fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル あいちゃんとリカちゃんと、リンゴがりっ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月12日(金)~14日(日)の那須旅行の記事も今回がようやく最終回♪


まずは、栃木県矢板市「加藤農園」での「りんごがりっ」から!

この看板、りんご「狩り」と、りんごを囓る「がりっ」をかけてるんだよね?
南ケ丘牧場の「素敵ステッキ」といい、最近、こういう洒落たのが流行りなのか!?


blogDSC07441.jpg
さあ! リンゴ畑に入りますよ♪


blogDSC07433.jpg
シナノゴールドとリカちゃん

blogDSC07435_20181201133115076.jpg
加藤農園だけに、果糖が多くて甘いんじゃないかな(笑)


blogDSC07437.jpg
加藤農園で、眠気に勝とうとしている あいちゃん


blogDSC07443_20181201133120dbd.jpg
加藤農園だけに、どのリンゴを獲ろうか葛藤するサチ♪


blogDSC07446.jpg
加藤農園のシナノスイートと、カートーに乗ってる あいちゃん


blogDSC07449.jpg
あいちゃん、リンゴはこれくらいでいいかしら?


blogDSC07455.jpg
最後に、赤いリンゴと記念撮影


DSC07460.jpg
あいちゃんとリカちゃんも、リンゴが大好きだから、
お家に帰ったら、もぎたてのリンゴを食べようね


blogDSC07469.jpg
そして、16時には加藤農園を出発して、
再び、我が家へと向かうのですが。。。


blogDSC07473_20181201124027811.jpg
東北自動車混雑のため、18時に羽生パーキングエリアで休憩。。。
リンゴ狩とかしてなかったら、きっと17時頃には、家に着いてたよね?


blogDSC07476.jpg
可愛いトイプーちゃんに言い寄られる、あいちゃん

blogDSC07479_2018120112403034d.jpg
リカちゃんが、飼い主さんにイイコイイコしてもらってると、
トイプーちゃんが「僕のママだぞー!」って言ってました♪


blogDSC07486_201812011240333f6.jpg
混雑が解消するように、ここで夕飯を食べちゃおう!ってことで。。。

blogDSC07483_201812011240313b8.jpg
まずは「江戸醤油焼そば」と「軍鶏焼き(たこ焼きで、タコの代わりに軍鶏が入ってます)」を、
2人で一皿ずつ食べました!


blogDSC07494_20181201124036caa.jpg
それだけでは足らずに、鬼メンチ↑(1つ300円)をひとつずつと、
さらに、鯛焼きもひとつずつ食べて、ようやく夕飯が完了♪


blogDSC07489.jpg
「パパとママばかり食べて、ずるい!」 って感じの2人ですが、
ここではオヤツを食べて、夕飯はお家に帰ってからね!

この後、18時40分頃に羽生PAを出て、家に着いたのは20時くらいだったかな?

ということで、2018年10月那須旅行記は、終了です
   
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

スポンサーサイト



記事タイトル 今回はあえてコチラにしました♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

いよいよ今日から12月!

そして、いよいよ12月4日(火)からは今年最後の楽天スーパーSALE!
12月は(も?)、楽天のポイント企画が多そうなので、まさに師走となりそうです♪


------------

那須旅行 最終日10月14日(日)、「那須フラワーワールド」の続きです!


那須フラワーワールドの右側には、ベゴニアがたくさん咲いています♪


blogDSC07385.jpg
リカちゃんも、ちょっと疲れたかな?

blogDSC07386_20181129233848716.jpg
もうそろそろ、お家に向かって、出発するからね~


blogDSC07400.jpg
バラが少しだけ咲いていたので、
あいちゃんとパチリ


blogDSC07404_2018112923385149f.jpg
少し休憩してから、帰り間際に、再び、あいちゃんとケイトウ


blogDSC07413_2018112923385323e.jpg
では、那須フラワーワールドに別れを告げて、
自宅へ向かってGO
(この時点で、約14時半です)


blogDSC07422.jpg
そして、後から思えば真っ直ぐ帰ればいいのに、
東北自動車を途中の矢板ICで降りて、立ち寄ったのがコチラ!
(この時点で、15時半です)


blogDSC07423.jpg
栃木県矢板市の「加藤農園」です♪
りんご農園は他にもいくつかありましたが、今回はあえてコチラにしました


blogDSC07464.jpg
りんご農園ですが、コスモスも咲いていて。。。

DSC07467.jpg
ハチさんが、蜜を吸っていました!


blogDSC07428.jpg
リンゴ狩の様子は、次回につづきます♪

そして、次回で10月那須旅行は最終回のはず!
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 若い女子達に可愛がってもらいました♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

一昨日の夜はFC2の不調で、皆さん、大変だったようですね!

今日で11月も終わり、2018年も残すところ一カ月です♪
12月に入ると、例年、年賀状の準備に追われますが、
我が家は喪中のため、来年の年賀状はご辞退申し上げますので、ご了承くださいm(__)m


------------

10月那須旅行 最終日10月14日(日)、「那須フラワーワールド」の続きです♪

blogDSC07342.jpg
那須フラワーワールドには、
ケイトウ以外の花も、若干ですが咲いていました!


blogDSC07352.jpg
黄色いお花とリカちゃん

blogDSC07354.jpg
この花は、バラ? ダリア?

blogDSC07351.jpg
ダリアだったら、けっこう疲れちゃいますよね。。。

「だりーや!」って(笑)



これは、1輪だけど、サザンカかな?

