名義を変えました!
こんにちは、サチの旦那さんです。
更新をしよう、しようと思いながらも、つい1週間が経ってしまいました!
(年末にスマホで撮った写真ですが、本文とは関係ありません)
今年に入って、やらないといけないことがいくつかありまして。。。
その1 父からもらったホンダの車の名義変更
その2 免許の更新
その3 確定申告
車の名義変更って、特にやらなくてもそのまま載っていられるのですが、
自動車保険が1月31日で切れるため、見積もりをとったところ、
父の名義のままだと6S等級になるが、
私の名義だと「セカンドカー割引」というのものが適用されて7S等級になることが発覚!
7S等級だと、車両保険に入った場合は6S等級よりも3万円弱安くなるようなので、
車の名義変更をすることにしたのですが、これがけっこう大変でした。。。
陸運局の手続きと車庫証明はホンダのディーラーにお願いしたのですが、
父の委任状(実印が押印されたもの)を実家までもらいにいったり、父の印鑑証明を私がとりにいったり、
そして、1月23日(土)にホンダに車を預けて、1月31日(日)に車を引き取りに行きました。
こちら、ホンダに車を預けているときに代車で借りた新型フィット(ハイブリット)♪
昔のフィット(ガソリン車)も代車で乗ったことありますが、
それに比べるとパワーも乗り心地も操作性も、だいぶよくなりました!
(値段もけっこう高くなった気がするけど)
今のフィットって、インパネもフルデジタルで、安全装備もイロイロ付いてたし、スゴイね!
走行距離が1000キロになると、「走行距離が記念の1000キロになりました!」みたいに、
わざわざナビに表示されるのも、ビックリでした!
手間もかかったし、
名義変更の諸費用・手数料でディーラーに2万数千円支払ったけど。。。
大宮ナンバーだった、父からもらった車は、
1月31日(日)に、無事に、足立ナンバーになって、戻ってきました!
今度の土曜日は、母の3回目の命日なので実家に帰りますが、
来週には、なんとか早起きして、免許の更新を終わらせたいところです!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
サチの旦那さん、車の名義変更、お疲れ様でした!のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。