fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル ココそらちゃんちと動物病院で遭遇!

こんにちは、サチの旦那さんです。

今日は、令和元年5月3日(金・祝)のお話しでーす♪
明日から、平成の記事に戻ります!


「おうちで寝てたら、いきなり、グランディールに連れて来られたワン!」 あい


blogDSC00182_201905061043050f7.jpg
5月3日は、リカちゃんのペットドックだったので、
リカちゃんだけ車に載せて、12時頃にリカちゃんを預けに動物病院に行ったのです!


blogDSC00195.jpg
そしたら、動物病院の駐車場で、
キャバリアのココたんとチワワのそらくんご一家とバッタリ遭遇!

ココたんとそらくんのブログはこちら → 「キャバリアとチワワの癒しの日常


blogDSC00185.jpg
我が家はリカちゃんを預けたら、お迎えは夕方だし、
ココそらちゃん家も、診察が終わって、その後は時間があるとのことなので、
急遽、ランチをご一緒することになりました!


blogDSC00197.jpg
ココそら家には先にグランディールさんに行ってもらい、
我が家は自宅に戻って、お家で寝ていた あいちゃんをサクッとピックアップして、
グランディールさんに行ったのです!

お出かけのときは、だいだい、あいちゃんに「〇〇にお出かけするよ!」って事前に話してるけど、
この日は、いきなり連れて来ちゃったから、あいちゃんもビックリしたんじゃないかな?


blogDSC00189_20190506104310c4d.jpg
サチはいつもの「サーモンのムニエル ムニエルソース」をオーダー


blogDSC00188.jpg
私は、「カワハギのソテー バジルトマトソース」だったかな?
(カワハギではなく、サワラだったかも知れないけど、見た目では区別付かないよね??)


------------

「あいちゃんとココたん」4コマ劇場

blogDSC00200_2019050610431595f.jpg
あいちゃんのカートに、ココたんを投入してみました♪


blogDSC00203_2019050610431620e.jpg
「ねえねえ、あいちゃん! チューしていい?」 ココたん

「それは、ダメだワン!」 あい

blogDSC00204.jpg
「あいちゃんにフラれちゃったワーン!」 ココたん


blogDSC00207.jpg
「これからも、お友達として、仲良くしてワン♪」 あい


※このお話しはフィクションです。
(ココそらちゃん家のパパさん、ママさんへ:ココたんをネタに使って、ゴメンね~)

------------

blogDSC00208.jpg
今度は、あいちゃん、ココたん、そらくんで記念撮影


blogDSC00213_20190506104322f31.jpg
この日は暑かったので、ランチでお別れです!
動物病院で、偶然会えて、うれしかったです♪

那須のキャバランドも楽しみにしてますね~


さて、ペットドックだったリカちゃんですが。。。

blogDSC00221.jpg
特に悪いところもなく、検査結果の用紙を載せるまでもなさそうなので、
記録のために、お会計の明細だけ載せておきます!
(甲状腺の機能を調べるサイロイドセットというテストをしましたが、異常なしとのこと)


blogDSC00222.jpg
リカちゃんのお写真を全然撮っていなかったので、
動物病院から帰って来て、手足を洗われているところを撮影

リカりゃん、まさに「水も滴るいい女」

blogDSC00223.jpg
リカちゃん、ペットドック、お疲れさまでした!
あいちゃんとグランディールに行ったけど、
リカちゃんがいなかったから、ワンコメニューは頼まなかったからね!
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

スポンサーサイト



記事タイトル ALP、なんと1000オーバーでした。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

3月3日(土)、あいちゃんとリカちゃんはペットドックを受けたので、
今日はあいちゃんの診断結果です!


写真の写り具合くらいしか気になる点がなかったリカちゃんと比べると、
あいちゃんにはイロイロと問題が。。。

でも幸いなことに、いつでもフォトジェニックな あいちゃんは、写真写りは問題なし↓ (笑)

DSC05914.jpg
この診断結果だけを見ると、特に問題はないように見えます!