サザンカなら、普通は、さざんが九輪だと思うんだけど


blogDSC07344_20181128234623acb.jpg
その後、若い女子達に囲まれて、可愛がってもらいました!


blogDSC07349.jpg
ちなみに、女子達に可愛がってもらったのは、
私ではなく、リカちゃんですからね


blogDSC07358.jpg
フラワーワールドは、小高い丘のようになっていて、
丘の頂上には、芝生広場があります!


blogDSC07359.jpg
あいちゃんは、けっこうカートに乗っていたけど、
そろそろ歩きますか?


blogDSC07365.jpg
昔は、芝生より、アスファルトやコンクリートの方が、よく歩いたけど、
クッションが効くからなのか、最近は、芝生の方が楽しそうに歩いてる気がします!


blogDSC07373.jpg
丘の頂上のブランコで記念撮影


blogDSC07375.jpg
顔が写らないように、リカちゃんの後ろに隠れるサチ!
(っていうか、まったく隠れてはいないんですけどね。。。)


blogDSC07377.jpg
リカちゃんを地面に降ろす図
(せっかく写ってたので、たまには変わったシーンも載せてきましょう)

では、再び、お花のある方へ行ってみましょう!

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 予定通りではありませんが。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月那須旅行最終日の10月14日(日)、桃井牧場の次に行ったのは。。。

blogDSC07379.jpg
那須フラワーワールド」です♪


blogDSC07283_20181127225325d37.jpg
この時期は、毎年、ケイトウがキレイに咲いています!


blogDSC07287.jpg
ケイトウというだけあって、いろいろな系統の色の花が咲いています


blogDSC07291.jpg
ニワトリのトサカに似ていることから「鶏頭(ケイトウ)」と呼ばれているそうです!


blogDSC07294_2018112722532939e.jpg
この写真、あいちゃんとリカちゃんが写ってるの、わかるかな?


blogDSC07298_2018112722533138d.jpg
このときの那須旅行では、初日から、このときまで、
カメラのレンズは、ずっとソニーのFE 12-24mm F4 G SEL1224G を使用!


blogDSC07308_201811272253338a9.jpg
最広角12mm(35mm判換算)だと、これくらいワイドに撮れます♪


blogDSC07317_2018112823372451e.jpg
アップで撮ってますが、24mmではなく、
15mmで、あいちゃんとリカちゃんに近づいて撮ってます!


blogDSC07318_20181127225336a12.jpg
ここまでの写真が、ソニーのFE 12-24mm F4 G SEL1224G で撮ったもので、
レンズはもう1本持って来ていたので、ここでレンズを交換!


blogDSC07324.jpg
ここからの写真は、ソニーのE 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135 で撮影


blogDSC07326.jpg
ソニー E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135 は、APS-C用のレンズで、
焦点距離27-202.5mm(35mm判換算)の高倍率ズームです。


blogDSC07327_20181128233725c66.jpg
せっかくケイトウを見るのだから、毛糸のお洋服の方がよかったかな?


ホントは、この続きをもう少し書く予定だったのですが、
昨日(11月28日)の夜22時以降、FC2ブログへのアクセスがちゃんとできなかったので、
次回に続きまーす!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 「アイス工房 ももい」初訪問♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月那須旅行最終日の10月14日(日)、ランチの後に立ち寄ったのは。。。


「那須高原 桃井牧場」です♪


blogDSC07091.jpg
桃井牧場の横の道は、これまで何回も車で通っていたのですが、
いつも素通りで、今回、初めて立ち寄ったのです!


blogDSC07094.jpg
リカちゃん! 桃井牧場だから、モーモーいるね~


blogDSC07099.jpg
あいちゃん、牛さんにご挨拶できたかな?


blogDSC07103_2018112622432109b.jpg
敷地内には、季節外れの紫陽花が咲いていました♪


blogDSC07102.jpg
桃井牧場の敷地内には「アイス工房 ももい」があります


blogDSC07104.jpg
アイスといってもジェラートで、私もサチも何かのダブルをカップでオーダー!
これは色的に、カボチャとマロンかな?


blogDSC07105.jpg
けっこうボリュームがあるので、
小食の人は「ももい」だけに、「もっ、もーいー!」ってなっちゃうんでしょうね(笑)


blogDSC07106.jpg
サチのジェラートは、バニラと何だったかな?


blogDSC07112.jpg
あいちゃんは、パパのジェラートを一緒に食べようね


blogDSC07154_201811262315382c6.jpg
リカちゃんは、サチのジェラートを食べていたのですが。。。

blogDSC07165.jpg
首がだんだん曲がっていくのは、なぜ


blogDSC07183.jpg
「やっぱり、アイスは美味しいワン


blogDSC07205.jpg
あいちゃんの写真は、左手にスプーン、
右手にカメラを持ちながらの撮影です!


blogDSC07266.jpg
最後に、大きな石の上に乗って、記念撮影


blogDSC07272.jpg
あいちゃんもリカちゃんも、モデルさん、お疲れ様!

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

該当の記事は見つかりませんでした。