fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル リカちゃん、ペットドッグで心臓に異常が。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

最近ようやく涼しくなり、あいちゃんにとって、過ごしやすい季節になりました♪

blogDSC00007_2020101712285026a.jpg
最近、あいちゃんの出番が少なかったので、
本日10月17日(日)の あいちゃんです!

blogDSC00009_20201017122852de6.jpg
数日前に購入したばかりのソニーα7R4で撮影♪

※以前使っていたソニーα7R4はカメラのキタムラに売却して、キャッシュバックキャンペーン中だったソニーα7R4を新しく購入。
 楽天ポイントとキャッシュバック分を考慮すれば、もちろん売却金額より、購入金額の方が安いです。



こちらは、10月15日(木)のリカちゃんです♡♡

この日は、ペットドックだったので、疲れたようで熟睡中zzz

DSC00034.jpg
現時点では、特に大きな問題はないようですが、
心臓に悪化が見られたようです。。。


blogDSC00003_2020101712284623e.jpg
現時点では、まだ薬を飲むほどではないが、
今後は2ヶ月に1回くらいは心臓のエコーを撮るようにするそうです。
(これまでは、半年に一度のペットドックでOKでした)


blogDSC00004_20201017122847255.jpg
(ここからは翌日10月16日のリカちゃんです)

やってることが赤ちゃんっぽいけど、リカちゃんも、やっぱりもう11歳半なんですよね。。。
あいちゃんほど、健康状態を不安に思ったことはないけれど、
これからはイロイロと気を付けないとね。


blogDSC00006_20201017122849f40.jpg
「健康診断結果」に使われているリカちゃんの写真は毎回病院で撮っているのですが、
今回は可愛く撮れていたので、その点はよかったです♪

ちなみに、今回のペットドックの費用は、たぶん3万円ちょっとでした。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
リカちゃん、ペットドッグ、お疲れ様でした! のポチッをお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

スポンサーサイト



記事タイトル 9月の楽天お買いものマラソンで購入したモノ♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

9月下旬に楽天お買いものマラソンが終わったばかりだというのに、
今週10月3日(金)から、またお買いものマラソンが始まっちゃいますね

これは、東京オリンピックに備えて、マラソン・ランナーを育成しようという作戦なのか!?

楽天お買いものマラソンなら、私も日本代表選手になれるかな?(笑)

------------

9月27日(木)、9月下旬の楽天お買いものマラソンで購入したモノが到着!

blogDSC03219.jpg
夕飯の後、さっそく試し撮り!
っていうか、これはカメラに付けた後に、適当にシャッター押しただけ(笑)


blogDSC03221_20180929174216cb4.jpg
今度はちゃんと、リカちゃんを激写!
椅子の向こうはゴチャゴチャ汚いんだけど、ボケで隠せるって、いいわ~♪


blogDSC03232_201809291742227d9.jpg
今回購入したのは「ソニー FE 50mm F1.8 SEL50F18F
F1.8の50mm単焦点レンズです!
(もらえるポイント分を引いて、実質2万円以下のフルサイズ用としてはお安いレンズ)


blogDSC03222_20180929174218323.jpg
「ふぁ~あ~  また、レンズを買ったわん?」


blogDSC03224.jpg
パパはね、リカちゃんを可愛く撮るために、頑張ってイロイロ買ってるんだよ


blogDSC03228_2018092917422144b.jpg
「ふーん。。。 そうなんだ~」

ちなみにこのレンズ、α7R III のときにも一度買って、AF遅くて手放したのですが、
α9で使う方がAFが速いように感じます♪
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 7度目の正直、なるか?

こんにちは、サチの旦那さんです。

今日から楽天では「超ポイントバック祭」が始まりますね!
9月には楽天スーパーSALEも控えているし、なんか毎週、大忙しです。。。


8月10日(金)の午前中、出勤前ですが、カメラを持ちだして、プチ撮影会!


翌日8月11日(土)には、シマホで買った120万円分の家具()が搬入・設置されるので、
室内のビフォー写真を撮っておく必要があったのです!