目のところに「角膜ジストロフィー」とありますが、数年前から症状は見られ、
見た目は目の表面の一部分が白く見えますが、視力には問題ないそうです。


blogDSC05872.jpg
心臓・血管は「異常なし」となっていますが、
去年の春からは、念のため、心臓のお薬を飲み始めています。


DSC05920.jpg
心臓の状態を説明してくれた用紙がこちら(リカちゃんと書いてありますが、あいちゃんのもの)

軽度の僧帽弁閉鎖不全症に加え、若干の心肥大が見られます。
(心臓の薬を飲み始める前と比べ、特に悪化はしていないようです)


blogDSC05874.jpg
キャバリアは、犬種的に心臓疾患を患うコが多いので、
11歳にして、この状態であることは、キャバリアとしてはかなり優秀だとのこと♪
(あくまでも、心臓の状態だけのことです)


DSC05916.jpg
そして問題の血液検査の結果です。。。

ALP(アルカリフォスターゼ):1025 (標準値は47~254)
TG(中性脂肪):347 (標準値は30~133)
の2つが標準値を大きくオーバー!


blogDSC05878.jpg
過去の記事(2017年3月実施分  2017年10月実施分)を見てみたら

ALPは (2017年3月)445 → (2017年10月)477 → (今回)1025
TG(中性脂肪)は (2017年3月)105 → (2017年10月)108 → (今回)347
と両方とも赤丸急上昇
(前の病院の結果では、リパーゼの値も高かったのですが、今回の結果には数値なし)

この検査結果により、あいちゃんはワッフル禁止となったのです!
(ワッフル以外も、脂っこいものはNG)


DSC05918.jpg
エコー検査の結果です。
腎臓、副腎の大きさを測ってますが、副腎は少し大きくなってます。
胆泥占有率23.2%となっていますが、胆泥症の症状は数年前から見られます。

ここには書いていませんが、脾臓内の腫瘍の大きさはほぼ変化なし。


blogDSC05879.jpg
「結果を見るといろいろありそうだけど、あいは元気だワン


DSC05911.jpg
そして、あいちゃんのお会計です。
ペットドックのオプション追加や、薬代などが加算されて、63,632円!
(リカちゃんの33,510円と合計すると、2人分で10万円弱でした。。。)


blogDSC05908.jpg
あいちゃん、検査で疲れただろうから、ゆっくり休んでね

この後も定期的(2~3週間に一度)にエコー検査を実施していますが、
幸い、脾臓内の腫瘍と、副腎の大きさはほとんど変わっていないようです。

あいちゃん、このまま手術をすることなく、ずっと元気でいてね
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル ペットドックの診断結果に、気になる点がありました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

今日はまず、私の新作イラストの紹介です♪

ジャーン!

DSC02036_2018051823304170d.jpg
このイラストを見て、もう誰だかわかっちゃったかな?
(少なくとも、犬種くらいはわかりますよね?)


では、正解は。。。

P5047070-crop.jpg
ブログ「恋するトイプー♡メイ」のメイちゃん(トイプードル)です

頼まれたわけではないのですが、先日、お誕生日の記事がアップされていたので、
お誕生日の祝いに、私のイラストを 勝手に押し付け プレゼントしました

メイちゃんのブログでも、私のイラストが紹介されています → ☆☆☆


blogDSC05888.jpg
実は、イラストを書いたのは去年の秋以来で、すごい久しぶりなのです!

あいちゃんの脾臓のことや母のことがあって、しばらく筆を執る気になれなかったのですが、
日本の芸術界の発展のためには、このまま筆をおいてしまってはいけないような気がして(←気のせい?)
ぼちぼち創作活動を再開していこうかと。。。(笑)


-----------------

さて、ここからが今日の本題ですが、
3月3日(土)、あいちゃんとリカちゃんは、ペットドックに行って来ました!


あいちゃんとリカちゃんを午前中に病院に預けてきて、午後にお迎えに行きました。
前の病院では、結果は後日だったのですが、今の病院では当日夕方に結果をもらえます!


今日はリカちゃんの結果を紹介して、明日の記事であいちゃんの結果を紹介します♪

DSC05922.jpg
この診断結果を見て、一番気になったのは。。。

右上のリカちゃんの写真写りがよくないこと(笑)
というくらい、健康状態には気になる点ナシ!

写真の設定やカメラの性能の問題なのか、プリンターの問題なのかよくわかりませんが、
目の周りが真っ黒で、お目目がちゃんと判別できないのです!


blogDSC05900.jpg
お目目も、目の周りも真っ黒ですが、
ちゃんと撮れば、お目目はちゃんと判別できるはず!
(写真がちゃんと撮れてれば、安いプリンターでもちゃんとお目目はわかると思うんだけどな~)


DSC05924.jpg
血液検査の結果も、ほとんどが標準値内!


blogDSC05902.jpg
リカちゃん、この日1日、頑張ったね~♪


DSC05910.jpg
そして、この日のお会計(リカちゃん分)は、33,510円でした!

以前の記事()を見たら、前の病院では、早期割引特典を使って29,550円だったので、
金額的には、あまり変わらないようですね。


blogDSC05904.jpg
リカちゃん、この調子で、いつまでも健康でいてね

明日は、あいちゃんの結果です。。。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 不安の残るペットドックの結果でした。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月8日(日)の、動物病院にペットドックの結果を聞きに行ったお話しの続きです!


