fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル 今年の目標が達成できなくなりました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

3月10日(日)、グランディールさんでのランチの続きです♪


あいちゃんの次は、
リカちゃんのカワハギ実食シーンです!


blogDSC00256_201903182205478d8.jpg
写真はリカちゃんの実食シーンが続きますが、
今回は、楽天落胆した話しをさせてください!


blogSN0043.png
以前の記事(☆☆☆)で、楽天のクイズポイオネアについて紹介し。。。

クイズポイオネアはこちら → ☆☆☆


blogDSC00271_201903182205488cf.jpg
2018年6月30日分までの集計では、全国で1017位だったので、
2018年12月31日分までの集計では、
全国1000位を以内を目指すと宣言したにも関わらず。。。


blogDSC00281.jpg
なんと今回から、全国順位が表示されなくなったのです!!


blogDSC00291_20190318220551dc1.jpg
これには、リカちゃんも、ビックリ舌よね~!


blogSN0044.png
クイズポイオネア自体は、以前と同様に、
4つの選択肢の中から、自分の通算獲得ポイントを選ぶのですが。。。

blogDSC00303.jpg
以前のような集計期間という概念がなくなり、
常に、その時点の通算獲得ポイントを当てるというクイズに変わったのです!


blogDSC00333.jpg
でも、その時点の通算獲得ポイントって、
楽天ポイントクラブのページで、いつでも見られるから、当たって当然なんですよね~


blogSN0045.png
前は、この後に、全国順位が発表されたのに、
それがなくなってしまうと、クイズポイオネアの存在価値って、どこにあるのでしょうか??


blogDSC00341.jpg
これは楽天ヘビーユーザーとして、
三木谷社長に何か言った方がいいのだろうか!?


blogDSC00345.jpg
という訳で、
「楽天ポイオネア・ランキング 全国1000位以内!」という、
私の今年の目標(悲願)を達成することができなくなってしまったのです!



blogDSC00353.jpg
これが、ランキングが表示された結果、1000位以内になれなかったということであれば、
その悔しさをバネにして、さらに頑張るという目標もできますが。。。

blogDSC00356.jpg
ランキングの発表自体がなくなってしまったら、
今後は何を目標に、 生きていけば  楽天で買い物をしたらよいのでしょうか!?

3月10日(日)のお出かけ記事は、つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

スポンサーサイト



記事タイトル 私の今年の目標は、「全国〇位以内」です!

こんにちは、サチの旦那さんです。

2019年1月も15日になったことだし、
今回は、私の今年の目標(というか悲願?)を公表します!



1月12日(土)の夜、今開催中の「楽天お買い物マラソン」で買ったレンズで、
あいちゃんを試し撮り!


blogDSC07376.jpg
今回はレンズを2本買ったのですが、そのうち1本は以前持っていたものの再購入なので、
試し撮りは1本だけ実施♪


blogDSC07448_20190113221132126.jpg
試し撮りを行ったのは、シグマ 70-200mm F2.8 DG OS HSM (キャノン用)
F2.8通しの70-200mm望遠レンズです♪


blogDSC07399_20190113221120075.jpg
レンズの重さが約1800グラムで、ソニーのミラーレスに装着するために、
125グラムのマウントアダプターも付けてるから、けっこう重いです。。。


blogDSC07408.jpg
シグマのマウントコンバーターなので、AFはキャノンのレンズより、シグマのレンズの方がいいかと思ったけど、
キャノン EF70-200mm F2.8L IS III USM の方が使いやすかったかな?
(ちゃんと比較できるほど、両方とも、使ってないけどね)


blogDSC07410.jpg
ところで、楽天と言えば、楽天ポイントですが、
皆さんは、クイズポイオネアって知ってますか?


SN0042.png
自分が獲得した楽天ポイントを当てるクイズなのですが、
通算10万ポイント以上獲得した方は、全国ランキングも表示されるのです!

