こんにちは、サチです。
昨日はたくさんのお祝いのコメントをくださって、ありがとうございました!
お礼の返事に時間がかかりますので、ご了承くださいませ。

(↑イメージカットです)
では、昨日の記事の続きです。

2月25日(日)、授賞式の後は、上野の東京都美術館へ

「春水満四澤」が私の作品です。

「日本習字学会大賞」受賞作品をアップで!

旦那さんがいろいろな角度から撮ってくれました。

正面から見るより、カッコよく見えるかな?

ママ! よかったね♪

こちらは私の先生の作品。
三回書いて出したという。。。素晴らしいです!

こちらは会長の近藤先生の作品。
お見事としか言いようがありません!

こちらは私の好みの書を書かれている北村先生の作品。
色紙を使っての作品。

漢字かな交じりの書に水墨画も書かれた作品。

表装された素晴らしい作品の数々。
まだまだ自分が未熟者だと実感しました。
そして今年は今月から半紙の漢字、かな文字の課題に加え、半切の課題を毎月出そうとこの時に決めました。
来週の締め切りまで、練習中!

こちらが大人の最高賞の方の作品です。

(↑イメージカットです)

そして最後に日本習字学会のゆるキャラと一緒にパチリ♪
本物の筆をしっかり抱えてました!

手作り感満載のゆるキャラの名前は「ショパン」君? たぶん男の子??笑
また来年に向けて日々精進のサチです!

この後は、旦那さんとランチに行ったのですが、
そちらについては、既に旦那さんが記事をアップ済みです → 前編 後編
完!!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
サチの日本習字学会大賞受賞のお祝いに、あいちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
スポンサーサイト
こんにちは、サチの旦那さんです。
1月29日(日)のことです。

「リカちゃん! パパとママ、ちょっとお出かけしてくるから、あいちゃんと2人でイイコにお留守番しててね♪」

「わかったワン! リカは、いつもイイコだから、今日もイイコにお留守番するワン!」
ということで、私とサチが向かった先は。。。

上野にある東京都美術館です!

目的の催し物は、「第98回 全国学校書初中央展」

私のお誕生日の記事(☆☆☆)のときに書いたように、
サチが「第98回 全国学校書初中央展」一般の部で、「日本習字学会賞」に入賞したので、見学にやって来ました!

入場してスグの場所に貼ってあるのは、
文部科学大臣賞や、各県の教育長賞など、上位入選作品です!
この辺りの方々は、素人の私が見ても、上手なのがよくわかります♪

サチが通っている書道教室の展示スペースにやって来ました!
赤丸の下の作品が、サチの書いたモノです!
ジャーン!

サチの作品をアップで♪
「日本習字学会賞」って、ちゃんと書いてあるでしょ

応募作品とは別に、書道教室のお偉い方々が書かれた立派な作品も展示してありました!
これくらいになると、床の間に飾りたくなるほど、カッコいいです♪

東京都美術館の入り口付近にある銀色のオブジェ
後ろにある建物が写り込んで、まあまあイイ感じに撮れました!

来たときはまだ明るかったのに、帰りは真っ暗。
電車に乗る前にコーヒーでも飲みたかったけど、お店はどこも混んでいたので、
そのまま、アリオ川口へと向かったのであった。。。

「あいちゃん、リカちゃん、ただいま~ お留守番ありがとうね!」

この日の夕飯はアリオ川口のフードコードだったので、その代わりという訳でもありませんが、
本日2月9日はフグの日ということで、今日の夕飯はフグを食べに行ってきます!
(今回はカメラを持っていかないので、ふぐレポはありません)

去年より少し小さいですが、今年もトロフィーをいただいて来ました!

そして、日本習字学会賞の賞状です♪
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
サチの「日本習字学会賞」受賞に、おめでとう!のポチッをお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチです!
昨日は多くのお祝いのコメントをくださって、ありがとうございました!
都合により、お礼の返事に時間がかかります。
ご了承くださいませ
さて、旦那さんと展覧会の見学の後
東京都美術館の1階にあるレストラン IVORY(あいボリー) へ
この日の2日前も、同じレストランで両親と妹と食事をしました
その時が初めてだったけど、オススメのローストビーフが美味しくて再び来店♡
前回はブランチコースに+800円でメインをローストビーフに変更したんですけど。。。
旦那さんが悩んだ結果、「季節のIVORY(あいボリー)コース」で

ワカサギのエスカベッシュ 春野菜と共に
あっ! ビールは飲まなかったんです。。。
両親ときたときは乾杯しましたけど^^

桜海老のビスク 桜海老のブリゼ

あいボリー特製 ローストビーフ グレービーソース( ブリティッシュ・カット 100g )
テーブルの脇でカットしてくれます (シェフの了解を得て撮影しました^^)

ちょっとやみつきになる美味しさデス^^
今まで食べたローストビーフのなかでも、かなり上位に入ります!
パンorライスがつきます
サチも旦那さんもパンを選びました
全粒粉のバケット、美味しかったです

グリオットとチョコレートのミルフィーユ
コーヒーと一緒に食べました
公共施設でサービスもお味もかなりのハイレベル!
とっても気に入りました♡
(父は「また来たい!」って、気に入ったようです^^)

旦那さんと上野に来たのは、去年の春のオフ会以来(リカのパスタ事件があった、例のオフ会です)
チョコアンちゃんファミリーと最後にココのスタバでお茶したよね
なーんて余韻に浸ってると

旦那さんが「桜が咲いてる!」って

寒桜でした
今年初めて見た桜です

8分咲きかなぁ。。。

駅に向かう途中に アレコレ撮影

ココにはテラス席もありました
さすがに寒くて誰もいなかったです
暖かくなったら、あいとリカを連れて来たいなぁ

この日は電車で来たんです

旦那さん こんな写真まで
家に帰ると

2人が大興奮!
リカ、ソファーに飛び乗る前にサチの唇をベロリン~!
肉汁のチェックされちゃいました!

お留守番ありがとう~♡

お利口さんだったね~からの ナデナデ~

興奮さめやまらず、クネクネするリカ

同じく口元のニオイをチェックしたあい (外食から帰ると、いつもの行動)
不機嫌な顔されちゃいましたー
翌日1月31日(日)はホテルで授賞式

金屏風の飾られた壇上で、賞状と

トロフィーを頂きました
モザイクかかってるんですけど、ちゃーんと名前が入ったトロフィーでビックリ!
今まで名前の入ったものは初めて!
これからも精進して頑張りたいです!
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
サチの受賞のお祝いに、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー