こんにちは、サチの旦那さんです。
先日の記事(☆)で、新しいレンズを買ったということを書きましたが、
11月27日(火)の午前中に、新しいレンズを試し撮りをしました!

リカちゃん、モデルさん、お願いね~

あら、リカちゃん!
大人の雰囲気が出ていて、とっても色っぽいわよ

やっぱり、新しいレンズはいいねえ
(写りがいいというより、撮っていて、テンションあがるよね♪)
今回購入したレンズはこちら↓

シグマ 56mm F1.4 DC DN [ソニーEマウント用]
56mm F1.4 のAPS-C用単焦点レンズです!

今日の記事の写真は、ソニーα9をAPS-Cモードにして、
すべて56mm(35mm判換算84mm)、開放のF1.4 で撮影しています!

この写真は、ゲージの中にいる 食事中の あいちゃんを撮影していますが、
APS-CでもF1.4なら、ゲージの格子はほとんど写りませんね♪

ソニー純正の85mm F1.8 のレンズも使ったことはあるのですが、
ソニー純正85mmは最短撮影距離が80cmなのに対して、
シグマのこのレンズは最短撮影距離が50cmなので、室内ではこちらのレンズの方が使いやすいのです!

さて、これから、あいちゃんとリカちゃんのオヤツタイムです

朝食後は、いつも七面鳥アキレス(☆)をあげています!

七面鳥アキレスが朝食後にないと、
あいちゃんとリカちゃんも、超ショックだろうな~(笑)

あいちゃんは、もともと噛む力がそんなに強い方ではないのですが、
七面鳥アキレスを毎日食べるようになってから、咀嚼力が強くなったように思います!

あいちゃん、ガンバレー

巷では、私がレンズをたくさん持っているように思われているようですが、
昨日の記事のとおり、ニコンFマウントがなくなって、
ソニーEマウント用レンズは、このレンズを含めて7本だけなのです♪
(しかも、今回の楽天スーパーSALE中に、そのうちの何本かは売却予定!)
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
スポンサーサイト
こんにちは、サチの旦那さんです。
9月下旬に楽天お買いものマラソンが終わったばかりだというのに、
今週10月3日(金)から、またお買いものマラソンが始まっちゃいますね
これは、東京オリンピックに備えて、マラソン・ランナーを育成しようという作戦なのか!?
楽天お買いものマラソンなら、私も日本代表選手になれるかな?(笑)
------------
9月27日(木)、9月下旬の楽天お買いものマラソンで購入したモノが到着!

夕飯の後、さっそく試し撮り!
っていうか、これはカメラに付けた後に、適当にシャッター押しただけ(笑)

今度はちゃんと、リカちゃんを激写!
椅子の向こうはゴチャゴチャ汚いんだけど、ボケで隠せるって、いいわ~♪

今回購入したのは「ソニー FE 50mm F1.8 SEL50F18F」
F1.8の50mm単焦点レンズです!
(もらえるポイント分を引いて、実質2万円以下のフルサイズ用としてはお安いレンズ)

「ふぁ~あ~ また、レンズを買ったわん?」

パパはね、リカちゃんを可愛く撮るために、頑張ってイロイロ買ってるんだよ

「ふーん。。。 そうなんだ~」
ちなみにこのレンズ、α7R III のときにも一度買って、AF遅くて手放したのですが、
α9で使う方がAFが速いように感じます♪
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
今日は、7月上旬のお話しです。。。
(写真は7月24日に撮影したものです)

「パパ~ それは一体、何だワン?」

ソニー FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G
7月6日(金)、我が家に新しい望遠レンズ(ソニーのミラーレス用)がやって来ました!

ジャーン! ソニーの白レンズです
以前購入したソニーの白レンズ(100-400mm)の記事はこちら → ☆☆☆

新しいレンズで撮った写真は、明日の記事で紹介するので、
今日の記事の あいちゃんとリカちゃんは、ソニー FE 50mm F1.8 SEL50F18F で撮影した写真です。

6月中旬以降、リビングに新しいエアコンを設置(☆)、冷蔵庫の買い換え(☆)、
ダイニングベンチ欲しさにダイニングセットを購入(☆)など、
けっこう大きな買い物が続いたので。。。
ここだけの話しですが、高いレンズを中心にいろいろと売却しました

ソニー FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM(白レンズです)、
ソニー FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM(超広角ズーム)、
ソニー Planar T* FE 50mm F1.4 ZA SEL50F14Z(50mm単焦点) の3本が大物で、
その他、安いレンズやバッテリーグリップを売却して、合計65万160円也!
(それに加えて、楽天ポイントが10%分付きます)

そして、ソニーの100-400mm望遠レンズ(売却価格21.5万円+ポイント10%)を手放した代わりに、
今回、ソニーの70-200mm(F4)を新たに購入した訳です♪

ソニーの70-200mm(F4)は、現在1万円分のキャッシュバックキャンペーン中のため、
もらえる楽天ポイント分を引くと、約9万円くらいで購入できたので、
望遠レンズのグレードダウン分だけで、リビングのエアコン代くらいは捻出できたんじゃないかな?

でも、単なる費用の捻出だけではなく、
1.5キロの望遠レンズ(100-400mm)は持ち歩くのが大変だったので、
軽い白レンズ(70-200mm F4 は840グラム)にチェンジしたかったというのも大きな理由です!

