ろに隠れているのです♪


blogDSC03479_20190524230621e09.jpg
まずは、橋を渡りきって、一安心ですね!

つづ

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 那須旅行2日目、最終回♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

那須旅行2日目の2018年11月24日(土)、「那須 花と体験の森」のつづきです!


紅葉と、あいちゃんとリカちゃん


blogDSC03395_2019052209191523d.jpg
那須には何回も来てるのに、「那須 花と体験の森」という場所はまったく知りませんでした。


blogDSC03400_20190522091918210.jpg
東北の方に住んでいるお友達のブログで知り、今回初めて来てみましたが、
日陰が多いので、暑い日でもお散歩できそうないい場所ですね♪


blogDSC03397.jpg
お散歩道は円のようになっていて、まわる方向が決まっていたのですが、
後からMAPを見たら、私達は 逆光 逆行してまわっていたようです。


blogDSC03402.jpg
この日は、お散歩道を全部まわらずに、途中で帰りました♪


blogDSC03408.jpg
スタート地点の花壇がある場所に到着!


blogDSC03411_20190522091923341.jpg
トイレに行ってしまったサチを待つ、あいちゃんとリカちゃん♪


blogDSC03413.jpg
時間はまだ15時半ですが、あいちゃんが疲れないように、別荘に戻りました!
(11時過ぎに別荘を出て、16時過ぎには別荘に戻るという、のんびり旅行です)


blogDSC03423.jpg
この日の夕飯は、トイプーブログのFUママさんが大好きなペニーレインへ♪


blogDSC03424_2019052222151813c.jpg
11月の下旬なので、クリスマスっぽい電飾!


blogDSC03421_201905222215159c2.jpg
入り口には、かなり大きいサンタさんがいて。。。

blogDSC03425_201905222215190e4.jpg
入店してスグの場所にも、小さいサンタさんがいます!
(3連休の中日だけあって、お料理は30分待ちだって!)


blogDSC03427.jpg
筑波豚(那須熟成豚?)のバプール デミ味噌ソース
食べたのは、たぶん私かな?

料理の写真はコレしか残ってないのですが、
レシートには「ペニーレインハ \1,500」とあるのので、サチが食べたのはペニーレインハンバーグかな?


blogDSC03428_201905222215225a1.jpg
私達がペニーレインに行っている間、あいちゃんとリカちゃんは別荘でお留守番!


blogDSC03430.jpg
2泊3日の那須旅行も,、残すところ、あと1日!
最終日も楽しい1日になるといいね♪

那須旅行3日目へと続く
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ツリーハウスにチャレンジ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

少し間が空きましたが、
2018年11月の那須旅行2日目、11月24日(土)のつづきです♪


コピスガーデンの「季節のガーデン」でお散歩をした後は。。。


blogDSC03305.jpg
コピスガーデンにはツリーハウスがあって、無料で登れるのですが、
前回来たときは、
あいちゃんとリカちゃんをダッコして登るのはムリだよね?ってことで、断念。。。


blogDSC03313.jpg
しかし、今回は、人間だけで登ってみました♪


blogDSC03325.jpg
わかりづらいけど、
ツリーハウスの上で、Vサインしているのが私です!


blogDSC03328.jpg
けっこう揺れるので、
リカちゃんが見守る中、ツリーハウスから地上へ!


blogDSC03348_20190521222217f10.jpg
私と交代で、今度はサチがツリーハウスへ♪


blogDSC03350.jpg
ツリーハウスの上で、石原裕次郎ポーズ?


blogDSC03357.jpg
そして、若いところを見せようとして、って渡るサチ!


blogDSC03361.jpg
ツリーハウスを堪能(人間のみ)した後は、
ブランコのある小さいお庭で休憩♪

blogDSC03363.jpg
この場所は、コピスガーデンの奥の方にひっそりとあるので、
ほとんど人が来ません!


blogDSC03369.jpg
地面は人工芝になっています。


blogDSC03373_20190521224329803.jpg
では、次の場所に移動しましょうね!


blogDSC03416_20190521225245bfa.jpg
次にやって来たのは「那須 花と体験の森


blogDSC03375.jpg
「お菓子の城 那須ハートランド」内の施設で、
コピスガーデンからは、歩いて行けるくらい近くです。


blogDSC03378_20190521225241d4a.jpg
ここには、ワンちゃんも散歩できる森がありますが、
散策入場料として、冬は大人300円、冬以外は大人500円がかかります。
(ワンちゃんは無料です)


blogDSC03380.jpg
ほとんど人はおらず、ほぼ貸し切り状態?


blogDSC03383_20190521225244597.jpg
あいちゃんも、大好きな木道をのんびりお散歩できて、よかったね♪

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

このカテゴリーに該当する記事はありません。