クイズポイオネアはこちら → ☆☆☆


SN0043.png
クイズの画面はこんな感じですが、
楽天で現在の通算獲得ポイントが表示されているので、答えは簡単です!


blogDSC07419.jpg
クイズの中身と全国ランキングは、半年に一度更新されるようで、
現在は、「2018年6月30日までの累計」でポイントや全国ランキングが表示されています!


blogDSC07430_20190113221126017.jpg
私の全国ランキングですが、
「2017年6月30日までの累計」では、2100番台の順位だったのが、
「2017年12月31日までの累計」では、1020番台の順位まで急上昇!


blogDSC07434_2019011322112826f.jpg
「2018年6月30日までの累計」では、本気で全国1000位以内を狙っていました!

ちなみに楽天のポイントを累計1万ポイント以上獲得した人だけで、全国に1630万人以上いるそうなので、
日本人の2人に1人は楽天を使ったことがあるんじゃないかな?


blogDSC07437_20190113221129bef.jpg
だけど、私と同じように、
全国ランキング1000位以内を目指している人もかなりいたようで。。。。


SN0044.png
「2018年6月30日までの累計」は、なんと全国1017位

私もかなりハイペースで頑張ったのに、順位が10番くらいしかあがらないという予想外の結果に。。。
(しかし、100位以内の人って、何ポイントくらいもらってるのか、全然想像つきませんが、
きっと1位は三木谷社長なんじゃないかな??)


blogDSC07446_20190113221131785.jpg
だけど、この悔しさをバネに、2018年後半はさらに頑張ったので、
「2018年12月31日までの累計」では、全国ランキング1000位以内に入れるはず


たぶん今月・来月には新しいランキングに変わると思うので、
「2018年12月31日までの累計」のランキング発表が楽しみです

(全国1000位以内なら、特技「楽天ポイントを獲得すること」って、履歴書に書けるかな?)
    
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル お正月の準備は、無事完了か!?

こんにちは、サチの旦那さんです。

楽天スーパーSALE、9月5日時点で9店舗購入ですが、
既に買いまわり上限ポイントの1万ポイントに達したため、今回も無事完走です!
(あと、数店舗ほど購入予定です)

ct_ho2019_r1001.jpg
そして昨晩は、急遽、2019年用のお節料理を買っちゃいました!→☆☆☆
(1万円以上購入で2,000円OFFクーポンの期限が、今日の朝9時59分までだったので)

朝10時過ぎ追記 さっき見たら、9月30日迄使える「1万円以上購入で2,000円OFFクーポン」が新たに発行されていました! エントリーでポイント10倍キャンペーンもやってるので、買いまわりと合わせると、今がお得かも!

※2018年用のお節は去年の8月に注文したので、今年はちょっと遅めでしたが、お正月の準備が終わってよかったです!
2018年のお節の記事はこちら→「今年のお節は、私が頑張りました!


-------------

先日、「第7回わんだらけで、モデル・デビューだワン♪」という記事を書きましたが、
そのときの写真を、ぷーぺさんに送っていただきました↓

DSCF8937.jpg
あいちゃんとリカちゃん、右側に写ってるのわかります?
あいちゃんとリカちゃん以外にも、可愛いトイプードルちゃん達がモデルを務めております

ぷーぺさんのブログで「第7回わんだらけ」の記事、絶賛連載中です→「ふわふわ*もこのまったりびより


------------

8月5日(日)のランチ、いよいよお誕生日ケーキの実食です!


まずは、主役の あいちゃん(12歳)から

blogDSC00081_20180903235852699.jpg
あいちゃんにしては珍しく、カートに箱乗りのまま、食べてます♪


blogDSC00093_201809032358541ac.jpg
一週前の7月28日(土)にも、グランディールさんで、合同お誕生会のケーキを食べてるので、
2週続けてのお誕生日ケーキです!


blogDSC00099.jpg
メルモちゃんも、箱乗りでケーキを食べてるね~


blogDSC00110.jpg
このお店では、お誕生日ケーキを運んで来るときは(ワンちゃんでも人間でも)、
照明が暗くなって、ハッピーバースデーの音楽が流れるのです。

blogDSC00117.jpg
この日、ワンちゃん用ケーキが食べ終わった後、後ろのテーブルでもお誕生日のお祝いがあったようで、
照明が暗くなって、ハッピーバースデーの音楽が流れたら、
あいちゃんがソワソワしだして、後ろのテーブルに運ばれるケーキをジーッと見てました


blogDSC00150.jpg
あいちゃん的には「グランディ-ル → 暗くなって音楽 → ケーキが食べられる」という習慣が身についてるようで、
まさに「パブログの犬」ならぬ、「グランディールの犬」状態なのです(笑)

つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 2日連続の奇跡的ラッキーに大興奮!