最初は、あいちゃんのペットドックの結果を聞きに行くだけの予定だったのですが、
(この時点では)10月下旬に那須旅行に行く予定だったので、ワクチン注射もすることに!


blogPA085761.jpg
チックンがあるなんて、事前に知らされていなかった2人は、
この時点では満面の笑み


blogPA085776.jpg
ペットドックの結果を聞くだけなら無料ですが、あいちゃんの耳の診察・治療をして、
2人が6種のワクチン摂取をしたら、お会計は2万円を越えていました。。。


blogPA085766.jpg
(↑写真はワクチン接種前です)

ワクチンは、「バンガードプラス 5/CV 」というものでしたが、バンガードってけっこうメジャーなのかな?
グーグルで検索すると、トヨタの車がたくさん出て来るのですが。。。

blogPA085762.jpg
リカちゃんは診察台の上に乗せられるとビビっちゃうんだけど、
病院通いに慣れている あいちゃんは、余裕のよっちゃん(←ググったら死語らしいですね)でした!


blogPA085775.jpg
そして、ペットドックの結果をいただき、イロイロと説明を受けました!
あいちゃん、リカちゃんとも今年の3月にやってるので、今回はあいちゃんだけ実施。


blogPA085785.jpg
まずは、血液検査の結果ですが、ALPとリパーゼが高め!
ALPは477(標準値は47-237)
リパーゼは616(標準値は22-158)
中性脂肪もちょっとだけ高いけど、私も高いから、これはきっと遺伝だね


blogPA085767.jpg
胆泥症になってから、ALPはずっと高いんだけど、ALPって何の略なんだろうね?

ALPが、あいちゃん(A)ラブラブ(L)パパさん
)の略なら、値が高いのも納得なんですけどね


blogPA085787.jpg
続いて、超音波検査(エコー検査)の結果です!

脾臓(ひぞう)と腎臓に異常マークが。。。


blogPA085772.jpg
「あいちゃん、大丈夫ワン?」 
リカちゃんも、お姉ちゃんの結果が心配だね~


blogPA085780.jpg
心臓の血液逆流、角膜ジストロフィーは現状維持ですが、
今回新たに脾臓(ひぞう)に5mm程度、腎臓に2mm程度の何かが出来ているそうです。
両方とも、今年の3月にはなかったモノなので、脾臓の方は大きくなるスピードが速いかもしれません。


blogPA085788.jpg
進行の速度を見るために、11月7日(火)にエコー検査をし、
場合によっては、脾臓(ひぞう)の摘出手術を行うことになるかもしれません。

あいちゃんは秘蔵っ子なのに、ひぞうを取ってしまってもいいのだろうか??
※けっこうショックなのですが、ひぞう感が漂わないように、ムリして書いてます。。。
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 
※本日はコメント欄、お休みいたします。
 

記事タイトル あいちゃん、動物病院に行って来ました!

こんにちは、サチの旦那さんです。

本日10月31日(火)は、ハロウィーンですね!

blogPA085741.jpg
なので、今年撮った、数少ないハロウィーンっぽい写真を今日の記事に持って来ました!


blogPA085744.jpg
ハロウィーンっぽいとい言っても、
あいちゃんとリカちゃんは何の仮装もせず、あくまでも背景のことね♪



そして、この場所はどこかというと、
アリオ西新井というイトーヨーカドー系列のショッピングモールです!


blogPA085747.jpg
この日10月8日(日)の目的は、アリオ西新井ではなく、
近所の動物病院に、あいちゃんのペットドックの結果を聞きに行くこと


blogPA085748.jpg
2000円以上お買い物すれば、駐車場代が無料になるので、
この動物病院に行くときは、アリオ西新井の駐車場に車を駐めて、少し歩くのです!


blogPA085749.jpg
サチはリカちゃんと、私はあいちゃんと、
それぞれ別々に病院に向かって歩きまーす!
(サチは診察券を早く出すために、私達より先に病院に向かうのです)


blogPA085750.jpg
飛行機雲を発見!


blogPA085754.jpg
動物病院近くのマンション入り口で、嬉しさ一杯の あいちゃん


あいちゃんが嬉しさ一杯な理由は、コチラ↓

blogPA085752.jpg
これを見たら、あいちゃんも、嬉シーサー(笑)


blogPA085756.jpg
アテナ動物病院はここだと思うんだけど、
この場所で、あってない?



blogPA085759.jpg
次回は、病院内で撮った あいちゃんとリカちゃんの可愛い写真と、
あいちゃんのペットドックの結果を掲載しまーす♪

つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします


にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

該当の記事は見つかりませんでした。