fc2ブログ

あいちゃんとリカちゃん

キャバリアのあいちゃんとアメリカンコッカーのリカちゃんの可愛く楽しいドタバタの日々を紹介します。

記事タイトル すでに傷んできちゃいました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

11月下旬、我が家に宅急便が届きました!


リビングに持ってきたら、早速、近寄ってきた二人!


blogDSC00243_20191205094916096.jpg
今は2人に「みかん」を食べさせていないので、
2人に 見っかん ないようにしてたんですけどね(笑)


blogDSC00244_20191205094918e1f.jpg
箱の中身は、「田村みかん」です!
和歌山県湯浅町に、11000円をふるさと納税した謝礼の品です♪


最近はスマホで撮ることも多いのですが、この日はちゃんとソニーのα7R IV で撮影!

blogIMG_20191201_215000.jpg
もちろん、田村みかんだけに、レンズもタムラン(笑)


blogDSC00245_2019120509491923d.jpg
あれ? タムランじゃなくて、タムロンだっけ?

たまには、こういうギャグも有田よね~(笑)
(???の方は、右側の箱に注目)

blogDSC00248_201912050949210d2.jpg
しかし、このミカン、10キロもあるんだけど、二人で食べきるかな~

昨日見たら、上の方のミカンが既に傷んでたわ。。。
(寝室という名の物置部屋で、常温保管だから?)


blogDSC00250_20191205094922053.jpg
あいちゃんだって、たまにはミカン、食べたいよね?

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
あいちゃんが、またミカンを食べられますように、応援のポチ!をお願いします


にほんブログ村 キャバリア

※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

スポンサーサイト



記事タイトル 実は、ちょっと困ったことになってます。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

10月26日(土)、我が家に宅急便が届きました!


我が家に届くフルーツの宅急便と言えば。。。

blogIMG_20191026_133913.jpg
ふるさと納税の謝礼の「シナノスイート≪秀品≫約5kg」♪


blogIMG_20191026_134042.jpg
今回は、長野県須坂市に1万円をふるさと納税して、送っていただきました!


blogIMG_20191026_134051.jpg
あいちゃん、リンゴだよ~♪


blogIMG_20191026_134100.jpg
「懐かしいニオイがするワン!」


blogIMG_20191026_134107.jpg
今はリンゴを食べられないけど、またいつか、少しでもリンゴが食べられるといいね!


美味しいリンゴが届いたのはいいのですが、
実はこの3日前に、ふるさと納税の謝礼で、新興梨が7.5Kg届いていたのです。。。

blogIMG_20191026_134246.jpg
冷蔵庫の野菜室は、ナシがいっぱいで、リンゴを入れるスペースがナシ(笑)

リンゴとナシ、果たして両方、食べきれるのだろうか!?
実は、ちょっと困ったことになっているのです。。。

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
本日1週間ぶりに通院する あいちゃんに、貧血よくなってるといいね!のポチをお願いします


にほんブログ村 キャバリア
 
※コメント欄、お休み中です。 何かございましたら拍手コメントをご利用ください。

記事タイトル あいちゃん、食べたモノを戻しちゃいました。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

我が家は、5月18日(土)~20日(月)まで、那須旅行中です♪
旅行中もブログ記事は予約投稿でアップされますが、
ブログ訪問はできない日もあると思うので、ご了承ください m(__)m

-------------

那須旅行の記事お途中ですが、今日は別のお話しです!

blogDSC01285.jpg
5月11日(土)の午前中、我が家に宅急便が届きました!
(厳密には、ゆうパックだけどね)


blogDSC01284.jpg
「いった、これは誰のもんだワン?」



「オレって書いてあるから、オレのもんだワン?」


blogDSC01287_20190515235027366.jpg
オレンジ村ってからてあるから、俺んぢのもんワン!」


blogDSC01289_20190515235029f58.jpg
「あいちゃん、リカちゃん、箱を開けるよ~♪」


blogDSC01291_201905152350305ec.jpg
「なんか、美味しそうだワン!」 リカ


blogDSC01293_20190515235027f9d.jpg
こちら、超レア!高糖度フルーツ 幻のみかん「南津海(なつみ)」

一つ一つビニールに入っている柑橘類なんて、生まれて初めて見ました!
(これって、「腐ったミカン」対策かな?)


blogDSC01300_20190515235032412.jpg
こちら、宮崎県都農町に1万円をふるさと納税した謝礼の品です!
楽天で4月18日に寄付しましたが、現在は売り切れのようです → ☆☆☆


blogDSC01297.jpg
「南津海(なつみ)」は、ポンカンとマンダリンを交配した品種で、作られている量が少なく珍しい柑橘です。
もともと糖度が高くなる素質がある上、樹上で完熟させているため、酸味が落ちつき特別な甘さになります。

種がありますが、温州みかんのように薄皮ごとぱくっとそのまま食べられます。
爽やかな『風味』と、濃厚な『甘み』が特徴で、食べた瞬間、ジューシーな果汁がお口の中いっぱいに広がります。

※楽天のサイトより転載


blogDSC01298.jpg
「これは、あいも食べれるワン?」

blogDSC01301.jpg
実は、あいちゃんとリカちゃんに南津海を少しだけ、お裾分けしたのですが、
あいちゃん、その後、南津海とフードを戻しちゃいました。。。
なので、その後は、あいちゃんとリカちゃんにはあげていません。
(人間が食べる分には、甘くてとても美味しいです♪)


blogDSC01304_20190515235032d37.jpg
お国の方針により、「ふるさと納税」の謝礼は、6月以降、グレードダウンすると思われます!
なので、、今年のふるさと納税は、5月中がチャンスですよ♪
(私はほとんど終わってますが、もう1~2件なら寄付できるかな?)

