fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル またお会いできるのを楽しみにしています!

こんにちは、サチの旦那さんです。

2018年11月17日(土)、ディナー@ラウンジバー匠さんも、今回で最終回です!


あいちゃんとリカちゃんのウマウマは、
「鶏むね肉とさつま芋のクリーム煮(左)」「豚ハツとブロッコリーのソテー(右)」をオーダー!


blogDSC02866.jpg
まずは、あいちゃんが「鶏むね肉とさつま芋のクリーム煮」から実食です!


blogDSC02881.jpg
あいちゃん、この時点では、ちゃんとシュシュをしています!


blogDSC02883.jpg
続いて、リカちゃんが「鶏むね肉とさつま芋のクリーム煮」を実食!


blogDSC02891.jpg
1ワン、1回の実食につき、写真2枚くらいだと、
記事がサクサク進みますね~♪


blogDSC02902.jpg
今度は、あいちゃん、「豚ハツとブロッコリーのソテー」の実食ですが、
ハツを頼んだのは、今回はおなのです


blogDSC02923_201901220009069d5.jpg
「豚ハツなんて、食べたことが、ないぞー(内蔵)」


blogDSC02927.jpg
あいちゃんがシュシュをしていないのに気付いて、
ハッとしました!


blogDSC02932_201901220009092ef.jpg
最後は、リカちゃんが「豚ハツとブロッコリーのソテー」を実食です


blogDSC02955.jpg
実はこのとき、
次回は12月16日(日)に、吉祥寺で集まる約束をしたのですが。。。


blogDSC02982.jpg
その日は、リカちゃん体調不良につき、
我が家だけ欠席となってしまいました!


blogDSC02996_2019012200091478a.jpg
皆さん、その節はすいませんでした m(__)m
次回、またお会いできるのを楽しみにしています


blogDSC02999.jpg
まろろんが、歯を剥き出す貴重な写真♪


blogDSC03001.jpg
まろろんの視線の先では、ままたんが、ぽんたくんをダッコしていました。。。

おしまい

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

スポンサーサイト



記事タイトル ドリンクを頼むなら、コレでしょ?

こんにちは、サチの旦那さんです。

2018年11月17日(土)、お散歩の後は、みんなでディナーへ♪

blogDSC02837.jpg
「ここは、見覚えがあるお店ですぅ~」



ディナーのお店は、この日のランチで訪れたラウンジバー匠さん!
(夜は、お写真撮っていなかったので、上の写真は、こたむぎママさんからお借りしました)


blogDSC02844.jpg
サチは、きとうゆずサイダーをオーダー♪
(もん吉くんママさんへ:持ち帰った瓶は、すぐに捨てちゃったそうです!)


blogDSC02843.jpg
車の運転があるので、私はノンアルコールカクテルをオーダー!

さて、上のメニューの中から、何を頼んだと思います?


blogDSC02848.jpg
答えは、もちろん「レッドあい」

もう味とかはどうでもいいのです!
あいちゃんブランドの商品があれば、それを頼むに決まってるでしょ!
(といいつつ、スマホは、あいフォンではなく、ンドロドですが。。。)


blogDSC02852_20190121094729e0a.jpg
では、全員グラスを持って、カンパぁーい
(まろパパさんが持っているのは、ワンちゃん用の水飲みです


blogDSC02856_20190121094730320.jpg
ディナーは、サチと完全シェアを前提にオーダー!

上の写真は、ナスとベーコンのなんちゃらパスタ
(記憶があやふやなので、正式名を書くのは、パスた!)


blogDSC02858.jpg
揚げ出し豆腐!


blogDSC02860.jpg
シーフード(?)ピザ!


blogDSC02841.jpg
「ねえ、パパ  あいちゃんとリカのウマウマは、夜もあるワン?」

つづく
    
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 私だけには、言われたくないことは?