こんにちは、サチの旦那さんです。

5月19日(土)、家族4人でのお出かけの続きです♪


カフェでウマウマの後は、都立城北中央公園でお散歩♪


blogDSC_7645.jpg
この日は、久しぶりにニコンD500でお出かけ♪


blogDSC_7646.jpg
それは何故かと言うと、4月に買った「タムロン 70-210mm F/4 Di VC USD (Model A034)」を使うため!
(ソニーをメインにするため、ニコンのレンズは削減中でしたが、イロイロあって、つい購入。。。)


blogDSC_7647.jpg
F4通しのレンズですが、なんたって850gと軽いのがいいですね!
ニコン純正の70-200mm F2.8 も写りは最高でしたが、1.5Kgだと持ち出す機会が少なくて。。。


blogDSC_7651.jpg
しばらく歩くと、公園内の売店の到着!


blogDSC_7681.jpg
売店には「プレミアムソフト」のポスターが
となりのピタパンっていうのも、ピーターパンみたいで、ちょっと気に成増♪


blogDSC_7682.jpg
「ママー! アレ、買って~!」

サチも小さいときは、こんな感じの子供だったそうです
(ってか、今でも?)


blogDSC_7652.jpg
というわけで、この日も「プレミアムソフト」!
先日の記事()のとおり、翌日はセブンティーンアイス。。。


ところで皆さん! 現在、楽天スーパーSALE開催中ですが。。。

SN0031.png
スーパースロットって、ちゃんと毎日やっていますか?

何だかわからない人はこちらをクリック → ☆☆☆


blogDSC_7653.jpg
(写真は本文とは関係ありません)

スーパーSALEやお買いものマラソンのときに開催されるスーパースロットは、
わりと高確率(3割から5割くらい?)で末等の30ポイントが当たるので、
私は、よほどのことがない限り、毎回、パソコンとスマホの両方でチャレンジするのですが。。。


SN0033.png
なんと! 6月15日のPC版で「D賞のポイント5倍」が当選!
無制限に5倍になるわけではなく、上限ポイントは3000ポイントです♪
今回はリビング用エアコンを買ったので、もちろん3000ポイントをフルにゲット!


blogDSC_7655.jpg
スーパースロットは、今まで何百回とチャレンジして、末等を当てたことも数百回はあるはずですが、
逆に末等以外が当たったことは、かなり前に、たったの1回しかありません!
(たしか、100ポイントか300ポイントだったような記憶が。。。)


blogDSC_7659.jpg
たとえば、私が「D賞のポイント5倍」に当選した6月15日PC版の当選本数は、
30ポイントは10万本当選なのに対して、「D賞のポイント5倍」はたったの200本、
そして「A賞の10,000ポイント」はたったの5本とホント少ないのです


blogDSC_7662.jpg
そして翌日の6月16日(土)の0時過ぎ!

ついに、奇跡の瞬間が訪れたのです!


ジャジャーン!
SN0034.png

なんと、「A賞の10,000ポイント」に当選しました

興奮のあまり、既に布団にもぐっていたサチを起こして、報告!
(前日のポイント5倍のときには、そこまでしてませんよ~)


blogDSC_7663.jpg
もちろん、この日の当選本数も5本だけ!(PC版・スマホ版を足すと10本!)

つまり、この日、日本でもっともラッキーだった10人に選ばれたというわけです!(ちょっと大袈裟?)

宝くじの高額当選は、他人に喋らない方がいいと言われますが、これなら公開しても大丈夫だよね?


SN0032.png
二日続けての高額当選により、6月16日迄の成績はこんな感じ!
スマホ版でも、地味に30ポイント×2回当選♪

上の表でわかるとおり、30ポイントは、スマホ版の方が当選本数が多いのです!
皆さん、忘れずに、スマホ版でもチャレンジして、ポイオネア()を目指しましょう


blogDSC_7666.jpg
この記事がアップされる頃には、6月17日のスーパースロットにチャレンジしているはずですが、
果たして3日連続の奇跡はあるのか!?
(明日の記事に何も書いてなければ、奇跡は起こらなかったと思ってください)

お散歩編の記事は、つづく

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 新しいレンズの購入から到着までのお話し♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

5月24日(木)に届いたレンズですが、
5月25日(金)の午前中に、ブログ掲載用の写真を撮りました!



タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) です!
ソニーEマウント用フルサイズ対応の標準ズームレンズです。


blogDSC_7809.jpg
フルサイズのカメラに、F2.8通しのズームレンズで、合計1.2キロという驚異的な軽さ
(カメラ本体が約657グラム、レンズが550グラムです)


blogDSC_7812.jpg
そして、ソニー純正のFE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM が価格.com最安値で約22万円なのに対し、
このタムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) は価格.com最安値で約8万5千円という圧倒的な安さ!
(私は、楽天お買いものマラソンのときに、もらえるポイント分を引いて、実質60,550円位で購入)

このレンズが、今大人気なのも納得です♪


blogDSC_7813.jpg
「パパはカメラの写真ばかり撮って、どうして、あいを撮らないワン。。。」

blogDSC_7815.jpg
「可愛い、あいちゃーん! こっち、向いて~♪」

ここまでの写真はニコンD500で、ここからはソニーα7R III と新しいレンズで撮影したものです。


blogDSC02317.jpg
実はこのレンズ、2018年5月24日発売、4月27日予約開始のレンズなのですが、
5月10日にはタムロンから「予約が多すぎて、今から予約しても5月24日には届かない可能性あり」という告知が!
(5月10日時点では予約してなかったので、もっと早く予約すればよかったと、ちょっと後悔。。。)


blogDSC02318.jpg
当初は、発売後の6月の楽天スーパーSALEのときにでも買おうと思っていたのですが、
品不足のときには発売後もしばらくは値下がりしなそうだし、
6月に注文しても、いつ届くかわからなそうなので、5月中旬の楽天お買いものマラソンで購入することを決意!


blogDSC02324.jpg
(↑リカちゃんがお水を舌ですくうのに対し、あいちゃんは、お水に直接口を付けて飲みます)

楽天の場合、店舗によって販売金額とポイント倍率が違うし、
品不足の場合には、同じ日に注文しても、お届け日がけっこう違う場合があるので、
どの店から買うのか、イロイロと悩みました!


blogDSC02326.jpg
ほとんどのお店は、85,050円でショップポイントは1倍か2倍、納期表示は未定とか2カ月前後。
「Joshin web 楽天市場店」は90,480円だけどショップポイント5倍で、入荷次第出荷(納期かかります)。

過去の経験上、小さそうなお店よりも、規模の大きいお店の方が入荷数が多いということと、
やはり最安値のお店よりは、金額が高い店の方が注文が少ない分、自分の順番が早いので、
ポイント分を含めた実質価格は最安ではなかったけど、「Joshin web 楽天市場店」で5月15日に購入!
(5の倍数の日は、楽天カード決済でポイントアップなので、この日まで待っていました)


blogDSC02329.jpg
注文したときには、6月中には届いたらいいな~くらいな気持ちでしたが、
なんと5月23日にJoshin webから「商品出荷のご案内メール」が届き、
発売日の5月24日(木)午前中には、我が家に新しいレンズが届いたのです!


blogDSC02330.jpg
「パパ! 新しいレンズが早く届いて、よかったワンね
「これからも、あいの専属カメラマンとして、あいを可愛く撮ってワン

 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

該当の記事は見つかりませんでした。