※この記事は、出発当日の午前3時20分に予約投稿完了!
 旅行から帰って来て、5月21日分の記事が書けるかどうかが不安だわ~

いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル 数日後の夕飯にも困りそうな状態です。。。

こんにちは、サチの旦那さんです。

3月10日(日)のお出かけ記事のつづきです♪


グランディールさんでのランチの後は、
いつものごとく、都立汐入公園に行きました!


blogDSC00359_201903211041575da.jpg
以前の記事(あいちゃん編  リカちゃん編)にも少し載せましたが、
汐入公園では、河津桜がキレイに咲いていました!


ところで、私達が歩いていた橋の名前を見てみると。。。

blogDSC00358.jpg
どうりで、この橋を渡ると、
バシッと撮りたくなるはずです(笑)


blogDSC00407.jpg
以前の記事(あいちゃん編  リカちゃん編)では、私が撮った写真を載せましたが、
ここからの4はサチが撮った写真です。


blogDSC00411_20190321104200f54.jpg
グランディールさんでの写真は、ソニーα9とSIGMA 56mm F1.4 DC DN でしたが、
汐入公園では、レンズをソニー E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135 に交換しています。


blogDSC00413_20190321104201a75.jpg
ところで、我が家のお米は、基本的に「ふるさと納税」の謝礼で賄われているので、
ここ数年、お米を買ったことがありません!


blogDSC00418_20190321104203389.jpg
ところが、我が家のお米がもうすぐなくなりそうなのです!


blogDSC00422_20190321104204821.jpg
(この写真から、再び、私が撮った写真に戻ります)


blogDSC00426.jpg
2019年1月17日に、今話題の大阪府泉佐野市(←けっこうよく寄付してます)に1万円を寄付し、
謝礼の品として「お米 15キロ」を希望しました!


blogDSC00428.jpg
今の楽天のページ()には、お届けについて記述がありませんが、
寄付をしたときには、たしか「2019年3月以降お届け」という記述があったはず!


blogDSC00429_20190321104209660.jpg
(今度は、隅田川沿いの桜並木に移動しました♪)


blogDSC00433_20190321104210420.jpg
(あいちゃんの頭の上に、桜の花びらを載せてパチリ


blogDSC00435.jpg
「3月以降」のお届けだから、
いつ届いても文句は言えないのですが。。。



blogDSC00440_201903211042139cf.jpg
(リカちゃんの頭の上にも、桜の花びらを載せてみました


blogDSC00446_201903211042152dc.jpg
大阪府泉佐野市のふるさと納税ご担当者の方へ!


blogDSC00449_20190321104218367.jpg
我が家のお米がなくなりそうで困っているので、
このブログを見ていたら、お米の発送、早めにお願いしまーす!!



blogDSC00450_201903211042197bf.jpg
(あいちゃん、モデルさんのギャラだよ~♪)


blogDSC00447_20190321104216d38.jpg
大阪府在住の読者もけっこういるようなので、
その中に泉佐野市の市役所に勤めている人がいて、お米が早く届くといいな~
(最終的に、お米がなくなったら、スーパーで2キロだけ買う予定。。。)
 
つづく
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

記事タイトル どうしても今日アップしたかった記事!

こんにちは、サチの旦那さんです。

この記事を、どうしても今日アップしたかったので、オフ会記事は1回お休みです♪
(今日アップしたかった理由は、一番最後に♪)


2月26日(火)の午前中、我が家に宅急便が届きました!


blogDSC00043.jpg
届いたのは「蔵出しみかん 5Kg」!


blogDSC00047.jpg
蔵出しみかんとは・・・12月の完熟みかんを甘みと酸味のバランスがさらに良くなるまで貯蔵します。
貯蔵庫で温度、湿度を一定に保ち、貯蔵することで酸味が徐々に抜け、口当たりの良いとてもまろやかな味に仕上がります。


blogDSC00046_20190227223306c9e.jpg
最近話題の大阪府泉佐野市に5000円をふるさと納税した謝礼の品です。
楽天で寄付したけど、今は売り切れになっていました→


blogDSC00049.jpg
以前は、あいちゃんとリカちゃんにも、柑橘類をあげていたけど、
最近はあげていません。。。


blogDSC00054.jpg
ところで、みかんの皮をむくと、このように白い筋が付いていますが、
皆さんは、この白い筋も食べてます? それとも、キレイに取り除いてます?


blogDSC00052_20190227223310d6d.jpg
ちなみに、この白い筋には「アルベド」という立派な名前があり、
ビタミンPが含まれ、健康にもよいそうです!
(ビタミンって、A、B、C、Dかと思ってたら、Pなんてあるんですね~)


私が、この白い筋(アルベド)をどうするかというと。。。

blogDSC00056_20190227223313e73.jpg
こんな感じで、キレイに取り除きます!
(グルメブログのようですが、ワンコブログです)


blogDSC00059_2019022722331588e.jpg
リカちゃんと、みかんの撮影会をしている頃、あいちゃんは廊下でネムネムでしたzzz

今日は3月3日ですが、
やっぱり、みかんの記事は、みっかん(3日に)アップしないとね!!
 
いつも「あいちゃんとリカちゃん」を見ていただき、ありがとうございます
ブログランキング参加中なので、あいちゃんかリカちゃんのバナーをポチッとお願いします

 
にほんブログ村 キャバリア

にほんブログ村 アメリカンコッカー
 

該当の記事は見つかりませんでした。