こんにちは、サチの旦那さんです。

2018年11月17日(土)のランチの続きです♪


まろろんの手前に写っているのは、まろ家の新しいカメラなのですが、
今度はフルサイズのカメラを新たに買うことを検討しているというので。。。

blogDSC02580_20190116211659caf.jpg
「えっ? またカメラ買うの?」って思わず言っちゃったら、
「サチの旦那さんだけには、言われたくないよね」って(笑)

まあ、それもそうですよね!


blogDSC02593_20190116211701a6b.jpg
たぶん、私以外の誰かが撮った、まろろんのアップ!
(もはや、誰が撮ったか記憶にありません。。。)


blogDSC02604.jpg
リカちゃんのアップは、たぶん、私が撮ったはず!


blogDSC02614.jpg
何回も会っていると、ダッコする機会も減っていくのですが、
私が、まろろんをダッコ♪


blogDSC02629.jpg
11時15分集合で、既に時刻は14時過ぎ!

あいちゃんは寝ちゃってますが、そろそろ公園にお散歩に行きましょう!


blogDSC02655_201901162206435c6.jpg
やって来たのは、毎度お馴染みの水元公園です!


blogDSC02639.jpg
駐車場内を歩いていたら、車に2コッカーを乗せて帰ろうとしていたご夫婦が、
リカちゃんを見て、わざわざ車から降りて来てくださいました!


blogDSC02652.jpg
3ワンで記念写真を撮ろうとしました、
これが精一杯でした。。。


blogDSC02662.jpg
さて、ラウンジバー匠さんから、ここまでの写真は、
ほぼ ソニー FE 12-24mm F4 G SEL1224G (超広角レンズ)で撮っていましたが。。。

blogDSC02667_20190116222348fec.jpg
ここからは ソニー Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z (55mm単焦点) にレンズを交換♪


blogDSC02670.jpg
「ママ、何やってるワン?」
リカちゃんの奥に写っているのは、珍しくカメラ(ニコン1J5)を持って参戦したサチです。


blogDSC02676.jpg
水元公園からお友達が新たに合流することになっていますが、
それそろ連絡来るかな?


blogDSC02680_201901162223543d5.jpg
わかりづらいところを歩いているときにお友達から連絡があったので、
途中まで迎えに行って、無事、合流できました!


blogDSC02721_20190116222355f97.jpg
この日の午前中はトリミングだったトイプードルのカカオくんです!

ブログはこちら→「カカオとムムのお気に入り


blogDSC02677_201901162223520e2.jpg
水元公園散歩の記事、
もう少し ススキ つづき まーす♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 過去最高記録だと思います!

こんにちは、サチの旦那さんです。

2018年11月17日(土)、ランチ@ラウンジバー匠さんの続きです!


あいちゃんの次はリカちゃんの実食シーンですが、
何を食べてるかわかるように、「鶏むね肉とさつま芋のクリーム煮」を食べる前に撮影


blogDSC01749_201901152326365a7.jpg
リカちゃんの実食シーンもそこそこ枚数あったけど、
同じような写真が多かったので、少しだけ載せておきます♪


blogDSC01919.jpg
器を舐めて、ほぼ完食!


blogDSC01933_2019011523263949e.jpg
食べ終わった後は、
ピンクの器に入っている「桜肉のステーキ温野菜添え」を狙ってました(笑)


blogDSC01970.jpg
今度は、あいちゃんの「桜肉のステーキ温野菜添え」実食です♪


blogDSC02084.jpg
普段は、あいちゃんの実食中、大人しくしているリカちゃんですが。。。

blogDSC02185_20190116013712a6c.jpg
この日は珍しく、顔を伸ばそうとするので、
サチにガッチリ、ホールドされています!


blogDSC02231.jpg
あいちゃんも、顔が埋もれるほど、一生懸命です!


blogDSC02325.jpg
この実食シーンを撮っているときには、
「鶏むね肉とさつま芋のクリーム煮」のあいちゃん実食シーンの写真がほぼ消えたと思っていたので。。。

blogDSC02418_2019011601371673c.jpg
その分、余分に撮らなきゃと思って、シャッターを押し続けた結果、
なんと、あいちゃん「桜肉のステーキ温野菜添え」実食だけで612枚も撮っていました!
(この枚数、1ワン1回分の実食シーンとしては、過去最高記録だと思います)


blogDSC02431.jpg
そして、この写真を見て気付いたのですが、
「鶏むね肉とさつま芋のクリーム煮」のときはシュシュを着けていたのに、
「桜肉のステーキ温野菜添え」のときは、なぜかシュシュを着けていませんでした!?