さらにこの後、別のレンズなども買ったので、それは機会があればご紹介します。
そして明日は、今回購入した「ソニー FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G」を
初めて外に持ち出したときの記事です♪
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
こんにちは、サチの旦那さんです。
5月24日(木)に届いたレンズですが、
5月25日(金)の午前中に、ブログ掲載用の写真を撮りました!

タムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) です!
ソニーEマウント用フルサイズ対応の標準ズームレンズです。

フルサイズのカメラに、F2.8通しのズームレンズで、合計1.2キロという驚異的な軽さ
(カメラ本体が約657グラム、レンズが550グラムです)

そして、ソニー純正のFE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM が価格.com最安値で約22万円なのに対し、
このタムロン 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) は価格.com最安値で約8万5千円という圧倒的な安さ!
(私は、楽天お買いものマラソンのときに、もらえるポイント分を引いて、実質60,550円位で購入)
このレンズが、今大人気なのも納得です♪

「パパはカメラの写真ばかり撮って、どうして、あいを撮らないワン。。。」

「可愛い、あいちゃーん! こっち、向いて~♪」
ここまでの写真はニコンD500で、ここからはソニーα7R III と新しいレンズで撮影したものです。

実はこのレンズ、2018年5月24日発売、4月27日予約開始のレンズなのですが、
5月10日にはタムロンから「予約が多すぎて、今から予約しても5月24日には届かない可能性あり」という告知が!
(5月10日時点では予約してなかったので、もっと早く予約すればよかったと、ちょっと後悔。。。)

当初は、発売後の6月の楽天スーパーSALEのときにでも買おうと思っていたのですが、
品不足のときには発売後もしばらくは値下がりしなそうだし、
6月に注文しても、いつ届くかわからなそうなので、5月中旬の楽天お買いものマラソンで購入することを決意!

(↑リカちゃんがお水を舌ですくうのに対し、あいちゃんは、お水に直接口を付けて飲みます)
楽天の場合、店舗によって販売金額とポイント倍率が違うし、
品不足の場合には、同じ日に注文しても、お届け日がけっこう違う場合があるので、
どの店から買うのか、イロイロと悩みました!

ほとんどのお店は、85,050円でショップポイントは1倍か2倍、納期表示は未定とか2カ月前後。
「Joshin web 楽天市場店」は90,480円だけどショップポイント5倍で、入荷次第出荷(納期かかります)。
過去の経験上、小さそうなお店よりも、規模の大きいお店の方が入荷数が多いということと、
やはり最安値のお店よりは、金額が高い店の方が注文が少ない分、自分の順番が早いので、
ポイント分を含めた実質価格は最安ではなかったけど、「Joshin web 楽天市場店」で5月15日に購入!
(5の倍数の日は、楽天カード決済でポイントアップなので、この日まで待っていました)

注文したときには、6月中には届いたらいいな~くらいな気持ちでしたが、
なんと5月23日にJoshin webから「商品出荷のご案内メール」が届き、
発売日の5月24日(木)午前中には、我が家に新しいレンズが届いたのです!

「パパ! 新しいレンズが早く届いて、よかったワンね
」
「これからも、あいの専属カメラマンとして、あいを可愛く撮ってワン
」
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします
にほんブログ村 キャバリア
にほんブログ村 アメリカンコッカー
ジャーン!

こんにちは、サチの旦那です。
楽天スーパーセールの初日、9月20日の夜にポチッったレンズが、9月22日にはもう到着!
シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM ソニーマウント です。

現在の主力機 ソニーα77 に装着しましたが、なかなかいいカンジです
今までは、標準ズーム、望遠ズーム、単焦点しかなかったので、
我が家初の高倍率ズーム(約11倍ズーム)です!

お出掛け用に前から欲しかったのですが、ニコン用・キャノン用に比べて
ソニー用は発売が遅く、9月12日にやっと発売されたので、早速ゲット!

F値が高いので室内ではあまり使わないと思いますが、
これ1本あれば、けっこう遠くも撮れるので、屋外でのメインレンズにする予定
では、9月22日の夜中に早速、試し撮り!

ゲージの中でオネムなあいちゃんを、離れたところから撮影!

2人の夕飯を準備中のサチを見つめる、リカちゃんとあいちゃん!

離れたところから、目いっぱいズームして、リカちゃんを撮影!
望遠端でも、わりとキレイに撮れてますね。さすが、シグマです。
そして、昨日9月23日は、この新しいレンズを付けて、早速お出掛け!

詳しい内容は改めて記事にするので、今日会ったお友達だけ、簡単に紹介
一番右は、既にお馴染みのパピヨンのとわちゃん(ブログは → ☆)

右側は、キャバリア・ルビーのトロイくん

左から とわちゃん、リカちゃん、あいちゃん、トイプードルのクレオくん(8カ月)
(クレオくんのブログは → ☆)

アメリカンコッカーのジェビーくん
ジェビーくんはまだ9カ月なのに、5歳のリカよりだいぶ大きいんですよ~。
ということで、明日からは9月23日のお出掛け記事が続きまーす♪
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
更新の励みになるので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとしてね
にほんブログ村 アメリカンコッカー
にほんブログ村 キャバリア