上の写真は、超広角の14mmで撮影したものですが、
やっぱり室内をワイドに撮るためには、超広角レンズが必要でしょ~♪ってことで。。。

blogP1010210.jpg
8月1日(水)に、NEWレンズをポチりました
(この日、楽天ビックで8%オフクーポンが発行されていたのでね)

ここで、ある矛盾点に気付いた人は、探偵の素質アリだね

blogP1010211_201808220032475f2.jpg
ソニー FE 12-24mm F4 G SEL1224G
35mm判換算12mm~24mmの超広角レンズです!
(久しぶりに、レンズフィルターを付けられない出目金レンズを買っちゃいました


blogDSC00367.jpg
練習のため、最広角の12mmで撮った写真が続きますが。。。

blogDSC00368_20180822005832db9.jpg
この写真なんて、自分でも、12mmで撮ったようには全然見えないという。。。(笑)


blogDSC00372_2018082200583400f.jpg
なぜ、リカちゃんばかりが写っているかというと、
このときは、あいちゃんとサチは動物病院に行っていたのです!


blogDSC00375.jpg
ところで、なぜ今回、超広角レンズを買ったかというと、
ソニーEマウントは元々、ソニー FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM を持っていたのですが、
6月中旬に売却してしまったので()、代わりにキャッシュバックキャンパーン中のこのレンズを買ったのです!


blogDSC00376.jpg
売ったレンズが、楽天ポイント込みで21.2万円くらいで、
新しく買ったレンズが、楽天ポイント・キャッシュバック込みで13万数千円だから、
その差額で、新しい冷蔵庫代の大半は捻出できているはず!


blogDSC00382.jpg
広角レンズって、ワンちゃん撮りにはなくても困らないのですが、
私の場合は、マクロレンズ同様、持ってないとつい欲しくなり、
買ったはいいけど使用頻度が少ないと、結局売ってしまうという繰り返し。。。

blogDSC00387.jpg
(ひとつ上の写真までが12mmで、ここからの写真は焦点距離バラバラです)

広角ズームは、今回のレンズが実に7本目の購入になります!
(手元にあるのは、もちろんこれだけ。過去にニコン用3本、マイクロフォーサーズ2本、ソニーE1本売ってます)


blogDSC00389_20180822005841692.jpg
でもね、イラストの元写真なんかは、広角レンズで撮った方が便利な気もするのです!

blogDSC00390.jpg
だって、「こう描く」レンズですから


blogDSC00393.jpg
私のギャグに、リカちゃんも大ウケか!?

blogDSC00394_20180822005845a9c.jpg
リカちゃん、腹を抱えて笑ってるし


blogDSC00399_20180822005847896.jpg
その後は、出窓に移動してまで、大笑いだなんて、よほど面白かったんだね~
 
blogDSC00406.jpg
なお、120万円分の家具の写真は、この週末に撮影予定なので、
記事になるのは、もう少し後になります!

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル そろそろ記憶力が衰えてる?

こんにちは、サチの旦那さんです。

6月9日(土)の夕方、あいちゃんと2人きりでお散歩に行きました


昨日の記事で、5月6日(日)のお出かけ記事が終わり、
2018年7月分の記事までは終わったと思っていたのですが。。。

blogDSC00004_2018081523180564d.jpg
実は6月のお散歩写真が2日分ほど残っていることが判明!


blogDSC00006_20180815231807455.jpg
こんな可愛い あいちゃんの写真をオクラ入りにするわけにはいかないので、
ちゃんと記事にしてアップしないとね♪


blogDSC00010_20180815231808def.jpg
なぜ、こんなことが起こったかというと、
私は撮った写真を、まずはカメラ別フォルダに入れ、
そのフォルダ内で撮影日別のフォルダに入れてるのですが。。。

blogDSC00014_20180815231810302.jpg
この2日分のお散歩写真は、ソニーα6500で撮影し、
ソニーα6500は既に手元にないので(先日の記事(☆)で売却したモノの中に含まれてます)、
ソニーα6500のフォルダに未使用写真が残っていることに、全然気付かなかったのです!


blogDSC00015_20180815231811da3.jpg
この日が、α6500を初めて使った日で、
写真の写りはいいのですが。。。

blogDSC00018_20180815231813271.jpg
私の中では、α6500って、α7R III よりもけっこう小さいイメージがあり、
荷物を極力減らしたいとき用のニコン1J5と置き換えようと思っていたのですが、
届いてみたら、けっこう大きくて、α7R III とあまり変わらないという。。。(笑)
(楽天で買う前に、店頭で現物は触ってるんですけどね)


blogDSC00019_20180815231815831.jpg
サイズのことはともかく、レンズを共通で使用できるメリットは大きいので、
ソニーα6500とニコン1J5のどちらを残すか迷ったのですが、
その時点では売却しても黒字になったα6500の売却を選択!