blogDSC02513.jpg
あいちゃん、完食でーす♪


blogDSC02539_20190116013722f7d.jpg
この後は、リカちゃんが「桜肉のステーキ温野菜添え」を食べたのですが、
さすがに実食シーン、撮りすぎでしょ?って思ったので、写真は撮っていませんでした。。。


ここで終わると、「また実食シーンだけで終わってる~」って、Uママさんに言われそうなので、
もう少し続きます♪


blogDSC02555.jpg
まろろんも、リカちゃんのシュシュを着けてみました!


blogDSC02562.jpg
「まろ子でーす


blogDSC02565.jpg
「まろろんも、よく似合ってるワン

つづく
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ダメかと思っていたのに、何とか無事でした!

こんにちは、サチの旦那さんです。

2018年11月17日(土)は、お友達とランチでした♪


当日は、埼玉県三郷市のラウンジバー匠さんに11時15分に集合!

朝が苦手な我が家にとって、11時15分というのはかなり早い時間なので、
いつもは一般道で行くところ、初めて高速で行ったら、30分近く前に現地に着いちゃいました


この日のメンバーですが。。。

blogDSC01246.jpg
黒ポメラニアンの もん吉くんと、

blogDSC01244.jpg
ポメヨーキーの ぽんたくん

もん吉くんとぽんたくんのブログはこちら → 「黒ポメもん吉


blogDSC01251.jpg
約1年ぶりの黒プードルの まろろん
まろろんは、2018年6月に股関節の手術を行い、その後、リハビリを乗り越えて、
ようやく普通に外出ができるようになりました。

blogDSC01262.jpg
まろろん、元気になって、よかったね

まろろんのブログはこちら → 「黒プ-ドル ぼくはまろ♪


blogDSC01249.jpg
そして、「最近、このお店が多いワン!」って思ってる、
キャバリアの あいちゃんと、

blogDSC01247.jpg
アメリカンコッカーのリカちゃんの5ワン+6人です!


blogDSC01255.jpg
まろろんパパが、ぽんたくんをダッコする中、
続々と運ばれて来る人間のランチ!


blogDSC01259.jpg
私もサチも、シーフードミックスフライをオーダー♪

blogDSC01261.jpg
ひょっとしたら、私はシーフードミックスフライしか頼んだことがないかも!?


人間のランチ後は、あいちゃんとリカちゃんのウマウマです

blogDSC01265.jpg
左が「鶏むね肉とさつま芋のクリーム煮」で、右が「桜肉のステーキ温野菜添え」!


blogDSC01335.jpg
まずは、あいちゃんから実食です!
写真ではよくわかりませんが、食べているのは「鶏むね肉とさつま芋のクリーム煮」の方です!


blogDSC01483.jpg
実は、あいちゃんのこの実食シーン、連写で414枚撮影したのですが、
撮影後に「SDカードって、何ギガ使ってます?」って聞かれて、
電源をオフにした後に、SDカードを抜いて、128ギガであることを確認!


blogDSC01586.jpg
その後、SDカードを戻して、カメラの電源をオンにすると、
「ファイルの管理ファイルが破損しました。復元しますか?」みたいなメッセージが!?
(どうやら、電源をオフにしても、SDカードへの保存はまだ続いていたようなのです。。。)


blogDSC01614_20190114212154ff9.jpg
もちろん復元を選択しますが、
その後、再生ボタンを押して、写真を見てみるもののの
あいちゃんの実食シーンの大半はカメラの本体には表示されませんでした。。。


blogDSC01662.jpg
あいちゃんの実食はまだ「桜肉のステーキ温野菜添え」が残っているので、
まあいいかと思っていましたが、家に帰って、SDカードからパソコンに写真をコピーしたら、
あいちゃんの実食シーン、すべてファイルが残っていました♪


blogDSC01679_20190114212157904.jpg
どうやら、カメラで再生するための管理ファイルが壊れただけで、
保存されたJPEGファイルには影響がなかったようです!

連写後は、保存が完全に終わるまでは、SDカードを抜いてはいけない、という教訓ですね

つづく
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

該当の記事は見つかりませんでした。