blogDSC00020.jpg
ということで、α6500の写真フォルダには、
6月9日(本日の記事)、6月13日(使用済み)、6月14日(後日アップ)の3日分のフォルダしか残っていなくて、
忘れ去られていたのです


blogDSC00025.jpg
マンション前に戻ってくると、いつもオヤツを食べる石のベンチが、
柵で囲われていました!
(オヤツを食べるのは、私ではなく、あいちゃんとリカちゃんですよ

blogDSC00023.jpg
この木にぶら下がっている子供をよく見かけたのですが、
とうとう木が傾いちゃったみたいですね。。。
(これがホントの「かたむ木」か!?)


blogDSC00030.jpg
あいちゃんの好きなベンチなので、
ベンチに乗れなくて、残念だね。。。


blogDSC00033_20180815231823e38.jpg
新しいカメラだったので、モノクロでも試し撮り!

blogDSC00034.jpg
やっぱり、あいちゃんはカラーの方が可愛いよね


blogDSC00035.jpg
そういえば、このとき、どうしてリカちゃんが一緒にいなかったんだろう?
二ヶ月ちょっと前のことなのに、まったく覚えてないのはヤバいよね?


blogDSC00036.jpg
サチとリカちゃんがお家で待ってるから、もう帰ろうね!
あいちゃん
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 今年の秋は、活躍予定です♪

こんにちは、サチの旦那さんです。

私の夏休みは本日で終了予定!
でも、あいちゃんとリカちゃんとサチの夏休みは、ずーっと続きます(笑)

-------------

7月8日(日)、近所の公園のお散歩の続きです♪


この日は少なかったけど、お友達もワラワラと集会中!

リカちゃんのお尻をスンスンしてるのは。。。

blogDSC03660_2018081123261117b.jpg
ご近所キャバの小太郎くんです♪


blogDSC03658.jpg
ここにいた人間の中ではダントツに若い小太郎くんのママさんに甘えてるのは、
トイプードルのドナちゃん!


blogDSC03673.jpg
ポメラニアンのランちゃんとリンちゃんがやって来ました!

blogDSC03675.jpg
<私信>サチへ
今度、ランちゃんとリンちゃんのママに会ったら、この記事、ちゃんと見せてあげてくださいね


blogDSC03667.jpg
新しい望遠レンズで玉ボケの練習

blogDSC03669.jpg
玉ボケはたくさん出てるけど、円の形は楕円が多い?


blogDSC03676.jpg
19時過ぎると、徐々に暗くなって行きますね~


blogDSC03678.jpg
サチは夕飯のお買いものに行かないといけないし、
そろそろ帰りましょうか!

blogDSC03684.jpg
しかし、あいちゃんは、
昼間でも、夕暮れでも、ホント、フォトジェニックだね~


blogDSC03688.jpg
普段のお散歩では、家族4人でマンションに帰ることが多いのですが。。。

blogDSC03690.jpg
この日は、サチはベルクへ買い物へ行き、
私1人で、あいちゃんとリカちゃんをマンションに連れて帰ることにしたのです!


blogDSC03693.jpg
建物内が明るいマンションに向かって撮ったら、
逆光なので、露出補正で露出をあげても、ちょっと厳しかったね。。。


blogDSC03694.jpg
マンションのエントランス前は、少し明るくなってるので、
フルサイズなら、F4でも十分キレイに撮れますね♪

blogDSC03698.jpg
最後の3枚の写真は、いずれも、絞り値 F4、シャッター速度 1/30秒、ISO感度 16,000で、
焦点距離は70~84mmです。


blogDSC03703.jpg
この暑さで、望遠レンズを持って外出する機会はめっきり減っていますが、
今年の秋は、このソニーの70-200mm F4と、
タムロンの70-210mm F4 (ニコン用)に、たくさん活躍してもらいましょう

おしまい
  
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

該当の記事は見つかりませんでした。